擋土墻工程方針·標準設計·設計要領·道示IV·土地改良·住宅用地放在手冊·按照鐵路的各項標準,對懸臂式(逆T型、L型、逆L型)、重力式(半重力式)、仰斜式、U型等種類的擋土墻自動設計、圖紙製作、設計書產生等一系列工序進行輔助的程式。
支援從正常狀態到2級地震環境的穩定性計算以及根據容許應力度法、臨界狀態設計法對部件材料進行查驗。模擬2級地震環境時將使用震度發或保有水平耐力法進行查驗。
輸入擋土墻的形狀數據,在計算結果的基礎上輔以設計者的判斷確定最終的形狀,透過形狀·樁配置·鋼筋配置的自動生成功能,可進行高效的設計
支援從一般圖到鋼筋配置圖、組合圖、加工圖、鋼筋表等圖紙的一次性生成,還具有簡易編輯功能與支援SXF、DXF、DWG、JWW、JWC格式的輸出
為了對應電子版交貨的形式,支援Word檔案的輸出、變更副檔名、隱藏禁止文字、顯示書籤等功能。
支援混合擋土墻、監護墻、落石防護墻、雙層擋土牆工程的設計,Standard版中還可進行U型擋土墻的設計計算及圖紙製作。
此外,經過「UC-1 Cloud 自動設計系列
擋土墻」自動設計後,將數據檔案(*.f8r)導出,可在本產品當中進行讀取、詳細設計或預算書、設計圖的製作等操作。
Lite | Standard | Advanced | |
穩定性計算 | ○ | ○ | ○ |
容許應力法 | ○ | ○ | ○ |
臨界狀態設計法 | ○ | ○ | ○ |
懸臂式、重力式、仰斜式、堆疊式、混合擋土墻、任意形狀 | ○ | ○ | ○ |
U型擋土墻 | ○ | ○ | |
整體穩定性論證 | ○ | ||
根據「地震時保有水平耐力法」進行2級查驗 | ○ | ||
載重梁種類擴充套件 | ○ | ||
鐵路規範基準 | ○ | ||
改良深度·改良幅度計算 | ○ | ||
圓弧滑動法 土壓計算 | ○ | ||
兩點彎折土壓 | ○ | ||
混合土質狀況下的土壓 | ○ |
▲產品構成
標準功能
●使用 Lite版 可設計的形狀
輸入形狀
:逆T型(2種)、逆L型(2種)、L型(2種)、重力式(2種)、仰斜式(4種)、堆疊式、混合擋土墻、任意形狀
自動生成 :逆T型(2種)、逆L型(2種)、L型(2種)
結構圖製作
:逆T型-A、L型-B、逆L型-B、仰斜式(A~C)、堆疊式、重力式(一般形狀)
●載重
可進行對下列載重的考量。
土石形狀:
可從包括隨機形狀在內的對應土壓計算公式的6種類型中選擇,可進行多層地基(2層)的論證。
●土壓
●水壓、浮力/揚壓力
●地基
●其它
住宅擋土墻的設計(對應住宅用土地防災手冊)
衝擊力·土石崩落的考量
(1)落石防護墻
對應「落石對策一覽 平成29年3月(日本道路協會)」的落石防護擋土墻查驗
(2)崩落土石帶來的衝擊力
對應參考了下列計算案例的考慮了衝擊力和土石崩落的設計
可以進行基於計算案例的考慮到崩落土石造成的堆積土壓,崩落土石造成的移動力的計算
『崩壞土沙造成的衝擊力及考慮崩壞土沙影響設計的擋土墻設計計算例(全國滑坡崩塌對策協議會)』
▲崩落土石帶來的衝擊力
圖紙製作
3D鋼筋配置模擬功能
對應3D鋼筋配置自動生成、隱藏顯示功能。
輸出設計報告書
支援使用預先準備好的模板,輸出包含自動生成的設計條件、圖紙、計算結果等的設計報告書
設計報告書的產生基於日本「國土交通省
詳細設計查驗要領(平成29年)」→「IV.道路詳細設計」的格式
・擋土墻詳細設計報告書
・地基詳細設計報告書
・擋土墻詳細設計報告書(U型)
※輸出設計報告書還需安裝「日程表輸出程式庫 Ver.2」(僅使用本程式無法完成操作)。
U型擋土墻的設計
附帶支柱的U型擋土墻
可應對使用於路塹U型擋土墻中,設置在側墻間附帶支柱的U型擋土墻。
可將側墻和底版、支撐部件作為整體在結構(骨架)模型中進行分析。
與側墻部件的結合方法可以選擇鋼結合或引腳連線。對於支撐部件,透過設定部件斷面及阻擋長度對應的根數,自動換算為單位幅度進行考慮。此外,可對作用於支撐部件的負重進行自由設定。
任意負重可作為垂直負重、水平負重、力矩負重作用在支撐軸線上。
有關土壓功能的擴充套件(整體穩定性查驗、圓弧滑動土壓、兩點折斷路塹土壓)
(1)整體穩定性的驗證、圓弧滑動土壓
作為土壓計算或整體穩定性查驗,支援依照圓弧滑動法進行計算。
・可對使用了圓弧滑動法的地基整體的滑動穩定性進行查驗
・斜面の崩壊支援
進行作為防止工程的擋土墻的設計時使用的根據圓弧滑動土塊進行的土壓計算手法
▲圓弧滑動法
(2)二兩點折斷路塹土壓
作為計算擋土墻的背後接近路塹坡面或山地斜面的情況時作用於路塹部分擋土墻的主動土壓,能夠計算路塹面的形狀為
兩點折斷時的土壓
邊變動滑動面的角度邊進行試計算,確定最大土壓。
根據地震時保有水平耐力法對遭遇2級地震時的狀況進行查驗
樁種類擴充套件
・鋼管水泥土壤樁
・SC 樁
・SC+PHC 樁
・迴轉樁
改良深度·改良幅度計算
對應
參考了擋土墻工程方針的改良深度·改良幅度計算
計算出在深度z中地下的垂直地基反作用力及容許支撐力≤成為容許支撐力的最小z作為改良深度。改良幅度將考慮算出的改良深度及負重的分散角進行計算得出。
土木工程方針 |
(社)日本道路協會、道路土工 擁壁工指針
平成11年 3月 (社)日本道路協會、道路土工 擁壁工指針 平成24年 7月 |
道路橋示方書 |
(社)日本道路協會、道路橋示方書・同解説 IV下部構造編
平成24年 3月 (社)日本道路協會、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編 平成14年 3月 |
設計要點 |
東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -擁壁編-
平成25年 7月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -カルバート編- 平成23年 7月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -橋梁建設編- 平成25年 7月 |
設計標準 |
(社)全日本建設技術協會、土木構造物標準設計 第2巻
解説書(擁壁類) 平成12年 9月 (社)全日本建設技術協會、土木構造物設計ガイドライン 平成11年11月 農林水産省構造改善局、土地改良事業標準設計図面集「擁壁工」 平成11年 3月 |
土地改良 |
農業土木學會、土地改良事業計畫設計基準設計「農道」基準書・技術書
平成17年 3月 設計「水路工」基準・基準の運用・基準及び運用の解説 平成26年 3月 |
住宅用地防災 |
ぎょうせい、宅地防災マニュアルの解説 第二次改訂版 平成19年
12月 大阪府建築都市部建築指導室、擁壁構造設計指針 平成14年 5月 |
鐵路規範 |
鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 土留め構造物
平成24年 1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 基礎構造物 平成24年 1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 コンクリート構造物 平成16年 4月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 耐震設計 平成24年 9月 |
自治體(日本)規範 |
東京都、都市計畫法・宅地造成等規製法・開発許可関係実務マニュアル
平成22年 4月 橫浜市、宅地造成の手引き 平成24年 4月 名古屋市、宅地造成工程技術指針 平成20年 4月 京都市、京都市開発技術基準 平成21年 3月 川崎市、宅地造成に関する工程の技術指針 平成22年 10月 広島市、広島市開発技術基準 平成21年 4月 札幌市、宅地造成の手引き 平成26年 2月 神戸市、宅地造成工程許可申請の手引き 技術基準編 平成23年 4月 大阪府、擁壁構造設計指針(改訂版) 平成26年 4月 福岡市、福岡市開発技術マニュアル 平成28年 4月 |
BIM/CIM規範要點 |
國土交通省 CIM導入ガイドライン(案) 令和2年3月 國土交通省 3次元モデル表記標準(案) 令和2年3月 |
CAD |
國土交通省 CAD製図基準 平成29年3月 NEXCO CADによる図面作成要領(案) 平成29年9月 土木學會 土木製図基準 平成15年5月 |
・(社)日本道路協會、落石対策便覧 平成29年 12月
・(社)日本道路協會、杭基礎設計便覧 平成19年 1月
・(社)土木學會四國支部、大型ブロック積擁壁 設計・施工マニュアル 平成16年 6月
・(社)日本河川協會、建設省河川砂防技術基準(案)同解説 設計編[1] 平成 9年10月
・現代理工學出版、もたれ式・ブロック積擁壁の設計と解説 平成 2年 3月
・理工図書、続・擁壁の設計法と計算例 平成10年 10月
・(財)林業土木コンサルタンツ、森林土木構造物標準設計 擁壁 I 平成 9年 3月
・(社)土木學會、[2002年制定]コンクリート標準示方書 構造效能照査編 平成14年 3月
・理工図書、EPS工法 発泡スチロール(EPS)を用いた超軽量盛土工法 平成10年 8月
根據震度法、保有耐力法進行計算,支援部件的設計,可在詳細設計級別中對各種各樣的基礎形式·施工方法進行論證。共享地層、作用力數據,根據3面圖確認數據,顯示覆合圖結果,支援「基準值」功能。可輸出各地基工程的設計報告書、不同種類地基的比較表。在樁地基中,對應包含鋼管攙土水泥的13種樁體。支援各種施工方法,同時對應補強設計(增補樁)。
功能 | Lite | Standard | Advanced | |
---|---|---|---|---|
計算 | 液態化的判定 | ○ | ○ | ○ |
直接地基 | ○ | ○ | ○ | |
樁地基 | ○ | ○ | ○ | |
沉箱地基 | - | ○ | ○ | |
鋼管板樁地基 | - | ○ | ○ | |
地下連續墻地基 | - | ○ | ○ | |
CAD | 樁地基 | ○ | ○ | ○ |
直接地基 | - | - | ○ | |
其它 | ES輸出(樁地基) | - | - | ○ |
▲ 對不同構成的產品的對應功能
相關資訊
»往期刊號樁地基
樁地基
直接地基
直接地基
鋼管板樁地基
鋼管板樁地基
地下連續墻地基
地下連續墻地基
沉箱地基
沉箱地基
圖紙製作:樁地基(Lite版以上)
圖紙製作:樁地基(Lite版以上)
圖紙製作:直接地基(Advanced版)
圖紙製作:直接地基(Advanced版)
・道路橋示方書・同解説 I 共通編/III コンクリート橋編/IV 下部構造編、V 耐震設計編 H24年3月 日本道路協會
・設計要領 第2集 1章 計畫、4章 基礎構造、5章 下部構造 H18年4月 東・中・西日本高速道路株式會社
・杭基礎設計便覧 H27年3月、H19年1月、H4年10月 日本道路協會
・鋼管矢板基礎設計施工便覧 H9年12月 日本道路協會
・道路橋の耐震設計に関する資料 H9年3月 日本道路協會
・道路橋の耐震設計に関する資料 -PCラーメン橋・RCアーチ橋・PC斜π橋・地中連続壁基礎・深礎基礎等の設計計算例- H10年1月 日本道路協會
・既設道路橋基礎の補強に関する參考資料 H12年2月 日本道路協會
・鋼管矢板基礎 -その設計と施工- H11年10月 鋼管杭協會
・杭基礎の計演算法とその解説 1987年1月 土質工學會
・杭・ケーソン・鋼管矢板および地中連続壁基礎の設計計算例 2000年2月 山海堂 岡原美知夫他
・土木研究所資料第1175號 矢板式基礎の設計法 (その1) S52年2月、(その2) S52年6月、(その3) S52年3月 建設省土木研究所
・わかりやすいケーソン基礎の計畫と設計 H10年11月 総合土木研究所
・鋼管杭基礎の設計と施工 道路橋示方書(H14年3月版) 改訂対策 H14年4月 鋼管杭協會
・STマイクロパイル工法 設計・施工マニュアル(案) 2000年5月 NIJ研究所
・SPマイクロパイル設計・施工マニュアル(案) H20年11月 エスティーエンジニアリング(株)
・既設基礎の耐震補強技術の開発に関する共同研究報告書(その3)、高耐力マイクロパイル工法(6冊分の2)、
STマイクロパイル工法(6冊分の3)、
ねじ込み式マイクロパイル工法(6冊分の4)設計・施工マニュアル
H14年9月 獨立行政法人
土木研究所、(財)先端建設技術センター
・大型地下構造物ケーソン設計マニュアル H13年8月 日本圧気技術研究所
・道路技術基準図書のSI単位系移行に関する參考資料 第1巻-交通工學・橋梁編- H14年11月 日本道路協會
・一般土木工法・技術審査証明報告書 ガンテツパイル(鋼管ソイルセメント杭工法) H12年3月、HYSC杭(鋼管ソイルセメント杭工法) H12年12月 國土開発技術研究センター
產品價格
■產品價格
產品名 |
價格 |
---|---|
擋土墻的設計·3D鋼筋配置(中國規範) | OPEN |
■浮動授權價格
額外支付定價的40%,可以在任意地點和任意PC使用。
產品名 |
價格 |
---|---|
擋土墻的設計·3D鋼筋配置(中國標準) | OPEN |
>>點選檢視授權詳情
訂閱價格
■服務內容
・免費提供版本升級 ・電話技術諮詢服務
・諮詢服務(電子郵件、FAX) ・下載服務 ・維護資訊傳送服務
對應產品 | 第1年訂閱費用 | 往後每年 |
---|---|---|
訂閱(擋土墻的設計·3D鋼筋配置(中國規範)) | 免費 | OPEN |
訂閱(擋土墻的設計·3D鋼筋配置(中國規範) 浮動授權) | OPEN |
面向教職、研究人員和學生等教育相關使用者提供更加優惠的教育版價格。
教育版價格
產品名 | 教育版價格 |
---|---|
擋土墻的設計·3D鋼筋配置(中國規範) | OPEN |
版本開發履歷
擋土墻的設計·3D鋼筋配置 Ver.21 | ||
版本 | 發佈日 | 主要升級內容 |
21.0.0 | 21/03/30 |
|
系統要求
操作系統 | Windows 8 / 10 |
---|---|
CPU | 可執行Windows的CPU |
記憶體 | 可執行Windows的記憶體 |
儲存空間 | 約150MB以上 (推薦約170MB以上) |
顯示裝置(畫面解析度) | 1024×768以上 |
輸入數據格式 |
F8R、F4O <舊數據>RWI、ARWI |
輸出檔案格式 |
HTML、VRML、3DS、PSX、SFC、P21、DXF、DWG、JWW、JWC、TSD、XPR 支援F8輸出編輯工具:TXT、HTM、 PPF、DOC、 DOCX、PDF、 JTD、JTDC |
與其他產品連動使用 |
<連動> 地基的設計·3D鋼筋配置 <儲存> UC-win/Road(3DS、VRML) UC-Draw(PSX、TSD) 基礎連動檔案(XPR) 3D鋼筋配置CAD Allplan |
備註 |
對應調錶輸出 協同使用程式時需要F8 COM SERVER |
逆T型(2種)、逆L型(2種)、L型(2種)、重力式(2種)、仰斜式(4種)、堆疊式、混合擋土墻、任意形狀
圖紙製作:逆T型、L型、逆L型、U型、重力式、仰斜式、堆疊式
產品構成
Lite | Standard | Advanced | |
穩定性計算 | ○ | ○ | ○ |
容許應力度法 | ○ | ○ | ○ |
臨界狀態設計法 | ○ | ○ | ○ |
懸臂式、重力式、仰斜式、堆疊式、混合擋土墻、任意形 | ○ | ○ | ○ |
U型擋土墻 | ○ | ○ | |
整體穩定性的論證 | ○ | ||
依照保耐法進行2級查驗 | ○ | ||
樁種類擴充套件 | ○ | ||
鐵路規範 | ○ | ||
改良深度·改良幅度計算 | ○ | ||
圓弧滑動土壓 | ○ | ||
兩點折斷路塹土壓 | ○ | ||
複合土質時的土壓 | ○ |
·與樁地基的設計、地基的設計計算連動
・為地基改良的設計計算、更換地基的設計計算輸出地層數據
・輸出基礎聯動(*.XPR)檔案。
將在地基設計中使用的數據以XML格式的檔案進行儲存。在更換地基的設計計算、地基改良的設計計算中,透過讀取(輸入)這個檔案,匯入在本程式中輸入、計算的地基設計用數據。
保耐法查驗(Advaced版功能)
根據日本平成24年的道路土木工程
擋土墻方針修訂,雖然大規模地震引起的震動被修改爲由2級地震動表示,查驗內容與以往相比並沒有發生變化。然而,透過地震時的保有水平耐力法進行的驗證被認為在今後會被加入到查驗內容中。因此,本程式可對應參考「河流構造物的耐震效能查驗方針」和「道路橋示方書」進行2級地震時的驗證。
適用規範
土木工程方針 |
(社)日本道路協會、道路土工 擁壁工指針 平成11年 3月 (社)日本道路協會、道路土工 擁壁工指針 平成24年 7月 |
道路橋示方書 |
(社)日本道路協會、道路橋示方書・同解説 IV下部構造編
平成24年 3月 (社)日本道路協會、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編 平成14年 3月 |
設計要點 |
東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -擁壁編-
平成25年 7月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -カルバート編- 平成23年 7月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -橋梁建設編- 平成25年 7月 |
設計標準 |
(社)全日本建設技術協會、土木構造物標準設計 第2巻 解説書(擁壁類)
平成12年 9月 (社)全日本建設技術協會、土木構造物設計ガイドライン 平成11年11月 農林水産省構造改善局、土地改良事業標準設計図面集「擁壁工」 平成11年 3月 |
土地改良 |
農業土木學會、土地改良事業計畫設計基準設計「農道」基準書・技術書
平成17年 3月 設計「水路工」基準・基準の運用・基準及び運用の解説 平成26年 3月 |
住宅用地防災 |
ぎょうせい、宅地防災マニュアルの解説 第二次改訂版 平成19年
12月 大阪府建築都市部建築指導室、擁壁構造設計指針 平成14年 5月 |
鐵路規範 |
鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 土留め構造物
平成24年 1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 基礎構造物 平成24年 1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 コンクリート構造物 平成16年 4月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 耐震設計 平成24年 9月 |
自治體規範 |
東京都、都市計畫法・宅地造成等規製法・開発許可関係実務マニュアル
平成22年 4月 橫浜市、宅地造成の手引き 平成24年 4月 名古屋市、宅地造成工程技術指針 平成20年 4月 京都市、京都市開発技術基準 平成21年 3月 川崎市、宅地造成に関する工程の技術指針 平成22年 10月 広島市、広島市開発技術基準 平成21年 4月 札幌市、宅地造成の手引き 平成26年 2月 神戸市、宅地造成工程許可申請の手引き 技術基準編 平成23年 4月 大阪府、擁壁構造設計指針(改訂版) 平成26年 4月 福岡市、福岡市開発技術マニュアル 平成28年 4月 |
BIM/CIM規範要點 |
國土交通省 CIM導入ガイドライン(案) 令和2年3月 國土交通省 3次元モデル表記標準(案) 令和2年3月 |
CAD |
國土交通省 CAD製図基準 平成29年3月 NEXCO CADによる図面作成要領(案) 平成29年9月 土木學會 土木製図基準 平成15年5月 |
參考文獻(日文)
・(社)日本道路協會、落石対策便覧 平成29年 12月
・(社)日本道路協會、杭基礎設計便覧 平成19年 1月
・(社)土木學會四國支部、大型ブロック積擁壁 設計・施工マニュアル 平成16年 6月
・(社)日本河川協會、建設省河川砂防技術基準(案)同解説 設計編[1] 平成 9年10月
・現代理工學出版、もたれ式・ブロック積擁壁の設計と解説 平成 2年 3月
・理工図書、続・擁壁の設計法と計算例 平成10年 10月
・(財)林業土木コンサルタンツ、森林土木構造物標準設計 擁壁 I 平成 9年 3月
・(社)土木學會、[2002年制定]コンクリート標準示方書 構造效能照査編 平成14年 3月
・理工図書、EPS工法 発泡スチロール(EPS)を用いた超軽量盛土工法 平成10年 8月
LOADING