1.インストールに関するFAQ(プロテクト関係も含む) |
|
|
Q1−1. |
製品ダウンロードに「差分ファイル」と「setupファイル」があるが、製品を最新版に更新するにはどちらをダウンロードすればいいのか。 |
A1−1. |
■「差分ファイル」について
現在インストールされている製品バージョンがダウンロード欄に記載しております「最低バージョン」以上である場合にお使いいただけるものです。
《使用方法》
1.差分ファイルをダウンロード後、任意のフォルダ内でファイルを実行し、解凍します。
2.展開されたファイル一式を製品がインストールされているフォルダに上書きコピーします。
これでバージョンアップが完了です。
※最低バージョンを満たしていない製品を差分ファイルで更新した場合、製品起動に必要なファイルが不足するなどして製品が起動できない状態となりますので、必ずダウンロード欄に記載の「最低バージョン」をご確認ください。
インストールされている製品のバージョンは、製品メニュー「ヘルプ」-「バージョン情報」にてご確認いただけます。
■「setupファイル」について
「差分ファイル」によるバージョンアップが不可の場合(現在インストールされている製品が「最低バージョン」未満の場合)や製品を新規にインストールまたは再インストールしていただく場合にお使いいただくものです。
《使用方法》
1.setupファイルをダウンロード後、任意のフォルダ内でファイルを実行し、解凍します。
2.展開されたファイル内の「setup.exe」を実行し、あとは画面の指示に従ってインストールを行ってください。
なお、弊社ホームページで提供している無償ツールは、製品インストール用の「setupファイル」ですので、こちらからダウンロードしたファイルを使用される場合は、上記「setupファイル」と同様の手順でインストールを行ってください。
|
|
|
Q1−2. |
Windows Vistaで製品CDのメニューよりインストールを試すが、うまくいかない。 |
A1−2. |
弊社よりお送りした製品CDをWindows VistaのPCでご利用いただく場合、CDのメニューが正常に動作しない場合がございます。その場合は、以下の手順で製品をインストールいただきますようお願いいたします。
1.製品CDを挿入したドライブを「右クリック」→「開く」を選択します。
2.次にinstallフォルダを「右クリック」→「開く」を選択します。
3.setup.exeを「右クリック」→「開く」を選択します。
4.Install Shield Wizard が起動しましたら、画面の指示に従いインストールを完了させてください。
|
|
|
Q1−3. |
インストールの途中で
「問題が発生したため、Windows Installerを終了します。」
というメッセージが表示され終了してしまう。 |
A1−3. |
インストールタイプの選択がある場合、インストール時のタイプとして「このユーザーのみ」を選択されたのであれば、「すべてのユーザー(全員)」を選択してみてください。「このユーザーのみ」ですと失敗するケースがあります。
「すべてのユーザー(全員)」を選択してインストールが中断するとき、あるいはインストールタイプの選択がなくてインストールが中断するときは、PDFファイルをご覧ください。次の2つについて手順をご説明しております。
■ Windowsインストーラーの修復
■ Windows Installer Service の再起動
まず「Windowsインストーラーの修復」を行い、インストールが行えるか確認をお願いいたします。
「Windowsインストーラーの修復」でも変わらないときは「Windows Installer Service の再起動」を行ってください。
※「Windows Installer Service の再起動」の説明の画像はWindows7のものですが、WindowsXPと基本的には同じです。
※説明文中に「擁壁の設計Ver.11」とありますが実際にインストールする製品に読み替えてください。
|
|
|
Q1−4. |
インストールしようとするとメッセージが表示されて中断する。
---------------
F8 仮設構台の設計 5 セットアップ
----------------
インストーラ情報
キーを作成できませんでした:\Software。そのキーへの十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者に問い合わせてください。
---------------- |
A1−4. |
アプリケーションのインストールなど、システムに変更が加えられる操作を行うためには管理者(Administrator)の権限が必要です。
コントロールパネルの「ユーザーアカウント」で、現在マシンにログインしているアカウントの権限が「Administorator」になっているかお確かめください。「標準ユーザー」のときは、管理者の権限でマシンにログインし直してインストールを実行してください。
|
|
|
Q1−5. |
インストールしようとすると
“インストールプログラムにはディレクトリ・・・アクセスするための特権が不足しています”
