Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

Ver. 日付 内  容
1.00.00 '14.10.10 新規リリース。
  • UC-1 for SaaS基本ライセンスが付与されます。(有効ライセンス期間)
1.00.01 '15.01.07 ■主な修正内容
  1. ETRUSSの円弧生成で、円弧上3点指定で半円が作成できない不具合を修正しました。[FEMIS]
  2. 静弾性解析実行で、静弾性解析に関係ない伝熱解析の条件データがあるとそれ以降のデータが読み込まれない。リンク要素を使用していると異常終了する不具合を修正しました。[LISA]
  3. CADデータをすべて削除した後、アンドゥで削除したCADデータを復帰してセーブしてもCADデータはファイルに出力されない不具合を修正しました。
  4. ワークディレクトリにネットワークドライブが指定できてしまい、指定した後、再起動すると異常終了する不具合を修正しました。[全般]
  5. 条件−荷重ケース設定でケースの削除:全てを実行してもTreeViewの表示が 削除前のままになっている不具合を修正しました。[FEMIS]
  6. TreeViewから表示した位置設定ダイアログが、ToolBoxの再ダイアログボタンで表示されない不具合を修正しました。[FEMIS]
  7. エディットコントロールに入力された数値が指数表現(1e3など)の場合、上下 印キーでの加減算が正しく処理されない不具合を修正しました。[全般]
  8. [ファイル]-[環境設定]-[カスタム]の初回表示で、「ストックファイル世代保存」のチェックがオフでもストックファイルグループが淡色表示になっていない不具合を修正しました。 [FEMIS]
  9. [ファイル]-[環境設定]-[カスタム]に既にサポートしていない地盤メニューの表示設定が残っている不具合を修正しました。[FEMIS]
  10. [条件]-[梁・トラスオプション]-[解除]の「材端指定」で、選択できない入力方法(任意、範囲指定)が選択できてしまう不具合を修正しました。[FEMIS]
  11. CAD:スプラインデータがある標準入力ファイルが正しく読み込めない不具合を修正しました。[FEMIS]
  12. ヘルプメニューからオンラインヘルプが表示されない不具合を修正しました。[LoadHelper]
1.00.02 '15.03.31 ■主な修正内容

[FEMIS]
  1. ファイルの読み込みから描画するまでが遅い場合があったのを改善しました。
  2. ファイル名に半角スペースが含まれていると[ファイル]-[LISAの起動] で正しくファイルが受け渡されていませんでした。
  3. ファイルメニュー下のファイル選択ダイアログボックスのヘルプで表示されるヘ ルプが正しくない場合がありました。
  4. [変更]-[チェック]で重複要素をチェックした際、リストページが自動で表 示されませんでした。
  5. [変更]-[移動]-[線上]で座標系のチェックボックスがチェックできず、 座標系の指定ができませんでした。

[FEMOS]
  1. ファイルの読み込みから描画するまでが遅い場合があったのを改善しました。
  2. ファイルメニュー下のファイル選択ダイアログボックスのヘルプで表示されるヘ ルプが正しくない場合がありました。
  3. 解析結果のないリスタートファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませた場合、 異常終了してしまいました。
  4. 切断面に対してモーメントルーラーを実行すると異常終了する場合がありました (モーメントルーラーは切断要素のみの対応になります)。

[LISA]
  1. ファイルメニュー下のファイル選択ダイアログボックスのヘルプで表示されるヘ ルプが正しくない場合がありました。
  2. CAP解析+重力荷重で、PENTA要素があるとエラー0231が発生してし まいました。
  3. ファイル名に半角スペースが含まれていると[ファイル]-[FEMOSの起 動]で正しくファイルが受け渡されていませんでした。
  4. 32bit版で多自由度拘束があるモデルの場合、異常終了してしまいました。

[FEMIST]
  1. ネットワークPC上のファイルがMRUに登録されませんでした。
  2. NASTRAN変換で、梁断面データがある場合、正しく変換されませんでし た。

[FEMOST]
  1. ネットワークPC上のファイルがMRUに登録されませんでした。

[IMPORT]
  1. ネットワークPC上のファイルがMRUに登録されませんでした。
  2. DXF変換で、ユーザ座標系の原点がワールド座標系の原点と一致していない場 合、正しく変換されない場合がありました。
2.00.00 '15.10.01 ■主な改訂内容
[FEMIS]
  1. ファイル保存時にファイルを開くのプレビュー用画像を出力する機能が追加されまし た。
  2. ファイルを開くでモデルのプレビュー画像を表示する機能が追加されました。
  3. 要素荷重の面荷重で任意の方向を指定できる機能が追加されました。
  4. 隠面描画に「要素毎色分け」「ブロック毎色分け」の機能が追加されました。
  5. バーテックス、エッジのマージで、マージ許容誤差を自動で設定する機能が追加され ました。
  6. LISAの軸対称シェル要素対応に伴い、1次元要素名のリストにAXSHLが追加 されました。
  7. 3次元直交異方性材料に材料主軸任意方向指定の機能が追加されました。

[FEMOS]
  1. ファイルを開くでモデルのプレビュー画像を表示する機能が追加されました。
  2. 切断面断面力で基準座標系を指定できる機能が追加されました。

[LISA]
  1. 静弾性解析で軸対称シェル要素に対応しました。
  2. 3角形低次シェル要素(フラットシェル要素)が追加されました。
  3. ファイルを開くでモデルのプレビュー画像を表示する機能が追加されました。
  4. 3次元直交異方性材料の材料主軸任意方向指定に対応しました。

[FEMIST]
  1. ファイルを開くでモデルのプレビュー画像を表示する機能が追加されました。
  2. NASTRAN変換で、要素面荷重の任意方向指定に対応しました。
  3. MARC変換で、3次元直交異方性材料の材料主軸任意方向指定に対応しました。

[FEMOST]
  1. ファイルのドラッグ&ドロップができるようになりました。
  2. MARC変換で、3次元直交異方性材料の材料主軸任意方向指定に対応しました。

[IMPORT]
  1. ファイルのドラッグ&ドロップができるようになりました。
  2. モデルの平面変換、座標移動の機能が追加されました。

[LoadHelper]
  1. ファイルのドラッグ&ドロップができるようになりました。
  2. ヘルプメニューに「エラーメッセージ一覧」「ワーニングメッセージ一覧」が追加さ れました。

[AddCase]
  1. ファイルのドラッグ&ドロップができるようになりました。
  2. マッチングの手法で、座標値マッチングと番号マッチングの選択機能が追加されまし た。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. NASTRANファイルの読み込みで節点温度(TEMPカード)が正しく変換でき ない不具合を修正しました。
  2. 3角形ブロック生成直後に追加ファイル読み込みを行うと異常終了する場合がある不 具合を修正しました。
  3. CADを使った格子形状→要素生成で、3角形要素と4角形要素が重なって作成され る場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. 数値表示で表示制限を指定した場合、指定範囲内に表示する数値がない場合、画面右 下の値が正しくない不具合を修正しました。
  2. 相関グラフでレベルの指定が有効にならなかった不具合を修正しました。

[LISA]
  1. ファイルの保存で、入力ファイルのフォルダと異なるフォルダ(デフォルトのフォル ダ)に保存される場合がある不具合を修正しました。

[FEMIST]
  1. ファイルの保存で、入力ファイルのフォルダと異なるフォルダ(デフォルトのフォル ダ)に保存される場合がある不具合を修正しました。

[FEMOST]
  1. ファイルの保存で、入力ファイルのフォルダと異なるフォルダ(デフォルトのフォル ダ)に保存される場合がある不具合を修正しました。

[IMPORT]
  1. ファイルの保存で、入力ファイルのフォルダと異なるフォルダ(デフォルトのフォル ダ)に保存される場合がある不具合を修正しました。

[LoadHelper]
  1. 標準入力ファイルでないファイルで変換を開始すると異常終了する不具合を修正しま した。

[AddCase]
  1. 解析結果の出力位置が異なるモデルを重ね合わせた場合のエラーメッセージが正しく 表示されない不具合を修正しました。

■ヘルプの修正
  1. 有償改訂のため多岐に渡る
2.00.01 '15.10.29 ■主な修正内容
[LISA]
  1. 板オフセットがあるデータでフラットシェルを指定した場合、解析でエラーが発 生する不具合を修正しました。

[AddCase]
  1. Ver.6で作成したファイルの重ね合わせで「エラー(024):サポートし ていないバージョンのファイルです」が発生する不具合を修正しました。

[サンプル集]
  1. 誤字修正
    ・サンプル集(5)
    ・サンプル集(6)
    ・サンプル集(7)
    ・サンプル集(8)
    ・サンプル集(20)
    ・サンプル集(24)
2.01.00 '16.06.17 ■主な修正内容
[全て]
  1. サブスクリプションに対応。

[FEMIS]
  1. [変更]-[要素変更]-[分割]で、描画範囲選択状態で1次元要素を分割した場合、描画範囲外の要素が表示されてしまう場合がある不具合、および要素番号に欠番があり、要素荷重設定してある要素を分割した場合、荷重が解除されない要素がある場合がある不具合を修正しました。
  2. [条件]-[要素荷重]-[面載荷]で、荷重方向:ベクトル指定が選択されていなくてもVX〜VZが淡色表示にならず入力できてしまう場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. グラフオプションでヘルプボタンをクリックしてもヘルプが表示されない不具合を修正しました。
  2. [変更]-[レベル]-[登録削除]で登録済みのレベル設定を削除できない不具合を修正しました。
  3. TreeViewで、伝熱解析の辺・面熱流束のセット番号が異方性熱物性に表示される不具合を修正しました。
  4. 要素毎色分けで、要素番号と要素数が一致しない場合、凡例の要素番号が正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。

[LISA]
  1. 軸対称シェル要素で、プレート/シェル要素の選択をミンドリン板要素にしていると反力が正しく出力されない不具合を修正しました。

[FEMIST]
  1. NASTRAN変換で、初期温度があるデータを変換すると座標変換ができない旨の警告・エラーが表示される不具合を修正しました。
  2. MARC変換で、軸対称要素への圧力荷重の方向が正しくない不具合を修正しました。

[FEMOST]
  1. MARC変換で、タイトルに小文字英字を使用している場合、大文字に変換される不具合を修正しました。

[IMPORT]
  1. DXF変換で、3DFACEから変換されたCAD面が、FEMISでスクリーンピックできない不具合を修正しました。
  2. オプションの座標変換を指定して実行後、「変換なし」を指定しても前の指定のままで実行される不具合を修正しました。
  3. DXF変換で平面変換を指定しても半円エッジが変換されす元の平面のままだった不具合を修正しました。

[オンラインヘルプ]
  1. 誤字・脱字修正
2.01.01 '16.07.05 ■修正内容
[全て]
  1. ライセンス認証処理の改善。

[FEMIS]
  1. 埋め込み鉄筋要素の生成で、最大要素数を超えた場合のエラーメッセージが正しくないメッセージになる場合がある不具合を修正しました。
  2. [変更]-[要素変更]-[分割]で、最大値を超えた場合に表示されるエラーメッセージの節点数、要素数等が正しい値になっていない場合がある不具合を修正しました。
  3. [情報]-[リスト]で、構造条件-荷重を実行する際、遠心力の回転軸が省略されたデータがあると出力が正しくない、もしくは異常終了する場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [グラフ]-[分布]-[評価ライン]で、一直線上にもかかわらず評価ラインが一直線上に載っていないエラーになる場合がありましたので、直線の評価方法を改善しました。
  2. [情報]-[モデル情報]で、構造条件-荷重を実行する際、遠心力の回転軸が省略されたデータがあると出力が正しくない、もしくは異常終了する場合がある不具合を修正しました。

[LISA]
  1. 遠心力で軸対称要素を使用した場合、異常終了してしまう不具合を修正しました。

[IMPORT]
  1. DXF変換で、ポリラインにオブジェクト座標系が設定してあるものと、してないものが混在しているデータの場合、正しく変換できない不具合を修正しました。
3.00.00 '16.09.28 ■主な改訂内容
[FEMIS]
  1. Engineer's Studio®へのエクスポート機能が追加されました。
  2. CADデータのコピー/移動の機能が追加されました。
  3. 条件データに任意の名称を付ける機能が追加されました。
  4. 以下のコマンドに要素辺の選択機能が追加されました。
    ・[生成]−[移動]
    ・[生成]−[ブロック]−[節点列]
    ・[生成]−[ブロック]−[表面]
    ・[条件]−[要素荷重]−[辺・面載荷]
  5. LISAの輻射解析機能追加に伴い、伝熱条件に輻射解析用の設定が追加されました。
  6. テーブルサイズ&最大値の画面が変更されました。
  7. 荷重ツールバーに荷重ケース設定コンボボックスが追加されました。

[FEMOS]
  1. 現在の描画範囲選択を保存、保存した描画範囲選択に復帰する機能が追加されました。
  2. 結果描画に重ね書きをする/しないの選択が追加されました。
  3. TreeViewから条件データの内容を確認できる機能が追加されました。
  4. 隠線(隠面)描画での数値図で、要素成分描画時「出力位置:FEM解析コード」を指定している場合の表示位置が改善されました。
  5. 成分コンボボックスで、コマンド毎に対応していない成分を除くよう改善されました。
  6. 以下のコマンドに要素辺の選択機能が追加されました。
    ・[グラフ]−[分布]−[節点/要素]
  7. 大規模な伝熱解析モデルの読み込み速度が改善されました。

[LISA]
  1. 輻射解析の機能が追加されました。
  2. 要素毎等価節点力のポストファイル出力機能が追加されました。
  3. 反力値出力が拡張されました。
  4. 直接法に非正定値マトリックス/正定値マトリックスの指定が追加されました。
  5. NO TENSION解析で剥離した部分のリンク反力の出力が改善されました。

[IMPORT]
  1. DXF変換の3DFACE→CAD面への変換が改善されました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. メモリテーブルを設定しなおすと、前景背景を入れ替えている場合、元に戻ってしまう不具合を修正しました。
  2. 座標値が大きいCADデータで[CAD]-[重複エッジチェック]を実行するとエラーになる場合がある不具合を修正しました。
  3. CAD面オートメッシュで、エッジの端点だけに節点を発生させたCAD面のオートメッシュができない場合がある不具合を修正しました。
  4. [条件]-[梁・トラスオプション]-[オフセット結合]で座標系を指定した場合、正しく設定できない場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [グラフ]-[モーメントルーラー]実行後、[ファイル]-[スナップショット]-[EMF]/-[WMF]を行うと形状上にグラフが上書き出力される不具合を修正しました。
  2. 初期温度を描画指定しても描画されない不具合を修正しました。

[LISA]
  1. 等方性材料と異方性材料が混在しているモデルで異常終了してしまう不具合を修正しました。
  2. エラー発生時、節点番号または要素番号が表示されるメッセージで、節点番号=/要素番号=の表示がなく、どちらの番号が表示されているか不明だった不具合を修正しました。

その他(共通)
  1. ファイルを開くで、(フォルダ+ファイル名)が256文字以上のファイルを指定すると、MRUリスト情報が異常となり、ファイルメニューを開くと制御が返ってこなくなる場合がある不具合を修正しました。
  2. 形状寸法が大きく、メッシュサイズが小さいモデルの場合、拡大時の要素スクリーンピックでピックした要素と異なる要素が選択される場合がある不具合を修正しました。

■ヘルプの修正
  1. 有償改訂のため多岐に渡る
3.00.01 '16.11.09 ■主な修正内容
[FEMIS]
  1. ToolBoxの設定ダイアログボックスを開く→OKを繰り返すと異常終了する不具合を修正しました。
  2. 3角形ブロック生成で4角形要素を指定しても、すべて3角形要素になってしまう場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. ToolBoxの設定ダイアログボックスを開く→OKを繰り返すと異常終了する不具合を修正しました。
  2. 旧バージョンからのバージョンアップの場合、描画範囲選択を保存、描画範囲選択に復帰を実行すると「システムファイル名(f_work)に対応する拡張子が見つかりません(GetExtName)」のエラーメッセージが表示される不具合を修正しました。
  3. ストックファイル世代保存がオフで複数起動させた場合、過去バージョンと混在させると「ストックファイルライトエラー」が発生する不具合を修正しました。

[FEMIST]
  1. 変換対応要素と変換非対応要素が混在している場合、正しく変換できない不具合を修正しました。
3.00.02 '17.02.09 ■主な修正内容
[全て]
  1. [ヘルプ]-[バージョン情報]ダイアログボックスを長時間表示した後、シリアルコードが変更できなくなる場合がある不具合を修正しました。

[FEMIS]
  1. 要素細分割で要素荷重が解除されない不具合を修正しました。
  2. 構成節点回りが外向きのソリッド要素が作成される場合がある不具合を修正しました。
  3. Engineer's Studio®へのエクスポートでリンク要素が変換されない不具合を修正しました。
  4. [変更]-[コピー]-[線上]/-[移動]-[線上]で、座標系をチェックしていた場合、ダイアログ再表示時、座標系の指定が淡色表示になる不具合を修正しました。
  5. COPY-LINEで、移動+座標系指定時、正しく移動しない不具合を修正しました。
  6. [CAD]-[重複エッジチェック]が正しく実行されない場合がある不具合を修正しました。
  7. ToolBoxの設定ダイアログボックスの隠面パラメータが正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. ToolBoxの設定ダイアログボックスの隠面パラメータが正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。
  2. [表示]-[描画]-[原形状上書き]を実行後、拡大を行うと異常終了する不具合を修正しました。

[LoadHelper]
  1. 載荷領域表示コマンド生成で円弧エッジを作成した場合、FEMISで「円弧の中心が誤っています」とエラーになる場合がある不具合を修正しました。
  2. マニュアル・オンラインヘルプの誤記を修正しました。
4.00.00 '17.10.04 ■主な改訂内容
[FEMIS]
  1. Engineer's Studio®へのインポート機能が追加されました。
  2. 描画や視点操作のアンドゥ/リドゥ機能(ビューアンドゥ・リドゥ)が追加されました。
  3. CAD面オートメッシュに新しいメッシュ分割法が追加されました。
  4. 以下のコマンドに要素辺の選択機能が追加されました。
    ・[生成]−[結合]−[点と線]
    ・[生成]−[結合]−[線と線]
    ・[生成]−[結合]−[線とブロック面]
    ・[生成]−[結合]−[線とサイド]
    ・[生成]−[結合]−[点と線]
    ・[生成]−[移動](線に沿って移動)
    ・[変更]−[コピー]−[線上]
    ・[変更]−[移動]−[線上]
  5. LISAの施工解析機能追加に伴い、施工解析用の設定が追加されました。
  6. TreeViewからセット番号を指定した条件描画で、画面上にデータ内容も表示されるようになりました。
  7. ファイル読み込みでテーブルサイズが不足した場合、自動的に拡張し読み込むようになりました。
  8. 複数起動が可能となりました。

[FEMOS]
  1. グラフの出力先に「Microsoft Excel」が追加されました。直接、Excelにグラフを作成します。
  2. 描画や視点操作のアンドゥ/リドゥ機能(ビューアンドゥ・リドゥ)が追加されました。
  3. 従来、視点位置を変えると結果描画がクリアされてしまいましたが、視点位置を変更した後、結果描画を行うようになりました。
  4. TreeViewからセット番号を指定した条件描画で、画面上にデータ内容も表示されるようになりました。
  5. ファイル読み込みでテーブルサイズが不足した場合、自動的に拡張し読み込むようになりました。

[LISA]
  1. 施工解析の機能が追加されました。

[FEMIST]
  1. ファイル読み込みでテーブルサイズが不足した場合、自動的に拡張し読み込むようになりました。

[FEMOST]
  1. ファイル読み込みでテーブルサイズが不足した場合、自動的に拡張し読み込むようになりました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [ファイル] -[読み込み]-[NASTRAN]で、変換エラーがあった場合の終了処理が正しく行われていない不具合を修正しました。
  2. [ファイル]-[Engineer's Studioへエクスポート]で、数値断面の相乗モーメントが変換されない、また、断面2次モーメントの2軸と3軸が逆になっている不具合を修正しました。
  3. [CAD]-[CAD面]-[面内参照位置]で、CAD面外のエッジが登録できてしまう不具合を修正しました。
  4. [生成]-[結合]-[2次元ブロック]、および[生成]-[結合]-[2次元要素]で作成されたブロックの次元情報が正しくない不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [結果]-[切断面断面力]、もしくは[情報]-[切断面断面力]を行うと[特別]-[オプション]の「描画2:ラインタイプ」の設定が正しくなくなってしまう不具合を修正しました。
  2. [変更]-[描画範囲]-[登録]でエラーが起きてもエラーメッセージが表示されない場合がある不具合を修正しました。
  3. [グラフ]-[モーメントルーラー]で評価ラインと要素辺の交点がない場合、制御が返ってこない、または異常終了する場合がある不具合を修正しました。

その他(共通)
  1. ファイル名に'&'がある場合、MRUリストで'&'が表示されない不具合を修正しました。
  2. インストール後にマイドキュメントフォルダを移動させた場合、マイドキュメント\FEMLEEGフォルダ内のDBフォルダが参照できなくなる不具合を修正しました。

■ヘルプの修正
  1. 有償改訂のため多岐に渡る
4.00.01 '17.12.27 ■修正内容
[全て]
  1. FEMEngineer'sSuiteFEM解析スイート2017に対応しました。
  2. 複数選択リストコントロールで選択上限(=92)があった不具合を修正しました。
  3. Engineer'sStudioVer.7に対応しました。
  4. ストックファイルへの出力見直しによる1コマンドの処理速度を改善しました。

[FEMIS]
  1. ESインポートで不要なファイルが出力されていた不具合を修正しました。
  2. ESインポートでテーブルサイズが不足した場合異常終了する不具合を修正しました。
  3. 表面要素生成で重複禁止で1つも要素が作成されなかった場合のメッセージが正しくない不具合を修正しました。
  4. ESエクスポートでES対応データが全くなかった場合、正しく動作しなかった不具合を修正しました。
  5. ブロック面の結合で空ブロックを指定された場合、正しく処理が行われなかった不具合を修正しました。
  6. リスタートからRECO実行でテーブルサイズが不足した場合、中止ダイアログが出たままリスタートが終了する不具合を修正しました。
  7. 線に沿って移動生成で移動ラインを要素辺で指定した際、欠番があるモデルで正しく処理が行われない場合がある不具合を修正しました。
  8. 未使用条件データ削除で分離・再接合の未使用データが削除されない不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. コンター/濃淡図でレベル指定をすると重ね書きになってしまう不具合を修正しました。

[ADDCASE]
  1. メモリテーブルサイズ計算でサイズ不足が起きる場合があった不具合を修正しました。
4.00.03 '18.02.05 Ver.4.00.02は欠番です。

■修正内容

[FEMIS]
  1. [施工]-[施工状態]で、グループでの指定がエラーになってしまう場合がありました。
  2. [ヘルプ]-[メニュー一覧]で、施工メニューのヘルプが表示されませんでした。
  3. [ファイル]-[読み込み]-[NASTRAN]で、荷重セット結合でPLOAD4の方向荷重が指定されているデータの方向が変換されなかった不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. 描画範囲選択で切断面を実行して、ケース選択で足し合わせを行った後、隠面図を描画すると異常終了する不具合を修正しました。
  2. 描画範囲選択の切断要素隠面で「クロス点が見つかりません」と警告が表示され、一部切断されない場合がある不具合を修正しました。
  3. 部材力の数値図で、傾いている梁要素の数値が要素からずれて表示される場合がありました。
  4. 2次元要素の数値図:要素成分で、隠線描画時、数値が正しく表示されなかった不具合を修正しました。

[LISA]
  1. エラー311のヘルプが正しく表示されませんでした。
  2. Viewer版でViewer用の施工解析サンプルデータが実行できませんでした。

[LoadHelper/AddCase]
  1. Ver.4.0.1で作成したファイルが使用できなかった不具合を修正しました。
5.00.00 '18.10.30 ■主な改訂内容
[FEMIS]
  1. 3次元オートメッシュ機能が追加されました。
  2. 要素分割に任意平面を指定して分割する機能が追加されました。
  3. 3角形平面領域メッシュ生成が追加されました。
  4. 要素面の面積計算機能が追加されました。
  5. 荷重図に重力荷重の描画が追加されました。
  6. Engineer's StudioからのインポートがEngineer's Studio 7.2.1に対応しました。

[FEMOS]
  1. ファイル読み込みで解析結果ファイル(拡張子a07)と標準入力ファイル(拡張子sin)のタイムスタンプを比較する機能が追加されました。
  2. 荷重図に重力荷重の描画が追加されました。

[LISA]
  1. 大変形解析の機能が追加されました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [生成]-[ブロック]-[埋め込み鉄筋要素]で、円弧鉄筋が正しく作成されない場合があった不具合を修正しました。
  2. [生成]-[CADを使った]-[CAD面オートメッシュ]で、分割方法で等方性メッシャーを指定した場合、正しく節点が並んでいるにもかかわらず、「CAD面上の節点が正しく並んでいません」とエラーになる場合があった不具合を修正しました。
  3. [生成]-[CADを使った]-[格子形状→要素]で、「許容誤差:モデル長1/n」を指定した場合、正しくメッシュが作成されない場合があった不具合を修正しました。
  4. [変更]-[構成節点]-[回り]の「平面要素反時計回り」で、指定方法が「ボックス」「FEMIS要素名」の場合、正しく動作しない不具合を修正しました。
  5. [変更]-[グループ]-[変更]で、色を「自動」に指定してファイル保存した場合、次回以降の読み込みでグループの色設定がおかしくなる不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [結果]-[変形図・モード図]で、「オートスケール:しない」を指定して実行→拡大表示したとき、モード図が正しく描画されない場合があった不具合を修正しました。
  2. [結果]-[ベクトル図]で、描画に意味のないスカラー成分が選択可能になっていました。スカラー成分は成分名に表示されないように改善しました。

[LISA]
  1. 自由節点にタイイングの主節点を設定、その節点にバネ支持もしくは強制変位を設定した場合、想定した結果になりませんでした。これは自由節点にAUTO-SPCが設定されるためであり、このような場合はエラーとなるように改善しました。
  2. タイイング機能使用時、従属節点に節点荷重を載荷した場合、支持点反力計算でその影響が考慮されていなかった不具合を修正しました。

[LoadHelper]
  1. 計算の進行状況を示す画面が表示されない場合があった不具合を修正しました。

[AddCase]
  1. ファイル保存で常に環境設定-ディレクトリで設定されたフォルダを参照していましたが、カレントフォルダを参照するように改善しました。

■ヘルプの修正
  1. 有償改訂のため多岐に渡る
5.00.01 '19.01.21 ■主な修正内容
[全て]
  1. F8ProtectVer.7.2.0に対応しました。
  2. シートのペーストボタンが動作しない不具合を修正しました。

[FEMIS]
  1. Engineer'sStudioのファイルインポートで、Engineer'sStudioVer.8に対応しました。
  2. 3次元オートメッシュに処理中断機能を追加しました。
  3. STLファイルのパッチ面→2次元3角形要素変換機能を追加しました(ただし、コマンド実行のみ)。
  4. [生成]-[3Dオートメッシュ]、-[STL→3Dオートメッシュ]でエラーの場合、ワークフォルダに作成された一時ファイルが削除されず残ったままになる場合がある不具合を修正しました。
  5. [情報]-[面積]で、要素面毎面積も出力指定時、面中心座標出力が追加されました。
  6. [変更]-[要素変更]-[分割]の2分割を、要素荷重のあるモデルで実行した場合、不必要なメッセージが表示される場合がある不具合を修正しました。
  7. [変更]-[要素変更]-[分割]の切断面で要素を分割した場合、新たに分割された要素に分割元要素に設定してある条件、グループが設定されない不具合を修正しました。
  8. [情報]-[面積]で、2次元要素ブロックでの指定が正しく出力されない不具合を修正しました。
  9. オンラインヘルプを更新しました。

[IMPORT]
  1. 非対応ポリラインエラーメッセージの表示を改善しました。

[LISA]
  1. オンラインヘルプを更新しました。
5.00.02 '19.03.13 ■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [ファイル]-[読み込み]-[NASTRAN]でBULKデータが大フィールドフォーマットの場合、正しく変換できない場合がある不具合を修正しました。
  2. [変更]-[移動]-[対称面]でソリッド要素を移動させた場合、法線方向が外向きになる不具合を修正しました。
  3. ETRUSS要素があるモデルで、[変更]-[要素変更]-[分割]の切断面を構造物全体で実行した場合、ETRUSS要素がない部分を分割してもETRUSS要素が存在していますとエラーになる不具合を修正しました。
  4. 線画描画で梁のピン結合、梁のオフセットを描画した際、傾いた文字列のフォントが小さくなる不具合を修正しました。
  5. TreeViewで、既存の節点番号/要素番号を右クリックメニューの編集で開いて設定を複数回実行すると「最大使用モード数を超えました」とメッセージが表示される不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [結果]-[梁部材断面力]で梁要素以外の1次元要素が一緒に描画されている場合、せん断力(Sy,Sz)が正しく描画されない場合がある不具合を修正しました。
  2. [結果]-[数値表示]で部材力を描画した場合、傾いた文字列のフォントが小さくなる不具合を修正しました。
  3. 線画描画で梁のピン結合、梁のオフセットを描画した場合、傾いた文字列のフォントが小さくなる不具合を修正しました。
  4. TreeViewで、既存の節点番号/要素番号を右クリックメニューの確認で開いて設定を複数回実行すると「最大使用モード数を超えました」とメッセージが表示される不具合を修正しました。

[その他]
  1. F8ProtectVer.7.2.1に対応しました。
5.01.00 '19.11.29 ■主な改訂内容
[FEMIS]
  1. 要素分割に3次元ソリッド要素の隣接する要素を自動で分割する機能が追加されました。
  2. エッジから埋め込み鉄筋要素(ETRUSS要素)を生成する機能が追加されました。
  3. Engineer's StudioからのインポートがEngineer's Studio 9.0.2に対応しました。
  4. 局所座標系の指定方法が番号の入力から選択に改善されました。
  5. 描画範囲選択に指定した対角2点の3次元領域内の構造物を選択する機能が追加されました。

[FEMOS]
  1. 各結果出力コマンドでケース選択ができる機能がが追加されました。
  2. 描画範囲選択に複数切断面選択機能が追加されました。
  3. 3次元ソリッドモデルの内部に評価ラインを指定して分布グラフを描画する機能が追加されました。
  4. 評価ライングラフに実座標で距離表示する機能が追加されました。
  5. 局所座標系の指定方法が番号の入力から選択に改善されました。
  6. 描画範囲選択に指定した対角2点の3次元領域内の構造物を選択する機能が追加されました。

[LISA]
  1. タイイングの任意の従属自由度の組み合わせに対応しました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [CAD]-[バーテックス/エッジ併合]の「バーテックスのみマージ」で、許容誤差:モデル長1/nの指定が有効にならず内部固定値で実行されていた不具合を修正しました。
  2. [生成]-[結合]-[2次元ブロック]で、ブロック指定のシートが正しく表示されず入力することができなかった不具合を修正しました。
  3. [生成]-[CADを使った]-[CAD面オートメッシュ]で、「分割方法:等方性メッシャー」を指定した場合、ブロック番号が指定した番号+1から設定されてしまう不具合を修正しました。
  4. [生成]-[3次元オートメッシュ]で、[ファイル]-[環境設定]-[ディレクトリ]のワークフォルダにスペースのあるパスを指定していた場合、正しく動作しない不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [変更]-[描画範囲選択]の「グループ」で、要素が一つも属していないグループが表示される場合があった不具合を修正しました。
  2. [グラフ]-[分布]-[評価ライン]でピック点を指定した場合、スクリーンガイドのピック回数が1のままで変わらなかった不具合を修正しました。
  3. [情報]-[荷重ケース/周波数/時刻]で、入力方法のシートが正しく表示されず入力することができない不具合を修正しました。
  4. グラフ表示状態で視点変更を行うと表示が正しくなくなる場合がある不具合を修正しました。

[LISA]
  1. 分離・再接合とタイイングが同時適用されている節点のエラー処理が不十分だった不具合を修正しました。
  2. 自由節点にバネ拘束、または強制変位が設定してある場合のエラーメッセージが正しく表示されない場合があった不具合を修正しました。

[全て]
  1. Windows Updateの月例パッチ(2019/10/08)の影響でWeb認証が行えなくなる不具合に対応しました。

■ヘルプの修正
  1. 多岐に渡る
5.01.01 '20.04.30 ■修正内容
[FEMIS]
  1. バーテックスをボックス選択した際、描画範囲選択で消去してあるバーテックスもボックス内にあると選択されてしまう不具合を修正しました。
  2. 線を使った結合、および2次元ブロック/要素の結合で座標系を指定した場合、正しく処理が行われない不具合を修正しました。
  3. 荷重グループがないモデルで、[表示]-[描画]-[線画]のリセットボタンをクリック後、OKボタンで実行すると内部データが壊れる場合がある不具合を修正しました。
  4. [特別]-[オプション]で「分類:描画2」を選択後、他の分類を選択してから描画2に戻ると「セット番号指定時データ表示」のチェックが外れてしまう不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. 各結果表示のケース番号指定が他の結果表示にも反映されるよう改善しました。
  2. [結果]-[コンター]、および[結果]-[濃淡図]で、「不連続性考慮」を指定した際、テーブルサイズ不足のエラーが表示され実行できない場合がある不具合を修正しました。
  3. 固有値解析のモデルで、[結果]-[変形図・モード図]でケース番号を指定して固有モードを描画した場合、指定したケース以降のすべての結果を描画してしまう不具合を修正しました。
  4. [グラフ]-[分布]-[節点/要素]、[グラフ]-[履歴]、[グラフ]-[モーメントルーラー]で、出力先を画面以外にしてケース番号を指定した場合エラーとなってしまう不具合を修正しました。
  5. 荷重グループがないモデルで、[表示]-[描画]-[線画]のリセットボタンをクリック後、OKボタンで実行すると内部データが壊れる場合がある不具合を修正しました。
  6. [特別]-[オプション]で「分類:描画2」を選択後、他の分類を選択してから描画2に戻ると「セット番号指定時データ表示」のチェックが外れてしまう不具合を修正しました。

[LISA]
  1. NO TENSION解析で異方性材料を使用した場合、正しく計算されない不具合を修正しました。
  2. NO TENSION解析でリンク反力の法線方向が0であるにもかかわらず、せん断方向のリンク反力が非0となる場合がある不具合を修正しました。

[その他]
  1. サンプル集の内容をFEMLEEG Ver.9.1対応に更新しました。
  2. LISAユーザガイドの誤記修正(P83固有振動解析のユーザ利用ポストファイル、3.データレコードの出力ラベル)
5.01.02 '20.06.02 ■修正内容
[インストーラー]
  1. FEMLEEG Ver.9.1.1をインストールすると、インストール済みの以下の製品が正しく動作しなくなる不具合を修正しました。
    • 影響のある製品
      ・建築杭基礎の設計計算Ver.6
      ・土留め工の設計・3DCAD Ver.15.3.0〜
6.00.00 '20.10.07 ■主な改訂内容
[全て]
  1. 64bitネイティブ対応しました。

[FEMIS]
  1. 3次元オートメッシュで6面体要素(HEXA要素)を生成する機能が追加されました。
  2. 節点番号/要素番号の描画で、番号の傾きを指定する機能が追加されました。
  3. Engineer's StudioからのインポートがEngineer's Studio 9.1.0に対応しました。

[FEMOS]
  1. [結果]-[数値表示]に数値の傾きを指定する機能が追加されました。また、要素成分の数値表示をセンタリングできる機能が追加されました。
  2. [変更]-[レベル]-[設定]が、従来のモデル毎の設定に加えて、モデルによらない共通の設定ができるようになりました。それに伴い、レベルを参照するコマンドの対応修正がされました。
  3. グラフを別ウィンドウに表示する機能が追加されました。
  4. 節点番号/要素番号の描画で、番号の傾きを指定する機能が追加されました。

[LOADHELPER]
  1. 任意の4角形面載荷(タイプ15)が追加されました。

[ADDCASE]
  1. リンク要素(LINK)/埋め込み鉄筋要素(ETRUSS)のあるモデルの座標値マッチングでの足し合わせができるようになりました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [CAD]-[コピー]および[CAD]-[移動]の「コピーデータ:CAD面」が、CAD面番号に欠番があると正しく動作しない場合がある不具合を修正しました。
  2. [CAD]-[CAD面]-[面内参照位置]で、内部エッジを任意で指定すると異常終了する不具合を修正しました。
  3. [生成]-[節点]-[座標値]で、最大節点数を超えて節点が作成できてしまい、その場合データを壊してしまう不具合を修正しました。
  4. [変更]-[描画範囲選択]で、「対象:ブロック」を実行した後、他のモデルを開いてブロック図を描画してもサイド・ブロック面が描画されない不具合を修正しました。
  5. 条件データがある状態で、[ファイル]-[環境設定]-[テーブルサイズ&最大値]でテーブルサイズを変更してメモリ再確保をしてもTreeViewが更新されず、条件の表示が残ったままになる不具合を修正しました。
  6. 外形線図で面の不整合(4角形面に3角形面が接続している)があっても検出されない場合がある不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. グラフ描画後、[ファイル]-[スナップショット]-[WMF]で出力するとWMFに出力されたグラフの枠線の一部が点線になる不具合を修正しました。
  2. [結果]-[コンター]、および[結果]-[濃淡図]で、「ケース指定」+「不連続性考慮」を指定した場合、正しく描画されない不具合を修正しました。
  3. 面画状態で[結果]-[切断面断面力]、[情報]-[切断面断面力]を実行した場合のエラーメッセージが適切でない不具合を修正しました。
  4. [グラフ]-[分布]-[節点/要素]、および[グラフ]-[3次元]で、同じ節点/要素を何度も選択した(重複した)場合、それらも有効になる不具合を修正しました。
  5. 外形線図で面の不整合(4角形面に3角形面が接続している)があっても検出されない場合がある不具合を修正しました。

[LISA]
CAP解析で、サポートしていない高次ソリッド要素が使用されていると異常終了する不具合を修正しました。

[LOADHELPER]
  1. 荷重タイプ9の矩形面荷重(変分布)で、(X1,Y1)の位置から時計回りに荷重値が設定されず、常に矩形左下から設定される不具合を修正しました。
  2. つぶれた要素が載荷領域に関係ない場所であっても計算対象に含まれてしまい、エラーとなる場合がある不具合を修正しました。

[ADDCASE]
  1. [ファイル]-[開く]でファイルを指定後、[ファイル]-[閉じる]を行い、再び[ファイル]-[開く]を実行すると、解析実行の画面が表示され、ファイル指定ができない不具合を修正しました。

■ヘルプの修正
  1. メジャーバージョンアップのため多岐に渡る
6.00.01 '21.02.18 ■主な改訂内容
[FEMIS・FEMOS共通]
  1. 色設定を変更している状態で[特別]-[色の変更]ダイアログを表示すると、変更している色がデフォルトに戻ってしまうものがある不具合を修正しました。
  2. プロット出力のWMFで、文字列の最後に不要なブランクが出力される場合がある不具合を修正しました。
  3. [変更]-[描画範囲選択]の「座標範囲対角2点」の対角2点の指定を、1点ずつ指定から2点指定に変更しました。

[FEMIS]
  1. [ファイル]-[読み込み]-[NASTRAN]でBULKデータが大フィールドの時、SPCカードが正しく読み込めない場合がある不具合を修正しました。
  2. [生成]-[STL→3次元オートメッシュ]で要素名のデフォルトがHEXAになっていました。[生成]-[3次元オートメッシュ]と同じくTETR10をデフォルトとしました。
  3. [変更]-[要素変更]-[分割]の「分割方法:切断面」で、2次元要素の頂点を通る切断面で分割しようとした場合、エラーとなる場合がある不具合を修正しました。
  4. 条件定義画面で、名称があるデータを名称で選択しても、そのデータが選択されない不具合を修正しました。
  5. 条件定義画面で、局所座標系番号に欠番があると、局所座標系を参照しているデータを呼びだした際、局所座標系番号が正しく選択表示されない場合がある不具合を修正しました。
  6. 条件位置設定画面で、情報ボタンをクリックしても、データリストが出力されない不具合を修正しました。
  7. (64bit版のみ)[情報]-[面積]で不要なエラーメッセージが表示されてしまう不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. [選択]-[単一ケース]で、ビーム要素のあるモデルの足し合わせを行うと異常終了(もしくは応答なし)になってしまう不具合を修正しました。
  2. TreeViewのリンク要素定義確認ダイアログボックスで、バネ定数の場合、法線方向の表示が正しくない場合がある不具合を修正しました。
  3. 各コマンドのケース番号指定をデフォルトONにしました。選択メニュー、またはコマンドでケース選択を行うと各コマンドのケース番号指定はOFFになります。
  4. [情報]-[切断面断面力]のヘルプで、軸力の出力順の説明が誤っていた不具合を修正しました。また、軸力の出力を分かり易いよう改善しました。

[LISA]
  1. (64bit版のみ)解析実行中を示す仮想LEDが点滅していない不具合を修正しました。
  2. 変分布辺荷重の処理が正しく行われていない不具合を修正しました。

[全て(ただしLoadHelperは除く)]
  1. ファイルメニュー下の一部の画面でヘルプボタンからヘルプが表示されなかったり、異なる画面のヘルプが表示されるものがある不具合を修正しました。
7.00.00 '21.09.08 ■主な改訂内容
[共通]
  1. 要素荷重に任意方向の辺荷重設定が追加されました(FEMIS/LISA/FEMOS)。
  2. リンク要素の描画が改善されました。法線/剥離方向を矢印で表示します(FEMIS/FEMOS)。
  3. 描画の線幅を指定する機能が追加されました(FEMIS/FEMOS)。
  4. リスタートファイルの実行速度が向上しました(FEMIS/FEMOS)。

[FEMIS]
  1. エッジにグループ名を設定する機能が追加されました。
  2. パターンメッシュに1/4円の生成が追加されました。
  3. 各条件のセット番号を変更できる機能が追加されました。
  4. 節点列/バーテックス列をボックスで選択できる機能が追加されました(1次元要素/エッジの生成、ライン/移動方向の指定)。
  5. モデル全体が入るスケーリングで固定する機能が追加されました。

[FEMOS]
  1. 各結果描画コマンドのケース選択がスムージングに対応しました。またケース選択指定のレイアウトを改善しました。
  2. [結果]-[要素色分け]に数値描画の機能が追加されました。
  3. [結果]-[サークル図/数値表示/ベクトル図]のオプションに「レベル色反転」「レベル数値反転」が追加されました。

[LoadHelper]
  1. 載荷領域表示コマンド生成で、荷重グループが指定されている場合、エッジにもグループ名が付くようになりました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. ファイル]-[追加]で、モデル毎設定ファイル(拡張子cnf)の保存が、追加したファイルの方に保存されてしましました。
  2. [CAD]-[エッジ結合]で円弧の結合を行った場合、生成される円弧が正しくない場合がありました。
  3. 以下のコマンドで、節点数同一指定をオフにして、異なる節点数を入力した後、節点数同一をオンにして実行すると、入力されている異なる節点数で実行されてしまいました。また、画面を開くとすべて最後のサイドに入力した節点数になってしまいました。
    ・[生成]-[ブロック]-[3角形平面]
    ・[生成]-[ブロック]-[3角形]
    ・[生成]-[ブロック]-[5面体]
    ・[生成]-[ブロック]-[6面体]
    ・[生成]-[パターンメッシュ]-[円孔のある1/4矩形]
  4. [変更]-[グループ]-[削除]でグループを削除した際、他のグループの色が変わってしまう場合がありました。
  5. 拡大実行中に、画面下部ファンクションの拡大オンをピック→入力終了をピックすると表示と実際の状態合わなくなってしまいました。
  6. [特別]-[色の変更]で変更した色のコマンドが、正しくストックファイルに出力されていませんでした。

