| 
 ■■■■■      FORUM8 Seminar Invitation
 ■■■                          2009年4月8日
 ■ Design・Analysis/CAD&VR
 ■ http://www.forum8.co.jp          (株)フォーラムエイト
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ■体験セミナー(New Design Builder他)
 ●建物エネルギーシミュレーション Design Builder
 ●AFES(プラント基礎設計)
 ●交通信号・信号制御最適化設計 OSCADY/TRANSYT
 ●UC-win/Road-InRoads
 
 ■UC-win/Road新製品セミナー(金沢、高知、広島、熊本)
 
 ■イベント
 ●第42回岩崎トータルソリューションフェア2009
 ●第1回 震災対策技術展/自然災害対策技術展 (静岡)
 
 ■有償セミナー
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的解析セミナー (金沢、高知、広島、熊本)
 ●土留め工の設計セミナー
 ●斜面の安定計算セミナー
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的解析セミナー
 ●弾塑性地盤解析(GeoFEAS)セミナー
 ●建築杭基礎オプションセミナー
 ●UC-win/Road Advanced・VRセミナー
 ●UC-win/Road ・VRセミナー
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■体験セミナー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 体験形式での無料セミナーを開催しております。4月に開催する体験セミナー
 をご案内させていただきます。
 3/19に新規リリースしましたイギリスDesignBuilder 社により開発された建物
 エネルギーシミュレーションソフトDesignBuilder(日本語マニュアル版)の体験
 セミナーも新規開催いたします。ぜひご参加ください。
 
 ●建物エネルギーシミュレーション Design Builder
 イギリスDesignBuilder社により開発された建築シミュレーションソフトです。
 迅速な建築モデリング、利便性、最高水準の技術である動的 エネルギーシ
 ミュレーションを統合しています。
 米国エネルギー省開発の建物エネルギーシミュレーションプログラムである
 EnergyPlusと連動することによって、作成したモデルに対して光、温度、
 CO2 などの環境をシミュレーションし、計画段階から環境に配慮した省エネル
 ギー型の建物の設計ができるソフトウェアです。
 建築構造物の内部空間における住環境を最適化し、建物内部の温度・空気
 の流れ等を視覚化することが可能です。様々なファイルのインポート、エキス
 ポートにも対応しております。
 大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 矢吹 信喜 教授の
 製品評価、推薦の言葉もいただいております。
 
 2009年4月14日(火) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  概要説明
 14:00〜15:30  操作体験
 15:40〜16:00  エネルギー支援サービスと事例紹介、関連製品紹介
 16:00〜16:30  質疑応答
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/DesignBuilder.htm
 ▼DesignBuilder製品評価、推薦の言葉はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/DesignBuilder-3.htm#user
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/DesignBuilder-taiken.htm
 
 ●AFES(プラント基礎設計)
 建築及びプラント工事に必要な全てのデータを一つのプログラムで遂行する
 ことができる、基礎設計統合ソリューションです。多様な設計機能を持って
 おり、最新のグラフィック入力環境とデザインされたプレビュー機能を利用し
 て、短期間に正確かつ経済的に基礎工事に必要なデータを作り出すことが
 可能なソフトウェアです。
 
 2009年4月17日(金)  東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  AFES概要
 14:10〜15:00  実習 【基礎構造の解析と設計(前半)】
 15:10〜15:30  実習 【基礎構造の解析と設計(後半)】
 15:30〜16:10  実習 【設備基礎の解析と設計】
 16:10〜16:30  AFES質疑応答
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/afes.htm
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/afes-taiken.htm
 
 ●交通信号・信号制御最適化設計 OSCADY/TRANSYT
 OSCADYは交通信号を設計するためのソフトウェア、TRANSYTは交通ネット
 ワークの交通信号制御を最適化するソフトウェアです。
 
 2009年4月21日(火)本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:30  概要説明
 14:30〜16:00  操作体験
 16:00〜16:30  関連製品紹介、質疑応答
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/TRL.htm
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/oscady-taiken.htm
 
 ●UC-win/Road-InRoads
 ベントレー・システムズ社の3次元土木設計CAD<InRoads>に連携する
 「InRoadsデータエクスチェンジプラグイン」を利用してのVR作成を体験いた
 だけます。LandXMLファイルでのデータ交換が可能です。
 
 2009年4月23日(木) 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 13:30〜14:30  UC-win/Road、InRoads製品機能
 14:40〜16:40  CAD-VRの操作と事例体験
 16:40〜17:00  UC-win/Road 関連情報
 ▼製品詳細はこちら
 http://vr.forum8.co.jp/
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/inroads.htm
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/inroads.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road新製品セミナー(金沢、高知、広島、熊本)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FORUM8ではUC-win/Road新製品セミナーを全国各地で開催します。
 ぜひご参加下さい。
 
 ●開催日/開催地
 2009年 4月  9日(木) 金沢 石川県地場産業振興センター 第6研修室
 2009年 4月13日(月) 高知 ウェルサンピア高知 松竹
 2009年 4月16日(木) 広島 広島県情報プラザ 第3研修室
 2009年 4月20日(月) 熊本 熊本市国際交流会館 第1会議室
 
 ▼スケジュール
 13:30〜14:00   UC-win/Road 最新活用事例
 ・第7回コンテスト優秀作品レビュー
 ・第2回国際VRシンポジウム研究発表概要
 14:00〜15:00   UC-win/Road Ver.3.4新機能紹介
 ・交差点テクスチャ作成編集・建物作成ツール
 ・フルスクリーン、シミュレーションパネル
 ・運転インタラクション、シナリオ生成機能
 15:10〜16:10   3D VR ソリューション CAD、解析&VR
 ・Shapeファイルプラグイン/GISプラグイン開発予定
 ・UC-win/Road for EXODUS(避難解析VR)
 ・UC-win/Road for xpswmm(氾濫解析VR)
 16:10〜16:45   最新関連情報
 ・ドライブシミュレータの活用
 ・3Dデジタルシティと自治体ソリューション
 ・VR-Studio協議会開催予定
 16:45〜17:00   質疑応答
 
 ▼セミナー詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair06.htm
 ▼セミナー申込はこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/road_shinseihin.htm
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月開催の展示会をご案内いたいします。ぜひご参加ください。
 
 ●第42回岩崎トータルソリューションフェア2009
 ◆会期:2009年 4月 16日(木)〜 17日(金)
 ◆会場:札幌コンベンションセンター
 ◆セミナー: 4月 17日(金) 15:00〜16:30  Room104
 「3次元バーチャルリアリティソフト UC-win/Road」
 −3次元データ(CAD、GIS)の効果的利用方法−
 ◆主催:(株)岩崎
 ◆第42回 岩崎トータルソリューションフェア2009  ウェブサイト
 http://www.iwasakinet.co.jp/event/2009_iwasakifair_sapporo/index.html
 
 ●第1回 震災対策技術展/自然災害対策技術展 (静岡)
 ◆会期:2009年 4月 24日(金)〜 25日(土)
 ◆会場:ツインメッセ静岡
 ◆出展者セミナー: 4月 24日(金) 12:00〜12:45 震災対策講演会B会場
 「耐震設計・動的解析、氾濫解析、津波解析、避難解析ソリューションと
 バーチャル・リアリティの活用」
 ◆主催:第1回 「震災対策技術展/自然災害対策技術展」静岡 実行委員会
 ◆震災対策技術展/自然災害対策技術展 ウェブサイト
 http://www.exhibitiontech.com/etec/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月に開催する有償セミナーをご案内させていただきます。ぜひご参加ください。
 UC-win/Road・VRセミナーおよびUC-win/Road Advanced・VRセミナーでは、
 「FORUM8 VRエンジニア認定試験」を実施します。
 合格された方には、認定記念品として下記をご用意しております。
 認定者カード、有償セミナー参加券(1年間有効)、図書カード(1000円)
 
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的解析セミナー(地方セミナー)
 2009年4月10日(金)  金沢 石川県地場産業振興センター 第6研修室
 2009年4月14日(火)  高知 ウェルサンピア高知 松竹
 2009年4月17日(金)  広島 広島県情報プラザ 第3研修室
 2009年4月21日(火)  熊本 熊本市国際交流会館 第1会議室
 ※ PCは参加者が持参し、持ち込みとなります。
 
 ●土留め工の設計セミナー
 2009年4月 9日(木)    本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●斜面の安定計算セミナー
 2009年4月10日(金)   本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的解析セミナー
 2009年4月15日(水)  本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●弾塑性地盤解析(GeoFEAS)セミナー
 2009年4月16日(木)  本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●建築杭基礎オプションセミナー
 2009年4月22日(水)   本会場 名古屋事務所セミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●UC-win/Road Advanced・VRセミナー
 2009年4月23日(木)  東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※「FORUM8 VRエンジニア認定試験」を実施いたします。
 
 ●UC-win/Road・VRセミナー
 2009年4月24日(金)  大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 ※「FORUM8 VRエンジニア認定試験」を実施いたします。
 
 ▼「FORUM8 VRエンジニア認定試験」詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/VRengineerTEST/VRengineerTEST.htm
 ▼有償セミナー詳細と参加申し込みはこちらから
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair05.htm
 
 その他スケジュールは弊社セミナー・イベントカレンダーにてご確認いただけます。
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ☆電子メールサービス登録キャンペーン実施中!
 「ユーザ情報ページ」からお申し込み下さい。
 ▼キャンペーン情報はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2009cam-2.htm#mail
 
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス
 管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を
 行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人
 情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2009年4月8日15時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM8 Seminar Invitation
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
 大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
 名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
 ※中途採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 外国人技術者採用関係記事がリクナビNext(Tech総研)に掲載されました。
 「急増中!外国人技術者がニッポン企業で働きたい理由」
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001422
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |