Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

   ホーム > セミナーフェア > セミナーレポート > ITE 2009 Phoenix, Technical Conference and Exhibit
 ITE 2009 Phoenix, Technical Conference and Exhibit

開催概要ページ (Up&Coming 2009年5月号)
ITE 2009 Phoenix, Technical Conference and Exhibit
 開催日時:3月22〜24日
 開催場所:Phoenix Convention Center(Phoenix, Arizona, USA)


 今回は3月23、24日にアメリカ、アリゾナ州フェニックス市で行われた「ITE(Institute of Transportation Engineer)テクニカルカンファレンスと展示会」ついてレポートします。 このイベントはより効率的・経済的でより安全な交通システムの運用・管理の実現のための議論の場を提供するため、連邦高速道路局(Federal Highway Administration)と研究革新技術局(Research and Innovative Technology Administration)の協賛によって開催されたものです。(http://www.ite.org/)  カンファレンスでは技術セッション、セーフティセッション、プランニング、交通運用セッション、開発セミナーの5つのセッションが同時に進行し、約100人もの技術者や管理者たちのプレゼンテーションが行われました。展示場では、50ものブースにて企業や政府研究機関の技術が紹介されました。フォーラムエイトは展示場の1ブースにて、主にUC-win/Roadを紹介いたしました。40インチのモニターで、前回のVRコンテストの優秀モデルを動画にて紹介しました。UC-win/Roadドライブシミュレータも展示し多くの方に搭乗していただきました。また、3つのモニターとドライビングホイールを用いてソフトの概要を説明し、デモンストレーションを行いました。
  <関連情報>ビデオギャラリー 第7回 3D・VRシミュレーションコンテストレビュー 2008-Nov.

 カンファレンスにて興味深い2つの技術を紹介したいと思います。
 RoundaboutとHWAKです。現在アメリカでは、ラウンドアバウト(http://www.wsdot.wa.gov/Safety/roundabouts/)とよばれる信号を使わずにサークル形状を利用した道路デザインが注目されており、既存の交差点システムよりも効率的・経済的また環境にも優しいということが紹介されていました。
もう1つは、歩行者のための信号システム、HAWK(High-Intensity Activated crosswalk)です(http://alexandriava.gov/localmotion/info/default.aspx?id=16998)。 これは歩行者がいる場合のみ作動する簡易信号システムで、実際に導入されているケースを紹介し、過去3年間で交通事故が劇的に減ったというデータが示されていました。

 展示場では、ITS関係のコンピュータ管理システムとそのための器機が多く紹介されていました。4方向の交通量を動画カメラを用いて管理するシステム(カメラ、ソフト、サーバー)が、1つの交差点で150万円程度から実装できるとのことです(http://www.iteris.com/)。LEDを用いた交通標識や横断歩道ライト、センサーを利用したリアルタイム走行速度表示システムなども多く展示されていました。最近フェニックス近郊でよくみかけるLED標識で、自分の走っている速度を制限速度標識の下に表示するものがありますが、60万円ほどで設置できるとのことです(http://www.alltrafficsolutions.com/)。日本でも導入すれば速度違反が減るかもしれません。また、Traffic LOGIXという会社は、Speed HUMPSとよばれるスピード軽減のための簡易型バンプ装置を展示されていました。

 カンファレンスでも展示場でも、フォーラムエイトのUC-win/Roadとドライブシミュレータを用いてこれらの技術を可視化・検証していくことがとても重要であると強く感じました。米大統領のオバマ氏も将来の道路交通システムのための研究を強く推しているので、ITE関連の企業との連携ができればと期待します。(2009年3月25日、小林佳弘著)

戻る
セミナーレポート

FORUM8
シミュレーション 動的非線形解析 構造解析/断面 橋梁下部工 仮設工 上下水道/河川 CALS/CAD 耐震診断/補強 建築設計 サポート/サービス ASPサービス 橋梁上部工 基礎工 道路土工 地盤解析 維持管理 鋼橋設計 UC−1ツールズ 紹介プログラム


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/28  橋梁下部工設計(部分
  係数法・H29道示対応)体験
1/29  配水池・揚排水機場の設計
2/4  動的解析(既設・補強編)
2/5  BOXカルバートの設計・
  3D配筋

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション