FPBからのご案内

 FORUM8ユーザ要望アンケート2021 実施結果のご案内

平素より、弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。ユーザ要望アンケート2021の実施結果をお知らせいたします。

2021年7月1日から8月31日までの期間中、ユーザ情報ページからの送信、FAX・メール返信、営業担当ヒアリング等により回収させていただきました。おかげさまで、多くの皆様からアンケートをお寄せ頂くことができ、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

回答では、製品・サービス・営業活動に対するご意見・ご要望を数多く受領いたしました。ご指摘頂きました内容は真摯に受けとめ、今後の製品開発に反映するとともに、各種サービスおよび営業活動に活かして参ります。みなさまからの個別のご意見・ご要望につきましては、対応方針を検討・決定し、ご回答をお届けするとともに、順次改善対策に取り組んでおります。


アンケート結果の詳細

(1)ご使用のソフトウェアおよび技術サービスの分類

ご使用のソフトウェアおよび技術サービスの分類について見ると、図に示すとおり弊社製品の全般にわたってご使用頂いていることがわかります。中でも、道路土工、橋梁下部工、構造解析の使用頻度が高く、次いで仮設工、基礎工、水工のソフトウェアの順となっています。

(2)ソフトウェア製品全般へのご要望

ソフトウェア製品全般へのご要望については、図に示すとおりでした。ご要望の傾向としては、機能追加要望(計算機能)、わかりやすい入力・ガイド情報、機能追加要望(結果出力・計算書)、同(入力設定)に関わる事項のご要望が大半を占めています。次いで、ヘルプ・マニュアル、操作方法・簡素化、図面機能に関わる事項についてのご要望が多くなっています。

(3)新規開発プログラムおよびサービスへのご要望

新規開発プログラムおよびサービスへのご要望については、図に示すとおりでした。ご要望の傾向としては、チャットによる問合せ対応、問合せ支援ツールWeb版、続いてセミナー関連テーマのワークショップ、プロテクト、お問合せサポートへのご要望が多く寄せられました。

今回のアンケートでは、製品・サービス・営業活動に対するご意見・ご要望を数多く受領いたしました。ご指摘頂きました内容は真摯に受けとめ、今後の製品開発に反映するとともに、各種サービスおよび営業活動に活かして参ります。みなさまからの個別のご意見・ご要望につきましては、対応方針を検討・決定し、ご回答をお届けするとともに、順次改善対策に取り組んでおります。

フォーラムエイトは、設計者のみなさまのためのより優れたソフトウェア開発、サービス提供に努めてまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

アンケート結果の詳細

●製品についてのご意見

基準対応や機能拡張により入力が複雑になっていることへのご指摘をいただいております。弊社ではわかりやすい入力を目指し、一部製品では入力の選択肢にヒントを表示するように改善するなどしておりますが、まだまだ不十分な箇所も多いかと存じます。また、ヘルプやQ&Aの内容を充実させると共に、それらを参照しやすいように改善したいと考えております。さらに、適用基準書の該当ページ記載や、標準値・推奨値のセット機能なども強化し、経験の浅い技術者様でもできるだけ入力が容易になるように製品の改善を検討いたします。

また、計算書に関しても、報告書(計算書)に細かい設計条件等の出典根拠を記載してほしいといった要望が増えてきております。いずれの製品でも可能な限り出典先等を記載しておりますが、十分ではない点もあるかと存じます。今後、計算書の出力内容の改善に努めると共に、ヘルプなどの考え方にも出典先だけでなく具体的なページ番号などを明記するなど、よりわかりやすく改善していきます。

●サポートについてのご意見

弊社製品へのお問合せはメールおよび電話がご利用いただけますが、チャット対応でのお問合せを希望する声が多く寄せられたため、チャットボット的な機能も視野に入れサポートの強化を検討していきます。それまでは、操作方法等でのご不明な点に付きましては、これまで通り、問い合わせ窓口へお問い合わせ頂ければと存じます。

営業サポート窓口
e-mail:forum8@forum8.co.jp
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
TEL(代表):03-6894-1888
営業窓口(フリーダイヤル):0120-1888-58
FAX:03-6894-3888

問合せ支援ツールWeb版へのご要望も多く頂きました。現状の問合せ支援ツールはメール接続の方式となっているのに対して、ウェブブラウザ上からスムーズに問合せ内容を送信できるよう改善を検討いたします。

●セミナーについてのご意見

セミナーにつきましては、初心者向けのオンラインセミナーの開催要望、セミナー開催頻度の増加をご希望される声がございました。現状でも、勤務先やご自宅で受講可能なオンラインセミナーを提供しておりますので、どうぞご利用ください。

また、セミナーのラインナップや内容についても、皆様からいただいたご意見をもとにブラッシュアップを行ってまいります。セミナー終了後の関連テーマに関するワークショップの実施にも多くの関心をお寄せ頂きましたので、こちらも検討を行ってまいります。

CPD付きセミナーを有効活用されているとのお声もあり、好評いただいております。


フェア・セミナー情報 >> https://seminar.forum8.co.jp/


セミナー情報ページから、製品、テーマ、種別など様々な条件でセミナーを検索可能

上記の他、新規製品・サービスへのご要望として、土工、水工、防災関係など、幅広いご提案をいただいております。今後の製品開発・サービス提供に役立ててまいりますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

評価・ご要望は年間を通じても  
ログイン後、トップの「製品評価要望」ボタンより回答可能

今回のユーザ要望アンケートとは別に、フォーラムエイトでは年間を通じて製品に関する評価・ご要望をインターネット(ユーザ情報ページ)にて随時お受けしておりますので、今後とも製品へのご要望などのご意見をお寄せいただければ幸いです。



IT導入補助金4次締切のご案内

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の課題やニーズに合ったITツール導入費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートする制度です。
申請にあたっては、下記詳細ページより内容をご確認の上、必要な手続きを行ってください。 
>>詳細はこちら




  FORUM8 Rally Japan/大宮アルディージャVENTUSコラボグッズ

  抽選企画を本誌2022年1月号で実施!
フォーラムエイトがパートナーとして協力する、FIA世界ラリー選手権2021/2022、WEリーグ 大宮アルディージャのコラボレーショングッズが新たに登場。2022年1月発行のUp&Coming新年号では、抽選によるコラボグッズの特別プレゼント企画を実施予定ですので、ご期待ください。

 FPB 景品交換

FPB(フォーラムエイト・ポイント・バンク)」は、ご購入時に購入金額に応じたポイントを登録ユーザ情報のポイントバンクに加算し、次回以降の購入時にポイントに応じた割引または、随時特別景品に交換するユーザ向けの優待サービスです。
FPBポイント数の確認、交換をご希望の方はユーザ情報ページをご利用下さい。

FPBポイント寄付

ポイントによる寄付を通じて当社およびユーザ様が社会貢献に資することを目的として、「FPBポイント寄付」の企画を実施しています。
フォーラムエイト製品の購入時に、金額に応じて発生するポイントを、フォーラムエイトが運営するFPB(フォーラムエイトポイントバンク)において加算し、1ポイント1円として換算された現金全額を下記組織に寄付します。ポイント寄付をご希望の方はユーザ情報ページをご利用下さい。
※ FPBでは、各ポイント寄付対象組織の許諾を得て実施しております。
  • 寄付金額 : 制限10万円。寄付者のFPBポイント景品として10万ポイントまで
  • 寄付回数 : 1ユーザ 3回(1年間)まで

熊本地震・ 東日本大地震関連支援団体へのポイント寄付


ポイント寄付対象組織

日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
(社)日本ユネスコ協会連盟
https://www.unesco.or.jp/
国境なき医師団
https://www.msf.or.jp/

NPO地域づくり工房
http://npo.omachi.org/
NPOシビルまちづくりステーション
http://www.itstation.jp/
   認定NPO法人 日本・雲南聯誼協会
http://www.jyfa.org/
VRコンテストにおいて特別審査員を務めていただくなど、まちづくりに関わるVRシミュレーションを活用いただいている団体です。 弊社情報誌Up&Comingにて橋百選の記事を連載(全48回)、当社も賛助会員として登録しております。 雲南省少数民族の子どもたちへの
教育支援活動に取り組んでいる団体です。
当社も入会し支援を行っております。

赤い羽根共同募金
https://www.akaihane.or.jp/
  認定NPO法人 フローレンス
https://florence.or.jp/
  交通遺児育英会 NEW!
https://www.kotsuiji.com/
   
地域の身近な福祉活動を資金面から支援する
募金です。当社も東京都の共同募金へ支援を
行っております。
 
子どもの福祉や子育てに関する社会
問題の解決を目指す団体です。当社も
支援を行っております。
  保護者が道路上の交通事故にあわれ経済的に
修学が困難になった子どもたちを支援する団体
です。当社も支援を行っております。

(Up&Coming '21 秋の号掲載)

戻る
Up&Coming

LOADING