| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.166
 ■■■                          2009年9月10日
 ■ Design・Analysis/CAD&VR
 ■ http://www.forum8.co.jp          (株)フォーラムエイト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆Build Live Tokyo 2009 II 開催中!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FORUM8ソリューションを活用している”チームF8W16”も奮戦中です。
 
 Liveブログは下記URLへどうぞ
 http://bltokyo2009-2nd.seesaa.net/
 
 ■Build Live Tokyo 2009 II とは?
 2009年9月9日(金)18:00開始!!48時間のデザインプロセスライブです。
 今年2月に開催され、建築業界内で注目を集めた「Build Live Tokyo 2009」
 参加チームはBIMによるデータ連係、デザインシミュレーション、コラボ
 レーション、設計手法など様々なかたちで、BIMの効果を示すデザイン
 プロセスに挑戦しています。
 
 ■主催:一般社団法人IAI日本
 http://www.iai-japan.jp/
 
 ■参加チームへ行ったアンケート(Liveブログより)
 
 ■■■ チーム F8W16さんに質問! ■■■
 
 Q.今回のチーム構成を教えてください。
 (チーム構成図、大阪大学大学院准教授、ハーバード大教授、研究員、
 FORUM8)
 
 Q.今回エントリーされた動機は何ですか?
 Allplanをはじめとした弊社取扱いの製品による、設計業務での応用を表現
 したいと考えています。
 
 Q.BIMに取り組まれたのはいつからですか?
 2007年からAllplanの導入を検討
 
 Q.利用予定のCADは何ですか?
 ・Allplan(BIM)
 ・FRAME3D(構造解析)
 ・DesignBuilder(エネルギー解析)
 ・EXODUS(避難解析)
 ・TRANSYT(交通解析)
 ・AdvanceSteel(鋼構造設計BIM)
 ・xpswmm(氾濫浸水解析)
 ・UC-win/Road(VR,日照シミュレーション)他
 
 Q.着手にあたり、事前に何を準備されましたか?
 ・敷地現地調査
 ・IFCデータのAllplanへの読み込み
 ・事前打ち合わせ
 
 Q.ズバリ!今回のアピールポイントは?
 大阪大学、ハーバード大学からアドバイザーを迎え、案を練り上げています。
 独Nemetschek社のBIM、Allplanを利用した設計、交通解析・避難解析などの
 解析例、UC-win/Roadによるバーチャルリアリティのプレゼンテーション表現
 など、他のチームにないであろう表現をします。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆Allplan日本語版リリース関係記事
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日経BP社 ケンプラッツ建設ITに、「Allplan日本語版」に関する記事が掲載さ
 れました。
 
 「イエイリ建設ITラボ」記事 :
 日本みたいに“3D嫌い”のドイツが生んだBIMソフト (2009/9/10)
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20090909/535227/
 
 ▼Allplanの詳細こちら
 http://allplan.jp/
 ▼UC-win/FRAME(3D)詳細はこちら
 http://3d.forum8.jp/
 ▼DesignBuilder詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/DesignBuilder.htm
 ▼EXODUS/SMARTFIRE詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/ex-sf.htm
 ▼TRL交通設計ソフトウェアシリーズ詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/TRL.htm
 ▼AdvanceSteel
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/AdvanceSteel.htm
 ▼xpswmmの詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/gesui/xpswmm.htm
 ▼UC-win/Roadの詳細はこちら
 http://vr.forum8.jp/
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
 センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
 集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
 基づき個人情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2009年9月10日17時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM8 News vol.166
 (発行部数: 20,579件+magmag:181件+melma!:27件)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
 大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
 名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
 ※中途採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 外国人技術者採用関係記事がリクナビNext(Tech総研)に掲載されました。
 「急増中!外国人技術者がニッポン企業で働きたい理由」
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001422
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |