All about FORUM8 Products. 17th FORUM8 DESIGN FESTIVAL 2023 3DAYS 11.8WED-10FRI+EVE11.7TUE フォーラムエイトデザインフェスティバル 品川インターシティホール

デザインフェスティバル2023は終了いたしました 多数のご来場・アクセスありがとうございました

デザインフェスティバル2023盛況裏に閉幕
会場約500名、オンライン1,300名を超える大変多くのお客様にご参加いただきました!

第17回目となるデザインフェスティバルは会場×ハイブリッドにて開催を行い、F8VPSを活用したバーチャルショールームでメタバース体験を実施したイブから3日間素晴らしい講演が続きました。また、日本全国、海外からもたくさんの方にご参加をいただきました。ご参加頂きました皆様、審査、講演を頂きました関係者の皆様へ改めて厚く御礼申し上げます。来年またお会いできますことを楽しみにしております。

早くも2024年の開催が決定

TOPICS

GREETING ごあいさつ

  「FORUM8デザインフェスティバル3Days+Eve」では、毎年新たなソフトウェア、システム事例、研究開発が発表されています。本年は、デジタルツインやメタバースが急速に認知され、VR、XRからAIも加えた展開が加速し、本格的なDXが企業、国、自治体で具体的に進展しています。そこに新しい働き方、企業活動に重要な変化が現れてきています。…

  「FORUM8デザインフェスティバル3Days+Eve」では、毎年新たなソフトウェア、システム事例、研究開発が発表されています。本年は、デジタルツインやメタバースが急速に認知され、VR、XRからAIも加えた展開が加速し、本格的なDXが企業、国、自治体で具体的に進展しています。そこに新しい働き方、企業活動に重要な変化が現れてきています。

 第17回デザインフェスティバルは、第8回自動運転カンファランスでDay1を開幕し、第22回3DVRシミュレーションコンテストを開催いたします。様々なVRシミュレーション、システムなどデジタルツインやデジタル田園都市構想において貴重なユースケースが発表されます。また、メタバース構築には、WebVRプラットフォームF8VPSへの展開を強力に推進しており、今回も新たな技術、機能の発表を予定しています。パブリッシング新刊出版披露では表技協の協力を得て「1日で学べるクラウド・AI」、「1日で学べる建設ICT」の執筆者講演、出版披露パーティも開催されます。

 Day2では、第11回学生クラウドプログラミングワールドカップCPWC、第13回学生BIM&VRデザインコンテスト・オン・クラウドVDWCの最終審査・表彰式を行い、世界中からノミネートされた学生チームが競います。第16回国際VRシンポジウムもご期待下さい。

 Day3では、最先端表現技術利用推進協会(表技協)から第7回羽倉賞の発表、表彰が行われます。群馬大学若井明彦教授による特別講演を実施します。その後、第10回ナショナル・レジリエンス・デザインアワード表彰式では、国土強靱化や防災に貢献する様々な技術作品が発表されます。Ver.11をリリースしたEngineer’s Studio®などのFEM解析最新情報のプレゼンテーションも予定されています。

 例年の通り、前夜祭Eveを今回はオンラインにて開催し、開催記念イベントとして国内外招待学生、入賞者などが参加できるテクニカルツアー、SPU特別ユーザ様、関係者様をご招待するカメリアヒルズ懇親ゴルフも開催いたします。

 本フェスティバルにて、フォーラムエイトのソフトウェア、サービスを知っていただき、ユーザの皆様、エンジニアの皆様の生産性向上、企業の経営革新にもつながる良い機会として、ぜひともご参加くださいますようお願い申し上げます。

PROGRAM

プレミアム会員特別企画

ゴルフ
ゴルフ
ゴルフ
観光

SEMINAR

  • 11月6日(月) 13:00~17:30/11月7日(火) 9:30~17:30

    UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー

  • 参加費:19,800円(税抜18,000円)

    会場:フォーラムエイト東京本社セミナールーム/オンライン

    UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナーは、UC-win/Roadを販売する代理店やUC-win/Roadを使用してVR業務の提案を行うコンサルタントの方々のためのセミナーです。

ご来場プレゼント

ARCHIVE

過去の開催レポート