描画オプションVisual Options Tool 機能一覧 |
ワイヤフレーム |
3次元ワーヤフレーム表示を行います。
全てのテクスチャが透過になります。 |
シャドウ |
影の表示品質や表示範囲などを細かく設定できます。 |
霧 |
霧の状態表示します。設定により、濃さ、高さ、表現モードなどさらに詳細な設定が行え、霧中走行シミュレーションが可能です。 |
ライト |
アイライト、スポットライトのon/off表示ができます。 |
樹木 |
木のモデルを表示します。テクスチャを使用していますが、クロスに配置して表示しており、上空からなどどの視点からも適切に表示されます。 |
月/星 |
GMT、日付、時刻により方位、仰角、相を表示します。 |
3Dモデル |
3Dデータで、モデルとして配置されたものを表示します。 |
太陽 |
太陽光や太陽光の揺らぎを表示できます。
チェックをはずすことにより、夜間走行状態の表示も可能です。 |
道路 |
切り土、盛り土も含めた道路自体を表示します。チェックをはずすと計画前に復元できます。 |
飛行ルート
コンパス |
線形で設定したフライトパスを空間に表示します。
S SE SW N NE NW E W 各方位を表示します。 |
道路標識 |
道路案内板の表示。表示位置、大きさを変更でき、BMPでTextureの作成が可能です。各種表示位置、表示モードをサポートしています。 |
コックピット |
車や飛行機の操縦席のコックピットを表示します。標準で自転車なども用意されています。 |
テクスチャ |
テクスチャの拡大、縮小表示設定により精度良く表示が可能。地形のテクスチャには、標準で標高、勾配に応じた設定と変更も可能です。 |
運転席の傾き |
道路面の横断方向傾きに応じた走行シミュレーションが可能です。 |
ストリートマップ |
2500m空間データ基盤や衛星写真などで読み込まれた地図情報をStreet Mapとして表示します。 |
地図の
傾き、回転 |
平面図に視野角と方向を表示します。回転のチェックにより、走行方向に合わせて、
Position Map を回転させます。 |
雲・空 |
空のテクスチャの選択や表雲の表示として濃さ、高さ、まばらさなどの雲の状態を設定できます。 |
効果音 |
音声を出します。歩行音、走行音、飛行音などWAV形式に対応しています。 |