Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

■■■■
■      Webマガジン「新・新潮流を探る― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」
■■■                                           2012年2月20日
■    http://www.wsolutionsjp.com/
■    ライティング・ソリューションズ 
      (月刊「橋梁&都市PROJECT」(発行:橋梁編纂委員会)契約記者)


●―――――――――― [Webマガジン編集室] ─――──────●

土木・建設分野での専門性をベースに社会貢献を目指すNPO法人が連携
することで、NPO活動の活性化と発展につなげようとの取り組みが見ら
れます。

ライティング・ソリューションズのWebマガジン(「新・新潮流を探る」
http://www.wsolutionsjp.com/)最新号では、そのような建設系NPOの
一つ、「シビルまちづくりステーション」理事長の花村義久氏に取材。同
氏らを中心に組織され、複数NPOの連携により新たな社会的機能を展開
する「シビルNPO連絡会議」や、土木学会で進行中の建設系NPOの中間
支援組織設立に向けた動きなどについて紹介しています。

併せて、昨年「FORUM8 Design Festival 2011-3Days」(11月15日〜
17日、主催フォーラムエイト)の一環として開催された「第5回 国際
VRシンポジウム」World 16研究成果のリポート連載に先駆け、同シンポ
の前半に行われた「第10回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン
・クラウド」にフォーカス。その受賞内容を紹介しています。

なお、同World 16研究成果のリポートは、3月下旬にアップされる本Web
マガジンから連載をスタートする予定です。

●─────────────────────────────――●

=◆ トピックス― 2011年9月号「新・新潮流を探る」 ◆=

□「第5回 国際VRシンポジウム」リポート(連載1)
■<第10回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド>
□「建設系NPO連携の流れ:専門家の技術や知見を結集、新たな社会的
機能の展開へ」(NPO法人 シビルまちづくりステーション)

=◆ トピックス ◆=
─────────────────────────────────
□「第5回 国際VRシンポジウム」リポート(連載1)
■<第10回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド>
http://www.wsolutionsjp.com/201109VRcontest.html
─────────────────────────────────

フォーラムエイトが毎年開催する「国際VRシンポジウム」は、筆者がそ
のスタート当初から継続的に注目し、リポートしている題材の一つです。

そこで、本メールニュースをご購読いただいている皆さまは既にご存じ
のことと承知しておりますが、Webマガジン最新号ではWorld 16発表に
関する連載に先駆け、「第5回 国際VRシンポジウム」(『FORUM8
Design Festival 2011-3Days』のDay2として2011年11月16日開催)
の前半に位置づけられた「第10回 3D・VRシミュレーションコンテスト
・オン・クラウド」の概要および受賞内容について紹介しています。

─────────────────────────────────
□「建設系NPO連携の流れ:専門家の技術や知見を結集、新たな社会的
機能の展開へ」(NPO法人 シビルまちづくりステーション)
http://www.wsolutionsjp.com/201109CEnpoHanamura.html
─────────────────────────────────

公共事業費縮減やバブル崩壊後とくに厳しさを増す公共事業への論調を
背景に、花村義久氏らは複雑な思いを抱えながらも、それまで指向して
きた国土づくりについて再考。そのうえで、一般の国民がプロジェクト
の必要性について判断するための情報を専門家の立場から提供、それを
市民参加による街づくりにつなげようとの構想を描くに至りました。

そして同氏らは2002年に、市民参加による国土づくり、街づくりとIT
活用の推進・支援をミッションとするNPO「ITステーション『市民と建
設』」を組織(翌2003年に内閣府よりNPO法人の認証を取得)しました。

市民参加による街づくりへのアプローチとして同NPOはまず、市民から
親しまれている橋梁を関東・中部・近畿の地域ごとに「橋百選」として
選出。併せて、施設利用者の視点を基に「高齢者・障害を持つ人々が選
んだ、やさしく親しみのある公共施設30選」を作成しています。

また、土木・建設分野を中心とする他のNPOなどとともに市民参加によ
る合意形成の研究会を組織化。それとは別に、街づくりの専門家、街づ
くりに興味のある市民や学生、関連分野のエンジニアらを対象とするフ
ォーラムを、「市民参加による国土づくり・まちづくり」に関連したテー
マを順次設定しつつ開催しています。

同NPOの近年の活動を特徴づける一つが芝生化への取り組みです。活動
の中核が「市民参加による街づくり」から「市民協働」の考え方へと段
階的に発展する中で、知識や情報を発信・提供するという当初のアプロ
ーチも、よりコミュニティに密着した形にシフト。学校や幼稚園向けに、
子供たちや地域社会を巻き込みながら芝生化を広げる事業にウェートが
置かれてきました。

そうした自らの役割が時代や社会のニーズとともに推移する流れを受け、
同NPOは2010年6月から「シビルまちづくりステーション」に改称して
います。

一方、花村氏らは社会基盤の整備・保全や環境など国づくり・街づくり
に関わるNPOとの連携に注力。情報交換しつつ、社会や行政に働きかけ
ていくことで、社会貢献とNPO活動の発展・活性化を目的とする「シビ
ルNPO連絡会議」を2008年に組織。同連絡会議には2012年2月現在、
11NPO法人が参加。自らその代表も兼務しているほか、同連絡会議設置
以降は前述のフォーラムを他の複数NPOあるいは同連絡会議と共催する
シビルフォーラムに衣替えしています。

また、建設系NPOの多くが事業運営上の課題をかかえていたことから、
土木学会でもそうした問題への対策を検討。そのソリューションとして、
建設系NPO法人に特化した中間支援組織の利用に注目。土木学会主導に
よる新しい機能を介在させることで建設系NPO活動の活性化につなげる
ことを目指す流れが形成されました。

土木学会では2010年に設置された「建設系NPO中間支援組織設立準備
委員会」での検討を経、「建設系NPO中間支援組織設立準備会」におい
て具体化に向けた検討が進展。「新しい公共」をキーワードに、その担
い手となる建設系NPOを支援するための「中間支援組織」設置を目的と
する「建設系NPO連絡協議会(仮称)」の設立(2012年4月)に向けた
準備が進行中といいます。(これについてはその後、土木学会から正式
に公表されています。)

シビルまちづくりステーションは東日本大震災を受け、救援物資の手配
および提供、被災地の調査、被災地内への芝生移植などを展開。さらに、
2011年10月には同NPO内に「液状化対策プロジェクト」を設置。専門家
の研究をベースに、液状化についてどう対応すべきかを行政や市民に分
かりやすく提示し、独自の災害安全対策を推進していくとしています。

●─────────────────────────────――●
Webマガジン
「新・新潮流を探る ― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」
http://www.wsolutionsjp.com/
ライティング・ソリューションズ 池野隆

●─────────────────────────────――●

□ホームページからのご案内 -----------------------------------

★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内

当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
基づき個人情報の保護に努めてまいります。
▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp

★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2012年2月20日15時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。

 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
   http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm

             FORUM 8

Webマガジン「新・新潮流を探る」最新号ハイライト Vol.8
(発行部数: 28861件)
───────────────────────────────
株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
仙台事務所 TEL.022-208-5588  mailto:f8sendai@forum8.co.jp
窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
※2013年度新卒者募集要項
 http://www.forum8.co.jp/forum8/recruit-info.htm


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/21  UC-win/Road・VR
1/21  UC-1 港湾シリーズ体験
1/23  橋脚の設計・3D配筋
  (部分係数法・H29道示
  対応)/橋脚の復元設計
1/24  F8VPS体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション