| 
 
  
    
      | SICE ANNUAL Conference 2012  主催:(社)計測自動制御学会 
 |  
  
    
      | 
        
          
            | ●日時 :2012年8月20日〜 23日 ●会場 : 秋田大学 | (Up&Coming 2012年10月号) |  
            | 2012年8月20日(月) 〜 23日(木) の4日間、秋田市の秋田大学手形キャンパスにおいて、SICE
            AnnualConference 2012 Akita ( 計測自動制御学会主催) が開催されました。およそ700名の参加者の内、約1
            割が海外からの参加者ということで英語や中国語・韓国語などが飛び交う国際色豊かなイベントでした。テクニカルセッションでは国内外の研究者・技術者による、実際の社会と人間の役に立つロボット技術や震災で被災した高齢者の暮らしをサポートする技術などの研究成果が発表・討論されました。
 
 また、これからの新しい方向性やパラダイムシフトの必要性を示す、計測・制御システムやロボティクスなどの世界的研究者による特別講演と、ロボカーやハイエンド・コンピューティングシステムなどのチュートリアル、放射線測定活動・エネルギー効率化活動などのワークショップが行われました。
 
 今回初出展となったフォーラムエイトは、3 次元リアルタイムバーチャルリアリティUC-win/Road
            Ver.7 のデモや自動飛行モニタリングシステム「AGULAR.Drone」などのムービーやパネルの展示で来場された方々にご興味を持ってご覧いただくことができました。
 
 
 ■フォーラムエイトは(社)計測自動制御学会の賛助会員です http://www.sice.jp/
 |  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |