Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

New Products & Service FEM 
Engineer's Studio® Ver.8
総合有限要素法解析システム

●新規価格


●リリース
Ultimate:2,180,000円 Ultimate(前川モデル除く):1,490,000円
Ultimate(ケーブル要素除く):1,700,000円 Advanced:1,100,000円
Lite:570,000円 Base:369,000円
2018年12月
 動的解析セミナー
日時:2019年2月14日(木) 9:30〜16:30
会場 : 東京本社 品川インターシティA棟セミナールーム
※TV会議システムにて 大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢・
  宮崎・岩手・沖縄 同時開催
参加費 : 18,000円
Webセミナー対応

 概要
Engineer's Studio® Ver 8.0.0では下記の機能を追加しました。
  • 単体製品「Engineer's Studio® Section」を同梱
  • 非線形平板要素の収束性改善と損傷指標
  • 各種照査でNG部材の赤表示
  • 抽出キーMax/Min/Abs の個別指定
  • アウトライン要素一覧表
  • 活荷重の結果にばね要素と節点変位を表示
  • 近接節点の検索とマージ
  • その他
以下にその概要をご紹介します。
 単体製品「Engineer's Studio® Section」を同梱
Ultimate版及びAdvanced版に弊社製品『Engineer's Studio® Section』が追加されました。この製品は、Engineer's Studio® の断面照査機能を切り出して単独製品としたもので、フレーム要素を作成することなく断面照査が可能です(図1)。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図1 Engineer’s Studio® Sectionの画面
 非線形平板要素の収束性改善と損傷指標
非線形RC平板要素に対する照査機能として、土木学会「コンクリート標準示方書(2012, 2017)」の損傷指標である偏差ひずみ第2不変量と正規化累加ひずみエネルギーを算出します(図2)。
偏差ひずみ第2不変量は、下式で算出されます。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

正規化累加ひずみエネルギーは、下式で算出されます。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

これらより、重み付き平均化処理を行なった指標を下式で算出します。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。   
 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。    

ここで、εx、εy、γxyはx、y方向のひずみ成分、εij、σijは2次元テンソルでガウス点でのひずみと応力、fは圧縮応力下のコンクリートの最大応力に相当する量、nはある計算ステップ、sはガウス点からの距離、Lは平均化を行う領域の半径です。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図2 RC非線形梁の偏差ひずみ第2不変量
    (重み平均後)

また、非線形平板要素を対象とした収束設定を新たに設けるとともに、非線形平板要素が収束しにくい問題を改善しました。これにより、荷重変位関係において最大ピーク後の軟化現象を再現しやすくなりました(図3)。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図3 荷重−変位関係
 各種照査でNG部材の赤表示
各種照査でNGとなった要素(フレーム要素、ばね要素)をモデル図内で赤表示する機能を追加しました(図4)。対応している照査結果は、断面照査、限界状態照査、曲率照査、塑性率照査、変位照査、残留変位照査、ばね照査です。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図4 照査でNG部材の赤表示
 抽出キーMax/Min/Abs の個別指定
従来は抽出キーの種類が「Max、Min、Abs」の3種類で固定でしたが、「Maxのみ、Minのみ、Absのみ、Max/Min、Max/Min/Abs」の中から選択できるようにしました(図5)。ナビゲーション「照査設定|断面照査用荷重定義」、ナビゲーション「限界状態照査|照査用荷重」、ナビゲーション「部分係数設計|PFD照査用荷重定義」で選択できます。抽出キーを絞ることで照査結果を減らすことができ、計算書スタイルの詳細レポート出力枚数も減らすことができます。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図5 抽出キーMax/Min/Abs の個別指定
 アウトライン要素一覧表
アウトラインで入力した全てのアウトライン要素を一覧表形式で確認・変更ができます(図6)。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図6 アウトライン要素の一覧表
 活荷重の結果にばね要素と節点変位を表示
活荷重の計算(影響線解析)ではフレーム要素の断面力結果と支点反力が算出されていましたが、ばね要素の結果(図7)と節点変位を確認できるようにしました。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図7 ばね要素の影響線解析
 近接節点の検索とマージ
近接する複数の節点を検索して表示する機能(図8)とそれらを1つの節点に結合する機能を追加しました。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図8 近接節点の検索とマージ
 その他
入力画面、結果画面のモデル図をクリップボードにコピーまたは画像ファイルとして保存する機能(図9-A)や、表形式入力画面に「ヘッダ付きでコピー」というボタンを設け、表内のセルを範囲選択後にこのボタン(図9-B)を押すことで数値とヘッダ(タイトル行)がコピーされる機能があります。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
図9 各コピー機能
(Up&Coming '19 新年号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
12/18  橋台の設計・3D配筋
  3D配筋(部分係数法・
  H29道示対応)
12/19  LibreOffice体験
12/26  ジュニア・プログラミング
1/6  ジュニア・ソフトウェア

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション