ユーザ製品活用レポート

       

Vol.13 株式会社荒谷建設コンサルタント 本社事業部 構造部 次長 菅 雅之
使用製品:Engineer’s Studio®
「既設鋼トラス橋における構造や地盤の特性を考慮した地震時応答解析について」 NEW !

<No.148 '25 新年号>

       

Vol.12 文教大学 情報学部 情報社会学科 准教授 松本 修一
使用製品:UC-win/Road
「自転車DXの推進に向けたシミュレータの活用」

<No.147 '24 秋の号>

       

Vol.11 株式会社東京建設コンサルタント 九州支社 河川施設部 上級技師 近藤 嘉人
使用製品:揚排水機場の設計計算Ver.4
「揚排水機場の設計計算を使用した河川構造物の耐震性能照査について」

<No.146 '24 盛夏号>

       

Vol.10 株式会社アーバン設計 耐震設計部 大葉 勇輝
使用製品:UC-BRIDGE(分割施工対応)(旧基準)Ver.10 、基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2、Engineer’s Studio® Ver.11
「レベル2地震時の橋梁耐震補強設計における設計・解析ソフトの活用について 後編」

<No.145 '24 春の号>

      

Vol.10 株式会社アーバン設計 耐震設計部 大葉 勇輝
使用製品:UC-BRIDGE(分割施工対応)(旧基準)Ver.10 、基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2、Engineer’s Studio® Ver.11
「レベル2地震時の橋梁耐震補強設計における設計・解析ソフトの活用について 前編」

<No.144 '24 新年号>

      

Vol.9 株式会社竹中工務店 技術本部 技術プロデュース部 GRITグループ チーフエキスパート 田中規敏
使用製品:Design Builder
「建物エネルギー効率の比較検討」

<No.143 '23 秋の号>

      

Vol.8 双建コンサルタント株式会社 技術部 技術1課 課長 宮﨑 貴章
使用製品:UC-1「震度算出(支承設計)」「橋台の設計」「基礎の設計」連動
「構造物の基礎比較検討」

<No.142 '23 盛夏号>

Vol.7 株式会社大翔 技術部 技術部長 末吉智宏
使用製品:土留め工の設計・3DCAD
「土留め工の設計・3DCADを使用した仮設構造物設計について」

<No.141 '23 春の号>

Vol.6 大成建設株式会社 本社土木本部機械部メカ・ロボティクス推進室 課長 若山 真則、中居 拓哉
使用製品:UC-win/Road
「ダム建設工事におけるデジタルツイン技術の活用について」

<No.140 '23 新年号>

Vol.5 協同組合 土木設計センター/株式会社栄コンサルタント代表取締役社長 大脇 清司
使用製品:RC断面計算(旧基準) Ver.8、斜面の安定計算 Ver.13、FRAMEマネージャ Ver.6
「地盤分野における設計・解析・VRソフトの活用について 後編」

<No.139 '22 秋の号>

Vol.5 協同組合 土木設計センター/株式会社栄コンサルタント代表取締役社長 大脇 清司
使用製品:RC断面計算(旧基準) Ver.8、斜面の安定計算 Ver.13、FRAMEマネージャ Ver.6
「地盤分野における設計・解析・VRソフトの活用について 前編」

<No.138 '22 盛夏号>

Vol.4 五洋建設株式会社 技術研究所 土木技術開発部 課長 宇野 州彦/
使用製品:Engineer’s Studio® Ver.10
「研究開発の観点から見た構造解析ソフトの活用について」

<No.137 '22 春の号>

Vol.3 三井共同建設コンサルタント株式会社 MCC研究所 原田 紹臣/
使用製品:UC-win/Road Ver.15(土石流シミュレーション・プラグイン)
「DX技術を活用した効果的な土石流対策の推進に向けて」

<No.136 '22 新年号>

Vol.2 株式会社 ブルドジオテクノ 代表取締役 花田俊弘/使用製品:Geo Engineer's Studio Ver.2
「地盤分野におけるFEM地盤解析の活用について」

<No.135 '21 秋の号>

Vol.1 株式会社 大林組 ビジネスイノベーション推進室 副部長 杉浦 伸哉/使用製品:UC-win/Road Ver.15
「BIM/CIMデータ活用における4Dや5Dの可能性について」

<No.134 '21 盛夏号>


LOADING