Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

UC-win/Road
  UC-win/Road Ver.11.0.0 (2016年 6月 21日 リリース)
ライン

  VR-Cloud®標準サポート

  • VRデータのネット公開、協調設計また遠隔会議を目的により多くのユーザに使用していただくため、VR-Cloud®のサーバ機能をUC-win/RoadのAdvanced及びUltimateバージョンに標準搭載するようにいたしました。作成中のプロジェクトを遠隔で円滑に関係者にプレゼンテーションする時や、Android端末で多くの方に見ていただくために是非VR-Cloud®の機能を利用してください。
  • ▲VR-Cloud®

 UIの改善

  • 画面のメニュースタイルに「リボン」を採用しました。リボンはこれまでのメニュー、ツールバーの代わりになるもので、作業に必要なコマンドを直感的にいち早く見つけることができる様になり、作業効率が向上します。

    UC-win/Roadのリボンでは、「ファイル」、「ホーム」、「編集」、「ビュー」、「サーバ」、「プラグイン」リボンで構成されます。各リボンでは関係する機能を集約し、アイコンで示すことにより、今まで煩雑だった設定画面の表示などがよりスムーズに行なえるようになります。
▲メイン画面のリボンメニュー ▲テクスチャー設定画面

 線形算出機能

  • 既存の道路を入力するには、航空写真を読み込んでからIP法で線形を入力して調整するなど、手間のかかる作業が必要でした。
    UC-win/Road 11では、道路線形をさらに入力しやすくするため、線形算出機能を開発しました。GPSの軌跡情報等からインポート、または手動入力した点列から自動的に道路の中心線となる平面線形と縦断線形を自動的に算出します。線形算出機能を使うことで、今までよりさらに短時間でデータ作成を行うことができ、簡単にシミュレーション環境の構築が行えるようになります。

    平面線形の算出
    平面線形は直線、緩和曲線、円弧の三つの要素から構成されている事を利用して線形を算出します。最初のステップは点列から直線の部分と円弧の部分を検出します。
    直線と円弧を検出したら、直線と円、円と円を結ぶ緩和曲線(クロソイド曲線)を計算して、直線と円弧を緩和曲線に接続します。

    縦断線形の算出
    平面線形と同じ方法で直線を検出して、縦断変化点を求めてから、点列に合うようにVCLを調整して道路に設定します。
    ▲点列から作成された平面線形
    StreetMapデータ変換の例
    ▲点列から作成された縦断線形

 OpenStreetMap対応(別売オプション)

  • OpenStreetMap (OSM)はフリーで強調的な地図データです。だれでも自由に利用・編集できます。Googleマップなどの有償サービスに代わって採用する企業が増えています。

    そのデータフォーマットについては、基本的にノード、道路で構成されており、関係性をもっており、オープンで柔軟性があります。要素として道路、トンネル、橋梁、建物の表現が可能です。

    OSMプラグインは、OSMをUC-win/Roadにリンクするために開発されました。3D仮想空間の世界にOSMデータを簡単に素早く可視化します。

    今回追加した機能ではユーザが任意のOSMをインポートでき、プラグイン側で自動的にUC-win/Roadへデータをコンバートします。道路、トンネル、橋梁がサポートされ、道路名称、道路タイプ、車線幅など多くの設定が変換をカスタマイズするために有効になっています。将来に於いては、建物のインポートをサポートする予定です。
    ▲OpenStreetMapデータ変換の例

 SfM(Structure from Motion)プラグイン(別売オプション)

  • SfM(Structure from Motion)とは、多数の写真から3次元座標データ(点群データ)を生成することが可能な技術の総称です。SfMには特別な機器を必要とせず、一般的なデジタルカメラで写真を撮影するだけなので、手軽に3次元データの作成が可能です。SfMPluginは、UC-win/Roadを用いてSfM解析を実行し、解析結果をUC-win/Road上に表示するプラグインです。
    SfMPluginの使用手順は、下記の通りです。
    1. 3次元座標データを生成したい空間を写真撮影
    2. 解析条件を設定し、SfM解析を実行
    3. 生成した点群の調整
     
    ▲SfMPlugin概要

 自転車シミュレーションプラグイン(別売オプション)

  • 標準機能として、自転車の力学モデルをサポートしました。
    既存機能での自転車走行は、自転車モデルを歩行者として定義して走行を行っていました。この方法では、自転車は歩行者の一種ですので、ペダルを漕ぐのを止めるとその場で直ちに停止します。
    今回追加した自転車シミュレーションでは、慣性の法則を再現するため、エネルギー保存の法則や摩擦、空気抵抗等の力学モデルをサポートいたしました。これにより、進んでいる自転車はペダルを漕ぐのを止めても進み続けるようになり、登り坂や下り坂では傾斜に応じてスピードが変化します。ペダルを漕ぐトルクや摩擦係数、車重等のパラメータは設定が可能ですので、独自環境でのシミュレーションを行うことが可能になります。
    ▲走行イメージ

 レンダリングエンジンの更新

  • 今回は以前からある影の可視化機能の高速化及び品質改良を行いました。
    日照シミュレーションだけではなく、ドライビングシミュレーションやリアルタイム性が必要はシミュレーションでも使用可能となり、立体感と没入間が大きくアップします。また、性能のほかに、影のシャープネス、ぼやかし具合と濃さも設定できるようになり、晴天のみならず多少曇った状態での影も表現可能になります。

    湖沼の表現についてもさざ波の表現を改善し、テクスチャ及び光の反射を動的に計算することでよりリアルな水の表現ができます。
    空は、予め作成したテクスチャを使用する方法に加え、空のモデル化によって濁度(霞具合)と時刻に依存した空の色を計算する機能は利用できるようになりました。今後雲のモデル化に拡張することを予定しています。

    内部レンダリングエンジンの更新を行い、拡張性も確保できました。べての画面でのレンダリング方法を統一させながら、描画プロセスの各ステップのカスタマイズが可能になします。将来またはSDKを用いて、各描画ステップ(パス)のプレ・ポスト処理を追加することが可能になり、魚眼レンズ効果やアンビエントオクルージョンやエッジブレンドと各種マスク機能などがより容易に実装できるようになります。

  • UC-win/Road Ver.10 影なし
    UC-win/Road Ver.11 晴天で明るい場合
    UC-win/Road Ver.11 曇天で暗い場合
    ▲UC-win/Road Ver.10で影がない場合と、UC-win/Road Ver.11で影がある場合の表現の比較。
      Ver.11では、晴れている時や曇っているなど、天気の違いによる空の明るさで変化する影の強弱がより表現豊かになっている。
     
    ▲さざ波の表現   ▲空の表現

 3DS出力の改良

  • 3DSファイルへ出力する際に、XMLファイルへオブジェクトの座標情報や景観設定を出力する機能が追加されました。
    出力した3DSモデルとXMLファイルを利用して、他のアプリケーションで自由度の高い活用が可能となります。
    また、新たに標識、道路標示、背景、電線のオブジェクトの3DS出力に対応しました。

 テクスチャ選択インタフェースの統一化

  • モデルや道路や空等のテクスチャーを使用する際、テクスチャー用のフォルダーにあるファイルを変更した後、UC-win/Roadを再起動せず直ぐに使用できるようになりました。また、テクスチャー選択が可能な全画面のインタフェースを統一させ、以下の機能を全画面で使用可能になりました。
    • テクスチャーリストの更新
    • ファイルから追加読み込み
    • Road DBからのダウンロード

 マルチスクリーンシステム対応の改善

  • クラスタシステムでは自由なスクリーン構成の設定に対応し、CAVEシステムやステレオプロジェクションのため視点トラッキング情報を連携するAPIを提供します。スクリーンのサイズ、スクリーンからの距離等を実寸で入力出来るようになり、今までより正確な映像画角と使用者の移動との連動を実現します。


<Ver.11.1.0(16/08/26 リリース) 内容>
  1. 新規UAV プラグインにおいて、以下のドローンの連携に対応
    DJI Phantom 2 Vision、Phantom 2 Vision+、Phantom 3 Advanced、Phantom 3 4K、Phantom 3 Professiona、 Phantom 4、 Inspire 1
  2. Oculus Rift DK2、CV1に対応。


<Ver.11.2.0(16/10/24 リリース) 内容>
  1. 中国語(簡体字、繁体字)、韓国語に対応
  2. 3DCAD Studio®との連携、IFCモデルのインポート可能。
  3. 電子国土地図読み込みに対応
3DCAD Studio®連携プラグイン
UC-win/Roadから、3DCADStudio®へのモデル
アップデートなど対応。
●電子国土地図サービスプラグイン
基盤地図情報にある建物の外周情報から3Dモデルへ変換。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
戻る
UC-win/Road

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
櫻井工業株式会社
株式会社TEAM IWAKIRI PRODUCTS
[ 開催報告 ]
第17回FORUM8デザインフェスティバル






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート
電子納品支援ツール Ver.17
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.17
建築杭基礎の設計計算 Ver.10

キャンペーン実施中
地方創生・国土強靭化 FORUM8セミナーフェアキャンペーン
レンタルアクセス同時購入キャンペーン・過去レンタルキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFFキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/2  ブロックUIプログラ
  ミングツールで学ぶ
  ジュニア・プログラミング
4/3  動的解析
4/4  下水道耐震設計体験
4/5  Shade3D-F8VPS
  メタバース入門

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション