Ver. |
日付 |
内 容 |
3.00.00 |
'19.11.06 |
■主な改訂内容
- 『砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説 平成28年4月』に対応
・計画捕捉量の計算に対応
・計画捕捉流木量の計算に対応
・計画捕捉土砂量の計算に対応
・重力加速度の初期値を9.80m/s2から9.81m/s2に変更
- 『土石流・流木対策設計技術指針 解説 平成28年4月』に対応
・不透過型における非越流部の安定計算において袖部を含めた水通し断面とする場合に対応
・不透過型における非越流部の安定計算に対応(袖小口の断面に対応)
- 3Dアノテーションに対応
■不具合修正
- 2019年10月のWindows Update 月例パッチ適用後、通信エラーが発生しWeb認証が出来ない場合がある不具合を修正
■ヘルプ
- [ヘルプ-概要-プログラムの機能概要-適用基準および参考文献]
- [ヘルプ-操作方法-各画面の説明-基本条件]
- [ヘルプ-操作方法-各画面の説明-計画捕捉量]
- [ヘルプ-操作方法-各画面の説明-結果確認-計画捕捉量の概算]
- [ヘルプ-操作方法-各画面の説明-不透過型における照査断面の設定]
- [ヘルプ-計算理論及び照査の方法-計画捕捉量の概算]
|
3.00.01 |
'20.02.06 |
■主な修正内容
- 非越流部の安定計算において、土石流ピーク流量を袖部を含めて対応する水通し断面とする場合、越流高に合わせて堆砂面を下げる処理が正しく動作するように修正
- 安定計算時の自重計算において、袖部の高さに誤りがあったため修正
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|