PDF出力例 (3D PDF対応の3次元モデル挿入)
 |
|
▼サンプルデータ1
( 35P, 221KB )
解析方向:面内
杭配置1列×2列の
単列橋台基礎を想定した
サンプルデータ
 |
▼サンプルデータ2
( 56P, 380KB )
解析方向:面内
杭配置2列×2列の
橋脚基礎を想定した
サンプルデータ
 |
▼サンプルデータ3
( 56P, 371KB )
解析方向:面内
杭配置2列×3列の
橋脚基礎を想定した
サンプルデータ
 |
|
▼サンプルデータ4
( 93P, 652KB )
フーチング2方向の計算
 |
▼サンプルデータ5
( 79P, 558KB )
フーチングの計算
 |
▼サンプルデータ6
( 39P, 250KB )
解析方向:面内
大口径深礎(単杭)を想定した
「基礎バネの算出」
サンプルデータ
 |
|
▼サンプルデータ7
( 79P, 563KB )
解析方向:面内
フーチング式深礎基礎(組杭)
を想定した「基礎バネの算出」
サンプルデータ
 |
▼サンプルデータ8
( 50P, 318KB )
解析方向:面内
杭配置が2×1列からなる
単列橋台深礎を想定した
サンプルデータ
 |
▼サンプルデータ9
( 80P, 569KB )
解析方向:面外
杭配置が1×2列からなる
単列橋台深礎を想定した
サンプルデータ
 |
|
▼サンプルデータ10
( 36P, 240KB )
解析方向:面内
折れ線地層線を利用した
入力例(その1)で、
表層、地盤内とも、
折れ線地層線が存在する例
 |
▼サンプルデータ11
( 37P, 233KB )
解析方向:面内
折れ線地層線を利用した
入力例(その2)で、
地盤内の地層線が
表層に達した後、
表層に沿った地層線を
定義した例
 |
▼サンプルデータ12
( 37P, 242KB )
解析方向:面内
折れ線地層線を利用した
入力例(その3)で、
基礎天端の平坦地から
地盤内の地層線が存在する例
 |
|
▼サンプルデータ13
( 41P, 261KB )
解析方向:面内
設計地盤面に折れ点のある
サンプルデータ
 |
▼サンプルデータ14
( 62P, 411KB )
解析方向:面内
ラーメン橋脚深礎基礎、
杭基礎便覧(S61)のp235より
荷重条件を一部変更、
橋軸直角方向の例
 |
▼サンプルデータ15
( 60P, 400KB )
解析方向:面外
Rahmenデータを基に、
面外方向の荷重を
作用させた例
 |
|
▼サンプルデータ16
( 80P, 563KB )
解析方向:面内
フーチング式深礎基礎、
道路橋の耐震設計に
関する資料(平成10年1月)
のp8-6、橋軸直角方向の例
 |
▼サンプルデータ17
( 56P, 375KB )
解析方向:面外
Reidai-cデータを基に、
面外方向の荷重を
作用させた例
 |
▼サンプルデータ18
( 56P, 379KB )
解析方向:面内
フーチング式深礎基礎、
道路橋の耐震設計
に関する資料
(平成10年1月)のp8-6、
橋軸方向の例
 |
|
▼サンプルデータ19
( 56P, 378KB )
解析方向:面外
Reidai-jデータを基に、
面外方向の荷重を作用させた例
 |
▼サンプルデータ20
( 82P, 580KB )
一括地層入力サンプルデータ
 |
|
Page Top  |