※このメールはHTMLでお送りしています。画像が正しく表示されない場合はこちらをクリックしてください。

FORUM8 Solution News Vol.1
2012年2月9日
VR/FEM/BIM/Cloud
http://www.forum8.co.jp (株)フォーラムエイト


FORUM8 解析支援チームが繁忙期の解析、設計業務を支援します!
フォーラムエイトでは、高度な解析ツールと繁忙期などに便利な解析支援サービスとを併せて、ユーザの皆様の業務をバックアップいたします。橋梁をはじめとして河川や水道などの分野においても、弊社解析支援チームの専門技術スタッフによる解析支援サービスを提供し、モデル化の支援等を行っています。本メールニュースでは、解析支援サービスをご利用いただく際のポイントについて、分野別にご紹介いたしますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
※本メールサービスは、フォーラムエイトのソリューションに関する最新情報や注目トピックスを、関係ユーザ様へHTML形式でお届けする電子メールサービスです。配信を希望されない場合は、「配信不要」と記載の上、本メールに対して返信をお願いいたします。


1.橋梁
■UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス 他
2.河川
■UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス
3.水道
■配水池の解析支援サービス他
4.地盤

■地盤解析支援サービス 他

最近では新設の設計が少ないため、既設の橋梁の耐震診断業務が増えています。また、耐震診断で耐力が足りない橋梁については、RC巻き立て・鋼板巻き立て・炭素繊維巻き立てなどの巻立工法による耐震補強が実施されています。弊社では、汎用解析ツールのUC-win/FRAME(3D)を使用してこれらの既設橋の耐震診断とその後の補強設計を実施しており、解析支援サービスによるモデル化の支援(モデル作成、モデル+結果整理、モデル+報告書など)も併せて提供しております。


▲RC橋脚の解析

▲既設ラーメン橋脚の解析
【使用製品】
UC-win/FRAME(3D)

Engineer's Studio(R)
【サービス】
UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス
解析支援サービス International版
【適用事例】
●多柱式ラーメン橋脚を含む橋梁の動的解析
●既設鋼トラス橋の耐震診断
●歩道橋の耐震診断(保耐法)
●多径間ランプ橋の動解
【関連情報
UC-win/FRAME(3D)解析支援チームメンバーが優勝!事前解析コンテスト・ファイバーモデル部門(2009年3月6日)
Engineer's Studio(Rが)第23回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウエア部門優良賞 受賞!(2011年5月11日)

2008年の基準改訂により、樋門(門柱・樋管)や水門、堰、排水機場などの河川構造物の設計で、レベル2の耐震検討が必要となっています。弊社では、門柱・樋管のレベル2計算に対応した柔構造樋門の設計水門の設計計算排水機場の設計計算(2012年2月リリース予定)にてこれらの計算に対応しています。一方、既設構造物の耐震計算では形状がパッケージソフトに入力できないタイプもあり、これらの計算につきましては、静的非線形解析に対応の汎用解析ソフトUC-win/FRAME(3D)によりモデル化と解析を実施しております。これら河川構造物の耐震計算におきましても、橋梁分野と同様に解析支援サービスによるモデル化の支援を実施しております。


▲可動堰の解析

▲排水機場の設計計算
【使用製品】
柔構造樋門の設計 Ver.5
UC-win/FRAME(3D)
 (堰、排水機場、水門、樋門(既設の場合))

杭基礎の設計 Ver.9(基礎のL2照査)
弾塑性地盤解析(GeoFEAS) 2D Ver.2
水門の設計計算 Ver.2
排水機場の設計計算(2012年2月リリース)
【サービス】
UC-win/FRAME(3D) 解析支援サービス

【適用事例】
●排水機場の耐震診断(杭基礎)+補強断面検討
●既設樋門の耐震診断(杭基礎)

●堰の耐震計算(杭基礎)
●頭首工の耐震診断

2009年の改訂水道施設耐震工法指針への対応ソフトとして、配水池の耐震計算 Ver.3をリリースしています。こちらでは、2池併設(蓋有なし)まで形状の計算が可能となっており、新基準にある震度法による静的非線形にも対応しております。また、既設の水道施設の耐震計算では、増設等により施設の構造が多室など複雑な場合が多いため、汎用解析ソフトUC-win/FRAME(3D)による2次元輪切モデルにより解析を実施するケースが増えております。また、補強が必要な場合につきましても、このFRAME(3D)の補強機能(RC・鋼板巻き立て)により補強の検討も可能となっており、基礎形式が杭基礎の場合、弊社の杭基礎の設計を使用して杭のレベル1/レベル2の検討を行うことも可能です。橋梁・河川同様、解析支援によるモデル化サービスと合わせてご検討下さい。
また、今回の震災にも関連しますが、液状化でマンホールや下水管の浮き上がりが問題となっており、その浮き上がり量や対策工の計算に地盤の動的有効応力解析(UWLC)が活用できます。対策工としては、過剰間隙水が砕石ドレーン付近で消散する現象がUWLCで計算できます。


▲コンクリートの損傷

▲ピアアバットの解析
【使用製品】
UC-win/FRAME(3D)
Engineer's Studio(R)
 (壁の開口のモデル化、1体でのモデル化の場合)
配水池の耐震設計計算 Ver.3
杭基礎の設計 Ver.9
地盤の動的有効応力解析(UWLC) Ver.2
【サービス】
配水池の解析支援サービス
Engineer's Studio(R) 解析支援サービス
【適用事例】
●既設水道施設(杭基礎)の耐震診断(ろ過池、沈殿池etc))

フォーラムエイトでは「地盤解析シリーズ」全製品に対する「地盤解析支援サービス」を提供中です。地盤解析、特にFEMモデルにおける面倒な初期モデルの作成をサポートします。地震による液状化の影響(地中構造物の浮上り、液状化に伴う残留変位量の評価等)や対策工の検討・設計、集中豪雨による地下水の上昇やそれに伴う地盤の安定性の低下等の評価・対策、斜面の安定性の評価や対策工後の安定性向上の定量的評価、基礎の支持力評価や3次元的対策工の検討・設計を行うユーザを支援します。さらに、UWLCはさや管(ピアアバット)の解析も実施可能です。
現在、地盤関連製品および解析支援サービスの最新版カタログを作成中です。後日HPでも紹介予定ですので、どうぞご覧ください。


▲液状化解析

▲地すべり解析
【使用製品】
3次元弾塑性地盤解析(GeoFEAS3D) Ver.2
弾塑性地盤解析(GeoFEAS2D) Ver.2

地盤の動的有効応力解析(UWLC) Ver.2
3次元地すべり斜面安定解析(LEM3D) Ver.2
3次元浸透流解析(VGFlow)
2次元浸透流解析(VGFlow2D)
落石シミュレーション
【サービス】
地盤解析支援サービス
【適用事例】
●河川堤防のレベル2地震時解析(樋管のL2照査用)
●河川堤防の動的解析(ピアアバット)            
●段階施工の影響解析

◆次号のお知らせ◆
FORUM8 Solution News Vol.2 フォーラムエイトVRサポートチームが事業計画のVRモデリング、シミュレーション業務を支援します!



■プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内

当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めてまいります。
▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 forum8@forum8.co.jp

■メールアドレスの変更、削除などのご連絡

※「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更」などのご連絡は、ご希望の内容を記載の上、本メールに返信してください。
※新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm

■発行 フォーラムエイトパブリッシング

株式会社 フォーラムエイト   

forum8@forum8.co.jp

東京本社       

TEL.03-5773-1888 

f8tokyo@forum8.co.jp

大阪支社       

TEL.06-6882-1888 

f8osaka@forum8.co.jp

福岡営業所   

TEL.092-271-1888  

f8fuku@forum8.co.jp

名古屋事務所

TEL.052-551-1888 

f8nagoya@forum8.co.jp

仙台事務所   

TEL.022-208-5588 

f8sendai@forum8.co.jp

窓口案内

http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm

FORUM 8 モバイルサイト

http://www.forum8.co.jp/i/

※2013年 新卒者募集要項
 http://www.forum8.co.jp/forum8/recruit-info.htm

FORUM8 Solution News Vol.1
 (発行部数:5533件/関係ユーザ様へ限定してお送りしています)