New Products & Service | 橋梁上部工 | |||||
●新規価格 77,000円(税抜70,000円) ●リリース2021年3月 |
||||||
Ver.3の改定内容 「落橋防止システムの設計計算(部分係数法・H29道示対応)Ver.3」では、下記の機能追加や拡張を行いました。
「落橋防止壁」、「変位制限壁」の自動配筋機能対応 落橋防止システムにおける鉄筋コンクリート部材の自動配筋機能に対応しました。自動配筋の対象は、橋軸方向に対する落橋防止構造の「落橋防止壁」及び橋軸直角方向に対する横変位拘束構造の「変位制限壁」です。本機能では、形状や作用力、配筋のトライアル範囲等を設定していただき自動トライアル計算を行うことで、各照査で判定OKとなる最も鉄筋量が少ない配筋を選定します。 また、自動配筋の大まかな流れは下記の通りとなります。 「図1」をもとに、下記の条件で配筋の自動決定を行います。
鉄筋コンクリート、鋼製ブラケットによる縁端拡幅対応 これまで、H29道示は新設設計を対象としており、縁端拡幅について明確な規定がなかったことから、H29道示版での対応を見送っていました。 今回の改定では、次の文献の縁端拡幅の照査項目や考え方を参考に、「鉄筋コンクリートによる縁端拡幅」および「鋼製ブラケットによる縁端拡幅」に対応しました。
また、各部材に対する照査項目は下記の通りです。 (1)鉄筋コンクリート部材による縁端拡幅
(2)鋼製ブラケットによる縁端拡幅
<アンカーボルト>
各部材の照査に合わせて、照査対象の限界状態、部分係数考慮の有無、コンクリート負担分のせん断力に対する考え方等の設定も用意しており、設計者の考え方に合わせた設計を行うことが可能です。 |
(Up&Coming '21 春の号掲載) |
|
LOADING