| 
 
  
    
      | 
        
          
            | ●日時:2016年6月29日〜7月1日 ●会場:ポートメッセ名古屋 主催:公益社団法人自動車技術会
 | (Up&Coming 2016年10月号) |  
            | 2016年6月29日(水)〜7月1日(金)の3日間、ポートメッセなごやにおいて「人とくるまのテクノロジー展2016名古屋」が開催されました。この展示会は「世界から最新技術。製品が集う自動車技術者のための日本最大の技術展"その先のテクノロジーが見える"」というテーマのもとに、自動車関連産業306社が出展、開催されました。
 
 自動車王国と呼ばれる愛知県で開催されたこともあり、世界中の自動車関連に携わっている企業の方々が来場し、その数は3日間で約4万人の来場でした。弊社のブースにも420名以上の来場者に立ち寄って頂きました。全体の展示においても、ドライブシミュレータや、自動運転システムに関する展示が目立っていました。当社のブースでは、UC-win/Roadによるコンパクトドライブシュミレータ、モーションキャプチャーセンサーと連携しヘッドトラッキングによる視点移動が可能なVICON連携システム、各種オブジェクトのフィジクスモデルを反映可能な地震シミュレータ、トルク制御可能なステアリング用サーボモータSENSO-Wheelを用いた自動運転システムやVR-Cloud®の展示、新しくリリースした3次元バーチャルリアリティソフトウェアUC-win/Road
            Ver.11の新機能紹介、VRヘッドセットOculus Riftプラグインの体験プレゼンテーションを実施し、数多くの来場者に体験いただきました。その中で、コンパクトドライブシミュレータやSENSOの自動運転システムへの関心が高く、UC-win/Road、ITS、ADAS、自動運転関連の研究システム活用等、多くの相談を受けました。
 
 UC-win/Road Ver.12においては、Ver.11で強化されたドライブシミュレータ関連機能に加えて、シミュレーションタイマー制御拡張(SILS対応)など、自動車シミュレータ向け機能を拡張する予定です。今後も、引き続き進化する、UC-win/Road連携システム、関連ソリューションにご期待ください。
 
 
 |  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |