| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.162
 ■■■                          2009年7月17日
 ■ Design・Analysis/CAD&VR
 ■ http://www.forum8.co.jp          (株)フォーラムエイト
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ■UC-Drawツールズ Manhole(マンホール) リリース
 ■マンホールの設計 リリース
 ■UC-win/Section Ver.3.1 リリース
 ■UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1  リリース
 
 =◆ トピックス ◆=
 ■FPB(FORUM8ポイントバンク)の景品交換ポイントを大幅ダウン
 ■リバイバル・新製品モニターキャンペーン実施中
 ■ユーザ要望アンケート実施中
 ■UC-win/Roadマイクロシミュレーションプレーヤーサンプルムービー掲載
 ■第10回 UC-win/Road協議会/VR-Studio(TM)協議会、
 発表資料及び 講演内容掲載
 ■ホームページ便利情報 Vol.31「問い合わせ支援ツール 」
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ■体験セミナー
 ●TRL交通設計ソフトウェアシリーズ OSCADY PRO/TRANSYT
 ●鋼3DCAD
 ●鋼橋CAD
 ●Ensoft基礎
 ●UC-win/Road for Civil 3D
 ●UC-win/Road GIS
 ●橋梁点検支援システム
 ●ラーメン橋の設計シリーズ
 ●UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー
 ■イベント
 ●下水道展'09 東京
 
 =◆ サポート ◆=
 ■有償セミナー
 ●土留め工の設計
 ●UC-win/Road Advanced・VR
 ●斜面の安定計算
 ●橋脚の設計
 ●xpswmm
 ●Multiframe
 ●柔構造樋門の設計
 ●UC-win/Road・VR
 ■無償リビジョンアップ製品( 柔構造樋門の設計 Ver.4.01  他)
 
 ----------------------------------------------------------------
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-Drawツールズ Manhole(マンホール) リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マンホールの配筋図・加工図・鉄筋表などの図面を一括自動生成するための
 プログラム「UC-Drawツールズ Manhole(マンホール)」を(7月16日)にリリースし
 ました。主な内容は以下となります。
 
 ■主な機能
 マンホールの配筋図面
 材料計算作業の解消、変化表の生成
 簡易入力と詳細入力のサポート
 細かな作図書式に対応
 各種基準類に沿った図面作成
 図面ファイル出力に対応
 
 ▼製品価格
 UC-Drawツールズ Manhole(マンホール) \52,500(税込)
 ▼新セット、新価格
 配筋図CADセット セット価格 \504,000(税込)
 製品構成:UC-Drawツールズ
 Manhole(マンホール)、Abutment(橋台)、Pier(橋脚)、Pile(杭)、
 Slab bridge(床版橋)、Retainig Wall(擁壁)、U-type Wall(U型擁壁)、
 Box Culvert(BOX)、Flexible Sluiceway(柔構造樋門)
 
 CADフルセット セット価格 \819,000(税込)
 製品構成:UC-Drawツールズ全製品、UC-Draw
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/tools-manhole.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■マンホールの設計 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 現場打ち,組立て式マンホール/集水桝の設計計算、図面作成プログラム、
 「マンホールの設計」を(7月10日)にリリースしました。主な内容は以下となり
 ます。
 ■主な機能
 1.マンホール,集水桝の図面作成に対応
 2.土地改良(農道)に準拠した許容支持力度の算出に対応
 3.Acrobat3D出力(PDF出力)に対応
 
 ▼製品価格
 マンホールの設計 \220,500(税込)
 ▼バージョンアップ
 マンホールの設計 \63,000(税込)保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/manhole_c.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Section Ver.3.01.00 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 任意形RC・SRC断面計算プログラム「UC-win/Section Ver.3.1」を(7月6日)に
 リリースしました。主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主な機能
 1.曲げ計算用準拠基準に、下記基準を追加
 1) NEXCO設計要領第二集橋梁保全編、平成18年4月
 2) NEXCO設計要領第二集橋梁保全編、平成20年8月
 3) 既設橋梁の耐震補強工法事例集 :(財)海洋架橋・橋梁調査会、
 平成17年4月
 4) アラミド繊維シートによる鉄筋コンクリート橋脚の補強工法設計・施工
 要領案:アラミド補強研究会、平成10年1月
 2.限界状態設計基準に、下記基準を追加
 1) 2007年制定コンクリート標準示方書【設計編】
 2) 鉄道構造物等設計標準・同解説−コンクリート構造物(平成16年4月)
 
 ▼製品価格
 UC-win/Section Ver.3.1 \105,000(税込)
 ▼バージョンアップ
 UC-win/Section Ver.3.1 \42,000(税込)保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/section/ucwin-section.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/FRAME(3D) Ver.3.01.00 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 動的非線形解析シリーズ「UC-win/FRAME(3D) Ver.3.01.00」を(7月6日)にリリース
 しました。主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主な機能
 1.道示V参考資料のM−θモデル
 2.ファイバー要素のせん断剛性低減
 3.有効質量、有効質量比、累積有効質量比
 4.繊維シートによる横拘束効果を考慮したMu算出
 (NEXCO設計要領H20等対応)
 5.固定条件ばね要素に生じる力の算出
 
 ▼製品価格
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Advanced  \714,000(税込)
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Standard  \504,000(税込)
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1  Lite     \315,000(税込)
 ▼バージョンアップ
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Advanced  \94,500(税込)保守ユーザ様無償対応
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Standard  \52,500(税込)保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://3d.forum8.co.jp/
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 
 =◆ トピックス ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■FPB(フォーラムエイト・ポイント・バンク)の景品交換ポイントを大幅ダウン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2009/07/15よりご購入時に購入金額に応じたポイントを登録ユーザ情報の
 ポイントバンクに加算し、次回以降の購入時にポイントに応じた割引または、
 随時特別景品に交換するユーザ向けの優待サービスの景品交換ポイントを
 大幅ダウンしました。(最大50%、平均23%のダウン!)
 ポータブルHDや書籍、図書カードなど製品交換(40%オフポイント)と合わせて
 ご利用下さい。
 
 ●ポイント・バンクシステム
 ▼対象
 フォーラムエイトオリジナルソフトウェア製品(UC-win/UC-1シリーズ)
 ただし、フォーラムエイトより直接購入いただいた場合に限ります。
 ▼加算方法
 ご購入金額(税抜)の2%相当のポイントを当社にて自動加算いたします。
 ▼利用方法
 ◆割引利用
 1ポイントを1円とし、次回購入時より最終見積価格などからポイント分値引き
 が可能です。オーダーページでもご利用いただけます。
 ◆有償セミナー利用
 各種有償セミナー、トレーニング等で1ポイントを1円としてご利用可能です。
 
 ◆景品交換
 ポイントに応じて交換していただけます。ただし、1ユーザ3個(1年間)まで
 とさせていただきます。
 景品交換ポイントを大幅ダウンいたしました。
 -例-
 USBハブ 2,000→1,200ポイント(40%OFF)
 ウルトラ・ポータブル・オプティカルマウス 2,500→1,800ポイント(28%OFF)
 書籍 「できる!使える!バーチャルリアリティ〜UC-win/Road入門〜」
 3,980→3,200ポイント(20%OFF)
 書籍 UC-win/Road技法書 「VRプレゼンテーションと新しい街づくり」
 3,990→3,200ポイント(20%OFF)
 ポータブルハードディスク250GB 12,000→6,000ポイント(50%OFF)
 ◆製品交換
 ポイントに応じて交換していただけます。
 製品定価(税別)の約60%のポイントで交換が可能です。
 ただし、当社製品定価15万円以内の下記新規製品に限ります。
 (保守改訂レンタル等除く)
 通常の購入と同等の正規ライセンスとしてユーザ登録いたします。
 製品交換は製品数、回数の制限はございません。
 -例-
 UC-win/Roadデータ変換ツール(定価120,000円) 72,000ポイント
 RC断面計算 Ver.4(定価120,000円) 72,000ポイント
 たて込み簡易土留めの設計計算(定価100,000円)
60,000ポイント
 
 ▼有効期間
 ポイントはポイント加算時から2年間を有効とします。
 ▼「 FPB(フォーラムエイト・ポイント・バンク) 」詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/forum8/fpb.htm
 ▼景品交換をご希望の方はこちら
 http://www.forum8.co.jp/forum8/dv-camp/keihin-order.htm
 ▼製品交換をご希望の方はこちら
 http://www.forum8.co.jp/forum8/dv-camp/seihin-order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■リバイバル・新製品モニターキャンペーン実施中
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7月1日より新しく下記キャンペーンをスタートいたしました。
 また、TRL特別キャンペーン、Up&Coming創刊80号記念!スプリングサマー
 チャンスキャンペーンは好評実施中です。こちらもご利用ください。
 ※ 同一対象プログラムに対しての複数キャンペーンの併用はできません。
 
 ●リバイバルキャンペーン
 フォーラムエイト製品を購入された登録ユーザ様であれば、どのバージョンから
 でも特別価格で再購入ができる特別キャンペーンです。製品定価から30%OFF
 いたします。
 ◆期間:2009年 7月 1日(水) 〜 8月 31日(月)
 
 ●新製品モニターキャンペーン(プレミアム、ゴールドプレミアム会員限定)
 プレミアム、ゴールドプレミアム会員限定の、新製品・新ソリューションモニター
 キャンペーンです。過去1年間(2008.7.1-2009.8.31)に新規で販売を開始した
 製品・サービスを対象とし、モニター特別価格でご提供いたします。
 弊社営業、Eセールス担当者が会員様個別にご案内いたします。
 ◆期間:2009年7月1日(水)〜8月 31日(月)
 
 ●TRL特別キャンペーン 実施中
 英国交通研究所(TRL)とのTRL交通設計ソフトウェアシリーズ日本版
 リリース共同企画キャンペーンです。ぜひご利用ください。
 TRANSYT 13、OSCADY-PROの2本同時購入の場合、通常価格\787,500
 (税込)のところ \409,500(税込)で購入いただけます。
 ◆期間:2009年3月9日(月)〜7月 31日(金)
 ◆内容
 ・OSCADY-PROを購入の場合、TRANSYT 13を無償提供
 ・TRANSYT 13購入の場合、\31,500(税込)追加でOSCADY-PRO購入可能
 
 ●Up&Coming創刊80号記念!スプリングサマーチャンスキャンペーン 好評受付中
 弊社の情報誌Up&Comingの創刊80号を記念してUp&Coming創刊80号記念!
 スプリングサマーチャンスキャンペーンをおこなっております。期間中に弊社
 製品またはサービスを購入いただいた方を対象に、豪華賞品を抽選80名様
 にプレゼントいたします。
 
 ◆期間 : 2009年 5月 1日(金) 〜 8月 31日(月)
 ◆登録締切
 2009年 9月 7日(月)
 ◆発表
 9月上旬予定
 ◆対象
 ユーザ様・ディーラー様
 ◆賞品
 A. CONVRシドニー往復航空券   2名様
 2009年11月3日〜11月7日 コンファレンス見学とフリータイム
 (航空券は弊社指定エコノミークラス、宿泊、食事は含まれません)
 B. 24.1インチLCD                  
3名様
 LCD-EA241  NEC
 C. デジタルカメラ            5名様
 ニコン デジタルカメラ COOLPIX S710 1450万画素
 D. 国内旅行券 20,000円         
10名様
 大手旅行代理店発行旅行券
 さらに抽選に漏れた方から
 FPBポイント(10,000ポイント)  60名様
 ◆応募手順
 1.直接またはディーラ様経由で弊社UC-1、UC-winおよび弊社ソフトウェアを
 期間中に購入いただいた対象者様へ、弊社よりメールまたはFAXにて
 キャンペーン登録のご案内を送付いたします。
 2.ユーザ情報ページより、ご登録とご希望のコースを選択ください。
 期間内1度のみご登録が可能です。
 3.登録は2009年9月7日で締め切らせて頂き、厳正な抽選を行います。
 当選者の方へは9月上旬に本人様宛てに通知いたします。
 
 ▼キャンペーン詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2009cam-4.htm
 ▼お問い合せ、購入のご相談は各営業窓口へ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ユーザ要望アンケート実施中
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フォーラムエイトでは、従来より製品に関する評価・ご要望をインターネット
 (ユーザ情報ページ)にて随時お受けし、製品への反映を継続的に行なうことで
 プログラムの品質向上を図って参りました。
 この度、さらに便利で使いやすい製品およびサービスをめざし、全ユーザの
 みなさまからも広くご意見・ご要望を承り、より高品質な製品や充実したサービ
 スをご提供させて頂きたいと考え、「ユーザ要望アンケート2009」を実施させて
 いただくこととなりました。現状のソフトウェア製品に対するご意見はもとより、
 新規に開発を期待するプログラムへのご要望、当社の各種サービスに対する
 ご意見等々についてもお寄せ下さい。今後の企画の参考とさせていただきます。
 「Up&Coming」同封のアンケート用紙をご使用頂き、FAXにてご返信いただくか、
 ユーザ情報ページからアンケート回答も可能です。
 多数のご意見をお待ちしております。
 
 ▼アンケートプレゼント
 要望事項等記載いただいた皆様に、FORUM8オリジナル・図書カード500
 (2009年版)をもれなくプレゼントいたします。
 
 ▼詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up80-p30.htm
 ▼アンケート用紙ダウンロードはこちら
 ftp://ftp.forum8.co.jp/forum8lib/pdf/CSenquete2009.pdf
 ▼ユーザ情報ページはこちら
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Roadマイクロシミュレーションプレーヤーサンプルムービー掲載
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マイクロシミュレーションプレーヤーは3Dモデルの移動で表現される様々な
 タイプのシミュレーションのアニメーションを再生する機能です。
 製品紹介ページにサンプルムービーを掲載いたしました。ぜひご覧下さい。
 
 1.交通マイクロシミュレーション操作・再生例
 http://www.forum8.jp/product/ucwin/road/avi/micro-1.avi
 2.避難シミュレーション操作・再生例
 http://www.forum8.jp/product/ucwin/road/avi/micro-2.avi
 3.重機・施工シミュレーション操作・再生例
 http://www.forum8.jp/product/ucwin/road/avi/micro-3.avi
 4.鉄道シミュレーション操作・再生例
 http://www.forum8.jp/product/ucwin/road/avi/micro-4.avi
 5.静止オブジェクト制御、再生リスト編集例
 http://www.forum8.jp/product/ucwin/road/avi/micro-5.avi
 
 ▼UC-win/Roadマイクロシミュレーションプレーヤー詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/road-micro.htm
 ▼UC-win/Road詳細はこちら
 http://vr.forum8.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■第10回 UC-win/Road協議会/VR-Studio(TM)協議会、
 発表資料及び 講演内容掲載
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2009年5月20日開催いたしました「第10回 UC-win/Road協議会/
 VR-Studio(TM)協議会」の発表資料および講演内容を掲載いたしました。
 資料集として当日配布した資料をセッション毎にダウンロードできるようにしたもの
 です。是非ご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
 
 ▼詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/10-kyogikai.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ホームページ便利情報 Vol.31 「問い合わせ支援ツール」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フォーラムエイトホームページのさまざまな情報をご紹介させていただいて
 おりますが、今回は「 問い合わせ支援ツール 」について紹介いたします。
 
 ●問い合わせ支援ツール
 ▼プログラム概要
 インターネットを利用してご使用中の製品から直接問い合わせの電子メールを
 送信するツールです。製品をご使用中に生じた問題点や疑問点を、リアルタイ
 ムでメールに記述して送信いただけます。頂いたご質問は、直接フォーラムエ
 イトの保守支援システムに届けられ、ご回答も従来以上に迅速、正確にお送り
 できます。ぜひ、当社製品のご質問、ご要望などのご意見も含めたご連絡に
 ご利用下さい。
 
 ▼プログラムの機能と特長
 ■製品、動作環境等の取得
 問い合わせ支援ツールでは送信の際、サポートに必要な付加情報として、
 ユーザーID、製品名、製品のバージョン、動作環境等を自動的に取得して
 メールに添付します。
 
 ■画面のキャプチャー
 これまで、製品の画面や計算結果は、印刷していただいたものや、レタッチ
 ソフトなどでキャプチャーしたものをお送りいただいていましたが、本ツール
 には、指定画面をキャプチャーし、データ圧縮した上でメールに添付する機
 能が用意されています。また、印刷結果などは、プレビュー画面から印刷イ
 メージで画像を取得できます。
 
 ■キャプチャー画像の編集
 取り込んだ画像に加筆を行うための簡易編集機能が用意されており、より詳
 細なお問い合わせにご利用いただけます。
 
 ▼紹介ページはこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/toiawasetool.htm
 ▼問い合わせ支援ツールのダウンロードはこちら
 http://www.forum8.co.jp/download/f8support-down.htm
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■体験セミナー(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7月、8月に開催する体験セミナー(無償)をご案内させていただきます。
 ぜひご参加ください。
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 ●TRL交通設計ソフトウェアシリーズ OSCADY PRO/TRANSYT
 2009年7月22日(水)  本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:30  製品概要説明
 TRL会社概要/OSCADY概要/TRANSYT概要
 14:30〜16:00  操作体験
 OSCADY基本操作/TRANSYT基本操作
 16:00〜16:30  関連製品紹介、質疑応答
 UC-win/Road/質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/oscady-taiken.htm
 
 ●鋼3DCAD
 2009年7月28日(火) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜15:30  AdvanceSteel概要/実習
 15:00〜16:30  MultiSTEEL概要/実習
 16:30〜17:00  UC-win/FRAME(3D)とのデータ連動、質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/kou_3dCAD.html
 
 ●鋼橋CAD
 2009年7月29日(水) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  EzyBridge/ASteel 概要
 14:00〜15:00  EzyBridge1(非合成鈑桁箱桁)を使用した実習
 15:10〜16:15  ASteePlate(鈑桁)を使用した実習
 16:15〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/koukyouCAD.html
 
 ●Ensoft基礎
 2009年7月30日(木) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  概要説明
 14:00〜16:00  操作体験 LPILE Plus、GROUP v7.0 (3-D)
 16:00〜16:30  関連製品紹介、質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/Ensoft.htm
 
 ●UC-win/Road for Civil 3D
 2009年8月7日(金) フォーラムエイト 福岡営業所 セミナールーム
 13:30〜14:20  UC-win/Road for Civil3D製品機能
 14:30〜16:40 設計CAD-VRの操作と事例体験
 16:40〜17:00  UC-win/Road関連情報
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-civil3d.htm
 
 ●UC-win/Road GIS
 2009年8月7日(金) 東京本社 GTタワーセミナールーム
 13:30〜14:15  UC-win/Roadの活用説明・操作
 14:15〜15:00  GISプラグインの説明・操作
 15:10〜15:30  UC-win/Road SDKの活用範囲
 15:30〜16:00  Shapefileプラグイン/ビル作成コマンド体験、質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-GIS.htm
 
 ●橋梁点検支援システム
 2009年8月19日(水) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※
TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  製品概要説明
 14:00〜15:00  汎用CAD部基本操作
 要素・部材番号図の自動作画
 個別要素・部材番号の作画
 15:10〜16:00  損傷展開図の自動作画
 写真管理ツール
 損傷図の作画、損傷パターン作画、損傷旗揚げ作画
 出力
 16:00〜16:15  関連製品紹介
 16:15〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/kyoryo-taiken.htm
 
 ●ラーメン橋の設計シリーズ
 2009年8月20日(水) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  製品概要説明
 14:00〜15:00  イージースラブラーメン橋の設計を使用した体験
 (入力操作編)
 15:15〜15:45  イージースラブラーメン橋の設計を使用した体験
 (計算実行、結果確認編)
 15:45〜16:15  開発中製品紹介「ポータルラーメン橋の設計計算」
 16:15〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/ESB-taiken.htm
 
 ●UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー
 2009年8月27日(木)〜28日(金) 会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 1日目:13:00〜13:30  UC-win/Road・VR基礎知識
 13:30〜15:30  セールスツールの活用
 15:40〜17:30  導入のプロセス
 2日目:9:30〜12:00  UC-win/Road操作実習 基本
 13:00〜14:30  UC-win/Road操作実習 実践
 14:40〜16:50  連携と拡張
 17:00〜17:30  認定試験
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/roadEx.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7月の展示会をご案内いたします。ぜひご参加ください。
 来場いただいた方にはマウスパッド、オリジナルペーパーバッグをプレゼント!
 本メールの本案内部分を出力して持参し、弊社ブースにご来場下さい。
 
 ●下水道展'09 東京
 ◆会期:2009年7月28日(火) 〜 31日(金)
 ◆会場:東京ビッグサイト 東展示場(1・2・3ホール)
 ◆出展者プレゼンテーション
 2009年7月29日(水) 13:45〜14:10
 「xpswmmによる下水管内水理を考慮した内水氾濫解析」
 ◆主催:(社)日本下水道協会
 ◆下水道展'09 東京ウェブサイト
 http://www.gesuidouten.jp/
 
 
 =◆ サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7月、8月に開催する有償セミナーをご案内させていただきます。今回より新規
 有償セミナーとして、橋脚の設計セミナーを行います。
 ぜひご参加ください。
 
 ●土留め工の設計
 2009年7月23日(木) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●UC-win/Road Advanced・VR
 2009年7月24日(金) 東京本社 GTタワーセミナールーム
 
 ●斜面の安定計算
 2009年8月4日(火) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●橋脚の設計
 2009年8月5日(水) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●xpswmm
 2009年8月6日(木) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●Multiframe
 2009年8月11日(月) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●柔構造樋門の設計
 2009年8月21日(金) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●UC-win/Road・VR
 2009年8月26日(水) 名古屋事務所 セミナールーム
 2009年8月28日(金) 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 
 ▼有償セミナー詳細と参加申し込みはこちらから
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair03.htm
 
 その他スケジュールは弊社セミナー・イベントカレンダーにてご確認
 いただけます。
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品( 柔構造樋門の設計 Ver.4.01.00   他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 サポート、保守契約ユーザ様はユーザ情報ページより下記製品を無償
 ダウンロードできます。最新版への更新の上、ご利用ください。
 
 ■柔構造樋門の設計 Ver.4.01.00
 ●主なリビジョンアップ内容
 1.レンタルライセンス(Web認証方式)に対応
 2.CAD製図基準(案)平成20年5月版のレイヤ名称に対応
 
 ■土留め工の設計 Ver.7.01.00、たて込み簡易土留めの設計計算 Ver.1.00.01
 ●主なリビジョンアップ内容
 1.改良体地層データのエクスポートする機能を追加
 2.改良体の改良厚と粘着力の関係図を作成する機能を追加
 
 ▼製品共通サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
 センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
 集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
 基づき個人情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2009年7月17日17時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM8 News vol.162
 (発行部数: 20,046件+magmag: 186 件+melma!: 26件)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
 大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
 名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
 ※中途採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 ※夏期インターンシップ受け入れ予定を掲載(2010年卒業予定者向け)
 外国人技術者採用関係記事がリクナビNext(Tech総研)に掲載されました。
 「急増中!外国人技術者がニッポン企業で働きたい理由」
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001422
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |