[プログラム使用権許諾契約書](インターネットオーダー用)
- 適用
以下の事項は、(株)フォーラムエイトがお客様にご購入いただいたフォーラムエイト社製品シリーズの各製品(ダウンロードまたは、送付した「コンピュータプログラム、プログラム製品媒体及びプロテクト、プログラム製品添付資料」など以下「プロダクツ」という)に適用いたします。
プロダクツは著作権法、著作権に関する国際条約、その他知的財産に関わる法律、条約によって保護されています。プロダクツは販売されるものではなく、使用許諾されるものです。
(株)フォーラムエイトは全プロダクツの著作権を有します。
- 使用権の許諾
1) お客様は、プロダクツを「ユーザ登録カード」または、「フォーラムエイトホームページのオーダーフォーム」で登録された1台の機械(コンピュータ)においてのみ使用することができます。但し、LAN対応プロダクツとして当社が提供した場合に限り、定められた使用数の範囲内での登録された機械で使用することができます。
2) お客様は、如何なる事由に因ろうともプロダクツを譲渡、販売、転貸しはできません。
3) お客様は、プロダクツを有料、無料にかかわらず、転貸しすることは、できません。
4) お客様は、プロダクツの複製をつくることはできません。
5) お客様は、当社の許諾なしにプロダクツを解析したり、改変したりすることはできません。
6) プログラムは1つの製品として使用許諾されます。1台を超えるコンピュータで使用する目的のために、プログラムを分割することはできません。
7) お客様は、事前に当社の許諾なしに、当社の既存のプロダクツと競合する製品またはサービスを製作するために、プロダクツを使用することはできません。
- プロダクツの改訂
1) プロダクツは、機能追加・入出力の改善等の改訂を行う場合があります。
2) プロダクツ使用権を有するお客様には、別途定める料金にて改訂版プロダクツと交換致します。
- 保証の範囲
1) プログラム製品の記録媒体を購入した場合は、その記録媒体に不良があった場合、また、製品添付の資料等に落丁・乱丁があった場合には、お客様がプロダクツを購入された日から1ヶ月に限り、無償で良品とお取り替え致します。
2) 当社は、お客様の逸失利益、使用不可能による損失及び第3者からお客様に対してなされた損害賠償請求に基づく損害を含む如何なる損害についても責任を負いません。
3) 当社は、コンピュータ・ウィルスによる損害に対し、一切の責任を負いません。お客様ご自身の責任でウィルスチェック、駆除等の対策を講じるものとします。
4) お客様が有効な保守サポート契約に関する契約を締結し、ユーザ登録をいただいた場合に限り、以下のカスタマーサポートサービスが受けられます。但し、カスタマーサービスが受けられる期間は、プロダクツ購入後、1年間とさせていただきます。
・プロダクツを含む当社製品の改訂及び新製品情報をご送付致します。
・プロダクツに関するお問い合わせに対しては、「サポート窓口」が対応いたします。
・お客様がプロダクツの媒体を破損した場合には、規定の料金で良品を再発行致します。
5) 保守サポート契約、レンタル契約、サブスクリプションなどの契約期間を有するプロダクツは、期間が満了した場合、プロダクツの動作を保証いたしません。
- 契約期間
1) 本契約は、お客様がプロダクツを受領開封した時点より発効します。
2) プロダクツ購入後1年間を経過した後のカスタマーサポートサービスは、「保守・サポート契約」等により継続または更新することが可能な場合があります。当社が別途定める「保守・サポート契約」等でご確認下さい。
3) お客様が本契約の条項に違反した場合は、当然に本契約は解除され、プロダクツは当社に返却して頂きます。
4) 上記3)の場合、プロダクツの代金は返還致しません。
- 解除
お客様において、合併、株式交換、株式移転又は全議決権の2分の1を超える議決権を保有する株主の変動があるときは、事前に当社に対してその旨を書面で通知するものとし、その場合、当社は何らの催告なしに本契約を解除することができます。
- 秘密保持
使用者は、本契約により提供されるプロダクツの情報、本契約の内容、その他当社より提供された情報のうち公然と知られていないものについて、秘密を保持するものとし、当社の承諾を得ることなく第三者に開示または漏洩しないものとします。
- 準拠法・言語
本契約の準拠法は日本法とします。
本契約の使用言語は日本語とします。本契約書の英文翻訳は参考のため作成されたものであり、和文と英文の契約書に差異がある場合は、和文契約書が優先して適用されます。
|
|
[CGデータ使用権許諾契約書]
- 適用 本契約は、(株)フォーラムエイトのUC-win/Roadデータ、3Dモデルデータ、テクスチャデータ(以下、CGデータという)をご使用になるお客様と(株)フォーラムエイトとの間で締結される使用許諾契約です。本契約は、お客様がCGデータの使用を開始する時点で発効するものと致します。
- 著作権と使用権
1) |
一般事項 |
|
(株)フォーラムエイトが製品およびそのサービスとして提供するCGデータは、(株)フォーラムエイトが著作権を有します。製品または、サービスを購入されたお客様は、CGデータを非独占的に使用する権利を有します。お客様は、(株)フォーラムエイトの許可無く、これらを販売、転貸しすることはできません。 |
|
|
2) |
作成、編集したCGデータ |
|
CGデータは、お客様が自由に作成、編集、追加して使用することができます。この場合、お客様が作成、編集、追加した部分についての著作権を有します。また、お客様は、このCGデータの使用権を有することから、対外発表、研究発表、営業活動、CG納品成果物として自由に使用することができます。ただし、CGデータ全体としての著作権を(株)フォーラムエイトは、放棄していません。お客様が一般にUC-win/RoadのCGデータとして、販売、転貸しなどの営業行為を行う場合は、(株)フォーラムエイトの許可を必要とします。 |
|
|
3) |
サービスで販売されたCGデータ |
|
(株)フォーラムエイトが独占的(ノンパブリック)としてお客様に提供あるいは販売したCGデータは、お客様の許可無く、公開、販売、転貸しを行いません。ただし、そのCGデータに(株)フォーラムエイトが著作権を有するCGデータが含まれる場合にはその部分のCGデータについては(株)フォーラムエイトが著作権を有します。
(株)フォーラムエイトが非独占的(パブリック)としてお客様に提供あるいは販売したCGデータは、事前に決められた期間の設定がある場合これを経過した後は、(株)フォーラムエイトが著作権を有します。 |
|
|
4) |
第三者の権利に関係するデータ |
|
(株)フォーラムエイトが製品およびそのサービスとして提供するCGデータの内、第三者の商標権、特許権、利用権、肖像権などの権利を有するものは、お客様も同様に限定された使用条件が付加される場合があります。この場合は、お客様での改変、使用範囲が設定される場合がありますので、ご承知おき下さい。 |
- 免責
1) |
お客様で、入手、購入、作成、編集などご自身でご用意されたCGデータに関する知的所有権、あるいはこれを使用することで生じる一切の損害は、お客様の責任の範囲で、ご使用下さい。万一、これらの権利、損害について第三者との間で紛争が生じても(株)フォーラムエイトは、一切責
任を負いませんので、予めご承知おき下さい。 |
2) |
CGデータの瑕疵、使用による損害について、(株)フォーラムエイトでは、一切責任を負いません。また、編集、改変が行われたCGデータについても同様と致します。 |
- 改訂、サポート、その他
(株)フォーラムエイトが設定する「プログラム使用権許諾契約書」に準じるものと致します。
|
|
[技術サービスデータ使用権許諾契約書]
- 適用 本契約は、(株)フォーラムエイトの解析支援サービス等の各種技術サービスによる入力データ、解析結果データなどの納品データをご使用になるお客様と(株)フォーラムエイトとの間で締結される使用許諾契約です。本契約は、お客様が納品データを受領した時点で発効するものと致します。
- 適用
本契約は、(株)フォーラムエイトのUC-1シリーズ製品、Engineer's Studio(R)などの各種ソフトウェア製品および取り扱いソフトウェア製品などで利用できる入力データ、計算結果データ、解析結果データおよびこれらのデータに付随する解説文書、集計文書、設計図などの報告書、図面(以下、納品データという)をご使用になるお客様と(株)フォーラムエイトとの間で締結される使用許諾契約です。本契約は、お客様が納品データを受領した時点で発効するものと致します。
- 著作権と使用権
1) |
