Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

■■■■
■      Webマガジン「新・新潮流を探る― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」
■■■                                           2011年9月7日
■    http://www.wsolutionsjp.com/
■    ライティング・ソリューションズ 
      (月刊「橋梁&都市PROJECT」(発行:橋梁編纂委員会)契約記者)
        
 
●―――――――――― [Webマガジン編集室] ─――──────●
 
「第4回 国際VRシンポジウム」(2010年11月18日開催、主催フォーラ
ムエイト)のWorld 16による研究成果発表のリポート記事を連載するラ
イティング・ソリューションズのWebマガジン(「新・新潮流を探る」
http://www.wsolutionsjp.com/index.html)最新号は、マーコス・ノ
ヴァック氏(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)と楢原太郎氏(
ニュージャージー工科大学)による講演に焦点を当てます。
 
芸術から科学に跨る広範な領域でVRやAR(拡張現実)技術を駆使し、
多彩なメディア表現の可能性を探るマーコス・ノヴァック氏。その一環
としてUC-win/Roadを使いセカンドリアリティの構築を目指すプロジェ
クト初期段階の成果と、その後の展開について紹介しています。
 
一方、楢原太郎氏はまず、3年間にわたるUC-win/Road上での人間行動
モデル可視化に関する研究を概説。それを受けて取り組んだ、人間行動
モデルの可視化からその能動的デザインツールへの活用に向けた研究、
その過程で浮かび上がった新たな課題へと言及します。
 
●─────────────────────────────――●
 
=◆ トピックス― 2011年6月号「新・新潮流を探る」 ◆=
 
□「第4回国際VRシンポジウム」リポート(連載)
■<World16>発表8「情報分野ナビゲーション(メディア表現領域のナ
ビゲーション)」(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)
■<World16>発表9「インタラクティブ・デバイス開発(可視化から能
動的デザインツールへの活用)」(ニュージャージー工科大学)
 
=◆ トピックス ◆=
─────────────────────────────────
□「第4回国際VRシンポジウム」リポート(連載)
■<World16>発表8「情報分野ナビゲーション(メディア表現領域のナ
ビゲーション)」(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)
http://www.wsolutionsjp.com/201106VRworld1608Novak.html
─────────────────────────────────
 
「第4回 国際VRシンポジウム」(2010年11月18日)8番目の研究発表
は、カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)メディア・アート技
術研究大学院プログラム教授のマーコス・ノヴァック氏による「情報分
野ナビゲーション(メディア表現領域のナビゲーション)」です。
 
発表の冒頭、同氏は自身が施設長を務めるトランス・ラボ(transLAB)、
没入型の3Dバーチャル環境で大規模なデータの多様な表現を提供するア
ロ・スフィア(AlloSphere)、UCLAと共同でナノシステムに関する学際的
な研究や教育を促進するカリフォルニア・ナノシステムズ研究所(CNSI)
など自身の取り組みに関連するUCSB内の各種施設や組織を紹介。そうし
た中で建築、電子音楽、メディア・アート、コンピュータサイエンス、
コンピュータ工学に加え、理論物理学、分子生物学、新素材など、その
研究領域は広範に及びます。
 
その一端を窺わせるのが、日本の神社への造詣の深さ。空虚であるよう
に思われるものを注視していくと、そこに秘められた重要な意味が見え
てくる。そのような発想を神社の自然や構造物に対しても抱いていると
言います。
 
UC-win/Roadを利用する今回の共同研究に当たり、同氏は芸術や科学に
跨る自身の研究成果の要素と、VRやAR技術の可能性を統合。新たなア
プローチのあり方を目指すこととしました。
 
その前段として、
1. 人の話す言葉の音声ファイルに基づくバーチャル環境や、数学的な不
等式を駆使した彫像の制作
2. 自らの脳をMRIでスキャンし、それに基づく物質的な脳および精神内
部の空間のバーチャル環境の創作
3. AlloSphereにおける脳のバーチャル環境の再現と、それを通じた思考
のネットワークを支える物質的な脳の結合関係の可視化
4. モーショントラッキング・センサーを搭載し、トラッカーの動きに反
応して空間内を進んでいく視界が得られ、複雑なバーチャル環境や彫像
の形成も可能になる大きな立方体のインターフェース装置の開発
5. INDAF 2010でのアミノ酸の化学、神の考え方、複数メディアの表現に
関する発表
― など、今回研究に関連した活動を振り返ります。併せて、都市の物理的
な側面への関心から、UC-win/Roadを使い架空の都市の高速道路システム
や都市周辺の景観などを生成しています。
 
都市では多彩なメディア表現が浸透。加えて、GPS対応移動体機器や複数
音源などユビキタス情報が増大。反面、それらの氾濫が騒音視される事態
も醸しています。
 
そうした背景から、ノヴァック氏はVRやAR技術を有効活用。それら多様
な情報を基に、現実世界のナビゲーションに適応しつつ、ビジュアルリア
リティは別の世界に置き換えるセカンドリアリティの構築を目指すことと
しました。
 
今回プロジェクトではその初期段階という位置づけで、バーチャル環境の
中を移動しながら、自らの動きに音や映像が反応する様子を再現。そこで
のUC-win/Roadの利用可能性にも言及。さらに、より完成度の高い、前述
の脳のプロジェクトを通じて作成された脳内のバーチャル環境を紹介しま
した。
 
その上で、自らのこれら研究成果とUC-win/Roadの機能との合体により、
物理的な世界と別の空間感覚を重ね合わせ、交差させる試みをAlloSphere
で具体化。併せて、UC-win/Roadと他のプログラムを連携し、並列環境を
得られるプラグインの開発を進めていく考えを示します。
 
─────────────────────────────────
■<World16>発表9「インタラクティブ・デバイス開発(可視化から能
動的デザインツールへの活用)」(ニュージャージー工科大学)
【近日掲載予定】
─────────────────────────────────
 
現在は引き続き、ニュージャージー工科大学建築デザイン学部助教授の
楢原太郎氏による「インタラクティブ・デバイス開発(可視化から能動
的デザインツールへの活用)」について執筆を進めております。
 
同氏はまず、人間行動モデルの可視化および空間への知覚的反応に関する
研究の経緯から、それを背景としたWorld 16での人間行動モデル可視化
に向けたこれまでの取り組みの流れを解説しました。
 
今回はそれを実際のデザインに活用すべく、歩行者を想定した群集流に対
し、障害物やアトラクターを設定して人間の行動パターンに変化を起こす
ツールを開発。その上で、これをUC-win/Road上で実在する街並みに適用
し、さまざまな条件を与えてシミュレーションを行っています。
 
さらに、従来型の空間特性解析的な用途から、今後は空間創発的な視点に
立って人間行動モデルの研究を推進。併せて、インターフェースの面では
複数のユーザーによる入力の統合を図っていくとしています。
 
本記事は近日中に完成次第、アップ致します。
 
●─────────────────────────────――●
Webマガジン
「新・新潮流を探る ― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」
http://www.wsolutionsjp.com/
ライティング・ソリューションズ 池野隆
 
●─────────────────────────────――●
 
□ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
基づき個人情報の保護に努めてまいります。
▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
▼個人情報の取り扱いに関するご案内
http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
mailto:forum8@forum8.co.jp
 
★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2011年9月7日13時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
   http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
             FORUM 8
 
Webマガジン「新・新潮流を探る」最新号ハイライト Vol.5
(発行部数: 27370件)
───────────────────────────────
株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
仙台事務所 TEL.022-208-5588  mailto:f8sendai@forum8.co.jp
神戸研究室 TEL.078-304-4885  mailto:f8kobe@forum8.co.jp
窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
※2012年度新卒者募集要項
 http://www.forum8.co.jp/forum8/recruit-info.htm


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
12/18  橋台の設計・3D配筋
  3D配筋(部分係数法・
  H29道示対応)
12/19  LibreOffice体験
12/26  ジュニア・プログラミング
1/6  ジュニア・ソフトウェア

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション