基礎の設計・3D配筋(日本基準/英語版) バージョン更新内容

2022年 11月 19日 更新

Ver.1.00.00更新日:'19.02.04

主な改訂内容

  • 基礎の設計・3D配筋 英語版 をリリースしました。
  • 本プログラムは同日本語版のVer2.1.3と同等です。

Foundation 3D bar arrangement Standard was released.
This program is English version corresponding to Japanese version 2.1.3


Ver.1.01.00更新日:'21.02.15

主な改訂内容

  • 日本語版の基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2.4.7に対応しました。

主な修正内容

  • (鋼管矢板基礎の場合)頂版の設定画面「必要頂版厚の計算をする」選択項目の翻訳誤りを修正しました。
  • 旧基準日本語版のVer.2.1.3以降のデータファイルが読込めるように修正しました。

ヘルプ

  • Version 1.0.0 -

Ver.1.01.01更新日:'22.11.29

主な修正内容

  • Web認証の安定性を改善しました。
  • 2019年10月のWindows Update 月例パッチ適用後、通信エラーが発生しWeb認証が出来ない場合がある不具合を修正しました。

The main content of revision

  • Improved activation stability.
  • We fixed a bug where a network error occurred and web authentication could not be performed after applying the Windows Update monthly patch in October 2019.

ヘルプ

  • [Introduction]-[Version and improvement]-[Version 1.0.0 -]

オンラインストア

PRODUCTS

VRシミュレーション・
3DCG

メタバース

NFT

AI

3Dゲームエンジン

シミュレータ

FEM解析

UC-1シリーズ

Suite/スイート

UC-1 Cloud

サポート/サービス

Engineer's Suite

鋼橋設計

橋梁新工法

建築設計

地盤関係

地盤解析

地盤改良

地盤関係

IM&VR

自治体

医療系VRシステム

パーキングソリューション

製造業

測量ソリューション

震災対策ソリューション

構造解析/耐震診断

耐震補強工法対応

のり面補強・液状化対策工法

各種診断用・分析

津波解析

避難解析

スパコンクラウドサービス

ECO

LOADING