開発中製品情報

浸水氾濫解析システム

機能概要

本システムでは、河道の一次元不定流計算と氾濫原の二次元不定流計算を組み合わせて、河道の水深と流量、および氾濫原の浸水深分布と流速の時間的な変化を求めます。

製品化にあたっては、データ入力の簡素化を図り、様々な目的に応じて結果をビジュアル化できることで差別化を図ろうとしています。少ない労力で、わかりやすい浸水氾濫を計算できるようなシステムを目指しています。

河道の一次元不定流計算

河道の計算では、河道の側方流入として流入ハイドログラフを設定することができます。流入ハイドログラフは表面流モデルから作成することができます。表面流モデルは、貯留関数法モデル、またはキネマティックモデルに対応し、流域ごとに発生した降雨の有効降雨ハイエトグラフを使用して求めます。

図1、図2は、開発中のプログラムの結果画面です。

図1 有効降雨モデル

図2 表面流モデル

河道の流量変化や表面流の側方流入により、河道の水位・流量は時間の経過とともに変化します。水位が河道の天端を超えて溢水や越水が発生したり、破堤の条件に達して破堤すれば、河道から氾濫原に向かって洪水が発生します。氾濫開始以降は、氾濫原の二次元不定流計算を同時に実施して、河道と氾濫原の間で氾濫水の流入出を考慮しながら解析を進めます。

氾濫原の二次元不定流計算

図3、図4は開発中のプログラムの浸水氾濫解析の結果画面です。

図3 二次元地形メッシュによる結果表示

図4 三次元地形モデルによる結果表示

河道から氾濫原に流出した氾濫水は、地形の高低差や地表面の粗度を考慮した二次元不定流計算により水深、流速の時間的な変化を計算します。結果画面では、時間経過とともに氾濫流がどのように流れ、どのように浸水していくかを確認することができます。また、最大浸水深や流速を抽出して、洪水浸水想定区域図、さらにはハザードマップを作成することができます。

(Up&Coming '25 新年号掲載)




Up&Coming

LOADING