一般事項 |
|
(株)フォーラムエイトが製品およびそのサービスの成果として提供する納品データは、お客様と(株)フォーラムエイトが著作権を共有するものとします。お客様は、(株)フォーラムエイトが納品した納品データを非独占的に使用する権利を有します。この納品データそのものを(株)フォーラムエイトの許可無く、販売、転貸しすることはできません。 |
|
|
2) |
作成、編集した納品データ |
|
お客様は、納品データが動作する製品、サービスを購入された場合、非独占的に本納品データを使用することができます。お客様は、本納品データを自由に編集、追加あるいは新規作成して、使用することができます。この場合、お客様が作成、編集、追加した部分についての著作権を有します。また、お客様は、この納品データの使用権を有することから、設計成果物、対外発表、研究発表、営業活動として自由に使用することができます。ただし、納品データ全体としての著作権を(株)フォーラムエイトは、放棄していません。お客様が一般に納品データとして、販売、転貸しなどの営業行為を行う場合は、(株)フォーラムエイトの許可を必要とします。 |
|
|
3) |
第三者の権利に関わるデータ |
|
(株)フォーラムエイトが提供する納品データの内、第三者の著作権、商標権、特許権、利用権、肖像権などの権利を有するものは、お客様も同様に限定された使用条件が付加される場合があります。この場合は、お客様での改変、使用範囲が設定される場合がありますので、ご承知おき下さい。 |
- 保証の範囲
1) |
納品データが製品で動作しない、閲覧できないなどの不良があった場合は、お客様が納品データを受領された日から1ヶ月以内に限り、無償で納品データを修正、再納品を行います。納品データが動作する製品、サービスが改訂された場合は、これに対応した修正、改訂は行いません。 |
2) |
(株)フォーラムエイトは、お客様の逸失利益、使用不可能による損失及び第3者からお客様に対してなされた損害賠償請求に基づく損害を含む如何なる損害についても責任を負いません。 |
3) |
当社は、コンピュータ・ウィルス、マルウェア、不正アクセス等による損害に対し、一切の責任を負いません。お客様ご自身の責任でウィルスチェック、駆除等の対策を講じるものとします。 |
4) |
お客様は、納品データの動作する製品について、ユーザ登録された場合に限り、以下の条項に基づいた技術サポートサービスが受けられます。但し、技術サポートサービスが受けられる期間は、納品データ受領後、1年間とさせていただきます。
- 納品データに関するお問い合わせに対しては、「技術サポート窓口」が対応いたします。
- 納品データの動作する製品については、当該製品の「プログラム使用権許諾契約書」に基づく、サポートを受けることができます。
- 納品データに関わる(株)フォーラムエイト製品、取り扱い製品の改訂及び新製品情報をご送付致します。
|
- 改訂、サポート
1) |
納品データが動作する製品、サービスは、お客様に事前予告なく機能追加、入出力の改善等の改訂が行われる場合があります。この場合の動作の保証、納品データの改訂、作成は、行いません。 |
2) |
納品データに関わる製品、サービスを保有するお客様には、別途定める料金にて納品データの改訂、作成を行う場合があります。 |
- 契約期間
お客様が本契約の条項に違反した場合は、当然に本契約は解除され、納品データは(株)フォーラムエイトに返却していただきます。この場合、納品データの代金は返還致しません。
- 技術サポート窓口:
■東京本社、技術サポートグループ、解析支援チーム
〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F TEL : 03-6894-1888、FAX
: 03-6894-3888
E-mail : f8tokyo@forum8.co.jp
■大阪支社、技術サポートグループ、解析支援チーム
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル2F TEL : 06-7711-3888、FAX
: 06-7709-9888
E-mail : f8osaka@forum8.co.jp
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|