Ver. |
日付 |
内 容 |
1.00.00 |
'13.07.09 |
新規リリース。 |
1.01.00 |
'14.10.27 |
■機能追加・拡張・改善
- 「2次元汎用パラメトリック シンボル生成機能」を サポートしました。
- ラスターベクター変換する「編集−ラスターベクター 変換」コマンド を追加しました。
- 「ファイル」で、DWG・DWFファ イルのAutoCad2013(R27) 形式に対応しました。
- 「ファイル」で、JWWファイルの最新バージョン(Version6.22〜) 形式に対応しました。
- 図面や要素の属性等を一括変更する「編集−図面の変換」コ マンドを追加しました。
- DWG・DXFファイルの出力でモノクロラスタを「TIF形 式」で出力できるように改善し ました。
- DWG・DXFファイルの読込で「DefPoints」レイヤを読み込むように改善し ました。
- ファイルを開き直す場合のカレントスケールシートを前回と同様にするように改善しました。
- 「ファイル−図面印刷」でプリンタ設定のデフォルトを保存するように改善しまし た。
- 「ファイル−図面チェック」に「電子化図面データ作成 要領(案)平成23年3月 版」を追加しました。
- 「計測−2点間の距離」で、基点を固定した状態で終点のみを変更して距離を計測出来るように改善しました。
- レイヤを一括で移行する「編集−レイヤ一括変更」コマンドを追加しました。
- 「編集−カット」「編集−切断」実行後にグループが増えて動作が遅くなるのを改善しまし た。
- 面積計測で作成された表を「表シンボル生成機能」で作成できるように改善し ました。
- 「文字設定」の文字幅・文字高さを拡張しました。
- 「図面印刷」の印刷部数などの設定を次回起動時には初期化するように 「次回起動時に初期化」のチェックボックスを追加しました。
- 「レイヤ設定」からの属性情報登録テーブル呼び出し時、すでに存在するレイヤに対してテーブルの情報 が反映されない点を改善しました。
- 図面上に座標系が常に表示されるように改善しました。
- 円弧の表示速度を改善しました。
- 「編集−レイヤ値に変更」で、選択要素の「線種」「線色」「線幅」をレイヤ値に変更する機能を追加しました。
- 「編集−フォントの変更」で、選択要素のフォントを変更する機能を追加しました。
- 「作図−座標」で、「座標リスト」から「座標一覧表」を作成できるように拡張しました。
- 「円弧要素」で、円弧上の四半点へ座標 補正できるように拡張しました。
- 「オプション−表シンボル生成機能」で、CSVファイルの入出力が出来るように拡張しました。
- 「設定−スケールシート設定」で、スケールシート単位での表示を設定できるように拡張しました。
- 「設定−スケールシート設定」で、「属性情報登録テーブ ル」へ登録出来るように拡張しました。
- 「DWG・DXFファイル」の読み込みで、グループ が多い場合に遅くなるのを改善しました。
- 「配筋−加工図・鉄筋表-生 成」で、角度を 度分秒(°′″)で入力できるように拡張しました。
- 「編集−折線編集」で、ハッチング要素の頂点を追加・ 削除出来るように拡張しました。
- 「設定−システム設定−ファイル入出力設定」で、PSXファ イルの画像データをファイルとして保存できるように拡張しま した。
- 「設定−システム設定−ファイル入出力設定」で、DWG・DWF・JWWファ イル入出力時にUC-Drawフォントの代替えフォントを指定できるように改善しました。
- 「配筋−加工図・鉄筋表-生成」で、鉄筋行の移動に時間が掛かる場合があるのを改善しました。
■問題点対策
- 「ファイル−図面チェック」で文字高を修正しても更新されなかったのを対策しまし た。
- 「数値入力によるオブジェクトの貼り付け」が上手くできないのを対策しました。
- DWG・DXFファイルのプレビューが表示されないのを対策しました。
- グループ一括選択をチェックしている場合に階層化されたSXF属性が参照できないのを対策しま した。
- スケールシート上のSXFファイルへのラスター出力でサイズが異なるのを対策しました。
- JWWのVer4.20以降で寸法線が読み込まれない場合があるのを対策しました。
- ラスター要素ダブルクリックで連携編集できない場合があるのを対策しました。
- 配筋機能の角度入力で度分秒の場合に秒で桁落ちが発生するのを対策しました。
- 「ヘルプ」の検索結果が文字化けしているのを対策しました。
- 「配筋−加工図鉄筋表-生成」の加工図追加で馬筋の形状選択をすると、入力画面が正常に表示されないのを対策しました。
- 「配筋−加工図鉄筋表-生成」で鉄筋表を分割した場合に、枠線のレイヤが正しく設定されないのを対策しました。
- 「ハッチング要素」への「頂点追加」「頂点削除」で、エラーが発生するのを対策しました。
- 「ファイル−開く」で、画像ファイルの属性が「読み取り専用」の場合にエラーが発生するのを対策しました。 ジャンプされないのを対策しました。
- 「スケールシート間移動」「複写」でエラーが発生する場合があるのを対策しました。
- インストール時にVisualC++ ライブラリのランタイムコンポーネントを追加するように対策しました。
- SXFファイル入出力で、文字基点データが不正な場合があるのを対策しました。
■ヘルプの追加・変更箇所
- 「はじめに」-「バージョン情報」
- 「メニューリファレンス (図面モード)」-「編集」
- 「メニューリファレンス(図面モード)」-「オプション」
- パラメトリックシンボル生成機能
- 2次元汎用パラメトリックシンボル生成機能
|