フォーラムエイトCAD製品 Q&A ('01.03.05)
【配筋図集 全般】
Q1. |
同じファイル名で保存する際に、更新出来ない場合があるが? |
A1. |
UC-Drawでは、編集中のファイルを他のネットワーク上のUC-Drawで重複して編集を行うことがないように、読み込んだファイルをロックする処理をVer2.30で追加致しました。
しかし、この設定により配筋図で生成した図面データが上書きできない場合があり、Ver2.32で読み込んだファイルをロックするかしないかの設定を行えるようにしています。
UC-Drawで読み込んだファイルと同名のファイルを上書きする場合は、使用され
ているUC-Drawのバージョンにより以下のような操作を行って下さい。
<Ver2.30~Ver2.31>
UC-Drawで開いている配筋図のファイルを閉じた後に、配筋図プログラムで配筋図面を生成し、そのデータを保存してください。
<Ver2.32~>
UC-Drawで「設定」->「システム設定」->「ファイルI/O」でファイルの入出力の設定画面を開き、「DPSG共通」の「読み込みファイルのロック」を「行わない」に設定した後、配筋図プログラムで配筋図面を生成し、そのデータを保存してください。
なお、この設定は、システムに保存されますので毎回設定する必要は有りません。 |
|
|
Q2. |
半角文字のフォントの設定方法。 |
A2. |
寸法線や鉄筋表などの半角文字の設定は、作図条件の「線属性」および「図形属性」の設定値を使用しております。寸法線や鉄筋表などの半角文字のフォント名などを設定したい場合には、「線属性」および「図面属性」にて設定ください。 |
Q&Aはすべて製品ヘルプのQ&Aに取り込んでおります。最新バージョンの製品を取得の上、Q&Aをご覧下さい。
Q&A履歴 |
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|