Ver. |
日付 |
内 容 |
1.00.00 |
'11.04.04 |
新規リリース。 |
1.00.01 |
'11.09.28 |
■主な修正内容
- Web認証時に新規作成ダイアログの確定ボタンが有効にならない不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョン情報− Version 1.00.XXについて]
|
1.01.00 |
'11.10.18 |
■主な新機能
- UC/win-Roadとの連携データ出力機能を追加
■主な改訂内容
- 駐車マスの一括配置、および個別配置を実行中に配置される駐車マス台数を確認できるように変更
■主な修正内容
- リモートデスクトップから起動できない問題を修正
■ヘルプの修正
- [概要−バージョン情報− Version 1.01.XXについて]
|
1.01.01 |
'12.02.29 |
■主な改訂内容
- UC-win/Roadとの連携データに障害者マークを追加しました。
■ヘルプの修正
- [概要−バージョン情報− Version 1について]
|
1.02.00 |
'16.05.24 |
■機能追加・拡張・改善
【重要なお知らせ】
ライセンスの認証をサブスクリプション方式に変更しました。
従来のハードウェアキー・WEB認証コードでは使用できませんのでご注意ください。
詳しくは、弊社ホームページの「FORUM8サブスクリプションサービス移行のご案内」をご覧ください。
http://www.forum8.co.jp/product/subscription.htm
■不具合修正
- DXFファイルの下図を読込み、作図した要素(外周や除外領域など)が描画されなくなる場合がある点を修正しました。
■ヘルプの追加・変更箇所
|
1.02.01 |
'17.07.31 |
■問題点修正
- 路上標識(進行方向マーク)を作図した際に、エラーメッセージが表示される点を修正しました。
- 「Internet利用による問い合わせ」からのお問い合わせが(受付番号:0となり)受付られない点を修正しました。
■ヘルプの追加・変更箇所
- 「はじめに」-「バージョン情報」
|
1.02.02 |
'21.08.23 |
■問題点対策
- 外周の頂点が同一直線上にある場合に、枠外に駐車マスが作成されるのを修正しました。
■ヘルプの追加・変更箇所
- 「はじめに」-「バージョン情報」
- 「操作方法」-「メインウィンドウの操作」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車区画作図」-「外周」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車区画作図」-「除外領域」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車区画作図」-「出入口」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車区画作図」-「通路」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車マス配置」-「一括配置」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車マス配置」-「個別配置」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「駐車マス配置」-「変更」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「路上標識配置」-「進行方向」
- 「操作方法」-「ツリービューの操作」-「数量表配置」-「駐車マス」
- 「サポート」
|