というメッセージが表示され先に進まない。 |
A1−5. |
ユーザーアカウントの権限の問題と考えられます。
アプリケーションのインストールなど、システムに変更が加えられる操作を行うためには管理者(Administrator)の権限が必要です。
コントロールパネルの「ユーザーアカウント」で、現在マシンにログインしているアカウントの権限が「Administorator」になっているかお確かめください。「標準ユーザー」のときは、管理者の権限でマシンにログインし直してインストールを実行してください。
または、次の操作によりインストールをお試しください。
1.FORUM8のCDを挿入し、CD/DVDドライブを右クリックメニューの「開く」で開き、さらに「install」フォルダを開く。
あるいは、ユーザ情報ページからダウンロードした圧縮ファイルを解凍する。
2.「install」フォルダの中の setup.exe 、あるいは解凍したファイルのうち setup.exe の右クリックメニューから「管理者として実行」をクリックする。
一部の製品(「土留め工の設計」など)はインストールウィザードで、インストールタイプとして次の2つから選ぶようになっています。
このユーザーのみ
すべてのユーザー(全員)
この選択肢があれば、すべてのユーザー(全員) でインストールを進めてみてください。
|
|
|
Q1−6. |
FORUM8の製品をインストールしようとすると “デジタル署名が無効・・・” というメッセージが表示され中断する。
-----------------
キャビネットファイル Data1.cab のデジタル署名が無効なため、必要なファイルをインストールできません。キャビネットファイルが壊れている可能性があります。エラー266がWinVerify Trustによって返されました。
------------------ |
A1−6. |
インストール時のcabファイルの電子署名が正しいものがどうかの判定に使うOSの持つルート証明書が古いためエラーが起きています。
WindowsXP以上のOSでは、まずWindowsUpdateを行い、OSを最新の状態にしてFORUM8製品インストールをお試しください。
【WindowsXP】
[コントロールパネル] - [プログラムの追加と削除] - [Windows コンポーネントの追加と削除] で「ルート証明書の更新」を有効にしてからWindowsUpdateを実行してください。
【Windows7】
1.コントルールパネルを開いて、タイトルバー右下の入力ボックスに「ポリシー」と入力。
2.「グループポリシーの編集」をクリック。
3.「グループポリシーの設定」で「コンピュータの構成」→「Windowsの設定」→「セキュリティの設定」→「公開キーのポリシー」→「証明書パス検証の設定」を選択してダブルクリック。
4.表示される「証明書パス検証の設定のプロパティ」の「ネットワークの取得」で「Microsoft証明書プログラムで証明書を自動更新する」にチェック。
|
|
|
Q1−7. |
インストールしようとしても、「他のセットアップインスタンスが既に実行されています」というメッセージが表示され、先に進まない。 |
A1−7. |
セットアッププログラムが既に実行されているときにさらに実行しようとするとこのメッセージが表示されます。
セットアッププログラムの終了を待つか、マシンを再起動してください。
|
|
|
Q1−8. |
インストールしようとしても、インストールウィザードには「変更」「修復」「削除」という選択肢しかなく、インストールすることができない。 |
A1−8. |
すでに目的のプログラムがインストールされているためです。
Windowsのスタートメニューに登録されていることをお確かめください。
|
|
|
Q1−9. |
Windows7のマシンで、FORUM8製品を最新版にするために差分ファイルをインストールフォルダに上書きしようとすると
“アクセスが拒否されました”
というエラーが発生する。 |
A1−9. |
Windows7のユーザーアカウント制御(UAC)により Program Files への書き込みが制限されていることが原因と考えます。
ユーザーアカウント制御(UAC)についてマイクロソフト社のウェブサイトに説明がありますので、こちらを参考に設定を変更してください。
■ Microsoft Windows
ユーザー アカウント制御
|
|
|
Q1−10. |
Windows7のマシンでインストールしようとしたところ“互換性が無い”というメッセージが表示され中断した。
--------------------
このファイルのバージョンは、現在の実行中のWindowsのバージョンとは互換性がありません。コンピュータのシステム情報を確認してx86(32ビット)またはx64(64ビット)のどちらのバージョンのプログラムが必要であるかを確認してからソフトウェアの発行者に問い合わせてください。
--------------------- |
A1−10. |
Windows7のリリース以前に開発した製品の中には、このメッセージを表示してインストールすることができないものがあります。
(ただし、32bitのWindows7であればインストールできることもあります。)
おそれいりますが、別のOSのマシンでご使用いただくようお願いいたします。
|
|
|
Q1−11. |
製品をインストールしようとFORUM8のCDのメニューをクリックしても反応が無い。
|
A1−11. |
お手数をおかけしますが、ユーザ情報ページからセットアップファイルをダウンロードして、インストールいただくようお願いいたします。
ユーザ情報ページにはFORUM8ホームページ(トップページ)でログインします。
ログインするにはパスワードが必要です。パスワードはお名前を登録されている担当者のかたにお知らせしておりますので、ご確認ください。
パスワードが不明なときは営業窓口までお問い合わせください。
|
|
|
Q1−12. |
FORUM8製品をインストールしようとすると”管理者権限が必要”という内容のメッセージが表示され、中断する。
|
A1−12. |
インストールの際には管理者の権限が必要です。
Q1-19の回答をご参照ください。
|
|
|
Q1−13. |
製品のインストールが途中でストップして先に進まない。 |
A1−13. |
おそらく「問い合わせ支援ツール」のインストールウィザードが起動しているものと思われます。
Windowsのタスクバーに「問い合わせ支援ツール」のインストールウィザードのボタンがあるかご確認ください。
ボタンがあればこれを押して「問い合わせ支援ツール」のインストールウィザードを前面に表示させ、インストールの有無を選択して続行ください。
|
|
|
Q1−14. |
送られてきたCD(DVD)のメニューが表示されない(自動起動しない)。 |
A1−14. |
お手数をおかけしますが、当該CD(DVD)のドライブの右クリックメニューから「開く」を実行し、直接内容をご覧ください。
製品のセットアップファイルは「install」、RUSツールは「rus」というフォルダに格納されています。
|
|
|
Q1−15. |
標準ユーザーの権限で製品をインストールして使用したい。 |
A1−15. |
標準ユーザーでインストールしようとすると管理者(Administrator)のパスワードが要求されます。
アンインストールについても管理者(Administrator)のパスワードが求められます。
すなわち管理者の権限が必要です。
(インストール時にシステムのレジストリやWindowsのシステム領域に書き込みをしますので、管理者権限が必要となります。)
インストールすれば標準ユーザーでも使用できます。
|
|
|
Q1−16. |
製品をインストールしたが、デスクトップにショートカットが作成されていない。 |
A1−16. |
お手数をおかけしますが、ご自身でショートカットを作成いただくようお願いいたします。
(Windows7の場合)
Windowsのスタートメニュー→すべてのプログラム→FORUM8 とたどり、目的の製品の右クリックメニューで「コピー」し、デスクトップ上で「貼り付け」をしてください。
|
|
|
Q1−17. |
ユーザ情報ページからダウンロードした差分ファイルを使った更新について。「擁壁の設計」や「橋台の設計」などは、差分として「Prog」というフォルダがありその中にいくつかのファイルが入っているが、「Prog」フォルダごとインストールフォルダに上書きするのか、それとも「Prog」フォルダの中のファイルを取り出して上書きするのか。
|
A1−17. |
「Prog」フォルダごと上書きしていただければ結構です。インストール先の変更があったファイルだけが置き換わり、他の変更のないファイルはそのまま残ります。
|
|
|
Q1−18. |
インストールしようとすると「指定された状態で使用するには無効なキーです」とメッセージが表示され中断する。 |
A1−18. |
この問題は8/11日のWindowsUpdate KB2918614をインストールされたPCで発生することがあります。
このUpdateによりセキュリティの強化が行われ、問題が発生しているようです。
対策として、下記の方法があります。
1.暗号化キーのキャッシュ(一時ファイル)を削除する
2.該当のWindows Updateをアンインストールする
1.の方法で改善される場合は2.の作業は必要ありません。
1.暗号化キーのキャッシュ(一時ファイル)を削除する
Windows XP :
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Microsoft\Crypto\RSA\
WindowsVista以降 :
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Crypto\RSA\
このフォルダはWindowsの暗号化機能の秘密鍵ファイルのキャッシュが格納されています。このファイルが破損すると
問い合わせのようなエラーが起きます。キャッシュ(一時ファイル)なので、必要時に再作成されるようです。
消すと問題が起きるかもしれないので、まずRSABak等にリネームして、再起動しインストールをします。
RSAフォルダが再作成されて下り、中身があればリネームしたRSABak等は削除しても構いません。
2.該当のWindows Updateをアンインストールする
1. コントロールパネルを開きます
2. 「プログラムのアンインストール」を選択します
3.左側の一覧から「インストールされた更新プログラムを表示」をクリックします
4.インストールされている Windows Update の一覧から 「KB2918614」 を選択します
5.「アンインストール」を選択し、アンインストールを実行します
6.PCを再起動します
7.弊社製品のインストールを行います
8.「KB2918614」をWindowsUpdate を実行し、再度「KB2918614」 を再インストールします
※Windowsの更新プログラムをアンインストールすることで、不具合が生じる可能性があります。アンインストールはお客様の責任の上で行ってください。
|
|
|
Q1−19. |
新しいバージョンをインストールした後も旧バージョンがそのまま残っているのだが、自動的に削除されないのか。 |
A1−19. |
自動的に削除されることはありません。不要であればご自身でコントロールパネルの「プログラムと機能」でアンインストールしてください。
|
|
|
Q1−20. |
ユーザ情報ページからダウンロードした差分ファイル(圧縮ファイル)を、C:\ あるいは C:\Program Files(C:\Program Files (x86)) を指定して解凍しようとしたところ、“展開先フォルダを作成できません”というエラーメッセージが表示される。
|
A1−20. |
お手数をおかけしますが、いったんデスクトップなどを指定して解凍し、展開されたファイル(フォルダ)を目的の製品のインストールフォルダに上書きしてください。
|
|
|
Q1−21. |
FORUM8製品をインストールしようとすると “別のバージョンがインストールされている” 旨のメッセージが表示され中断する。 |
A1−21. |
旧バージョンがインストールされている状態で新バージョンがインストールされようとすると、共存させることができないため、メッセージを表示して旧バージョンのアンインストールを促しています。
(たとえば「UC-BRIDGE」のVer.10.0.0がインストールされているときVer.10.0.2をインストールしようとするとメッセージが表示されます。Ver.9とVer.10は共存させることができます。)
旧バージョンをコントロールパネルでアンインストールしてから新バージョンをインストールしてください。
|
|
|
Q1−22. |
FORUM8ホームページ(ユーザ情報ページ)からダウンロードした圧縮ファイルを解凍しようとすると “有効なwin32アプリケーションではありません” というメッセージが表示され失敗する。
|
A1−22. |
FTPダウンロードが制限されている環境では正常にダウンロードできず、ファイル解凍時にエラーになることがあります。
ユーザ情報ページでファイルをダウンロードするときはFTPではなくHTTPダウンロードを行ってください。
ホームページ(サポートページ)は基本としてFTPダウンロードですので、ダウンロードしたいファイルを明記の上、サポート窓口までお問い合わせください。FORUM8ファイル転送サービスでご希望のファイルをお送りします。
|
|
|
Q1−23. |
FORUM8製品のインストール先に差分ファイルを上書きしようとしたが、上書き確認のメッセージが表示されず、更新もされていない。 |
A1−23. |
インストールフォルダ内にある差分ファイルをご確認ください。ファイル名が変わっていませんでしょうか(末尾に “(1)”などと番号が振られていませんか)。
このようなときは予めインストールフォルダにある更新対象ファイルの名前を変えておき、差分ファイルを保存してみてください。
|
|
|
Q1−24. |
RUSツール(サブスクリプション非対応)でパスワードを入力して最新版に更新したが、当該製品プログラムを起動すると旧版のままで、最新版になっていない。 |
A1−24. |
RUSツールでパスワードを入力してプロテクトキーにライセンスを登録するだけでは最新版を使用することはできません。セットアップファイルでインストールしてください。
|
|
|
Q1−25. |
新しいバージョン(例:Ver.1.1.0)をインストールする際、コントロールパネル「プログラムと機能」で旧バージョン(例:Ver.1.0.0)をアンインストールしておく必要はあるか。 |
A1−25. |
事前にアンインストールしておいてください。
※2015.7.28現在、アンインストールすることなくインストール(上書きインストール)できる製品もあります。順次、上書きインストール可の製品をリリースしてまいります。
|
|
|
Q1−26. |
コントロールパネルからアンインストールしようとすると、ファイルが無い旨のメッセージが表示され、中断する。 |
A1−26. |
アンインストールしたい製品のセットアップファイルを実行すると「変更」「修復」「削除」の選択肢が表示されますので、「削除」を選択して、アンインストールをお試しください。
この方法でアンインストールできないときはサポート窓口までお問い合わせください。
|
|
|
Q1−27. |
インストールしようとすると "選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります" というメッセージが表示される。 |
A1−27. |
当該製品のアンインストールが正常に行われておらず、前回インストール時の情報が残っていることから、エラーになっているようです。
メッセージ中にある場所(前回インストールしたときと同じ場所と考えられます)にセットアップファイルを置き、インストールを実行してください。
|
|
|
Q1−28. |
下記メッセージが表示されインストールが中断する。
“BDEが実行されています”
“BDE Administratorを使って新しい設定を更新してください” |
A1−28. |
次の2点をお確かめいただき、改めてインストールを行ってください。
・他に起動しているアプリケーション(特にデータベースを使用するもの)を終了する
・管理者(Administrator)の権限で実行する
|
|
|
Q1−29. |
「調表出力ライブラリVer.2」をインストールしているにも関わらず、「設計調書」ボタンを押すと、”調表出力ライブラリがインストールされていないため設計調書作成モードに移行できない”とのメッセージが表示される。
|
A1−29. |
「調表出力ライブラリVer.2」インストールが正常に行えていないと考えられます。いったんコントロールパネル(プログラムと機能)で「調表出力ライブラリVer.2」をアンインストールして、改めてインストールしてください。
|
|
|
Q1−30. |
CDからインストールしようとしているが、CDのメニューが表示されず、インストールすることができない。 |
A1−30. |
使用しているPCによってはCDのメニューは自動で表示されません。このようなときはWindowsのエクスプローラーでCDの中身を直接参照し、該当するセットアップファイルをダブルクリックしてインストールしてください。
|
|
|
Q1−31. |
サブスクリプションサービスでは “自動更新” との説明があるが、 自動的に最新版がインストールされるということか。 |
A1−31. |
“自動更新” とは、ユーザー様からサブスクリプション契約解除のお申し出がない限りは契約が自動的に更新になるという意味です。
ご使用いただいている製品プログラムが自動的に最新版になるわけではございませんので、ご自身でユーザー情報ページから最新版をダウンロード、インストールしてください。
|
|
|
Q1−32. |
最新版を使用するには旧バージョンもインストールしておく必要があるか。 |
A1−32. |
不要です。最新版だけをインストールしてください。
|
|
|
Q1−33. |
ユーザー情報ページやホームページからダウンロードした圧縮ファイル(*.EXE)を解凍すると、ファイルが散らばってしまう。 |
A1−33. |
解凍実行時に表示される「展開先の指定」というダイアログで「書庫名でフォルダを作成」にチェックを付けて続行してください。これにより、圧縮ファイルと同じ名称のフォルダの中にまとめてファイルが展開されます。
|
|
|
Q1−34. |
Windows10のPCであるにも関わらず、インストールしようとすると下記メッセージが表示されて中断する。
"(製品名称)はWindowsXP x86 Service Pack2にインストールできません。" |
A1−34. |
Windows10などのOSにはアプリケーションやセットアップを古いOSの互換モードで動作させる設定があり、これが影響してインストールできなくなっていると考えられます。
下記のどちらかの方法でインストールをお試しください。
方法1
1.セットアップファイルの setup.exe の右クリックメニューから「プロパティ」をクリックします。
2.開かれた画面で「互換性」タブをクリックします。
3.『互換モードでこのプログラムを実行する』のチェックを外します。
4.setup.exe をダブルクリックしてインストールします。
方法2
1.デスクトップ上に新規フォルダを作成します。
2.セットアップファイル setup.exe と *.msi の2つを手順1で作成したフォルダに移動します。
3.setup.exe をダブルクリックしてインストールします。
|
|
|
Q1−35. |
セットアップファイルでインストールしようとすると下記メッセージが表示されて中断する。
"This package can only be run from a bootstrapper" |
A1−35. |
セットアップファイルの setup.exe の右クリックメニューから「管理者として実行」でインストールが完了するかお確かめください。
また、もし (製品名称).msi のダブルクリックでエラーが発生するのであれば setup.exe でのインストールをお試しください。その逆の場合もご確認いただけますでしょうか。
|
|
|