Ver. |
日付 |
内 容 |
3.00.00 |
'16.06.06 |
■主な改訂内容
- 解析条件および解析結果の印刷機能を追加しました。
■ヘルプの修正
- [概要]−[バージョン及び改良点]−[Ver.3.0.0〜について]
- [操作方法]−[計算書出力手順]
|
3.00.01 |
'16.09.16 |
■主な修正内容
- 解析実行後にデータ連携用ファイルが出力できない場合がある不具合を修正しました。
- 水位変動境界条件値編集画面において水位パターン名称が一覧に表示されない不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
- [概要]−[バージョン及び改良点]−[Ver.3.0.0〜]
|
3.00.02 |
'17.09.29 |
■主な要望内容
- メッシュ分割上限値が20から50まで拡張しました。
- 時刻歴図の各項目にCSVファイル出力機能を追加しました。
■ヘルプの修正
- [ヘルプ-概要-バージョン及び改良点-Version3.0.0〜について]
- [ヘルプ-操作方法-ポスト部-ウィンドウ-時刻歴図]
|
3.01.00 |
'18.06.18 |
■主な改訂内容
【プリプロセッサ】
- 要素の自動セットにおいて任意のテーブルを選択できるよう機能を追加しました。
【ポストプロセッサ】
- 浸潤線を任意色で描画できるよう機能を拡張しました。
- 浸潤線の太さを変更できるよう機能を拡張しました。
- 浸透流量(数値)を任意色で描画できるよう機能を拡張しました。
■主な修正内容
【プリプロセッサ】【ポストプロセッサ】
- 計算書の座標がmもしくはmmで出力されている箇所をmで統一しました。
■ヘルプ
- [概要]−[バージョン及び改良点]−[Ver.3.0.0〜について]
|
3.01.01 |
'18.12.20 |
■主な修正内容
- 【解析ソルバ】軸対称解析における降雨・流量境界に関する修正を行いました。
※お詫び※
軸対称解析において旧版とは流速の解析結果が相違します。
ご利用の設計者様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
- 不飽和浸透特性の設定において「表より入力」とした場合に残留体積含水率と飽和体積含水率が設定できない不具合を修正しました。
旧版とは飽和度等の解析結果が相違します。
ご利用の設計者様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
|
3.01.02 |
'19.11.27 |
■主な修正内容
- 2019年10月のWindows Update月例パッチ適用後、通信エラーが発生しWeb認証ができない場合がある不具合を修正しました。
■ヘルプ
- [概要]-[バージョン及び改良点]-[Ver.3.0.0〜 について]
|
3.01.03 |
'20.02.28 |
■主な改訂内容
- 浸透要素のプロパティ設定にて「地盤の傾斜角φz」のヒントを追記しました。
■ 主な修正内容
【プリプロセッサ】
- SXFファイルがインポートできない不具合を修正しました。
- 非定常解析時に境界条件の点源が入力できない不具合を修正しました。
- 非定常解析時に境界条件の流量境界が入力できない不具合を修正しました。
■ ヘルプ
バージョン情報
- [概要]−[バージョン及び改良点]−[Ver.3.0.0〜について]
- 浸透要素のプロパティ設定画面ヘルプ
|
3.01.04 |
'22.01.12 |
■主な修正内容
- 不飽和浸透特性設定画面の確定時に例外エラーが発生する場合がある不具合を修正しました。
■ヘルプ
- [概要]−[バージョン及び改良点]−[Version 3.0.0〜 について]
|