| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.102
 ■■■                   
       2006年3月22日
 ■                  土木設計システム UC-win/UC-1
 ■ http://www.forum8.co.jp          
(株)フォーラムエイト
 
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ■二重締切工の設計リリース
 ■ライナープレートの設計計算  
Ver.2リリース
 ■電子納品支援ツール Ver.5リリース
 ■箱式橋台の設計計算 Ver.2リリース
 ■震度算出(支承設計) 
Ver.3リリース
 ■UC-win/Road Web Viewer Ver.3.1リリース
 
 =◆ トピックス 
◆=
 ■ポイントサービス/UC-winリリースキャンペーン好評継続中−3月末まで
 ■Products Guide 2006 
No.1配布中
 ■アカデミーライセンス新価格
 ■フォーラムエイト・ポイント・バンク(FPB)の新景品登場
 
 =◆ フェア・セミナー 
◆=
 ■イベント情報
 ●TECHNO-FRONTIER 2006 R&D 
生産・設計支援システム展
 ●第三回全国公路科技創新高層論壇
 
 =◆ サポート ◆=
 ■無償リビジョンアップ製品(擁壁の設計 
Ver.6  Standard/Lite Ver.6.00.01 
他)
 ■有償セミナー情報
 ●新規有償セミナー「弾塑性地盤解析GeoFEAS・2Dセミナー」 他
 
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■二重締切工の設計リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●堤防開削する工事において河川堤防にかわる仮締切を鋼矢板二重式工法
 により施工する場合の設計、CAD図面作成を行うプログラムです。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.CAD(作図作成機能)統合版に対応
 2.平面形状として1堤体、並びに、3堤体タイプに対応
 (ただし、設計計算は1堤体のみ)
 3.その他の集中荷重、分布荷重に対応
 4.壁体天端が中詰天端より高い突出形状に対応
 5.堤内側・堤外側に直接上載荷重の考慮に対応
 
 ●製品価格
 新規価格:  
\210,000(税込)
 バージョンアップ: \52,500(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kari/wsc.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ライナープレートの設計計算  
Ver.2リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●ライナープレート設計・施工マニュアル(H12年4月)に基づき、ライナープ
 レート立坑の設計を行うプログラムです。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.土圧式の拡張に対応(ランキン土圧式、テルツァギー土圧式を機能追加)
 2.有限長の任意区間上載荷重に対応
 3.偏土圧の考慮に対応
 4.地下水位の考慮に対応
 5.深礎フレームからのデータ連携に対応
 6.メインウィンドウを4面図(正面・側面・平面・3Dの各図)表示対応
 7.計算書中に平面図、支保工図、縦梁荷重図、腹起し荷重図等を追加
 
 ●製品価格
 新規価格: 
\105,000(税込)
 バージョンアップ: \42,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kari/Lplate.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■電子納品支援ツール 
Ver.5リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●国土交通省、農林水産省、国土交通省港湾局の各種基準に対応し、日本
 道路公団、自治体など各種団体の電子納品基準に準拠した電子納品業務を
 支援する統合環境支援ツールです。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.対応基準を追加
 ・デジタル写真管理情報基準(案)
 平成18年01月 国土交通省
 ・道路工事完成図等作成要領(案) 本編
 平成17年05月 
国土技術政策総合研究所
 2.ツリービュー日本語表示切り替え
 3.検索機能の強化、置換機能に対応
 4.XMLチェック機能の強化
 5.CAD朱書きツールをVer.2.00に更新
 ・SXFVer.3.0の全てのデータの入出力に対応
 6.LogicalSmart最新バージョンVer.1.3実装
 
 ●製品価格
 新規価格: 
\39,900(税込)
 バージョンアップ: \18,900(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/f8dn.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■箱式橋台の設計計算 
Ver.2リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●道路橋示方書IV 
下部構造編(H14.3),設計要領第2集(H12.1)に基づい
 て、箱式橋台の設計計算を行うプログラムです。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.直角方向の水平反力,慣性力,作用位置,任意荷重の考慮に対応
 2.杭基礎の設計、許容支持力の算出,杭頭結合部の照査に対応
 3.土地改良事業計画設計基準・設計「農道」(H17年3月)の許容支持力度の
 算出に対応
 4.胸壁,翼壁の設計において、雪荷重の考慮に対応
 5.底版のせん断補強鉄筋比の照査に対応
 6.2.5次元の杭基礎連動設計に対応
 連動製品「基礎の設計計算」(杭基礎の設計)Ver.4.05.05以降
 7.入力、計算、出力、設計調書、付属設計の各機能を拡張
 8.基礎工(杭基礎)の比較表を追加
 
 ●製品価格
 新規価格: 
\189,000(税込)
 バージョンアップ: \42,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kabu/hakoshiki.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■震度算出(支承設計) 
Ver.3リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●静的フレーム法により、設定された橋梁区間の固有周期と、各下部構造が
 負担する上部構造重量を算出するプログラムです。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.ケーソン基礎バネ算定機能を追加
 2.下部構造の水平方向の剛性算定機能を追加
 3.連動下部構造形状の計算書形状出力機能を追加
 
 ●製品価格
 新規価格:  
\231,000(税込)
 バージョンアップ: \42,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kabu/twu.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road Web 
Viewer 
Ver.3.1リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 WEB上で動作するUC-win/Road Web 
Viewer 
Ver.3.1リリースしました。
 別売りのステアリングコントローラ(ハンドル、アクセル)、ゲームコントローラに
 接続すれば、マニュアルドライブも体験いただけます。ステアリングコントロー
 ラーはフォーラムエイトポイントバンクでの景品交換も可能です。
 さまざまなプロジェクトモデルを用意しておりますので、VRシミュレーションを
 ぜひ体験してください。
 
 ▼サンプル
 ●都市/交通 都市空間サンプルモデル
 駅前改良計画モデル
 ●道路/橋梁 くしもと大橋モデル
 日光宇都宮道路モデル(対策前)(対策後)
 橋梁架設計画モデル
 ●災害/他   
山間部災害モデル
 道路走行規制モデル
 複合トンネルモデル
 ▼価格
 「UC-win/Road Web Viewer」 本体価格: \380,000 
(税別、1データあたり)
 同追加データ費用: \180,000 (税別、1データあたり)
 サーバ設定構築費: \200,000 (税別)
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/ucwin-road-2.htm#web
 ▼ダウンロードはこちら
 http://www.forum8.co.jp/download/ucwin/Road5MB/Roadweb.htm
 
 =◆ 
トピックス 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ポイントサービス/UC-winリリースキャンペーン好評継続中−3月末まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●FPB  
トリプルポイントキャンペーン
 <キャンペーン内容>
 期間:2006年1月11日(水)〜2006年3月31日(金)
 内容:UC-win/UC-1製品新規購入時のみ、通常の3倍、ポイントが加算され
 ます。ポイント加算数:購入金額の2%(通常時)×3 ポイント
 ●JALマイレージ 
ダブルポイントキャンペーン
 <キャンペーン内容>
 期間:2006年1月11日(水)〜2006年3月31日(金)
 内容:JALマイレージポイント(JMBポイント)は通常の2倍、ポイントが加
 算されます。(支払い確定時にポイントが積算されます。)
 ※マイルをご希望の方は、FPBポイント加算はありません。
 ▼キャンペーン内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2006cam-1.htm
 ▼フォーラムエイト・ポイント・バンク内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/forum8/fpb.htm
 ▼JALマイレージサービス内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up59-p12.htm
 
 ●新規ユーザ優待キャンペーン
 製品新規購入時に保守契約をまとめてご契約いただける場合の保守契約
 割引キャンペーンも同時におこないます。ソフト維持費削減のためにもぜひ、
 保守契約をご検討ください。
 <キャンペーン内容>
 期間:2006年1月11日(水)〜2006年3月31日(金)
 内容:UC-win/UC-1製品新規購入と同時に保守契約を同時契約した場合、
 保守契約の価格 50%オフ(通常時 20%オフ)にて契約可能です。
 ▼キャンペーン内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2006cam-1.htm
 ▼保守契約内容内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/hosyusupport.htm
 
 ●UC-winリリースキャンペーン
 <キャンペーン内容>
 期間:2005年10月17日(月)〜2006年3月31日(金)
 ●UC-win/Road Ver.3.1リリースキャンペーン
 データ変換ツールとのセット購入時の特別価格を用意しております。
 UC-win/Road 
Standardの価格変更に伴い価格が下がりました。
 また、UC-win/Roadサポートシステムも御見積価格から10%OFF!実施中
 ▼キャンペーン内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/release-cam2005-11.htm
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/ucwin-road.htm
 ▼UC-win/Roadサポートシステム詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/road-support.htm
 
 ●UC-win/FRAME(3D) 
Ver.1.07 
キャンペーン
 <キャンペーン内容>
 ■震度算出(支承設計)Ver.2、橋脚の設計Ver.3ユーザ様に特別価格23〜31%
 OFFの特別価格をご用意しております。
 また、UC-win/FRAME(3D)解析支援サービスも御見積価格から10%OFF!実施中
 ▼キャンペーン内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/release-cam2005-11.htm
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/ucwin-frame3d.htm
 ▼UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/F3Dkaiseki.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■Products 
Guide 2006 No.1配布中
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●このたび製品総合カタログ「Products 
Guide 2006 
No.1」の配布を開始
 しております。主な内容は以下となります。
 <特集>
 1.3D・VRコンテスト
 2.UC-win/FRAME(3D) 
最新解析事例
 3.モバイルUC-1
 <新製品>
 ・PC橋脚の設計計算
 ・PCウェル式橋脚の設計計算
 ・ロックシェッドの設計計算
 ・弾塑性地盤解析(GeoFEAS)2D
 ・F8DocServ
 ・UC-win/Road 
for Civil 3D
 <新バージョン製品>
 ・UC-win/Road 
Ver.3.1、他
 <新サービス他>
 ・弾塑性地盤解析(GeoFEAS)2Dセミナー
 <紹介プログラム>
 ・鋼橋設計CAD ASteelBOX
 ・Arch2006シリーズ
 ・GeoMap3D
 
 ▼Products 
Guide 2006 No.1 詳細
 http://www.forum8.co.jp/product/proguide/proguide-new.htm
 ▼資料請求申込フォームでは、郵送も承っております。
 http://www.forum8.co.jp/forum8/seikyu.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■アカデミーライセンス新価格
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 教育関係者、研究者、学生など教育目的の利用に限定したUC-win/UC-1シ
 リーズ全製品対応のアカデミーライセンスを提供しています。この度価格の
 更新をおこないました。学校授業でのご利用の場合はスクールライセンスもご
 用意しております。ぜひご利用ください。
 
 ▼アカデミーライセンス詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/academylicense.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■フォーラムエイト・ポイント・バンク(FPB)の新景品登場
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「フォーラムエイト・ポイント・バンク(略称FPB)」は、ご購入時に購入金額に
 応じたポイントを登録ユーザ情報のポイントバンクに加算し、次回以降の購入
 時にポイントに応じた割引または、随時特別景品に交換するユーザ向けの優
 待サービスです。
 この度、新しく2つの景品を追加いたしましたので、ぜひご利用ください。
 
 ▼新景品
 USBフラッシュメモリ1GB  12000ポイント
 ステアリングコントローラ     
10000ポイント
 ▼「フォーラムエイト・ポイント・バンク(略称FPB)」詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/forum8/fpb.htm
 ▼景品詳細はこちら
 ●USBフラッシュメモリ1GB
 http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/totebag/2005/tb-b/index.htm
 ●ステアリングコントローラ
 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,crid=2250,content
 id=8940,detail=2
 
 =◆ 
フェア・セミナー 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3次元VRシミュレーション「UC-win/Road 
Ver.3.1」を中心にご紹介致し
 ます。体験プレゼントも実施しますので、ぜひご来場ください。
 
 ●TECHNO-FRONTIER 
2006 R&D 生産・設計支援システム展
 ◆会期 : 2006年 4月 19日(水)〜4月 21日(金)10:00〜17:00
 ◆会場 : 
千葉県 幕張メッセ
 ◆主催 :(社)日本能率協会
 ◆出展社セミナー:4月 
19日(水) 13:40〜14:40  セミナー会場2
 「3次元バーチャルリアリティソフト 
UC-win/Road−活用の現状と将来の
 展望−」
 ▼TECHNO-FRONTIER 2006 ホームページ
 http://www.techno-frontier.com/
 
 ●第三回全国公路科技創新高層論壇
 ◆会期 
: 2006年 4月 23日(日)〜25日(火)
 ◆会場 : 中国北京 北京国際会議中心
 ◆主催 : 
中国交通運輸協会 他
 ▼T第三回全国公路科技創新高層論壇 ホームページ
 http://gclt.chinahighway.com/
 
 =◆ 
サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(擁壁の設計 Ver.6  
Standard/Lite 
Ver.6.00.01
 他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●電子納品支援ツール(電気通信設備対応) 
Ver.3 Ver.3.01.02 
リビジョンアップ
 (保守サポート無償)
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.対応基準を追加
 ・デジタル写真管理情報基準(案)平成18年01月 
国土交通省
 2.ファイル添付メール送信機能を追加
 3.フォルダ構造印刷機能を追加
 4.出力ファイル名と元ファイル名の比較をCSVに保存する機能を追加
 5.H16.6地質基準における入力支援機能を追加
 
 ●RC下部工の設計計算 
Ver.3、ラーメン橋脚の設計計算 Ver.3 Ver.3.03.02 
リ
 ビジョンアップ(保守サポート無償)
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.震度連動時の機能改善
 2.ヘルプ説明の追加及び改善
 
 ●擁壁の設計 
Ver.6  Standard/Lite Ver.6.00.01 
リビジョンアップ
 (保守サポート無償)
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.土地改良事業計画設計基準・設計「農道」(H17年3月)の許容支持力度の
 算出に対応
 2.国交省告示式(支持力係数)に準拠時の形状係数の算出方法(帯状、長方形)
 選択に対応
 
 
 ▼製品別サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●弾塑性地盤解析GeoFEAS・2Dセミナー(新規セミナー)
 「静的弾塑性地盤解析に関するFEMセミナー」
 地盤解析シリーズの「弾塑性地盤解析(GeoFEAS)2D」は、静的な条件下
 で地盤の応力〜変形解析を行うFEM解析プログラムです。
 土木構造物の設計において、性能照査が求められている昨今、FEM解析の
 重要性は高まってきております。本セミナーでは、FEM解析の基礎的事項、
 「弾塑性地盤解析(GeoFEAS)2D」を用いたデータ作成、解析結果の評価方
 法などについて、群馬大学 
助手 蔡 飛 
先生(工学博士)の講義を交え
 て説明を行います。
 ※本セミナーは、設計業務において、FEM解析を取り入れてゆきたいと考
 えられている方、FEM解析の基本的な考え方を理解されたい方を対象とします。
 < 開催日/開催地 >
 2006年 
4月13日(木) 東京    東京本社 GTタワーセミナールーム
 2006年 4月19日(水)名古屋   名古屋事務所セミナールーム
 2006年 
5月10日(水) 大阪   大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 2006年 6月 7日(水) 福岡   
福岡営業所 セミナールーム
 ▼弾塑性地盤解析GeoFEAS・2Dセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#danso
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/danso-seminar.htm
 
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的非線形解析セミナー
 「動的非線形解析と耐震設計への適用に関する解析セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2006年 
4月12日(水) 東京    東京本社 GTタワーセミナールーム
 2006年 4月21日(金)名古屋   名古屋事務所セミナールーム
 2006年 
5月12日(金) 大阪   大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 2006年 6月 9日(金) 福岡   
福岡営業所 セミナールーム
 ▼動的非線形解析セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#doteki
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/doteki-seminar.htm
 
 ●電子納品・CADセミナー
 「報告書と図面の電子化対策及び電子納品支援CALS/CADシリーズ
 活用セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2006年 
6月15日(木) 東京    東京本社 GTタワーセミナールーム
 2006年 6月16日(金) 大阪   
大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 ▼電子納品・CADセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#f8den
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/f8dnseminar.htm
 
 ●UC-win/Road 
Advanced・VRセミナー
 「UC-win/Road 有償セミナー上級者編」
 < 開催日/開催地 >
 2006年 4月11日(火) 東京 
   東京本社 GTタワーセミナールーム
 2006年 4月20日(木)名古屋   名古屋事務所セミナールーム
 2006年 5月11日(木) 大阪   
大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 2006年 6月 8日(木) 福岡   福岡営業所 セミナールーム
 ▼UC-win/Road 
Advanced・VRセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#AD-vr
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-AD-vrseminar.htm
 
 
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内当社
 は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス管
 理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を
 行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人
 情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2006年3月22日12時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM8 News vol.102(発行部数:11,421 件+magmag: 252 件 
)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト   mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   
TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
 大阪支社   
TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 仙台営業所 
TEL.022-215-1888  mailto:f8sendai@forum8.co.jp
 福岡営業所 
TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
 名古屋事務所 
TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
 韓国ソウル 
Basis Soft Inc.   mailto:jameslsh@basis.co.kr
 NZ FORUM8 
NZ Ltd.    mailto:peter@forum8.co.nz
 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 ※中途・新卒採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |