| 
 
  
    
      | この度リリースしました『UC-1 Engineer's Suite』に寄せられたお問合わせに関してご案内いたします。 |  
  
    
      | UC-1エンジニア・スイートでは、製品のご購入や使用の利便性を高めるために、以下のようなランクを設けております。 
 
        Advanced Suite(アドバンスド スイート)
        Senior Suite(シニア スイート)
        Ultimate Suite(アルチメイト スイート)
       ランクによって含まれる製品が異なり、Advanced Suiteを最小構成とし、Ultimate Suiteが最大構成という扱いになっております。なお、製品のライセンスユーザ数や使用頻度を考慮したランク分けとなっておりますので、用途に応じた製品のご購入が可能でございます。
 |  
  
    
      | UC-1エンジニア・スイートの基本機能の1つに『クラウドファイル共有』機能がございます。この機能を利用する事で、クラウド上のファイルを複数人で共有することが可能となります。しかしながら、現在のところファイルロック機能などの排他制御がございませんので、最終編集者のファイル情報が保存されます。この点におきましては、一般的なバージョン管理システムが備えているような、ファイルのチェックアウト・チェックイン方式によるロック機能も検討中でございますので、ご期待ください。 |  
  
    
      | 原則として通常の単独製品と同時リリースを目標としておりますが、単独製品にはない機能の実装に時間がかかる場合がございます。また、新製品あるいは有償の新バージョンにおきましては、時期を見て実施する場合がございます。予めご了承ください。 |  
  
    
      | 保守サポートは従来どおり定価金額で設定いたします。もちろん保守延長などのキャンペーンも適用されますのでご安心ください。また、保守期間中はバージョンアップや新製品の追加がございましてもそのままご利用いただく事が可能です。ただし、その際、製品価格を変更する場合がございます。この場合、更新時には新規の製品価格にて保守サポートを更新し継続いただく事になります。予めご了承ください。 |  
  
    
      | SaaSスイートは、現在『UC-1 for SaaS FRAME面内』、『UC-1 for SaaS RC断面計算』2製品のみのラインナップとなっておりますが、SaaS版としての汎用的な開発フレームワークが整い次第、順次ラインナップが揃えられる見込みです。どうぞご期待ください。 |  
  
    
      | スイート製品の基本機能「ファイル共有」 お問い合わせにもありました、UC-1エンジニア・スイートの基本機能であるファイル共有とは、各製品で作成したデータの保存・読み込み先として、弊社クラウドサーバを指定できる機能です。
 
 お客様に割り当てられたユーザコード単位で、クラウドサーバ上の同じストレージ領域が割り当てられます。そのため、社内のスタッフどうしで、作成したファイルを共有でき、データの一元管理が容易となります。
 
 また、このクラウドサーバにはWebブラウザからもアクセスすることができ、クラウドサーバに保存したデータにはファイル転送サービスを適用することが可能となっております。そのため、UC-1エンジニア・スイート製品を持っていないお客様との間でもファイルを共有することができます。
 
 
 
        
          
            |  |  |  |  
            | ■図1 UC-1エンジニア・スイートの ファイルオープンダイアログ
 |  | ■図2 Webブラウザでアクセスした クラウドサーバ
 |  |  
  
    
      | 
 |  
      | (Up&Coming '13 夏の号掲載) |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |