Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

Ver. 日付 内  容
11.00.00 '16.07.13 ■新機能
  1. VR-Cloud®標準サポート
    VRデータのネット公開、協調設計また遠隔会議を目的により多くのユーザに使用していただけるため、VR-Cloud®のサーバ機能をUC-win/Roadの各エディションに標準搭載するようにいたしました。
    作成中のプロジェクトを遠隔で円滑に関係者にプレゼンテーションする時や、Android端末で多くの方に見ていただくためにVR-Cloud®の機能を利用可能です。
  2. 線形算出機能
    道路線形をさらに入力しやすくするために、線形算出機能を開発しました。GPSの軌跡情報等からCSVファイルのインポート、または手動入力した点列から自動的に道路の中心線となる平面線形と縦断線形を自動的に算出します。線形算出機能を使うことで、今までよりさらに短時間でデータ作成を行うことができ、簡単にシミュレーション環境の構築が行えるようになります。
  3. クラスター階層化
    マルチモニタのパフォーマンス低下を低減させるクラスターシステム(複数台のPCでレンダリングを行う負荷分散システム)を拡張し、マルチモニタの複数のクラスターシステムを同期させて一つのVR空間上でのシミュレーションが可能になりました。
  4. Open Street Map読み込み対応
    Open Street Map (OSM)をUC-win/Roadにリンクするためのプラグインを開発しました。OSMは世界に於いてフリーで強調的な地図データで、プラグインを使用することにより、自動的にUC-win/Roadへデータをコンバートし、OSMデータを簡単に素早く可視化します。今回サポートしているのは、道路、トンネル、橋梁データです。
  5. SfM(Structure from Motion)
    UC-win/Road上で一般的なデジタルカメラで撮影した写真データを SfM解析し、解析結果をUC-win/RoadのVR空間へ表示するSfMプラグインを開発しました。
    解析には写真を撮影したカメラのレンズ歪み特性情報などが必要となりますが、写真以外に必要なファイルはSfMプラグインの機能で全て作成することが可能です。解析条件では、解析速度や点群の出力数など、解析で重視したい内容を簡単に選択することができます。また、画像処理の知識を利用した解析パラメータを個別で設定することも可能となっています。
    解析結果は点群となってVR空間へ表示しますが、生成した点群はUC-win/Roadの空間上に表示され、シミュレーションに活用することが可能です。
  6. 自転車シミュレーション
    標準機能として、自転車の力学モデルをサポートしました。今回追加した自転車シミュレーションでは、慣性の法則を再現するため、エネルギー保存の法則や摩擦、空気抵抗等の力学モデルをサポートしています。これにより、進んでいる自転車はペダルを漕ぐのを止めても進み続けるようになり、登り坂や下り坂では傾斜に応じてスピードが変化します。ペダルを漕ぐトルクや摩擦係数、車重等のパラメータは設定が可能ですので、独自環境でのシミュレーションを行うことが可能になります。
    自転車シミュレーションはシナリオ走行の一部として実装しています。シナリオ中のイベントの一つとして、乗車する自転車モデルや走行経路、走行の開始位置等を設定します。走行経路は事前に作成しておいたフライトパスにより指定しますが、自転車モデルはフライトパス下の地形上を走行します。キーボードやゲームコントローラによる運転が可能です。また、ログ出力プラグインによるログの出力にも対応しています。さらに、プラグインにより、フローベル社のcycleStreetと連携可能で、cycleStreetのペダルの回転数がデータ上の自転車に反映されるようになっていますので、スピードを調節することが可能です。
  7. レンダリングエンジンの更新
    影の可視化機能の高速化、品質改良を行ないました。日照シミュレーションだけではなく、ドライビングシミュレーションやリアルタイム性が必要はシミュレーションでも使用可能となり、立体感と没入間が大きくアップします。また、性能のほかに、影のシャープネス、ぼやかし具合と濃さも設定できるようになり、晴天のみならず多少曇った状態での影も表現可能になります。
    湖沼の表現についてもさざ波の表現を改善し、テクスチャ及び光の反射を動的に計算することでよりリアルな水の表現ができます。
    空は、予め作成したテクスチャを使用する方法に加え、空のモデル化によって濁度(霞具合)と時刻に依存した空の色を計算する機能は利用できるようになりました。
  8. 3DS出力の改良
    3DSファイルへ出力する際に、XMLファイルへオブジェクトの座標情報や景観設定を出力する機能を追加しました。出力した3DSモデルとXMLファイルを利用して、他のアプリケーションで自由度の高い活用が可能となります。 また、置き換え後の3DS交差点もモデルとして出力するようにしました。
    そして、新たに標識、道路標示、背景、電線のオブジェクトの3DS出力に対応しました。
  9. テクスチャ選択インタフェースの統一化
    モデルや道路や空等のテクスチャを使用する際、テクスチャ用のフォルダーにあるファイルを変更した後、UC-win/Roadを再起動せず直ぐに使用できるようになりました。また、テクスチャ選択が可能な全画面のインタフェースを統一させ、以下の機能を全画面で使用可能になりました。
     ・テクスチャーリストの更新
     ・ファイルから追加読み込み
     ・Road DBからのダウンロード
  10. マルチスクリーンシステム対応の改善
    クラスタシステムでは自由なスクリーン構成の設定に対応し、CAVEシステムやステレオプロジェクションのため視点トラッキング情報を連携するAPIを提供します。スクリーンのサイズ、スクリーンからの距離等を実寸で入力出来るようになり、今までより正確な映像画角と使用者の移動との連動を実現します。
11.01.00 '16.09.07 ■新機能
  1. 新しいUAV プラグイン
    UC -win/Road にとってUAV プラグイン(Unmanned Aerial Vehicle、無人飛行機)の目的は、ユーザにPC からUAV の操作を完全に管理する能力を与えることです。それは、UC-win/Roadによって提供される仮想現実の技術に基づいています。ユーザはUAV が飛行ルートに沿っての飛行や何か動作を行う3D飛行ルートを指定する飛行計画を作成できます。その飛行計画はUAVにアップロードされ、UAV が自律的に実行します。飛行完了後は、飛行中に撮影した写真や動画ファイルをUAV からPC にワイヤレスでダウンロードすることができます。

    現在UAV プラグインでサポートされているUAV のモデルは以下の通りです;DJI Phantom 2
    Vision, Phantom 2 Vision+, Phantom 3 Advanced, Phantom 3 4K,
    Phantom 3 Professional, Phantom 4 and DJI Inspire 1.
  2. 新しいOculus Rift のサポート
    今回新たに導入するOculus Rift プラグインにより最新版のOculus Rift ヘッドマウントディスプレイのVR デバイスを使用することが可能になります。
    この新しいプラグインはOculus Rift シリーズの最新バージョンDK2 とCV1 をサポートしています。Rift の最新のランタイムプログラムをインストール後リボンのボタンによりUC-win/Road との連携を有効にすることが可能です。
    連携では、もちろん、ステレオ表示をサポートし、シーン描画の制御にデバイスのセンサー情報を使用しています。正確で低遅延のセンサーデバイスにより、 Oculus Rift は非常に快適な広範囲な視野を提供し、シーン内での没入感を大幅に改善します。これによりより深い設計のチェックや運転シミュレーションを可能にします。
  3. フィルターコンボボックス
    各画面のコンボボックスにおいて、追加項目数が多く、一度のドロップダウンで表示しきれない場合などに、部分文字列を含む文字列を入力することで該当する項目が列挙されるフィルタ機能を追加しました。
    コンボボックスをドロップダウンする前に検索文字列を入力しドロップダウンすると当該項目が列挙されます。別の文字列を検索する場合は一度ドロップダウンを閉じてから文字列を入力してください。全ての項目を表示する場合は、空白状態でドロップダウンしてください。
  4. その他機能改善、不具合修正につきましては、添付リリースノートをご覧ください。
    UC-winRoad Release Notes_JPN.pdf
11.02.00 '16.10.25 ■新機能
  1. 中国語(簡体字、繁体字)、韓国語に対応しました。
  2. 3DCADStudio®との連携
    a3SプロトコルによるUC-win/Roadと3DCADStudio®の連携により、3DCADStudio®で管理するすべての3DCADフォーマットを直接UC-win/Roadのバーチャル環境へインポートすることが可能になります。今回、3DCADStudio®モデルファイルとIFCモデルがインポート可能となっています。
  3. 電子国土地図読み込み機能
    地形データとして国土地理院が公開している測量データ、地図画像である地理院タイルをUCwin/Roadに取り込む機能を実装しました。(出典:http://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html
  4. その他機能改善、不具合修正につきましては、添付リリースノートをご覧ください。
    UC-winRoadReleaseNotes_JPN.pdf
Page Top Page Top
 ■ 更新履歴バックナンバー
    ・UC-win/Road Ver.17 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.16 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.15 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.14 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.13 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.12 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.11 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.10 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.9 Free Viewer Version
    ・UC-win/Road Ver.8 Free Viewer Version
戻る
バージョン更新情報

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
12/26  ジュニア・プログラミング
1/6  ジュニア・ソフトウェア
1/15  建設DX/Web4.0入門
1/16  熱応力・ソリッド
  FEM解析

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション