Ver. |
日付 |
内 容 |
1.00.00 |
'15.03.10 |
新規リリース。
■主な改訂内容
- 製品タイトル名の変更。
- スプラッシュの変更。
- 問い合わせ支援ツールに対応。
- ヘルプ内のお問合せ先の変更。
|
1.01.00 |
'16.01.15 |
■主な改訂内容
- プロテクト方式をフォーラムエイト標準のものに変更しました。
- [ファイル]メニューに「サンプルフォルダを開く」を追加しました。
- 格子解析ソルバーをUC-GRIDに置き換えました。
- ※本版では枝桁の計算には対応しておりません。枝桁には次版で対応予定です。
■主な修正内容
- 「請負工事費の材料費」と「材料費内訳」の金額が、それぞれの支承の算出金額が異なり、一致しない場合がある不具合を対策しました。
- 添架物の荷重図の表示位置がG1-G2-G3…と桁順で表示する不具合を対策しました。計算結果には影響しません。
■ヘルプ
- 新旧比較表の追加
|
1.02.00 |
'16.01.27 |
■主な改訂内容
- 枝桁の計算に対応しました。
■ヘルプ
- 新旧比較表の追加
|
1.02.01 |
'16.02.18 |
■主な修正内容
- 「任意形格子の計算」がインストールされていないPCでは計算できない場合がある不具合を対策しました。
■ヘルプ
- 新旧比較表の追加
|
1.02.02 |
'16.03.31 |
■主な修正内容
- 保存したデータを読込むと異常終了場合がある不具合を対策しました。
- 斜橋の場合に、添架物の載荷位置と荷重集計範囲の関係が適切では無く、添架物が荷重としてカウントされない場合がある不具合を対策しました。
|
1.03.00 |
'16.06.06 |
■主な改訂内容
- サブスクリプションに対応しました。
■ヘルプ
- 「バージョンおよび改良点」を追加しました。
|
1.03.01 |
'17.05.08 |
■主な修正内容
- [断面表]画面で、「断面計算」ボタンを押しても「断面計算ファイルがありません」とメッセージが出て計算できない不具合を対策しました。
■ヘルプ
- 「バージョン及び改良点」
|
1.03.02 |
'17.07.27 |
■主な修正内容
- 横桁が支承線と交差する場合に、格子計算へ渡すラインデータが正しく生成されない不具合を対策しました。
- 枝桁端部が横桁位置の近傍にある場合に、格子計算へ渡す仮想横桁データが正しく生成されない不具合を対策しました。
- 斜橋の場合で、横桁と支承線が近傍にある場合に、支承位置が支承と設定されない(■マークが出ない)不具合を対策しました。
- 計算書に出力される傾斜角度が、「180度-(入力値)」となっていましたので、入力値を出力するように対策しました。
- 結果表示に雪荷重分が計上されていない不具合を対策しました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョン及び改良点−Ver.1について−Ver.1.2.0〜について]
- [概要−必要システム−必要システム]
|
1.04.00 |
'19.04.19 |
■主な改訂内容
- chm形式のヘルプに対応しました。
■主な修正内容
- [座標入力]画面の[主桁曲率]タブの表内の主桁名称が、表内に反映されない不具合を対策しました。
- [積算表]の[材料費内訳]の[(4)排水装置]に桁ズレが起きている不具合を対策致しました。
- [積算表]の[製作費内訳]の[570材相当品による影響割増K]の表示がオーバーフローしている不具合を対策しました。
■ヘルプ
- [概要]−[バージョン及び改良点]−[Ver.1.04.00〜について(2019.3)]
|
1.04.01 |
'19.06.12 |
■主な修正内容
- 桁高変化の設定画面を正常に表示できない不具合を対策しました。
■ヘルプ
- 概要−バージョン及び改良点−Ver.1.4.0〜 について
|
1.04.02 |
'22.01.28 |
■主な修正内容
- 活荷重に「T+L」を指定した場合に、任意形格子の計算結果の反力の表示が不適切になる不具合を対策しました。計算には影響しません。
- 桁高変化をする場合に、桁高変化情報を入力する前に「縦断面図」を表示すると、異常終了する不具合を対策しました。また、桁高変化情報が未設定の場合は「縦断面図」ボタンを無効とするようにしました。
- 材料費内訳に高欄が含まれる場合に、請負工事費の材料費と材料費内訳の金額が一致しない不具合を対策しました。
- 1BOXの場合に、桁重量算定時に仮想主桁のリブの本数も含めていた不具合を対策しました。
- 「活荷重なし」の場合に、任意形格子の計算結果の取得に失敗する場合がある不具合を対策しました。
- 任意形格子が算定した合成前死荷重による断面力の取得に失敗し、応力度が0になる場合がある不具合を対策しました。
- 「格子計算と断面最適化を実行」で計算実行した場合に計算が終了しない場合がある不具合を対策しました。
■ ヘルプ
- [概要]−[バージョン情報及び改良点]−[Ver.1.4.0〜 について]を変更しました。
|