フォーラムエイト製品をご利用いただいているライセンスユーザの皆様は、契約期間中、常に最新版のソフトウェアをご利用いただくことが可能です。
              最新版の取得方法としては、次の2通りをご用意しております。
              • ユーザ情報ページより最新版をダウンロードする方法
              • 別売の「NetUPDATE」を用いて更新を行う方法
              本記事では、これらの入手方法およびご利用手順について、順を追ってご案内いたします。
    ユーザ情報ページからの最新版入手方法について
	
          ユーザ情報ページからは、次のいずれかの方法により製品の最新版をご利用いただけます。
              • Setupファイルによるインストール
    • 差分ファイルによる更新
    
    
		
			
				
				|   | 
				
				| ユーザ情報ページの「製品ダウンロード」 | 
			
		
	 
    
          ■Setupファイルによるインストール
              Setupファイルは、次のような場合にご利用ください。
              • 新規インストールまたは再インストールを行う場合
              • 上書きインストールを行う場合
              • 現在の製品バージョンが「最低バージョン」に満たないため、
              差分ファイルによる更新ができない場合
    ご利用手順:
              1. Setupファイルをダウンロードし、任意のフォルダ内で実行して解凍します。
              2. 解凍されたフォルダ内の「setup.exe」を実行し、画面の指示に従ってインストールを進めてください。
              なお、弊社Webサイトにて無償提供している一部ツール類についても、同様に「Setupファイル」形式での配布となっております。これらのツールをご利用の際も、上記と同様の手順でインストールを行ってください。
    
          ■差分ファイルによる更新
              差分ファイルは、現在インストールされている製品のバージョンが、ダウンロードページに記載されている「最低バージョン」以上である場合にご利用いただけます。
              ご利用手順:
              1. 差分ファイルをダウンロードし、任意のフォルダ内で実行して解凍します。
              2. 解凍されたファイル一式を、該当製品がインストールされているフォルダに上書きコピーします。
              以上でバージョンアップは完了となります。
              ※ご注意:インストール済みの製品バージョンが「最低バージョン」を満たしていない場合に差分ファイルを適用すると、起動に必要なファイルが不足し、製品が正しく動作しないおそれがあります。必ずダウンロードページ記載の「最低バージョン」をご確認のうえ、ご利用ください。現在のバージョンは、製品メニュー「ヘルプ」→「バージョン情報」よりご確認いただけます。
    
    「NetUPDATE」による最新版の取得方法
	
          別売の「NetUPDATE」を用いることで、製品の最新版を簡便に取得・更新いただくことが可能です。「NetUPDATE」では、次の2つの方法から選択してアップデートを行うことができます。
              1. 「インストール済製品」の更新機能を使用する方法
    本方法は、すでにインストールされている製品に対し、差分ファイルを適用して更新を行うものです。ご利用にあたっては、次の条件を満たしている必要があります。
    • 対象製品の差分ファイルが提供されていること
    • インストールされている製品バージョンが、ダウンロードページに記載の「最低バージョン」以上であること
    
	
		
			
				
				|   | 
                
                | 「NetUPDATE」の「インストール済製品」画面 | 
			
		
	 
		  
          2. 「ダウンロード可能製品」からの取得・インストール
             もう一つの方法として、「ダウンロード可能製品」から製品を選択し、最新版をダウンロード・インストールすることも可能です。この場合、差分ファイルの有無や現在のインストール状況にかかわらず、最新版のSetupファイルを取得し、新規インストールまたは再インストールを行う形になります。
    
	
		
			
				
				|   | 
                
                | 「NetUPDATE」の「ダウンロード可能製品」画面 | 
			
		
	 
		  
    
          「NetUPDATE」をご利用の際は、各機能の特性や前提条件をご確認のうえ、適切な方法をお選びください。
    
    「NetUPDATE」 製品情報