[FEMOS]
  1. [グラフ]-[分布]-[3D評価ライン]で、評価ラインがTETRA要素を貫通する場合、エラーとなることがありました。
  2. [選択]メニューのケース選択で選択したケースでアニメーションを作成した場合、右下表示のケース番号が正しくありませんでした(一つ後ろにずれていました)。
  3. 拡大実行中に、画面下部ファンクションの拡大オンをピック→入力終了をピックすると表示と実際の状態合わなくなってしまいました。
  4. [特別]-[色の変更]で変更した色のコマンドが、正しくストックファイルに出力されていませんでした。

[FEMOST]
  1. NASTRAN変換で大フィールドフォーマットが正しく変換されませんでした。

[LoadHelper]
  1. 節点番号が6桁を超える節点があるモデルで、リスタートファイルが正しく生成されませんでした。

[ADDCASE]
  1. (64bitのみ)[解析パラメータ]-[マッチング]を手動にしていた場合、許容誤差値が正しく処理されていませんでした。

■ヘルプの修正
メジャーバージョンアップのため多岐に渡る
7.00.01 '21.09.13 ■修正内容
[FEMIST]
  1. Ver.7のFEMISで作成したファイルを開くとエラーになってしまう不具合を修正しました。

[LoadHelper]
  1. Ver.7のFEMISで作成したファイルを開くとエラーになってしまう不具合を修正しました。
  2. [特別]-[オプション]でギャザリングを指定した場合で、同一セット番号を参照する節点が7以上になる場合、継続行の節点番号が正しく出力されなかった不具合を修正しました。
7.00.02 '22.02.14 ■主な改訂内容
[FEMIS]
  1. ペースト設定されている節点を削除した後に新しく節点を生成すると、その節点にペースト設定されてしまう場合がある不具合を修正しました。
  2. 熱定数または施工状態が設定されている要素を削除した後に新しく要素を生成すると、その要素に熱定数または施工状態が設定されてしまう場合がある不具合を修正しました。
  3. 隠面描画で、画面縦方向に幅のない形状を描画した際、横方向の長さが短く描画されてしまう場合がある不具合を修正しました。
  4. [条件]-[荷重ケース設定]でケースの削除を行った場合、条件名称が削除されなかった不具合を修正しました。
  5. [特別]-[表から入力]で、カンマだけの行(Excelでは空行)があるデータを読み込むと異常終了する場合がある不具合を修正しました。

[LISA]
  1. 同一荷重ケースに辺荷重と面荷重の両方が設定されている場合、解析結果が正しくなかった不具合を修正しました。
  2. 施工解析パラメータの「前ステージの変位を加算しない」のログ出力が設定と反対になっていた不具合を修正しました。

[FEMIST]
  1. エッジグループのあるデータを読み込むと警告メッセージが表示される不具合を修正しました。

[AddCase]
  1. 1次元要素がある場合、要素内最小距離が正しく計算されない場合がある不具合を修正しました。
8.00.00 '22.09.05 ■主な改訂内容
[共通]
  1. 施工解析の使い勝手を向上しました(FEMIS/LISA/FEMOS)。
    1施工ステージ=1ファイルから1ファイル中に全施工ステージを設定に変更、一括解析実行ができるようになりました。
  2. 複数モニタでメインウインドウを移動させた際、ToolBox、ListPage、TreeViewも追従して移動するようになりました(FEMIS/FEMOS)。

[FEMIS]
  1. 移動生成−平行移動の形状修正に以下の機能が追加されました。
    ・投影面の指定が追加されました
    ・座標値の指定に座標系の指定が追加されました
    ・移動元形状指定がサイド、ブロック面以外でもできるようになりました
  2. メッシュデータ、CADデータのコピー/移動に投影面指定が追加されました。
  3. TreeViewで直接グループ名/エッジグループ名の変更ができるようになりました。

[FEMOS]
  1. 節点群/要素群にタグ付けする機能を追加、結果描画コマンドの出力でタグを参照する機能を追加しました。

[LISA]
  1. NO TENSION解析の出力ケースをリンク要素の引張力が解放された結果のみにしました。

[IMPORT]
  1. 画層(レイヤー、ブロック)をエッジグループに登録する機能を追加しました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [ファイル]-[Engineer's Studioからインポート]で16バイトを超える名前のグループがある場合、正しく変換できない場合がありました。
  2. [生成]-[移動]の「線に沿って移動」で、指定方法:サイドを選択した際、選択項目に不要なボックスが表示されていました。
  3. [変更]-[要素変更]-[要素名]で「LISA非サポート機能を隠す」を指定している場合、要素名毎−要素タイプに変換できない3次元要素が表示されていました。
  4. [条件]-[荷重ケース設定]で荷重ケースコピー後、現在のケースの選択リストにコピーしたケースが表示されませんでした。
  5. [条件]-[要素荷重]-[エリア載荷]で、モデル内部の要素面を指定する際、描画範囲選択で選択した要素の、(描画範囲外の)共有面の要素にも荷重が設定されてしまいました。
  6. [接合]-[スプリング要素]-[属性設定]で「位置」ボタンクリック→位置設定でキャンセルした後、再度、属性設定を行うとキャンセルした条件も定義されてしまいました。

[FEMOS]
  1. 高次要素の切断面をマウス視点移動の回転で回転させると、回転中の描画がおかしくなっていました。
  2. [変更]-[描画範囲選択]で、切断面の描画範囲選択状態から節点を消去すると、指定とは異なる場所が消去される場合がありました。
  3. [表示]-[スケール]-[自動/固定]で「原形状と変形形状を含める」を指定するとエラーが表示される場合がありました。
  4. [表示]-[描画]-[原形状上書き]で、モデル表面にETRUSS要素の端点が存在している場合、そのETRUSS要素が描画されてしまいました。

[LISA]
  1. 伝熱解析で「輻射伝達を考慮する」を有効にすると、ログにフェーズ1の開始[(解析タイプ)]が表示されませんでした。

[LoadHelper]
  1. 荷重データファイルのフォーマットに誤りがある時、エラーにならず異常終了する場合がありました。

■ヘルプの修正
メジャーバージョンアップのため多岐に渡る
8.00.01 '23.01.27 ■修正内容
[FEMIS]
  1. [変更]-[描画範囲選択]で以下の不具合を修正しました。
    • [変更]-[描画範囲選択]で以下の不具合を修正しました。
    • CADデータの指定が正しく動作しない不具合を修正しました。
    • 要素を[消去]した際に関係がない節点も消去される場合がある不具合を修正しました。
    • 材料、板厚などをスクリーン指定したとき、ピックエコーが正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。
  2. [変更]-[要素変更]-[分割]で以下の不具合を修正しました。
    • [切断面]実行時のエラーメッセージが正しくない場合がある不具合を修正しました。
    • [隣接6面体/5面体]で隣接した要素が分割されない場合がある不具合を修正しました。
  3. [伝熱]-[全削除]で異常終了する場合がある不具合を修正しました。
  4. 標準入力ファイルを別名保存すると、CNFファイルが作成されない場合がある不具合を修正しました。
  5. 荷重方向をベクトルで指定した要素荷重の描画が、ベクトルの大きさで変わってしまった不具合を修正しました。
  6. [施工]-[施工ステージ]-[削除]で以下の不具合を修正しました。
    • 削除を実行した場合、ツールバーの荷重ケースコンボボックスが同期しない場合がある不具合を修正しました。
    • 全削除した後の面画で施工状態を描画すると全てデス要素で描画される不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. タグ機能で以下の不具合を修正しました。
    • 欠番があるモデルの場合、タグ機能が正しく動作しなかった不具合を修正しました。
    • タグが複数あると、登録済みのタグと同名のタグを登録できる場合がある不具合を修正しました。
    • 評価ラインタグの描画が正しくない場合がある不具合を修正しました。
    • タグ対応の結果コマンドを繰り返すとエラーになる場合がある不具合を修正しました。
    • 要素数が節点数より多い場合、要素タグを使用したリスト出力が正しく動作しない不具合を修正しました。
  2. [変更]-[描画範囲選択]で以下の不具合を修正しました。
    • 切断面を実行後にUndoをした際の再描画のスケーリングが正しく動作しない不具合を修正しました。
    • 要素を[消去]した際に関係がない節点も消去される場合がある不具合を修正しました。
    • 材料、板厚などをスクリーン指定したとき、ピックエコーが正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。
  3. [情報]-[切断面断面力]で以下の不具合を修正しました。
    • 切断面に三角形面が含まれていると切断面断面力の値が正しくない場合がある不具合を修正しました。
    • [変更]-[座標変換]を設定していると、切断面断面力が正しく計算されない不具合を修正しました。
    • [出力先]が「クリップボード」「カンマ区切りファイル」の場合、エラーとなって方向余弦の出力ができない不具合を修正しました。
  4. [表示]-[視点]で以下の不具合を修正しました。
    • [削除]を行った後に操作を行うとモデルの形状が壊れる場合がありました。
    • [視点データのエクスポート]を行うと、操作後に設定した視点データがエクスポートしたファイルに保存されてしまいました。
  5. 欠番があるモデルで節点をリスト出力すると異常終了する場合がある不具合を修正しました。
  6. 荷重方向をベクトルで指定した要素荷重の描画が、ベクトルの大きさで変わってしまった不具合を修正しました。
8.01.00 '23.04.14 ■主な改訂内容
[共通]
  1. [ファイル]-[スナップショット]にコピー(ドロー)を追加しました。
  2. ボックス選択機能に部分包含機能を追加しました。[その他]-[オプション]-[全般]のボックス選択で切替できます。
  3. 形状リスト出力の要素荷重合計の対象に以下の荷重タイプを追加しました。
    [辺荷重(面内方向)-変分布][辺荷重(任意方向)]
    [面荷重-等分布(ベクトル指定)][面荷重-変分布][重力荷重]

[FEMIS]
  1. [CAD]-[重複エッジチェック]の重複情報がリストページに出力されるように改善しました。
  2. [CAD]-[削除]のエッジ削除に構成バーテックスを同時に削除する機能を追加しました。
  3. [変更]-[削除]の要素削除に構成節点を同時に削除する機能を追加しました。

[FEMOS]
  1. コンター図、濃淡図の不連続性考慮の指定にブロックとグループを追加しました。
  2. 各結果出力コマンドで直接スムージングできる機能を追加しました。
    [結果]-[数値表示]、[サークル図]、[情報]-[解析結果]
  3. 各結果出力コマンド出力範囲指定にブロックとグループを追加しました。
    [結果]-[数値表示]、[サークル図]、[ベクトル図]、[主値ベクトル図]、[情報]-[解析結果]
  4. [変更]-[コンター/グラフレベル]に出力位置と範囲の指定を追加しました。
  5. 各グラフ機能が複数ケースでの出力に対応しました。
    分布グラフ、評価ライン、3D評価ライン、モーメントルーラー
  6. [変更]-[グラフ表示]で設定していた内容を各グラフのオプションで設定できるようになりました。
    分布グラフ、評価ライン、3D評価ライン
  7. [情報]-[切断面断面力]に以下の機能を追加しました。
    • 参照軸指定に主軸を追加
    • 詳細の出力指定機能を追加
  8. アニメーション機能にステージ出現アニメーション機能が追加しました。
  9. [情報]-[解析結果]の要素成分出力にブロック番号表示機能を追加しました。

■主な修正内容
[FEMIS]
  1. [ファイル]-[追加]でデータを追加読み込みした際、追加先と追加元に同名のエッジグループがあるとエラーになる場合がありました。
  2. 同じ位置に複数の円弧エッジが重複している場合、エッジ重複チェックやエッジのマージを行うと、異常終了や不正なデータを生成してしまいました。
  3. [生成]-[CADを使った]-[エッジ→要素]で、1次元要素生成の対象となるエッジ数が最大ブロック数を超える場合、不正なデータを生成してしまいました。
  4. [変更]-[描画範囲選択]で[ブロック/ボックス(要素)/要素]を使って、k節点(2軸方向)が節点で指定されている梁要素を選択した後、[変更]-[削除]を[選択範囲外]で実行すると、不正なデータの生成やエラーが起きていました。
  5. [条件]-[荷重ケース設定]のケースの削除で、削除するケースの荷重が複数ケースで使用されている場合、その荷重の条件名称が削除されていました。
  6. [特別]-[表から入力]で以下の不具合を修正しました。
    • [節点荷重]で[入力タイプ:セット番号+(???)]を選択し[項目の並び:F,X,Y,Z]を指定した場合、「節点番号指定時はN記号が必要です」とエラーになっていました。
    • [積層板]で正しく実行されない場合がありました。

[FEMOS]
  1. [変更]-[描画範囲選択]の「切断面-複数」で描画消去されている要素を含む切断面を指定すると、描画消去部分も含まれる場合がありました。
  2. [結果]-[コンター図][濃淡図]の不連続性考慮を「板厚」または「板オフセット」で指定した場合に、3次元要素があると不連続性を考慮できない場合がありました。
  3. 一部の要素を描画範囲選択している場合で[変更]-[コンター/グラフレベル]の参照範囲「構造物全体」が正常に動作していませんでした。
  4. [特別]-[オプション]のグラフで横軸対数が有効な状態での[グラフ]-[分布]-[評価ライン]の動作で、以下の不具合を修正しました。
    • グラフの範囲が正しくない場合がありました。
    • [ピック点][評価ラインタグ]で指定すると、FEMOSが応答なしになりました。
  5. [情報]-[解析結果]で以下の不具合を修正しました。
    • [変更]-[スムージング]を設定中、要素成分を[選択範囲]で出力したとき、画面上で見えている節点の結果しか出力されませんでした。
    • [選択範囲]で出力した後、他コマンドで出力範囲を[前回選択]で実行すると、リスト実行時に見えていた節点または要素の結果しか出力されませんでした。
    • TRUSS/ETURSSの要素成分(部材力)を、構成節点で実行するとエラーになりました。
  6. [アニメーション]-[作成ウィザード]で濃淡図、コンター図の不連続考慮を指定すると正しく描画されない不具合がありました。

[LISA]
  1. CAP解析で梁荷重があるとエラーが起こる場合がありました。
  2. 静弾性解析、伝熱解析をLISAを終了することなく連続実行すると、伝熱解析でのケース情報ファイル(*.cpt)が正しく作成されない、または異常終了する不具合がありました。
  3. 施工解析の一括解析で荷重がない施工ステージが連続する場合に、エラーとなりました。

■ヘルプの修正
マイナーバージョンアップのため多岐に渡る
8.01.01 '23.06.14 ■修正内容
[全体]
  1. F8Protect Ver.8.0.3 対応。

[FEMIS]
  1. [生成]-[結合]の線の指定で、指定方法を「節点列」にするとボックス/スクリーン等が淡色表示になり選択することができなくなってしまう不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. 拡大描画状態で[グラフ]-[履歴]を実行してエラーになった後のスクリーンピックが正しく行えない不具合を修正しました。
  2. [特別]-[オプション]の「全般」で数値表現を固定小数にしている場合、巨大な数値を表示しようとすると異常終了する場合がある不具合を修正しました。
  3. 切断面断面力のヘルプのトルクの式で積分記号が抜けていた不具合を修正しました。

[LISA]
  1. 施工解析で、荷重もデス要素もないステージがあると正しく解析が行えない不具合を修正しました。

[共通](64bitのみ)
  1. ファイルオープンエラー時のメッセージに表示されるファイルパスが正しく表示されない不具合を修正しました。
9.00.00 '23.11.15 ■主な改訂内容
[共通]
  1. OpenGLに対応しました(FEMIS/FEMOS)。
    OpenGL対応で描画の高速化、精彩化を図ります。
  2. ショートカットキー登録(全て)。
    よく使う機能をすぐに呼び出せるショートカットキー登録をユーザーが自由に行えます。

[FEMIS]
  1. IFCインポート機能が追加されました。
    他製品のデータをIFCを介して利用することができます。
  2. コピーオプションの指定が改善されました。
  3. 要素細分割時、自動マージ機能が追加されました。

[FEMOS]
  1. スムージングに不連続考慮の指定が追加されました。
  2. 複数起動を簡略化できる機能の追加。
    すでに起動しているFEMOSから簡単に別のFEMOSを起動できます。
  3. ケース足し合わせ指定の改善。

[その他]
  1. インストール時、ファイルの関連付けが指定できるようになりました。

■主な修正内容
[FEMIS/FEMOS共通]
  1. ボックス選択中にウインドウを最大化→右クリックでボックス選択をリセットして継続してボックス選択を行うとデータがおかしくなってしまいました。

[FEMIS]
  1. [ファイル]-[名前を付けて保存]でキャンセル後、[ファイル]-[LISAの起動]でLISAが起動しませんでした。。
  2. [CAD]-[コピー]-[投影面]でオプションを指定してもオプションボタンに+記号がつきませんでした。
  3. [変更]-[要素変更]-[分割]で、長さ0の要素辺を含む2次元要素を分割すると異常終了する場合がありました。
  4. [条件]-[荷重ケース設定]の荷重ケースコピーで、条件名称がコピーされず消えてしまう場合がありました。
  5. [生成]-[CADを使った]-[エッジ→要素]で、円弧エッジをETRUSSに変換する際、変換されない場合がありました。

[FEMOS]
  1. [結果]-[最大・最小ケース要素色分け]で、ケース番号を「任意」で指定した場合、シートへの入力順で結果が変わってしまう場合がありました。
  2. [情報]-[解析結果]でk節点を節点で指定した梁要素の節点成分をリスト出力する際、対象指定が「要素」、「ブロック」、「グループ」の場合、k節点の解析結果がリストに出力されていました。
  3. [情報]-[成分最大・最小値]でケース番号が5桁以上の場合にケース番号が正しく出力できていませんでした。
  4. 要素数が多いモデルで、一部の要素を描画範囲選択で消去してからステージ出現アニメーションを実行すると、消去していた要素を描画してアニメーションが開始されてしまいました。

[AddCase]
  1. 番号マッチングで、タイイングのマスター点とそれをフリーにした自由節点があるモデルを足し合わせると正しくないデータになってしまいました。

■ヘルプの修正
メジャーバージョンアップのため多岐に渡る
9.00.01 '23.12.11 ■修正内容
[FEMIS]
  1. CADデータのマージでCAD面情報が正しくなくなり、ファイルに保存することができなくなる場合がある不具合を修正しました。
  2. 描画範囲選択したバーテックスを削除するとエッジグループが解除されてしまう不具合を修正しました。
  3. [特別]-[表から入力]-[断面定数]のI型、C型の項目の並びの表記が間違っていた不具合を修正しました。

[FEMOS]
  1. 各グラフで出力先をExcelにすると異常終了してしまう不具合を修正しました。
  2. 要素のボックス選択で異常終了する場合がある不具合を修正しました。

[その他]
  1. 操作ガイダンスをVer.13対応版に更新しました。
9.01.00 '24.04.01 ■主な改訂内容
[FEMIS/FEMOS共通]
  1. OpenGL版 視点位置の保存、復帰、情報表示に対応しました。
  2. OpenGL版 スクリーン入力時、画面上に入力ガイドを表示するようにしました。
  3. 節点距離の表示で、画面上に節点番号、距離、節点間の直線を描画できるようになりました。
    最小距離表示では節点番号と節点間の直線を画面に描画することができます。更に2点間距離表示では選択した2節点の距離を画面上に描画することができます。
  4. 描画ツールバーに選択描画機能のボタンを追加しました。
    従来、選択描画はメニューあるいはToolBox設定ダイアログからダイアログを開く必要がありましたが、ツールバーから実行できるようになりました。

[FEMIS]
  1. 断面性能設定にT型断面寸法入力を追加しました。
    断面、断面DB、表から入力でT型断面寸法を入力できるようになりました。
  2. エッジ→要素生成でエッジグループ名を継承したグループを登録できるようになりました。
    エッジグループ名が設定してあるエッジから要素を生成した際、その名前のグループを登録できるようになりました。
  3. Engineer’s Studioインポート/エクスポートで以下を対応しました。
    • Engineer’s Studio Ver 11.0.5に対応しました。
    • FEMLEEG タイイング ⇔ Engineer’s Studio 剛体要素の変換に対応しました。
    • FEMLEEG T型断面寸法 → Engineer’s Studio フレーム要素断面、アウトラインサムネイルの変換に対応しました。
    • FEMLEEG ブロック ⇔ Engineer’s Studio メッシュ要素の変換に対応しました。

[FEMOS]
  1. 凡例レベル範囲外の箇所を色塗りできるようになりました。
    濃淡図等で凡例レベルを指定している場合、従来はそのレベルの範囲外は色塗りしませんでしたが、範囲外色で色塗りできるようになりました。

[LoadHelper]
  • 荷重データ入力I/Fを追加しました。
    従来、外部ソフトを使用して荷重データファイル(*.csv)を作成していましたが、外部ソフトを使用しなくてもLoadHelper内で荷重データの作成が行えるようになりました。

■主な修正内容
[FEMIS/FEMOS共通]
  1. OpenGL版 選択数が決まっているスクリーン選択で、選択数を超えても終了しない場合がありました。
  2. OpenGL版 スクリーン選択操作中に回転/拡大を行うとその後の選択が正しく行えなくなる場合がありました。
  3. OpenGL版 OpenGL非対応のコマンドを実行すると制御が返ってこない場合がありました。

[FEMIS]
  1. エッジ番号に欠番があるデータを正しく読み込めない場合がありました。
  2. [変更]-[チェック]の重複要素チェックで「修正を行わない」で実行したリスト出力を中断すると、重複要素の修正が行われてしまいました。
  3. エッジ→要素生成でETRUSS要素の生成に失敗する場合がありました。また、生成されたETRUSS要素にセット番号1の断面が設定されていました。

[FEMOS]
  1. OpenGL版 [結果]-[要素色分け](FILLコマンド)/-[最大・最小ケース要素色分け](CFILコマンド)で、隠面図で数値表示をした場合、数値が表示されない要素がある場合がありました。
  2. OpenGL版 コンター図/濃淡図のメッシュライン再描画”オフ”に対応していませんでした。
  3. グラフをExcelに出力する際に、軸表現を整数にすると値も整数で出力されてしまいました。

■ヘルプの修正
マイナーバージョンアップのため多岐に渡る
10.00.00 '24.10.02 ■主な改訂内容
[共通]
  1. OpenGL機能追加(FEMIS/FEMOS)。
    1. 1次元要素/2次元要素の3次元描画機能
    2. 2次元要素の表裏色分け描画機能
    3. 座標軸固定マウス形状回転機能
  2. 梁オフセットの描画改善(FEMIS/FEMOS)。
    梁オフセットの描画は従来セット番号が表示されるだけでしたが、指定した方向へオフセットした形状を描画するようになりました。
  3. 描画範囲選択にペースト/リンク要素のI端J端接続要素選択の追加(FEMIS/FEMOS)。
    [変更]-[描画範囲選択]に「ペースト」が追加、また「FEMIS(FEMOS)要素名」のLINKにI端J端接続要素の同時選択が追加されました。
  4. オプション/色の変更で分類/項目毎リセットの追加(FEMIS/FEMOS)。
    [特別]-[オプション]/-[色の変更]で、選択している分類/項目だけのリセットができるようになりました。

[FEMIS]
  1. 埋め込み鉄筋要素(ETRUSS要素)再構築機能(FEMIS)。
    埋め込み鉄筋要素(ETRUSS要素)はソリッドに属する性質上、従来コピーや分割ができませんでしたが、再構築機能の追加でコピー/分割が可能となりました。
  2. ステータスバーにCADデータ情報表示機能が追加されました。
  3. 拘束位置指定に、選択節点と同じ座標成分を拘束する機能が追加されました。

[FEMOS]
  1. 凡例レベルのユーザー色指定機能が追加されました。
  2. 濃淡図等の凡例レベルはシステムが自動で設定しており、ユーザーが色を指定することはできませんでしたが、本機能により、ユーザーが自由に凡例レベルの色を設定できるようになりました。

■主な修正内容
[FEMIS/FEMOS共通]
  1. 局所座標系に欠番がある場合、局所座標系を参照しているリンク要素の剥離方向が正しく描画されませんでした。

[FEMIS]
  1. OpenGL版で以下の不具合を修正しました。
    1. [接合]-[リンク要素]-[解除]/-[削除]で描画がおかしくなってしまいました。
    2. 節点番号に欠番のあるモデルでタイイングを描画すると、主節点が正しく描画されない場合がありました。
    3. OpenGL非対応の処理で実行できてしまうものがあり、実行すると制御が返ってこなくなりました。
  2. k節点を既存節点で指定しているAXSHL/SPRINGをコピーするとデータチェックのワーニングメッセージが表示されてしまいました。
  3. [変更]-[要素変更]-[分割]の切断面で、1次元要素を指定して分割した際、指定していない1次元要素も切断面で分割されてしまいました。
  4. [条件]-[荷重ケース設定]の荷重ケース削除で、荷重に設定していた条件名称がすべて消えて(名称なし)になってしまいました。

[FEMOS]
  1. LISAからFEMOSを起動した場合、ツールバーの荷重ケース選択が未選択状態になっていました。
  2. 濃淡図等を描画して、拡大を繰り返す、もしくは極小部分を拡大すると、凡例レベルが画面の外にはみ出す場合がありました。

[LoadHelper]
  1. スプリング要素があるモデルが常にエラーになってしまいました。

■ヘルプの修正
メジャーバージョンアップのため多岐に渡る
10.00.01 '24.12.03 ■修正内容
[FEMIS/FEMOS]
  1. クラウドファイル共有連携機能の脆弱性対応を行いました。

(64bit版のみ)
[FEMIS]
  1. Engineer’s StudioインポートでEngineer’s Studio Ver 11.1.2に対応しました。


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/6  ジュニア・ソフトウェア
1/15  建設DX/Web4.0入門
1/16  熱応力・ソリッド
  FEM解析
1/17  斜面の安定計算

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション