|
(価格は税込表示です) |
|
水工 |
|
Sewer |
|
|
|
|
実績に裏付けられた高い信頼性 UC-1設計計算/計算-CAD統合シリーズ |
|
|
|
「下水道施設の耐震対策指針と解説」(1997年版(社)日本下水道協会)」、「下水道施設耐震計算例−管路施設編−後編」(2001年版(社)日本下水道協会),に準じた計算方法により、鉄筋コンクリート式の1連、2連BOXカルバートの応答変位法による耐震設計計算を支援するプログラムです。「土地改良施設 耐震設計の手引き」へも対応しています。電子納品対応として、Wordファイル出力、禁止文字チェック、しおり機能等をサポートしています。 |
|
|
|
|
現場打ち,組立て式マンホール/集水桝の設計計算、図面作成プログラム。
「マンホールの設計計算 Ver.5」の設計計算機能を継承し、「設計計算機能の拡張」および「図面作成機能のサポート」を行った「計算-CAD統合版」プログラムです。
「マンホールの設計」により設計計算から図面作成までの業務を一貫して行えるため、マンホールの設計業務の効率化,省力化をさらに推進することができます。 |
|
|
|
|
|
|
ハニカムボックスを用いた雨水地下貯留施設(雨水貯留槽)の設計計算を行うプログラムです。雨水貯留槽は、単体のプレキャストコンクリート製品であるハニカムボックスと外周の側壁パネルで構成され、金具で連結されています。 |
|
|
|
|
高さ2250mm〜3000mmのハニカムボックスを用いた雨水地下貯留施設(雨水貯留槽)の設計計算を行うプログラムです。雨水貯留槽は、単体のプレキャストコンクリート製品であるハニカムボックスと外周の側壁パネルで構成され、金具で連結されています。
※高さが2000mmまでのハニカムボックスにつきましては、「ハニカムボックスの設計計算」にて検討が可能です。 |
|
|
|
|
「更生管の計算」は、更生自立管の常時、地震時の計算プログラムです。 常時の計算では、作用荷重として、土による鉛直土圧と活荷重による鉛直土圧を考慮します。耐震設計では、「一体構造管きょ(硬質塩化ビニル管(接着接合管路))」として、応答変位法によるレベル1、レベル2地震時の照査を行います。また、管の構造計算の他、液状化の判定にも対応します。 |
|
|
|
|
防災調節池および調整池の設計を支援するプログラムです。
「防災調節池等技術基準(案) 解説と設計実例 社団法人 日本河川協会」を主たる適用基準としており、「防災調節池技術基準(案)」(調節池)と「大規模宅地開発に伴う調整池技術基準(案)」(調整池)についての「貯留施設、浸透施設」における単独、複合設計および総合評価を行うことができます。また、基本コンセプトとして上流施設から下流施設の順で各施設毎(流域、浸透、貯留、洪水吐き)のデータを入力後に即、同画面にて入力した施設における詳細な計算結果を確認することを可能としています。 |
|
|
|
|
『耐震性貯水槽の設計手引き及び管理マニュアル』((財)日本消防設備安全センター、耐震性貯水槽等に関する技術検討委員会)に準じた計算方法により、現場打ち鉄筋コンクリート製水槽(角型一層式、自由水面式)の耐震設計計算(FRAME計算、スラブ計算、RC断面計算)を支援するプログラムです。 |
|
|
|
|
水道施設耐震工法指針(1997年、2009年)日本水道協会に準拠し、配水池の耐震設計計算を行うプログラムです。
本製品で設計可能な構造形式は1池タイプまたは2池併設タイプのRC構造による配水池で、内部構造は(1)内部に柱・迂流壁無し、(2)内部に迂流壁あり、(3)内部に柱ありの3タイプに対応可能です。
設置状態は、地中設置、一部地中設置、地上設置に対応し、内水状態は2池満水、1池満水他空虚、2池空虚のそれぞれのケースを一括に設計可能としています。
設計の考え方は震度法および応答変位法に対応し、常時、レベル1地震時、レベル2地震時の検討が可能です。レベル2地震時の検討では、部材のM−φを考慮した曲げ剛性低減処理をプログラム内部で自動処理しています。また、Engineer's Studio®へのエクスポート機能に対応しています。 |
|
|
|
|
(社)農業土木学会『土地改良施設耐震設計の手引き』『土地改良事業計画設計基準及び運用・解説
設計「パイプライン」』に準拠した、パイプラインの横断方向(常時)の検討及び耐震計算を行うプログラムです。 |
|
|
|
|
「道路管理施設等設計指針(案) 道路管理施設等設計要領(案)」、「下水道施設計画・設計指針と解説」を主たる適用基準とした「ポンプ容量の計算」を支援するプログラムです。 |
|
|
|
|
「水道施設設計指針2000年版 日本水道協会」に定められている配水施設の水圧に関する規定を照査するために、最も一般的な上水道を対象とした配水システムについて管路網の解析を行います。管路網の解析とは、節点を結ぶ管路の集まりとしてモデル化した管網(管路網)を作成し、管の内径、管路長さ、節点における消費量などを入力条件として、節点ごとの全水頭と管路ごとの流量を算出するもので、本システムでは、管網を地区単位で扱い、同時に複数の地区を対象とした解析を行うことができます。 |
|
|
|
|
「水路橋の設計計算」は、フルーム形式の鉄筋コンクリート水路橋の構造設計計算をサポートするプログラムです。
参考文献として、農林水産省農村振興局、土地改良事業計画設計基準・設計「水路工」基準書・技術書
平成13年2月 に準じて照査を行ないます。 |
|
|
|
|
「水道管の計算」は、水道管における管厚選定,耐震計算,液状化の判定を行うプログラムです。
管厚選定では、静水圧と水撃圧による内圧や土圧、路面荷重及び地震力等による外圧に耐える強度を持つものとして設計します。耐震計算では、地震動による地盤変位を求めて、管体に発生する応力や歪み及び継手の伸縮量を算定し許容値以下であることを判定します。 |
|
|
|
|
「柔構造樋門 設計の手引き(平成10年11月)(財)国土技術研究センター」を主たる適用基準とした柔構造樋門本体縦方向、本体横方向、門柱、胸壁、翼壁、しゃ水工の設計計算を支援するプログラムです。門柱における河川構造物の耐震性能照査指針(案)・同解説 R2.2での静的照査法にも対応しています。 |
|
|
|
|
「河川構造物の耐震性能照査指針・解説 ―IV.水門・樋門及び堰編― 」を主たる適用基準とした水門の設計計算を支援するプログラムです。
「形状」、「配筋」、「計算条件」など個々の条件を詳細に設定する事が可能ですので、多彩な設計条件を設定することができます。
|
|
|
|
|
本製品は、中・小形ゲートを対象として、鋼製・FRP製ゲートの扉体・戸当りの設計を行います。ゲート形式は、ローラゲート、スライドゲートに対応しています。 |
|
|
|
|
建設省河川砂防技術基準(案)同解説−調査編で定義された、レベル1、1a、2、2a、3の平均流速公式、またはクッターによる平均流速公式を用いて等流の計算を行います。また、限界水位、限界流速、限界勾配の算出も可能です。断面形状は、閉断面(円形、幌型、馬蹄形など)、開断面(河川断面、任意形状など)ともにサポートしています。 |
|
|
|
|
「等流・不等流の計算」は、「等流の計算」に不等流計算機能を追加した製品です。
この製品は、「等流の計算」の全ての機能を含みます。
不等流の計算で対応している平均流速公式は、建設省河川砂防技術基準(案)同解説−調査編で紹介されているレベル1、1a、2、2a、3の公式になります。
断面形状は、開断面、閉断面ともサポートしており、定義した断面は等流・不等流のどちらの計算でも利用できます。 |
|
|
|
|
「床止めの構造設計手引き(財)国土技術研究センター 編」に従い、落差工の設計計算を行うプログラムです。
直壁型(本体・水叩き一体式構造、分離式構造)および緩傾斜型の形状タイプについて対応しています。 |
|
|
|
|
「洪水吐の設計計算」は、土地改良事業設計指針「ため池整備」を主たる適用基準とし、洪水吐の構造設計計算をサポートするプログラムです。
洪水吐の形状は、「開水路左右対称型」「開水路左右非対称型」「重力式擁壁型」「逆T式擁壁型」を用意しており、これらをU型形状としてモデル化します。 |
|
|
|
|
「河川構造物の耐震性能照査指針(案)・同解説」を主たる適用基準とし、排水機場の設計計算をサポートするプログラムです。
断面形状は、鉛直方向5階層、水平方向15スパンまでの版ラーメン構造と、版部材は個別に部材厚の変更または削除ができ、部材厚の不均一な個所を有する版ラーメン構造にも適用可能です。設計の考え方は、震度法または応答変位法による設計に対応し、常時、レベル1地震時、レベル2地震時の設計計算を行うことが可能です。 |
|
|
|
|
「砂防堰堤設計・3DCAD」は、砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説および土石流・流木対策設計技術指針解説に準拠した土石流・流木捕捉工としてのプログラムです。図面作成に対応しています。 |
|
|
|
|
「ため池の設計計算」は、「土地改良事業設計指針「ため池整備」」を主たる適用基準として、ため池の設計計算(堤体の安定計算)をサポートするプログラムです。 |
|
|
|
|
「かごマットの設計計算」は、「鉄線籠型護岸の設計_施工技術基準(案)」、「河川災害復旧護岸工法技術指針(案)」の基準書に準拠した設計支援を行うプログラムです。対応工法は、「平張り工法」と「多段積み工法」の2種類をサポートしています。 |
|
|
|
|
設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算及び許容応力度法,限界状態設計法による断面設計から、図面作成までを一貫して行うことができるプログラムです。
水路工に掲載されている荷重組み合わせに対応し、地震時についてはレベル1(中規模)地震動、レベル2(大規模)地震動に対する検討を行うことが可能です。 |
|
|
|
|
本製品は、河川護岸における自立矢板式河川護岸の設計計算及び図面、3Dモデル生成に対応したプログラムです。「災害復旧工事の設計要領」をはじめとした慣用法による矢板壁の検討や、「災害復旧工事の設計要領」や「河川構造物の耐震性能照査指針」、「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説-設計-「水路工」」、「自立式鋼矢板擁壁設計マニュアル」に準拠したレベル2地震時の検討を行うことができます。 |
|
|
|
|
「河川構造物の耐震性能照査指針・解説(平成24年2月)」に準拠した、コンクリート擁壁式特殊堤の設計計算を行うプログラムです。
竪壁部と基礎部(杭基礎、うなぎ止め矢板を含む)を全体でモデル化した一体解析により、耐震性能照査を行います。 |
|
|
|
|
「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き」に対応した小規模河川の氾濫推定計算プログラムです。 |
|
|
|
|
開水路および下水道システムへの流量と水質をシミュレーションするための物理的な表現モデルの作成に利用できる統合的なソフトウェアです。自然水路と設計河川と下水ネットワークでの雨水流出、追跡と水質の計算に利用できます。開水路流量は水理定義上、完全な流域管理モデルとして表現ができ、雨水と汚水システムと連結した総合流域モデルの一部にもなります。
開発元:XP Solutions Pty Ltd |
|
|
|
|
VGFlow®2Dは、当社FORUM8と群馬大学との共同開発による飽和-不飽和浸透流の有限要素法による解析プログラムです。本製品での解析は、Richards式を支配方程式とした厳密な飽和-不飽和浸透流解析であり、支配方程式の簡略化等を行わず全項を考慮しているため、適用範囲の制限はなく汎用的にあらゆる目的に対してご利用頂けます。 |
|
|
|
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート Ultimate Suite |
¥2,486,000(税抜¥2,260,000) |
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート Senior Suite |
¥1,782,000(税抜¥1,620,000) |
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート Advanced Suite |
¥1,056,000(税抜¥960,000) |
|
|
当社の設計CADソフトウェアであるUC-1シリーズの各製品のセット版で、「UC-1エンジニア・スイート(UC-1
Engineer's Suite)」を製品総称とし、8つのカテゴリー分類によるスイート製品を提供します。スイートの強化機能:(1)クラウド機能
(2)2DCAD機能 (3)3D配筋機能 (4)CIM機能 (5)サポート、チェック機能 |
|
|
>> 製品総合カタログ
>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|