| 
 ----------------------------------------------------お客様各位
 
 FORUM 8 商品セミナー1月開催のご案内
 
 (株)フォーラムエイト
 http://www.forum8.co.jp
 mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 
 新製品「ケーソン基礎の設計計算」
 「設計調書」&NetUPDATE
 
 1月開催のフォーラムエイト商品セミナーをご案内申し上げます。
 1月17日リリースを予定しておりますUC−1新製品「ケーソン基礎の設計計算」は、震度法・保耐法によるケーソン基礎の
 安定・部材計算及び沈下計算をサポートしたSI単位対応の設計計算ソフトです。この度、本製品をご説明する場として、
 商品セミナーを開催します。
 また、第二部として、昨年リリースした「設計調書ライブラリ」及び「インターネット自動アップデートツールNetUPDATE」について
 も合わせてご説明を行います。いずれの製品も無償ダウンロード等でご提供していますが、より効果的な利用方法をご提案
 いたします。
 ぜひ、ご参加のほどよろしくお願い致します。
 
 ● セミナー概要:
 
 新製品「ケーソン基礎の設計計算」--------13:30〜15:00-----
 
 ・製品資料による説明及び製品デモンストレーションを実施します。
 <プログラムの特長>
 ・震度法・保耐法による安定・部材設計計算サポートし、価格28万円
 ・沈下計算、基礎バネ算出機能をサポート
 ・ビジュアルな入力インターフェース、計算書形式の一貫出力
 ・部材計算FRAME解析結果の詳細出力をサポート
 ・入力テキストファイル、HTML結果出力、各種図表のイメージファイル出力に対応
 ・設計調書ライブラリーに対応、各種ケーソン基礎の比較一覧表の作成も可能。
 ・「SI単位」「従来単位」の切替機能に対応しています。
 ・製品カタログ、β版ダウンロードURL
 ☆画面サンプル、プリント出力例、HTML出力例多数。
 http://www.forum8.co.jp/product\uc1\kiso\cason.htm
 
 <価格及びお申し込み先>
 ・新規価格: 28万円
 ・DOS版ユーザ特別価格: 15万円
 ※ケーソン基礎の安定計算(U)(DOS版、定価10万円)ユーザ)
 ・ケーソン基礎設計ユーザ特別価格: 8万円
 ※Windows版、DOS版とも同額
 ・ケーソン2製品ユーザ特別価格: 5万円
 ※ケーソン安定、ケーソン基礎設計ユーザ
 改訂期限:2000/7/31
 お申し込みは、営業窓口または、バージョンアップセンタまでどうぞ。
 
 「設計調書」&NetUPDATE--------------15:10〜16:30-----
 
 1.「設計調書ライブラリと対応製品」
 ・各発注機関、企業体等の「設計調書」について
 ・製品のサポート方針について
 ・インストールと操作・出力について
 ・設計調書ライブラリでの編集について
 ・HTML出力と他のAPでの利用方法
 ・よくある質問と対策
 <対応UC−win、UC−1製品>
 ・new ケーソン基礎の設計計算
 ・UC−win/RC(ラーメン橋脚、橋脚)
 ・斜面の安定計算
 ・圧密沈下の計算
 ・逆T式橋台の自動設計計算
 ・重力式橋台の設計計算
 ・杭基礎の設計計算
 ・鋼管矢板基礎の設計計算
 ・BOX・カルバートの設計計算
 ・擁壁の設計計算
 
 2.インターネット自動アップデートツールNetUPDATE
 
 1999年11月より、ホームページ及び統合CD−ROM2000No.1などでNetUPDATEの無償提供を開始しています。
 本ツールは、ローカルコンピュータにインストールされている製品をインターネットでいつでも最新バージョンへ自動更新できる
 便利なツールです。
 インターネットを利用したアップデートは、Windowsの更新通知やウィルスチェックプログラムのパターン更新などでよく知られ
 ています。これらと同様、UC−win・UC−1・UC-CADの全てのWindows版製品のアップデートが可能です。また、当社全
 製品を収録した統合CD−ROMによる一括更新も行えます。加えて、更新の重要度情報、バージョン更新履歴、最新の製品
 情報などの情報も表示し、統合的な製品利用環境を充実させています。本セミナーでは、有効な利用方法について、ご説明
 します。
 ・インストールと環境設定
 ・便利な利用方法
 ・よくある質問と対策
 
 ● 会場・期日:
 <13:30〜16:30>
 1月19日(水) 大 阪 OAPセミナールーム
 1月21日(金) 東 京 本社セミナールーム
 
 ● 参加申し込み:
 電子メールまたは、最寄りの営業窓口までお願いします。
 お申し込み後、会場地図と受講票をFAXにてお送りします。
 参加費用は、無料です。
 
 <申込先>
 電子メール mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 各営業窓口は、下記、までどうぞ。
 
 <申込内容>
 
 ・貴社名
 
 ・TEL
 
 ・FAX
 
 ・参加会場名
 
 ・ご出席者氏名
 
 ・通信欄(資料請求などお気軽にお申し付け下さい。)
 
 お申し込みをお待ちしております。
 
 ☆☆☆☆☆☆☆☆ ホームページ新着情報 ☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 ● 「NetPRO・統合CDバンドルキャンペーン」実施中
 NetPRO+統合CDサービス(定価¥125,000)を
 期間中、\50,000!
 キャンペーン期間:’99/11/18〜’00/1/31
 キャンペーンのご案内
 http://www.forum8.co.jp/product/bandol.htm
 ● 99/12/28 Mighty Bridge for
Windows(Ver.7.2)の正式出荷を開始しました。SI単位対応版、NetPROへも対応しています。
 バージョンアップ費用詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/mbnews.htm
 ● 99/12/27 UC−CAD場所打ち杭配筋図
for Windows(価格:10万円)をリリースしました。
 http://www.forum8.co.jp/product/uccad/cadkui.htm
 ● 99/12/27 自社サーバ回線を増強、1.5Mbps専用線を追加しました。
 ホームページサーバのダウン時対策として、ミラーサーバ
 (http://www3.forum8.co.jp)を新設しました。
 ● 99/12/ 8 橋脚の設計計算の正式出荷を開始しました。
 
 ------------------------------------------------------------
 メールアドレスの登録、変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対して返信してください。
 
 FORUM
8
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 東京本社 TEL.03-3266-1888 FAX.03-3266-1897
 大阪支社 TEL.06-6882-1888 FAX.06-6882-1880
 札幌営業所 TEL.011-737-1888 FAX.011-737-1897
 仙台営業所 TEL.022-215-1888 FAX.022-216-1897
 広島営業所 TEL.082-242-1888 FAX.082-242-1891
 福岡営業所 TEL.092-271-1888 FAX.092-271-1902
 技術者採用情報を掲載:http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |