21/01/15 |
2021年2月〜6月期の有償セミナー、体験セミナーの日程を掲載しました。
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.0 UC-1Engineer's Suite下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.2.0
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) 基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.4 Ver.4.4.8 |
|
21/01/14 |
製品更新: |
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.1.0 橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.2.0
基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.4.8 |
|
21/01/13 |
CAD/CIMシリーズ新製品「3Dパラメトリックツール橋梁下部工」 リリース。
■主な機能
橋梁下部工3Dモデル生成に対応。
・パラメトリック入力
・2Dインポート(パラメータ取得)
・3Dモデルインポート(パラメータ取得)
・UC-1連動
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.1 |
|
21/01/12 |
製品更新: |
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.4.1.1 |
|
21/01/08 |
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.8.1.0 UC-1 Engineer's Suite 建築プラントスイート 地盤改良の設計計算 Ver.5.1.0 |
|
21/01/07 |
デジタル掛軸×FORUM8タイアップ企画シリーズ「DKFORUM」の開催報告に12月に開催されたイベントを掲載しました。
・Symphony of Vision 〜 Peninsula Mining Art 〜「見附島(能登半島国定公園)」
・プロジェクションアートプロジェクト第4弾「光のアートで校舎を包もう」北鎌倉女子学園
・BRIGHTNESS NAGATORO「光の長瀞岩畳」
・プロジェクションアートプロジェクト第5弾「光のアートで校舎を包もう」逗子開成学園
・1日限りの出会い「和倉温泉・渡月庵」
|
21/01/05 |
製品更新: |
UC-win/Road SDK Ver.14 Ver.14.2.1
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.1.2 UC-1Engineer's Suite下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.2 |
|
21/01/01 |
Up&Coming '21 新年号(2021年 1月 1日発行)を掲載しました。
デジタルブック版も公開しました。
●ユーザー紹介
・株式会社建設技術研究所
●Academy User
・モーガン州立大学 Safety and Behavioral Analysis(SABA)センター
●土木が好きになる27の物語
・Vol.4 九州新幹線は堅牢優美な駅舎が魅力 他
●河川余話
・Vol.6 「赤川」
●都市と建築のブログ
・Vol.52 阿寒摩周:神秘
●スポーツは教えてくれる
・Vol.13 新型コロナ禍で考えるオリンピック改革案 めざせ!脱商業主義・脱肥大化!コロナも防ぎ、オリンピックも、より良いものに!
●FORUM8 Hot News
・2020 CRMベストプラクティス賞 継続賞を連続受賞/DK FORUM開催レポート 他
●フォーラムエイトクラウド劇場
・Vol.42 バーチャルショールーム
●新製品/新バージョン情報/開発中製品情報
●3DA対応状況のご案内
●サブスクリプション契約・レンタルライセンス価格体系変更のご案内
●新製品紹介
・UC-win/Road Ver.15
・バーチャルショールームシステム Ver.2
・FEMLEEG Ver.10
・UC-1 Engineer's Suite下部工基礎スイート
・UC-1 Engineer's Suite 積算 Ver.7
・UC-BRIDGE(分割施工対応)(部分係数法・H29道示対応)Ver.3
・3Dパラメトリックツール橋梁下部工
・基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.5
・二重締切工の設計・3DCAD Ver.4
・UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 Ver.2
・3DVR浸水ハザードマップサービス
●USER INFORMATION
・Multiframe Vol.61
・Maxsurf Vol.61
●Shade3Dインタビュー
・Vol.8 スタジオブロック建築デザイン
●Shade3Dニュース
・Vol.10 リアルなシーンを描く各種光源
●クラウド会計ニュース
Vol.5 スイート建設会計/スイート法人会計新機能
●組込システムニュース
Vol.13 建築分野のデジタルトランスフォーメーション
●サポートトピックス
・VR/UC-win/Road
・FEM/Engineer's Studio®
・FEM/FEMLEEG
・CAD/UC-1 シリーズ 橋脚の設計(部分係数法・H29道示対応)のなぜ? 解決フォーラム
・CAD/UC-1 シリーズ 等流・不等流のなぜ? 解決フォーラム
・製品全般
・Shade3D
●イエイリラボ・体験レポート
Vol.48 ビッグデータ解析体験セミナー
●健康経営 Health and Productivity
・Vol.12 腸内細菌と便秘:食事に気をつけよう
●フォーラム―総務
・Vol.33 感染症関連の法人向け支援制度について
●高村正彦の政治外交講座
・Vol.2 天職2:戦前・戦後を通じ理想主義貫いた父の描く政治家像
●3Dテクノロジーアートニュース
・Vol.10 未来を可視化する 長谷川章のアート眼
●最先端表現技術推進協会レポート
・Vol.30 第4回羽倉賞 受賞作品発表 他
●VR推進協議会レポート
Vol.8 地方創生・国土強靭化FORUM8セミナーフェア(協力:VR推進協)
●フォーラムエイトのSDGs
・Vol.5 「建設ICTマスター講座」〜人生を通じた教育機会の提供と人材育成〜
●学生コンペサポート情報
・U-22プログラミング・コンテスト開催報告/第3回 U-16山梨プログラミングコンテスト開催報告
●電波タイムズダイジェスト
・Vol.25 スカパーなど/衛星防災情報サービス提供/衛星と地図データ活用して災害予測 他
●最新デバイス情報
・LiDARセンサー
●ちょっと教えたいお話
・一般社団法人 先進路面摩擦データベース研究組合
●地方創生!旅エッセイ
Vol.5 山形県 山形市 鶴岡市
●GOOD MOVIE HUNTING
Vol.5 強く、気高く、美しく!「女性が活躍する映画」8選!
●FORUM8 Design Festival 2020 レポート
●国内イベントレポート
SIGGRAPH2020/建設技術フェア2020 in 中部震災対策技術展/大阪九州建設技術フォーラム
北海道ビジネスEXPO/CEATECオンライン/JAPAN Drone/第3回名古屋オートモーティブワールド/AI・業務自動化展 秋/計測展2020 OSAKA
●イベントプレビュー
・出展イベントのご案内
●SPUインフォメーション
●フェア・セミナー情報
●営業窓口からのお知らせ
・キャンペーン情報
●FPB景品ラインナップ
下記のキャンペーンを開始しました。
期間:2020年10月1日(木)〜2021年3月31日(水)
・安全運転シミュレータ型式認定記念 特別価格ご提供キャンペーン
特典:UC-win/Road 安全運転シミュレータの型式認定取得を記念して、798万円→750万円でご提供
期間:CM放映期間中
・パックン出演!CM放送スタート記念 スイートシリーズ半額キャンペーン
特典:スイートシリーズCM公開を記念して、放送実施期間中スイートシリーズ製品が定価の半額
期間:2021年1月1日(金)〜2021年3月31日(水)
・レンタルライセンス、サブスクリプション切替キャンペーン
特典:過去にレンタルご利用実績がある製品について、サブスクリプション版を定価から20%OFF
・3Dパラメトリックツール(下部工編・土木編)リリースキャンペーン
特典:3Dパラメトリックツール下部工編と土木編リリースを記念し連携に対応したUC-1製品を15%OFF
|
20/12/28 |
スイート法人会計モバイルPCをリリースしました。
製品更新: |
落差工の設計計算 Ver.3 Ver.3.4.0
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.14 Ver.14.1.0
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.0.2
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.3.0 |
|
20/12/25 |
製品更新: |
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.2 深礎フレームの設計・3D配筋 (部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.3.0 |
|
20/12/24 |
製品更新: |
UC-win/Road Ver.14 International,Presentation,Cluster client,Multi user
client(Common setup) Ver.14.2.1 |
|
20/12/23 |
UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 Ver.2 Ver.2.0.0 リリース。
■主な機能
1.設置位置のみの指定で最適擁壁を提案する機能に対応
2.数量計算対応
3.概算積算連携データ保存対応
NHK滋賀のニュースで、除雪車両運転教育用の「車両操作シミュレータ」が紹介されました。
・NHK NEWS WEB「ドライバー養成にシミュレーター」(2020/12/21)
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Ver.8.1.2 |
|
20/12/21 |
製品更新: |
土留め工の設計・3DCAD Ver.16 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.16.0.3 擁壁の設計・3D配筋 Ver.20 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.20.1.2 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の設計・3DCAD(フル機能版) Ver.7.0.3 |
|
20/12/18 |
|
20/12/17 |
CG・VRシリーズ新製品「Shade3D BIM/CIM設計照査ツール」リリース。
■主な機能
1.国土交通省「BIM/CIM 設計照査シートの運用ガイドライン(案)」に対応するBIM/CIM設計照査対応機能。
2.IFCファイル入出力(IFC 2x3, IFC 4x1)、非接続エッジ検出機能に対応。
製品更新: |
Shade3D Ver.21 Professional/Standard/Basic 共通 Windows版 Ver.21.1.0
Shade3D Ver.21 Professional/Standard/Basic 共通 Mac版 Ver.21.1.0 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート ため池の設計計算 Ver.2.1.6 |
|
20/12/16 |
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
UC-BRIDGE(部分係数法・H29道示対応)(分割施工対応版) Ver.2.0.0
■バージョンアップグレード内容
1.橋梁防護柵に作用する衝突荷重に対する照査に対応
2.H29道示に準拠した固有周期の計算に対応
3.プレストレス荷重及び温度差荷重によるせん断1次力の考慮に対応 |
20/12/15 |
プレスリリースページに、2020年12月15日ニュースを掲載しました。
・新刊書籍『都市と建築のブログ 総覧』を出版
|
20/12/14 |
NHK「チャリダー★快汗!サイクルクリニック」(2020/12/5放送)にて、UC-win/Road ドライブシミュレータの映像が紹介されました。
・チャリダー★自転車教習所
UC-BRIDGE(分割施工対応)(部分係数法・H29道示対応) Ver.3/UC-BRIDGE(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.0.0
■バージョンアップグレード内容
1.橋梁防護柵に作用する衝突荷重に対する照査に対応
2.H29道示に準拠した固有周期の計算に対応
3.プレストレス荷重及び温度差荷重によるせん断1次力の考慮に対応 |
20/12/11 |
2021年1月開催の有償セミナー、体験セミナーの日程を掲載しました。(2月以降の日程は順次掲載予定)
デジタル掛軸×FORUM8タイアップ企画シリーズ「DKFORUM」の開催報告に11月に開催されたイベントを掲載しました。
・プロジェクションアートプロジェクト第2弾「光のアートで校舎を包もう」 成女学園
・プロジェクションアートプロジェクト第3弾「光のアートで校舎を包もう」 駒込学園
・「天空のナイトクルージング 秋 2020」
・「パトリア × デジタル掛軸」
製品更新: |
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.1.1 UC-1Engineer's Suite下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.1 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.2.10 |
|
20/12/10 |
|
20/12/09 |
製品更新: |
RC下部工の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.2.1
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.2.1
RC下部工の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.2.1
ラーメン橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.2.1
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.2.1 |
|
20/12/08 |
|
20/12/07 |
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 建築プラントスイート 建築杭基礎の設計計算 Ver.4.0.3 |
|
20/12/04 |
プレスリリースページに、2020年12月04日ニュースを掲載しました。
・除雪車両運転教育用の「車両操作シミュレータ」をNEXCO中日本グループと共同開発
FORUM8デザインフェスティバル2020-3Daysの、講演発表ムービー・資料を掲載しました。
一部の特別講演およびプレゼンテーションのムービー・資料を閲覧できます。
製品更新: |
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.1
建築杭基礎の設計計算 Ver.6 Ver.6.0.3
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.0.1 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.2.9 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.8.0.3
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート ウェルポイント・ディープウェル工法の設計計算 Ver.2.1.1 |
|
20/12/03 |
製品更新: |
深礎フレームの設計・3D配筋 (部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.2.9 |
|
20/12/02 |
|
20/12/01 |
製品更新: |
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.1.4
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.1.0
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.4
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.0 |
|
20/11/30 |
UC-1 Engineer's Suite積算 Ver.7 Ver.7.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.最新の国土交通省土木工事積算基準及び国土交通省土木工事標準積算基準書に対応
製品更新: |
矢板式係船岸の設計計算 Ver.5 Ver.5.0.1
UC-1Engineer's Suite下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.0 |
|
20/11/27 |
「3DVR浸水ハザードマップサービス」を開始しました。浸水・氾濫、避難・交通などの解析結果と連携した3DVRシミュレーションによる浸水ハザードマップを構築・提供します。
|
20/11/26 |
製品更新: |
深礎フレームの設計・3D配筋(旧基準) Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.1.2.8
スイート千鳥エンジン Ver.1.3.1
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) 深礎フレームの設計・3D配筋(旧基準) Ver.1.2.8 |
|
20/11/25 |
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の設計・3DCAD(フル機能版) Ver.7.0.2 |
|
20/11/24 |
サブスクリプションサービス契約およびレンタルライセンス価格体系変更のご案内を掲載しました。
デジタル掛軸×FORUM8タイアップ企画シリーズ「DKFORUM」の開催報告に10月に開催されたイベントを掲載しました。
・「淡路島 大叙事詩〈オデッセイア〉デジタル掛け軸(D-K)一期一会」
・「小嶋山妙観院開山×デジタル掛軸」
・「フジロックの森 秋の紅葉まつり」 |
20/11/20 |
FORUM8 Design Festival 2020-3Daysにて開催された、第7回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワードの受賞結果を掲載
しました。
・グランプリ : 「既設水槽構造の2次元および3次元モデルによる耐震検討結果比較」 株式会社日本水工コンサルタント
・優秀賞 : 「観測地震動による耐震性能照査手法の検証」 内外エンジニアリング株式会社
|
20/11/19 |
FORUM8 Design Festival 2020-3Daysにて開催された、下記コンテストの受賞結果を掲載しました。
Cloud Programming World Cup 第8回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
・ワールドカップ賞 : 「DrEyeVer: Detecting Objects on Driver’s Focus of Attention for Intelligent Vehicle」
チーム名 : KaAI 所属 : 国民大学校
Virtual Design World Cup 第10回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
・ワールドカップ賞 : 「FutureForestCity」 チーム名 : FamilyLab 所属 : 金沢大学
・優秀賞 : 「Rainforest Vein」 チーム名 : Animal Crossing 所属 : 国立高雄大学
・優秀賞 : 「Futuristic Evergreen」 チーム名 : The Three Tarzans 所属 : 工科大学モービー校
ジュニア・ソフトウェア・セミナー作品賞
ゴールドプライズ12作品・シルバープライズ10作品・ブロンズプライズ3作品を表彰。
第4回 羽倉賞(主催:最先端表現技術利用推進協会)
・ワールドカップ賞 : 「能登ひばスピーカー」 北陸最先端音響工学研究所
・フォーラムエイト賞 : 「1枚画像からのフォトリアリスティックな歌唱およびダンスキャラクタ自動生成」
早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科 |
20/11/18 |
FORUM8 Design Festival 2020-3Daysにて開催された、第19回 3D・VRシミュレーションコンテストの受賞結果を掲載しました。
・グランプリ : 「橋梁補修時の施工VRシミュレーション」 ショーボンド建設株式会社
・優秀賞 : 「遠隔操縦操作訓練用シミュレータ」 国土交通省九州地方整備局九州技術事務所
|
20/11/17 |
フォーラムエイトパブリッシングより下記の新刊書籍を発行しました。
「都市と建築のブログ 総覧」 著者:大阪大学大学院准教授 福田知弘
「数値シミュレーションで考える構造解析-ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析-」(増補改訂版)
著者:東京都市大学名誉教授 吉川弘道/フォーラムエイト
「表現技術検定 データベース 公式ガイドブック」 著者:石河和喜
「Shade3D Official Guidebook 2020」 著者:Shade3D開発グループ
フォーラムエイトポイントバンク(FPB)景品ラインナップを更新しました。
■新規景品追加
・書籍 「都市と建築のブログ 総覧」 2,000pt
・書籍 「数値シミュレーションで考える構造解析-ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析-(増補改訂版)」 2,240pt
・書籍 「表現技術検定 データベース 公式ガイドブック」 2,240pt
・書籍 「Shade3D Official Guidebook 2020」 2,000pt
製品更新: |
ため池の設計計算 Ver.3 Ver.3.1.5
更生管の計算 Ver.3 Ver.3.1.0 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.2.8
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート ため池の設計計算 Ver.2.1.5 |
|
20/11/16 |
製品更新: |
深礎フレームの設計・3D配筋 (部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.2.8
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 斜面の安定計算(対策工対応) Ver.5.0.1 |
|
20/11/13 |
「マスターズゴルフ2020」番組提供のお知らせを掲載しました。
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.8.0.2 |
|
20/11/11 |
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 置換基礎の設計計算(H29道示対応) Ver.2.2.0 |
|
20/11/10 |
|
20/11/09 |
製品更新: |
基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.4.7
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) 基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.4 Ver.4.4.7 FEM Engineer's Suite FEM解析スイート Engineer's Studio® Advanced/Senior/スイートバンドル
共通 Ver.9.1.3 |
|
20/11/06 |
|
20/11/05 |
第19回3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウドの一般投票を実施中です。11月15日(日)まで。
|
20/11/04 |
製品更新: |
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.2 UC-1Engineer's Suite下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.0.1
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート パイプラインの計算 Ver.2.1.1 |
|
20/11/02 |
電子納品支援ツール Ver.16 Ver16.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.国土交通省の以下の基準に対応
土木設計業務等の電子納品要領(R2.3)、工事完成図書の電子納品等要領(R2.3)、
デジタル写真管理情報基準(R2.3)、BIM/CIM モデル等電子納品要領(案)(R2.3)
2.BIM/CIM関連の以下の基準に対応
TS(ノンプリズム方式)を用いた出来形管理要領(舗装工事編)(案)(R2.3)、
地上移動体搭載型レーザースキャナーを用いた出来形管理要領(舗装工事編)(案)(R2.3)、
他全16要領に対応
3.写真管理ツールを Ver1.7.0 に更新
国土交通省 デジタル写真管理情報基準(R2.3)に対応
製品更新: |
WCOMD Studio Ver1.3.2
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 置換基礎の設計計算(H29道示対応) Ver.2.1.2 |
|
20/10/30 |
|
20/10/29 |
製品更新: |
置換基礎の設計計算(H29道示対応) Ver.3 Ver.3.1.2 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Ver.8.1.1 |
|
20/10/28 |
製品更新: |
落橋防止システムの設計計算 (部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.1.5
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
落橋防止システムの設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.1.5 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 二重締切工の設計・3DCAD Ver.3.2.3 |
|
20/10/27 |
第19回 3D・VRシミュレーションコンテストのノミネート作品を発表しました。
審査員の方々による厳正な審査の結果、合計10作品をノミネートいたしました。
VR-Cloud®による一般投票は11月5日(木)〜15日(日)まで開催いたします。
製品更新: |
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.4.1.0 二重締切工の設計 Ver.3 Ver.3.3.8
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.0 |
|
20/10/26 |
製品更新: |
Engineer's Studio® Ver.9 Ver.9.1.3 箱式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.3.4
擁壁の設計・3D配筋 Ver.20 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.20.1.1
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
箱式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.3.4 |
|
20/10/23 |
第7回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワードのノミネート作品を発表しました。
審査員の方々による厳正な審査の結果、合計8作品をノミネートいたしました。
|
20/10/22 |
|
20/10/21 |
The 8th Cloud Programming World Cup/The 10th Virtual Design World Cupのノミネート作品を発表しました。
CPWC7作品、VDWC9作品選出。
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
ラーメン式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.4.5
UC-1 Engineer's Suite 建築プラントスイート 地盤改良の設計計算 Ver.5.0.2 |
|
20/10/20 |
UC-win/Road 土石流シミュレーションプラグイン・オプション Ver.3/UC-1 土石流シミュレーション Ver.2 リリース。
■バージョンアップグレード内容
UC-win/Road 土石流シミュレーションプラグイン・オプション
1.土石流シミュレーションにおけるハイドログラフの自動計算対応のため、流域の設定に対応
2.プラグインにおける二次元領域の格子点数を200×200から300×300に拡張
UC-1 土石流シミュレーション
1.降雨強度とRoadの地形情報からハイドログラフの自動計算に対応
2.LandXMLの読み込みに対応
3.砂防堰堤の設計・3DCADとのデータ連携に対応 |
20/10/19 |
製品更新: |
ラーメン式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.4.5
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.1.1
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の設計・3DCAD(フル機能版) Ver.7.0.1 |
|
20/10/16 |
プレスリリースページに、2020年10月16日ニュースを掲載しました。
・「地域の未来創生をVRで描くモデル」で2020 CRMベストプラクティス賞 継続賞を連続受賞
〜「新型コロナウイルス対応モデル事例」としても同時表彰〜
製品更新: |
FRAME(面内)SDK Ver.1.2.2
土留め工の設計・3DCAD Ver.16 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.16.0.1
地盤改良の設計計算 Ver.7 Ver.7.0.2
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
FRAMEマネージャ(部分係数法・H29道示対応) Ver.4.0.2 |
|
20/10/15 |
プレスリリースページに、2020年10月15日ニュースを掲載しました。
・フォーラムエイト協賛のデジタル掛軸タイアップ企画シリーズDKFORUM
「淡路島 大叙事詩〈オデッセイア〉デジタル掛け軸(D-K)一期一会」が開催
|
20/10/14 |
|
20/10/13 |
|
20/10/12 |
デジタル掛軸×FORUM8タイアップ企画シリーズ「DKFORUM」の開催予定を掲載しました。 |
20/10/09 |
橋梁長寿命化修繕計画策定支援システム Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.道路橋定期点検要領 平成31年2月 新様式の点検調書に対応
2.道路橋ごとの工事単価の指定に対応
3.4区分による健全度(劣化モデル)の適用に対応
デジタル掛軸×FORUM8タイアップ企画シリーズ「DKFORUM」の開催報告に9月に開催されたイベントを掲載しました。
・プロジェクションアートプロジェクト第1弾「光のアートで校舎を包もう」
|
20/10/08 |
製品更新: |
二柱式橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.2.0
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.2.0
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
RC下部工の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.4.0 |
|
20/10/07 |
FEM Engineer's Suite FEM解析スイート FEMLEEG Advanced Ver.6.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.64bitネイティブ対応
2.AddCase機能拡張
3.簡易HEXAオートメッシュ機
4.LoadHelper任意四角形荷重タイプ追加
5.グラフウィンドウの独立化
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応) 震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)
Ver.3.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.「道路橋 支承便覧 平成30年12月」版に準拠したゴム支承の照査機能に対応
2.下部構造プロダクトと連動している場合に各下部構造の設計計算書の統合出力に対応
3.免震設計に対応
製品更新: |
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.1
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Ver.8.1.0 |
|
20/10/06 |
健康経営方針を更新、第35期 期首目標を掲載しました。
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応) 橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)
Ver.3.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.震度算出-下部工-杭基礎製品の計算書統合出力に対応
2.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
3.非線形動的解析モデルのエクスポート機能拡張(免震橋)
4.橋台の下部工座標図出力対応
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応) 基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)
Ver.3.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.杭基礎の斜面傾斜を考慮した地盤ばね低減の安定計算対応
2.杭基礎の偶発作用時せん断耐力算定を拡張
3.3Dアトリビュート対応
4.杭基礎の下部工−基礎の計算書統合機能に対応
5.杭基礎、直接基礎において、鉄筋材質SD295およびフーチング部の気中部材に対応
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.7.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.断面方向検討において地震の向き設定対応
2.開きょ(震度法)において限界状態設計法によるレベル2地震時検討対応
3.杭基礎時の杭種として鋼管ソイルセメント杭に対応
4.3Dアトリビュート(属性表示)対応
製品更新: |
RC下部工の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.2.0
ラーメン橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.2.3.0 |
|
20/10/05 |
スイートデータ消去ワンタイムライセンスリリース。1回のみの使用が可能、クレジット決済で即時発行、証明書も対応しています。
パックン出演の新TVCMを10月より放送開始、ゲームプログラミングPC・スイート会計シリーズ・安全運転シミュレータ・UC-win/Roadを4編のCMで紹介します。
プレスリリースページに、2020年10月5日ニュースを掲載しました。
・パックン出演TVCMの新シリーズが10月よりスタート〜4つのストーリーでUC-win/Roadなどフォーラムエイト製品を楽しく紹介〜
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応) 橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)
Ver.3.0.0 リリース。 ■バージョンアップグレード内容
1.震度算出-下部工-杭基礎製品の計算書統合出力に対応
2.橋軸方向に作用する流水圧に対応(永続/変動作用支配状況)
3.非線形動的解析モデルのエクスポート機能拡張(免震橋、M-φ断面から生成)
4.はりの設計機能拡張
5.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
製品更新: |
RC下部工の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.2.0
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.2.0 |
|
20/10/02 |
Design Festival 2020-3Days+Eveをハイブリッドで開催します。自動運転カンファランスに経産省・総務省・国交省・警察庁、国土強靭化/i-Con講演に内閣官房・国交省より登壇いただきます。
FEMLEEG Ver.10 Ver.10.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.64bitネイティブ対応
2.AddCase機能拡張
3.簡易HEXAオートメッシュ機
4.LoadHelper任意四角形荷重タイプ追加
5.グラフウィンドウの独立化
製品更新: |
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.1.1 |
|
20/10/01 |
Up&Coming '20 秋の号(2020年 10月 1日発行)を掲載しました。
デジタルブック版も公開しました。
●ユーザー紹介
・新日本コンサルタント
●Academy User
・大阪大学大学院
●河川余話
・Vol.5 「頻発・激甚化する洪水災害に備える2」
●土木が好きになる27の物語
・Vol.3 やじろべえ工法による高架橋の建設 ― 日本のお家芸となったPC架橋技術:片持ち張出し施工 ―
●都市と建築のブログ
・Vol.51 倉敷:町人の力
●高村正彦の政治外交講座
・Vol.1 私の原点
●最新デバイス情報
・最新アクションカム事情 2020
●ちょっと教えたいお話
・ビジネスチャットツール
●フォーラムエイトクラウド劇場
・Vol.41 クラウド/サブスクリプション基盤開発サービス ●電波タイムズダイジェスト
・Vol.24 国連WP29/自動運転装置(レベル3)国際基準/初の成立、サイバーセキュリティ等も 他
●FORUM8 Hot News
・安全運転シミュレータ/パックンCM/レジリエンス推進協議会 他
●新製品/新バージョン情報/開発中製品情報
●H29道示対応製品および3DA対応状況のご案内 ●新製品紹介
・UC-win/Road Ver.15
・安全運転シミュレータ型式認定
・自動運転パッケージ
・UC-win/Road 土石流シミュレーションプラグイン・オプション Ver.3
・UC-1エンジニア・スイート
・震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
・橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
・橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
・基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
・土留め工の設計・3DCAD Ver.16
・BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震)Ver.13
・水門の設計計算 Ver.6
・UC-1 インフラデジタルデータベースのDX(DigitalTransformation)への展開
・氾濫解析システム(小規模河川の氾濫推定図作成の手引き)対応版
●USER INFORMATION
・Multiframe Vol.60
・Maxsurf Vol.60
●Shade3Dインタビュー
・Vol.7 「Rey.Hori」
●Shade3Dニュース
・Vol.9 Shade3Dの対応ファイル形式と他ソフトとの連携
●ゲーム開発ニュース
Vol.5 スイート千鳥エンジンの機能紹介(2)とゲームの紹介
●組込システム開発ニュース
・Vol.12 車社会のデジタルトランスフォーメーション
●3D・VRエンジニアリングニュース
・Vol.43 CPWC/VDWC予選会レポート
●スポーツは教えてくれる
・Vol.12 1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックは「何のために開催するのか?」―コロナ禍のなか、日本のスポーツは「15兆円成長産業」へ向けて発展できるか?
●サポートトピックス
・VR/UC-win/Road
・FEM/Engineer's Studio®
・FEM/FEMLEEG
・CAD/UC-1 シリーズ UC-BRIDGE(部分係数法・H29道示対応)のなぜ? 解決フォーラム
・製品全般
・Shade3D ●フォーラム―総務
・Vol.32 民法改正について(第4回 契約不適合責任) ●健康経営 Health and Productivity
・Vol.11 「コロナうつ」にならないために ●イエイリラボ・体験レポート
・Vol.47 スイート千鳥エンジン体験セミナー
●3Dテクノロジーアートニュース
・Vol.9 未来を可視化する 長谷川章のアート眼
●最先端表現技術推進協会レポート
・Vol.29 第3回羽倉賞受賞記念講演会開催レポート 他
●VR推進協議会レポート
Vol.7 公開型各種データプラットフォームの事例について 3
●フォーラムエイトのSDGs
・Vol.4 教育コンテンツ提供と人材育成の取り組み
●国内イベントレポート
事前防災・減災対策推進展/設計・製造ソリューション展名古屋/akanawa Gateway Fest
●セミナーレポート
ジュニアソフトウェアセミナー
ジュニアプログラミングセミナー
●イベントプレビュー
・出展イベントのご案内
●学生コンペサポート情報
・JIA 全国学生卒業設計コンクール2020開催概要
●地方創生!旅エッセイ
Vol.4 徳島県 美馬市
●GOOD MOVIE HUNTING
Vol.4 土今年も厳選!傑作揃い! 2019年映画ベスト 5 関連作紹介
●SPUインフォメーション ●営業窓口からのお知らせ
・キャンペーン情報
●FPB景品ラインナップ
●フェア・セミナー情報
下記のキャンペーンを開始しました。
期間:CM放映期間中
・パックン出演!CM放送スタート記念 スイートシリーズ半額キャンペーン
特典:スイートシリーズCM公開を記念して、放送実施期間中スイートシリーズ製品が定価の半額
期間:2020年10月1日(木)〜2020年12月31日(木)
・安全運転シミュレータ型式認定記念 特別価格ご提供キャンペーン
特典:UC-win/Road 安全運転シミュレータの型式認定取得を記念して、798万円→750万円でご提供
・マルチライセンスキャンペーン
特典:2製品以上ご購入の場合、その定価から15%OFF
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.震度算出-下部工-杭基礎製品の計算書統合出力に対応
2.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
3.非線形動的解析モデルのエクスポート機能拡張(免震橋)
4.橋台の下部工座標図出力対応
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.「道路橋 支承便覧 平成30年12月」版に準拠したゴム支承の照査機能に対応
2.下部構造プロダクトと連動している場合に各下部構造の設計計算書の統合出力に対応
3.免震設計に対応
BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.13 Ver.13.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.断面方向検討において地震の向き設定対応
2.開きょ(震度法)において限界状態設計法によるレベル2地震時検討対応
3.杭基礎時の杭種として鋼管ソイルセメント杭に対応
4.3Dアトリビュート(属性表示)対応
製品更新: |
UC-BRIDGE(旧基準) Ver.10 (通常版/分割施工対応版)共通 Ver.10.5.1 |
|
20/09/30 |
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.震度算出-下部工-杭基礎製品の計算書統合出力に対応
2.橋軸方向に作用する流水圧に対応(永続/変動作用支配状況)
3.非線形動的解析モデルのエクスポート機能拡張(免震橋、M-φ断面から生成)
4.はりの設計機能拡張
5.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.杭基礎の斜面傾斜を考慮した地盤ばね低減の安定計算対応
2.杭基礎の偶発作用時せん断耐力算定を拡張
3.3Dアトリビュート対応
4.杭基礎の下部工−基礎の計算書統合機能に対応
5.杭基礎、直接基礎において、鉄筋材質SD295およびフーチング部の気中部材に対応
製品更新: |
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.3
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.3 |
|
20/09/29 |
|
20/09/28 |
製品更新: |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.20 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.20.1.0 F8出力編集ツール(PDF対応) Ver.2 / Ver.1 統合版 Ver.2.0.14 |
|
20/09/25 |
製品更新: |
斜面の安定計算 Ver.13 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.13.0.1 |
|
20/09/24 |
バーチャルショールームを公開しました。東京本社ショールームの展示システム・コンテンツがオンラインで体験可能です。
製品更新: |
橋台の設計・3D配筋(旧基準) Ver.15 Ver.15.2.8
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) 橋台の設計・3D配筋(旧基準) Ver.4.2.8 |
|
20/09/23 |
製品更新: |
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.1.8 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.8 |
|
20/09/18 |
車両軌跡作図システム Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.背景画像と軌跡との重ね合わせ出力に対応
2.車両軌跡の各座標値の出力に対応
3.計算刻み自動調整機能に対応
4.後輪車軸の中心の作図、描画に対応
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイー(旧基準) 深礎フレームの設計・3D配筋(旧基準) Ver.1.2.7 |
|
20/09/17 |
製品更新: |
深礎フレームの設計・3D配筋(旧基準) Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.1.2.7 |
|
20/09/16 |
|
20/09/15 |
プレスリリースページに、2020年9月15日ニュースを掲載しました。
・UC-win/Road 安全運転シミュレータが国家公安委員会の運転シミュレータ型式認定を取得
|
20/09/14 |
|
20/09/11 |
|
20/09/10 |
製品更新: |
UC-BRIDGE (部分係数法・H29道示対応) Ver.2 (通常版/分割施工対応版) 共通 Ver.2.3.2
擁壁の設計・3D配筋 Ver.20 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.20.0.4
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
UC-BRIDGE(部分係数法・H29道示対応)(分割施工対応版) Ver.1.3.2
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Ver.8.0.4 |
|
20/09/09 |
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の設計・3DCAD(フル機能版) Ver.7.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.逆解析ツールのパラメータ推定として支保工バネ値(水平バネ定数)に対応
2.弾塑性法(解析法II)において埋戻し土を考慮した撤去時の検討に対応
3.法面の影響を考慮する場合、法面の上への上載荷重の載荷に対応
4.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
製品更新: |
フーチングの設計計算(旧基準) Ver.2 Ver.2.2.6
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) フーチングの設計計算(旧基準) Ver.1.2.6
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
フーチングの設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.1.4 |
|
20/09/08 |
製品更新: |
Geo Engineer's Studio Ver.2 Ver.2.1.1
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
FRAMEマネージャ(部分係数法・H29道示対応) Ver.4.0.1 |
|
20/09/07 |
製品更新: |
フーチングの設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.1.4 |
|
20/09/04 |
|
20/09/03 |
製品更新: |
UC-win/Road スイートバンドル Ultimate,Driving Sim,Advanced,Standard(Common setup) Ver.1.12.0 |
|
20/09/02 |
|
20/08/31 |
UC-win/Road 安全運転シミュレータが、国家公安委員会の運転シミュレータ型式認定を取得しました。
土留め工の設計・3DCAD Ver.16 Ver.16.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.逆解析ツールのパラメータ推定として支保工バネ値(水平バネ定数)に対応
2.弾塑性法(解析法II)において埋戻し土を考慮した撤去時の検討に対応
3.法面の影響を考慮する場合、法面の上への上載荷重の載荷に対応
4.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
|
20/08/28 |
|
20/08/27 |
|
20/08/26 |
製品更新: |
UC-win/Road Ver.14 International,Presentation,Cluster client,Multi user
client(Common setup) Ver.14.2.0
|
|
20/08/25 |
|
20/08/24 |
製品更新: |
橋脚の設計・3D配筋(旧基準) Ver.14 Ver.14.2.7
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) 橋脚の設計・3D配筋(旧基準) Ver.4.2.7 |
|
20/08/21 |
FRAMEマネージャ Ver.6 Ver.6.0.0、FRAME(面内) Ver.6 Ver.6.0.0、
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応/旧基準) FRAMEマネージャ Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.RC断面計算用の連動ファイルについて、複数部材・複数荷重ケースの一括出力に対応
2.結果出力図中の数値重なり部分について、「数値の重複非表示」機能に対応
3.分布バネ部材で部材軸方向バネ反力の算出に対応
4.荷重ケース番号の変更機能、荷重ケース欠番の削除機能に対応
5.支点条件でバネ支点コード入力時のガイド表示を改善
6.計算書出力(入力データ出力・解析結果出力)で目次生成に対応
製品更新: |
問い合わせ支援ツール Ver.3 Ver.3.1.2
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) 基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.4 Ver.4.4.6
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 揚排水機場の設計計算 Ver.4.0.1 |
|
20/08/20 |
「スイート会計入力支援サービス」を開始しました。スイート建設会計/法人会計の経理票入力を支援します。
製品更新: |
基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.4.6
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.2 |
|
20/08/18 |
プレスリリースページに、2020年8月18日ニュースを掲載しました。
・フォーラムエイトの会社説明会に同社TVCM出演中のパックンが登壇!
〜9月8日に会場・オンライン同時開催、特別ゲストとして就活生にメッセージ〜
3D配筋CAD Ver.4 Ver.4.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.IFCファイルのインポートに対応
2.アンドゥ、リドゥに対応
3.3Dアトリビュート(属性表示)に対応
4.UC-1製品から連動した3D配筋データの編集(躯体サイズの変更、鉄筋の任意移動)に対応
水門の設計計算 Ver.6 Ver.6.0.0、UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 水門の設計計算 Ver.5.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.河川構造物の耐震性能照査指針・解説 令和2年2月に対応
2.3Dアトリビュート(属性表示)に対応 |
20/08/17 |
2020年8月17日ニュースを掲載しました。
・レジリエンスジャパン推進協議会による「レジリエンス認証」を取得
製品更新: |
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.5.6
深礎フレームの設計・3D配筋 (部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.2.7
UC-1Engineer's Suite下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.5.6
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.1.2.7 |
|
20/08/07 |
製品更新: |
ラーメン式橋台の設計計算(旧基準) Ver.8 Ver.8.1.9 開水路の設計・3D配筋 Ver.6 Ver.6.0.2
UC-1 Engineer's Suite積算 Ver.6 Ver.6.0.2
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(旧基準) ラーメン式橋台の設計計算(旧基準) Ver.3.1.9 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 開水路の設計・3D配筋 Ver.6.0.2 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 下水道管の耐震計算 Ver.2.2.0
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 耐震性貯水槽の計算 Ver.1.3.2
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート パイプラインの計算 Ver.2.1.0 |
|
20/08/06 |
製品更新: |
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.2
耐震性貯水槽の計算 Ver.1.4.2
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
UC-BRIDGE(部分係数法・H29道示対応)(分割施工対応版) Ver.1.3.1 |
|
20/08/05 |
|
20/08/04 |
製品更新: |
土留め工の設計・3DCAD Ver.15 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.15.3.7
擁壁の設計・3D配筋 Ver.20 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.20.0.3
下水道管の耐震計算 Ver.3 Ver.3.2.0
パイプラインの計算 Ver.3 Ver.3.1.0 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.7
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の設計・3DCAD(フル機能版) Ver.6.2.6 |
|
20/08/03 |
Allplan 2020 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.ラベル、軸グリッド、レイアウト機能の拡張
2.3Dオブジェクトの透明度の設定に対応
3.Allplan共有プロジェクトエクスプローラーを追加
4.IFC入出力において、ユーザ定義の属性マッピングに対応
5.柱の形状おいて、円柱の円分割の拡張、面取りに対応
6.階段の寸法をアウトラインから離した入力に対応
7.屋根のサーフェス単位での設計に対応
8.無制限のオフセット平面に対応
9.3Dモデリングにおいて任意のパス(3D曲線)に沿ったコピーに対応
10.RealTimeレンダラーにおいて、解像度を16,000x10,000ピクセルに拡張、二点透視図に対応
製品更新: |
Engineer's Studio® Section Ver.1.4.0
Engineer's Studio® 面内 Ver.3 Ver.3.5.1 橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.1.7 揚排水機場の設計計算 Ver.4 Ver.4.0.7
FEM Engineer's Suite FEM解析スイート Engineer's Studio® Advanced/Senior/スイートバンドル
共通 Ver.9.1.2
FEM Engineer's Suite FEM解析スイート Engineer's Studio® Section Ver.1.4.0 |
|
20/07/31 |
Shade3D Ver.21 Professional/Standard/Basic 共通 Windows版Ver.21.0.0/Mac版Ver.21.0.0 リリース。
1.2D図面機能に対応
2.glTF インポータ・エクスポータに対応(Professionalのみ)
3.HDR(ハイダイナミックレンジ)表示に対応
4.リアルタイムシャドウに対応
PCボックスカルバートの設計計算 Ver.3 Ver.3.0.0 、UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート PCボックスカルバートの設計計算 Ver.2.0.0 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.「下水道施設の耐震対策指針と解説 2014年版」、「下水道施設耐震計算例−管路施設編−前編 2015年版」に対応
2.複数水位ケース対応
3.3Dアトリビュート(属性表示)対応
|
20/07/30 |
2020年9月8日(火)に開催する第6回会社説明選考会にて、弊社TVCMに出演中のパックン(パトリック・ハーラン氏)が登壇し、
就活生へのメッセージを頂きます。
|
20/07/29 |
Multiframe Ver.22.03 リリース。
■バージョンアップグレード内容
1.新しいモーダル解析モジュールの実装によるパッチモデルの固有値解析への対応
2.CONNECTライセンス方式(アクティベーションキーによるライセンス管理に代わるユーザアカウント単位でのライセンス管理)
の使用
3.サイドバイサイドインストールの対応
製品更新: |
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3.1.1
UC-1 Engineer's Suite 構造解析上部工スイート(部分係数法・H29道示対応)
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.1
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 配水池の耐震設計計算 Ver.6 Ver.6.0.1 |
|
20/07/28 |
|
20/07/27 |
製品更新: |
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の性能設計計算(弾塑性解析U+) Ver.1.1.4 |
|
20/07/22 |
|
20/07/21 |
|
20/07/20 |
|
20/07/17 |
|
20/07/15 |
|
20/07/14 |
|
20/07/13 |
第8回CPWC/第10回VDWCの予選選考会を開催、エントリーチームが決定しました。
製品更新: |
配水池の耐震設計計算 Ver.9 Ver.9.0.1
UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート(部分係数法・H29道示対応)
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2.1.4 |
|
20/07/10 |
製品更新: |
RC下部工の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.1.4
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.1.4
RC下部工の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2 Ver.2.1.4
ラーメン橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 Ver.3.1.4 |
|
20/07/09 |
製品更新: |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.19 Ver.19.0.2
UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.8.0.2
UC-1 Engineer's Suite 水工スイート ため池の設計計算 Ver.2.1.4 |
|
20/07/08 |
|
20/07/07 |
プレスリリースページに、2020年7月7日ニュースを掲載しました。
・パックン出演の新TVCMを7月より各局放送スタート
〜「スイート建設会計/スイートデータ消去/スイート千鳥エンジン」で悩みを解決!〜
|
20/07/03 |
|
20/07/01 |
Up&Coming '20 盛夏号(2020年 7月 1日発行)を掲載しました。
デジタルブック版も公開しました。
●ユーザー紹介
・株式会社センスタイムジャパン 車載事業部HMIセンシング部
●Academy User
・大分工業高等専門学校 都市・環境工学科 前研究室
●河川余話
・Vol.4 「頻発・激甚化する洪水災害に備える」
●土木が好きになる27の物語
・Vol.2 巨大ダムのカリスマ 黒部ダムの生誕を探る/都市トンネル構築技術の王者 シールド工法
●都市と建築のブログ
・Vol.50 鎌倉:いざ!
●最新デバイス情報
・ネットワークデバイス最新情報
●ちょっと教えたいお話
・ウイルス解析プロジェクトFolding@home
●フォーラムエイトクラウド劇場
・Vol.40 UC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバート Ver.2 ●電波タイムズダイジェスト
・Vol.23 国交省/ICT等の基準容量を制・改定/ i-Construction取組推進に期待 他
●FORUM8 Hot News
・『国土強靭化 民間の取組事例集』に事例掲載/フォーラムエイトの新CM、近日公開! 他
●新製品/新バージョン情報/開発中製品情報
BIM/CIM基準要領等(最新版)対応状況、開発予定
●H29道示対応製品および3DA対応状況のご案内 ●新製品紹介
・UC-win/Road Ver.14.2
・スイート千鳥エンジン
・Shade3D Ver.21
・Engineer's Studio® Ver.9.1
・UC-1 Engineer's Suite
・PCボックスカルバートの設計計算 Ver.3
・UC-1 Cloud 自動設計シリーズ BOXカルバート Ver.2
・マンホールの設計・3D配筋 Ver.8
・開水路の設計・3D配筋 Ver.6
・柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.14
・管網の設計・CAD Ver.2
・橋梁長寿命化修繕計画策定支援システム Ver.4
・車両軌跡作図システム Ver.4
●USER INFORMATION
・Multiframe Vol.59
・Maxsurf Vol.59
●Shade3Dインタビュー
・Vol.6 株式会社アークハウス
●Shade3Dニュース
・Vol.8 ベジェ曲線でモデルを作成する
●クラウド会計ニュース
Vol.4 スイート固定資産/ユーザ紹介:Cheerful Givers株式会社
●組込システム開発ニュース
・Vol.11 超スマート社会のためのシステム開発(8)
●3D・VRエンジニアリングニュース
・Vol.42 「建設ICTマスター養成講座」オリエンテーションレポート
●スポーツは教えてくれる
・Vol.11 新型コロナウィルスCOVID-19の蔓延が過ぎ去ったあと、スポーツ界は、どんな姿に変化しているのか? また、どんな姿に変化すべきか?
●サポートトピックス
・UC-win/Road
・Engineer's Studio®
・FEMLEEG
・ため池の設計計算のなぜ?解決フォーラム
・擁壁の設計・3D配筋のなぜ?解決フォーラム
・製品全般
・Shade3D ●フォーラム―総務
・Vol.31 令和元年意匠法の改正(画像意匠を中心に) ―意匠が使い易くなります― ●健康経営 Health and Productivity
・Vol.10 COVID-19にならないための 統合医療によるセルフケア
●イエイリラボ・体験レポート
・Vol.46 Shade3D-VR 活用体験セミナー
●3Dテクノロジーアートニュース
・Vol.8 未来を可視化する 長谷川章のアート眼
●最先端表現技術推進協会レポート
・Vol.28 第4回羽倉賞 応募作品募集開始! 他
●VR推進協議会レポート
Vol.6 公開型各種データプラットフォームの事例について
●フォーラムエイトのSDGs
・Vol.3 資源循環型社会の実現に貢献:スイートデータ消去/オリジナル紙製スリーブ
●国内イベントレポート
誌上展示会:東京本社ショールーム展示システムのご紹介
●セミナーレポート
WEBセミナー開催レポート「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」
●イベントプレビュー
・出展イベントのご案内
●学生コンペサポート情報
・U-22 プログラミング・コンテスト2020開催概要
●FORUM8 Design Festival 2020 ご案内
●地方創生!旅エッセイ
Vol.3 北海道 函館市 北斗市
●GOOD MOVIE HUNTING
Vol.3 土木にドラマを!人間を!きっと土木が好きになる「インフラ映画」特集
●SPUインフォメーション ●営業窓口からのお知らせ
・キャンペーン情報
●FPB景品ラインナップ
●フェア・セミナー情報
下記のキャンペーンを開始しました。
期間:CM放映期間中
・パックン出演!CM放送スタート記念 スイートシリーズ半額キャンペーン
特典:スイートシリーズCM公開を記念して、放送実施期間中スイートシリーズ製品が定価の半額
期間:2020年7月1日(水)〜2020年9月30日(水)
・新製品バンドルキャンペーン
特典:スイートシリーズ製品と合わせ、その他UC-win/UC-1製品ご購入の場合、その定価から15%OFF
・ジュニアセミナーキャンペーン
特典:ジュニア・ソフトウェア・セミナー、ジュニア・プログラミング・セミナーにご参加頂いた方に、全製品購入に利用可能な20%OFFクーポンをプレゼント
|