FORUM8(フォーラムエイト)では、土木設計支援ソフトだけでなく、シミュレーションソフト、建築設計ソフト、構造解析ソフト、避難解析、建物エネルギーシミュレーション、BIMなどの様々な土木、建築、道路といった生活環境を整える業務をされているユーザ様により良いソフトを提供をしていきます。
Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

Q&A集 Q&A集
Ver. 日付 内  容
2.00.00 '02.04.04 【1.機能追加・変更】
(1)ヘルプの道路橋示方書に関する解説を、平成14年度版に対応しました。
(2)電子納品に対応しました。
 ・「オプション−電子納品禁止文字の使用抑止」をチェックすれば入力データの読込時、及び入力データ確定時に文字列のチェックを行います。
 ・製品データ拡張子3文字対応
(3)出力部の改善を行いました。
 ・F8-PPF対応(目次出力対応他)
 ・出力書式設定対応(出力桁数の制限、単位表記の変更)
(4)横桁・床版の設計機能を追加しました。
(5)計算、結果表示の速度性能を改善しました。

【2.要望・不具合対応】
(1)「結果確認−設計断面力」のポップアップメニューが表示されない不具合を修正しました(Ver1.26と1.27で発生)。
(2)「入力−形状ジェネレータ−橋面形状」の画面ヘルプで「床版までの距離」の説明図中にDの記号を用いていたが中心位置Dと混同するため変更しました。
(3)登録断面数が30を越えると「未登録の断面が指定されています。」となり計算できない不具合を修正しました。
(4)詳細結果の印刷(構造解析)において「設計時、疲労時」の明細表の合計値に活荷重分が考慮されていない不具合を修正しました。
(5)「基準値|設計の考え方(計算時パラメータ)|鋼材処理」でプレストレスにcosθを「乗じる」とした場合に、せん断の計算のSp算出時のσpeにもcosθがかかっていたので、σpe=σpe/平均cosθで再度求めなおすように修正しました。
(6)「構造形式」が「円孔ホロー桁、多主版桁」の時に入力データの印刷の「形状ジェネレータ−主桁間隔」に不要なデータが出力されていた不具合を修正しました。
(7)構造形式が「プレキャストT桁、合成I桁」の時に形状のジェネレート処理で右拡幅間の断面寸法が誤っていた不具合を修正しました。
(8)登録断面の結果表示画面でフォントが切り替わらない不具合を修正しました。
(9)「基準値|設計の考え方(計算時パラメータ)|鋼材処理」の「有効高dの算出法」に「配筋から計算する」を選択したとき、主桁自重のMの符号を見て引張領域を判定するように変更しました。
(10)構造解析の結果確認画面において支点沈下の結果ある場合に、横桁の曲げモーメントの結果が表示されない不具合を修正しました。
(11)構造解析の結果確認画面においてグラフの表示項目(活荷重、支点沈下)を選択できるように修正しました。
(12)総括表の印刷においてバチ型の形状の場合にPC鋼材が桁から飛び出して描画される不具合を修正しました。

【3. ヘルプの修正】
 ・概要|バージョン情報及び改良点
 ・操作方法|メニューの操作|付属設計(新規)
 ・操作方法|メニューの操作|オプション
 ・操作方法|スピードボタンの操作|ファイル
 ・操作方法|スピードボタンの操作|付属設計(新規)
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ(形状基本データ)
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ(断面形状)
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ(主桁配置データ)
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ(橋面形状)
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ(任意点)
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細形状(平面形状)[主桁格点、横桁格点、支承線]
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細形状(橋面形状)[幅員]
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材(PC鋼材: 主桁 )
 ・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材(鉄筋データ: 主桁 )
 ・操作方法|各種画面における操作|結果確認|構造解析の結果
 ・操作方法|各種画面における操作|結果確認|断面の剛性[格子計算用]
 ・操作方法|各種画面における操作|結果確認|設計断面力
 ・操作方法|各種画面における操作|結果確認|鋼材処理の結果
 ・操作方法|各種画面における操作|結果確認|断面照査の結果
 ・計算理論及び照査の方法|構造解析|集計軸と横断面
 ・計算理論及び照査の方法|断面照査|斜引張応力度
 ・サポート|ご購入についてのお問い合わせ
2.00.00

2.00.01
'02.06.07 【1. 機能追加・変更】
(1)計算速度性能の改善を行いました。
(2)描画速度性能の改善を行いました。
(3)構造図等の出力機能を改善しました。(メイン画面−ポップアップメニュー−出力)
(4)入力データの印刷に平面形状のスケルトンを表示する機能を追加しました。
(5)「入力−形状ジェネレータ−主桁配置データ」にコピー機能を追加しました。
(6)総括表の「項目選択」にコピー機能を追加しました。
(7)横桁部材数の上限値を200から500に変更しました。
(8)システムリソースのチェック機能を追加しました。

【2. 要望・不具合対応】
(1)構造形式が「円孔ホロー桁、多主版桁」の場合に、詳細結果の印刷及び総括表の印刷の「概算数量」が分割主桁毎の結果となっており、かつ有効幅を考慮した断面に対する数値となっていたため修正を行いました。
(2)PC鋼材の種類に「フレシネ」が使用されている入力データを読み込むと計算でエラーが発生する不具合を修正しました。
(3)入力データの内容やマシンの種類によっては、「入力−形状−詳細データ」の画面を開くときにエラーが発生することがあったので対策を行いました。
(4)横桁の設計部の「印刷−鋼材・照査(鋼材−合成応力度(出力点ごと))」において、「活荷重 min」以降の「設計断面力」の値が正しく表示されない不具合を修正しました。
(5)構造形式が「プレキャスト箱桁」で、主桁の断面が全て充実断面である場合に、計算を行うとエラーが発生する不具合を修正しました。
(6)形状のジェネレート時にX方向の格点数が上限を超えていないかチェックするようにしました。

【3. ヘルプの修正】
・概要|バージョン情報及び改良点
・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ|主桁配置データ(形状ジェネレータ)
・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ|橋面形状(形状ジェネレータ)
・操作方法|各種画面における操作|ファイル|印刷項目設定(総括表)
・操作方法|各種画面における操作|ファイル|印刷項目設定(詳細結果の印刷)
・操作方法|その他画面操作|メイン画面
・メッセージ|入力時のエラー
・Q&A|9.その他
・サポート|ご購入についてのお問い合わせ
・閲覧シーケンスの不具合箇所を修正しました。
2.00.01

2.01.00
'02.08.15 【1. 機能追加・変更】
(1)せん断照査について平成14年度版道路橋示方書に対応しました。
(2)横桁の設計ルーチンにおいて軸力に対する断面形状及びPC鋼材配置を別途考慮可能となるようにしました。

【2. 要望・不具合対応】
(1)形状ジェネレートの際に近接格点の削除処理を行っていましたが横桁などの指定格点については削除処理を行わないように修正しました。
(2)「円孔ホロー桁」で支点位置を主桁位置とは異なる箇所に移動させた場合に計算実行でエラー発生する不具合を修正しました。(Ver.2.00.01のみ)

【3. ヘルプの修正】
<本体>
(1)新規
・計算理論及び照査の方法|H14 せん断、ねじり照査
(2)変更、修正、追加
・概要|バージョン情報及び改良点
・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材(鉄筋データ: 主桁 )

<横桁設計>
(1)新規
・計算理論及び照査の方法|H14 せん断、ねじり照査
(2)変更、修正、追加
・操作方法|各種画面における操作|入力|基本データ
・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材配置(PC鋼材)
・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材配置(せん断補強)
・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細|スケルトン(部材)
(3)削除
・操作方法|各種画面における操作|入力|材料
2.01.00

2.01.01
'02.10.15 【1. 機能追加・変更】
(1)「格子計算用データ」の印刷「部材−主桁部材、横桁部材」において、部材数を表示する機能を追加しました。
(2)「総括表」の印刷において、出力設定情報のファイル保存機能を追加しました。
(3)ファイルを識別するためのファイル情報を「入力データファイル(*.pci)」に付加するように修正しました。

【2. 不具合対応】
(1)「構造形式」が「円孔ホロー桁」で、「支点データ−支点位置」を内部計算値以外の値に変更した時、「付属設計−横桁・床版の設計」の断面力及びスケルトンの自動設定(支点横桁部)が正しく行われない不具合を修正しました。
(2)「支点データ−支点条件」で最下部のデータの編集処理の動作がおかしい不具合を修正しました。
(3)「詳細結果(断面照査)−鋼材処理−鋼材配置」の印刷において、出力する鋼材データの数の制御の誤りを修正しました。
(4)支承線延長線上に載荷される荷重位置のせん断力影響値が正しく求まらない場合があり、せん断力値が異なる場合がある不具合を修正しました。

【3. ヘルプの修正】
(1)変更、修正、追加
・概要|バージョン情報及び改良点
2.01.01

2.01.02
'02.12.25 【1.不具合修正】
(1)斜引張応力度の計算において、各荷重の組合せ(死荷重ケース、活荷重ケース)の設定が内部的に正しく行われていないため、抽出処理等が正しく行われていなかった不具合を修正しました。
(2)詳細結果(構造解析)の印刷において、出力荷重数の制限値が内部的に256となっていたため、横桁部材数が多いモデルの場合、印刷時にアプリケーションエラーが発生していました。そのため、出力荷重数の制限値を512に変更しました。
(3)「円孔ホロー桁、多主版桁」の主桁分割処理において「側面データ」が主桁2以降に反映されない不具合を修正しました。

【2.ヘルプの修正】
(1)変更、修正、追加
・概要|バージョン情報及び改良点
2.01.02

2.02.00
'03.02.03 ■ 機能追加・要望対応・変更
1.「横桁・床版の設計」の機能追加・改善を行いました。
(1)対応断面拡張
(2)格子結果連動以外に、横桁・横方向新規解析機能追加
(3)新規で横桁・横方向解析を行うための荷重、スケルトンのウィザード(オートモデリング)機能搭載
(4)汎用詳細入力により、荷重の組合せデータの編集など、データの自由度、柔軟性を拡張
(5)結果総括(表示・印刷)機能追加
■ ヘルプの修正
【本体】
1.変更、修正、追加
・概要|バージョン情報及び改良点
・概要|必要システム及びプロテクト|必要システム
・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材(鉄筋データ: 主桁 )

【横桁設計】
1.変更、修正、追加
・概要|計算理論、適用範囲
・概要|サンプルデータ
・操作方法|各種画面における操作|入力|基本データ
・操作方法|各種画面における操作|入力|検討ケース
・操作方法|各種画面における操作|入力|ウィザード|横桁モデル|横桁モデル基本
・操作方法|各種画面における操作|入力|鋼材配置(鉄筋)
・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細|計算設定(鋼材)
・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細|計算設定(照査)
・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細|登録断面|形状選択・寸法入力|形状を選択|断面形状
2.02.00

2.02.01
'03.06.10 (1) 機能追加・要望対応・変更
【本体】
1.Forum8製品標準出力機能(F8-PPF)を継承し、機能向上を行った「F8 出力編集ツール」に対応しました。
F8 出力編集ツール」では、プリンタへの出力とそのプレビュー機能に加え、MS-WORD,PDF,HTML,プレーンテキストの各形式でのファイル出力が可能です。
MS-WORDへの出力時には、目次を「見出し」として、PDF出力時には、「しおり」・「サムネイル画像」を自動的に作成し出力ができます。更にプレビューのソース編集では、書式付き出力データを直接編集し体裁を変更したり、電子納品使用禁止文字のチェックなどを簡単に行う事ができます。
※「F8 出力編集ツール」はF8-PPF互換ですので、F8-PPF相当機能は無償でご利用いただけます。

【横桁設計】
1.断面入力の小数点以下桁数を4桁(0.1mm)まで入力できるようにしました。

(2) 不具合修正
【本体】
1.せん断補強鉄筋の入力が行われていないデータで計算を行うと、照査計算時にアプリケーションエラーが発生することがあったので修正しました。
2.構造形式が「プレキャストT桁」の時に、ハンチ部(断面形状)がフランジの端までのびているような入力を行い構造解析の計算を実行すると「不正な浮動小数点演算命令」エラーが発生したので修正しました。
3.「入力データの印刷(作用荷重−主桁荷重)」において入力したデータと異なるデータが印刷されることがあったので修正しました。
4.「総括表」の印刷の「曲げ照査結果」の抽出処理に一部誤りがあったので修正しました。(全死荷重時に設計時の許容値を参照して、設計時には温度時(内部値)の値を参照していました)
5.「総括表」の印刷の単位表記の誤りを修正しました。
 単位重量(kN/m2)→(kN/m3)
 断面諸量I(m)→(m4)
6.モデルデータからプログラムを起動するとエラーが発生する不具合を修正しました。
7.「入力−形状ジェネレータ−形状基本データ−格点の生成オプション−拡幅」のチェックを外した場合には、「入力−形状ジェネレータ−断面形状−断面寸法」で「中間部」の形状を入力する必要がないので、「中間部」の入力タブを表示しないように修正しました。

【横桁設計】
1.荷重の入力で、格点集中荷重の鉛直荷重の向きが逆になっていた不具合を修正しました。
2.入力データの印刷の誤字を修正しました。(「接点」→「節点」)
3.鋼材配置図のハンチ部の描画処理に一部不具合があったので修正しました。
4.総括表出力において、合成応力度の抽出処理に不具合があったので修正しました。
5.「ウィザード−横方向モデル−鉄筋」の変更が計算に反映されない不具合を修正しました。
6.「鋼材配置−PC」で、入力データが更新されない場合があったので修正を行いました。

(3) ヘルプの修正
【本体】
1.変更、修正、追加
・概要|バージョン情報及び改良点
・操作方法|各種画面における操作|入力|形状ジェネレータ|断面形状(形状ジェネレータ)
・概要|サポート|技術的なお問い合わせ|問い合わせ(様式−2)

【横桁設計】
1.変更、修正、追加
・操作方法|各種画面における操作|入力|ウィザード|横方向モデル|横方向風荷重
・操作方法|各種画面における操作|入力|ウィザード|横方向モデル|横方向衝突荷重
・操作方法|各種画面における操作|入力|詳細|解析モデル|解析モデル(格点)
・計算理論及び照査の方法|横桁モデル|横桁ジェネレート
・計算理論及び照査の方法|横桁モデル|横桁共通
2.02.01

2.03.00
'03.09.09 ■機能追加
1.入力・結果項目をツリーで系統別に整理することで、設計の流れや照査状況を容易に理解できるようにしました。
2.ジェネレート機能の強化により入力を簡素化できるようにしました。また、橋面荷重の形状入力に対応しました。
3.詳細データの編集機能により、枝桁や非対称形状,施工段階を考慮した任意荷重,任意荷重の組み合わせの設定等の柔軟な入力に対応できるようにしました。
4.プレストレスによるたわみの計算に対応しました。
5.結果確認に総括結果を追加し最も厳しい結果を表示することで、容易に照査状況を確認可能にしました。
6.計算書においては、内容が理解しやすいように整理し、設計段階の項目の使い分けを容易にしました。
7.荷重の描画を追加し、断面力図の描画を強化しました。

■機能拡張
1.主桁部材と横桁部材を一括で照査できるように対応しました。
2.主桁,横桁,床板毎にコンクリートの種別を指定できるようにしました。
3.等分布荷重を段階的に変化させることで、舗装及び調整コンクリート等の層厚の変化を考慮できるようにしました。
4.ダイヤフラム等の荷重を集中荷重で指定できるようにしました。
5.ボンドコントロール間のPC鋼材の扱いとして、断面諸量を直接指定することで調整できるように対応しました。
6.せん断補強筋を部材端で異なる設定ができるように対応しました。

■機能改善
1.PC鋼材の配置チェックを強化しました。

■不具合修正
1.PC鋼材の配置時にエラーが発生した場合は、プログラムが正常に動作しなかったため修正しました。
2.横桁・横方向の設計において、断面力を編集後再度画面を開いた際は値が元に戻っていたため修正しました。

■ヘルプの修正
・入力〜出力の大幅変更により、内容を全面的に修正しました。

■その他
・XML形式ファイルのサポートにより、入力データの拡張子を*.f8pに変更しました。
2.03.00

2.03.01
'03.09.19 ■機能改善
1.単純桁モデルの「入力」において、次の項目を修正しました。
・「設計条件」画面において「JIS設定」を変更した際は、「PC鋼材」を自動的に初期設定するかのスイッチを追加しました。
・「横桁」−「形状」画面の制御を改善しました。

■不具合修正
1.単純桁モデルの「入力」において、次の項目を修正しました。
・「主桁」−「主桁配置」画面を開く度に0のデータが増加していたため修正しました。
・「橋面」−「単位体積重量」画面において、平均厚の入力が(mm)の単位であるのに(m)として処理されていたため修正しました。尚、本データは強度算出のための補助データであるため、強度を直接入力していた場合には問題ありません。
・「橋面」−「形状」画面において、地覆のB1の寸法がガイド図のB1+B2(全幅)として処理されていたため修正しました。
・「橋面」−「幅員構成」画面において、ガイド図の「構造物とのずれ」の符号説明が逆に表示されていたため修正しました。また、描画においても符号を逆に処理していたため、正しく表示するように修正しました。
2.「詳細データ編集」の項目を表示している際は、モデル名の変更が正しく行われなかったため修正しました。
3.「詳細データ編集」の「解析データ」−「断面データ」画面において、「入力モード」の画面制御に誤りがあったため修正しました。
4.「結果確認」の項目を表示した状態で新規作成を行った場合は、「詳細データ生成」ボタンが表示されなかったため修正しました。

■ヘルプ修正
1.操作方法
(1)入力
・単純桁モデル−横桁,橋面
(2)詳細データ編集
・モデル選択
・ステップデータ(解析データ)−断面データ
2.03.01

2.03.02
'03.10.21 ■機能改善
1.「単純桁」モデルのジェネレート時及び「詳細データ編集」において、活荷重の種類を変更した際は、活荷重の種類に応じて「L荷重橋軸方向載荷長(AB活荷重),線活荷重強度・等分布活荷重強度(旧活荷重)」の初期設定を行うようにしました。
2.「詳細データ編集」において、次の場合は計算時にエラーが発生するためエラーチェックを追加しました。
・「ステップデータ」−「照査点」−「曲げ」,「せん断」データにおいて、存在しない部材番号が指定されている。
・「ステップデータ」−「格子」−「主桁」データがロックされている際に不整合なデータでジェネレートする。

■不具合修正
1.「単純桁」モデルのジェネレート時において、次の項目を修正しました。
・-45°<θ<0°,135°<θ<180°の範囲の斜角を指定した場合は、「詳細データ編集」の「ステップデータ」−「格子」−「ライン」データが正しく生成されなかったため修正しました。
・「詳細データ編集」の「ステップデータ」−「格子」−「死荷重」−「線」データにおいて、指定していない不要な項目が生成されるため修正しました。
2.「詳細データ編集」の「ステップデータ」−「格子」−「死荷重」データにおいて、データロック制御が正しく行われていなかったため修正しました。
3.部材番号を1から順番に設定しない場合は、「せん断」−「側面データ」の計算が正しく行われなかったため修正しました。
4.活荷重の種類にTL荷重を選択した時の反力の結果において、L荷重が卓越している場合は活荷重(最大,最小)と合計(最大,最小)が逆に表示されるため修正しました。

■ヘルプ修正
・操作方法−詳細データ編集−断面
2.03.02

2.03.03
'03.11.17 ■機能拡張
1.データロック機能の使用選択、データロック状態の一覧表示を追加しました。使用選択は「オプション」メニューの「表示項目の設定」画面の「その他」の項目で選択し、一覧表示は「詳細データ編集」の各データのボタンを押すことで確認できます。
2.「詳細データ編集」の「材料」において、材料の追加機能に対応しました。
3.合成桁の場合は、反力の累計結果を表示するように対応しました。

■機能改善
1.「単純桁」モデルの「入力」において、次の項目を修正しました。
・「主桁」−「側面形状」データの設定によってはジェネレート時にエラーになる場合があるためチェックするようにしました。
・構造形式が「円孔ホロー」の場合は、「主桁」−「断面形状」データのホローの数を左端部のみで指定するようにしました。
・「主桁」−「主桁配置」,「横桁」−「横桁配置」データのガイド図を改善しました。
・「横桁形状」において、「L」の項目を削除することで紛らわしさを改善しました。
2.データがロックされた状態で「詳細データ作成」を実行した際は、エラーになる場合があるためチェックするようにしました。
3.「単純桁」モデルにおいて桁高が変化している断面の場合は、鋼材を直線に配置できるように対応しました。

■不具合修正
1.「単純桁」モデルの「入力」において、次の項目を修正しました。
・「横桁」−「形状,横桁配置」データ間を移動した場合は、横桁位置が連動しないため修正しました。
・「鋼材配置」データにおいて、横桁のPC鋼材をコピーした場合は主桁まで変更されてしまうため修正しました。
2.「単純桁」モデルの「入力」において、「設計条件」で構造形式にプレテン桁,設計法に合成桁を選択して「詳細データ作成」を行った場合は「詳細データ編集」の「基本データ」の設計方法がチェックされないため修正しました。
3.「詳細データ編集」の「計算設定」−「解析」において、「曲げモーメント計算,せん断力計算,ねじりモーメント計算」の何れかを「しない」とした場合は活荷重の断面力が設定されないため修正しました。
4.データ変更をしていないにもかかわらず、詳細データジェネレートの確認メッセージが表示される場合があったため修正しました。
5.「結果確認」の「照査結果」−「総括」において、合成応力度の抽出処理が正しくない場合があったため修正しました。
6.入力データの印刷において、支間長の欄に不要な「活荷重無載荷」と表示されるため修正しました。

■ヘルプ修正
1.操作方法
・概要−表入力の操作(新規)
・詳細データ編集−計算設定・解析
2.03.03

2.03.04
'04.01.19 ■機能改善
1.面内計算において荷重データが設定されていない場合は、解析計算をスキップするようにしました。
2.メイン画面の処理制御中において、他の操作が可能であるため修正しました。

■不具合修正
1.Ver.2.02.01以前で作成したプレテン桁形式のデータ読み込んだ場合は、設計条件のJIS設定が常にチェック状態となっていたため修正しました。
2.「単純桁」モデルの場合に、次の項目を修正しました。
・「任意荷重(死荷重)」−「集中」データが生成されなかったため修正しました。
・「鋼材配置」データ の導入応力度の単位表記ミスを修正しました。
・横桁荷重に主桁の単位重量を、場所打ち床版荷重に横桁の単位重量を用いていたため修正しました。
・「橋面」−「単位体積重量」データにおいて、等分布荷重の強度算出処理時に表にペーストした厚さの単位処理の誤りを修正しました。
・「構造形式」が「円孔ホロー,床版桁,多主版桁」の場合、「主桁」−「断面形状」データを出力する際はサークルハンチ有無の書式が実際とは逆に表示されていたため修正しました。
3.「構造形式」が「プレテン箱桁,プレテンI桁」の場合は、詳細データ作成時に入力データエラーとなる場合があったため修正しました。
4.材料テーブル「12W7(SWPR1AN)」のσpuの値に誤りがあったため修正しました。
5.PC鋼材の材料を追加する際にエラーが発生する場合があったため修正しました。
2.03.04

2.03.05
'04.03.05 ■機能改善
1.「単純桁モデル」において、詳細データ作成時のデータロック制御を改善しました。

■不具合修正
1.地覆が主桁外にある場合の橋面形状の簡易表示を修正しました。
2.「単純桁モデル」−「設計条件」において、JIS桁の場合に「活荷重」を変更した際は「JIS選択」の内容が更新されなかったため修正しました。
3.「橋面荷重」の「線荷重」のジェネレート処理において、次の項目を修正しました。
・「寸法入力の方法」に「投影」を選択し斜角がある場合は、荷重の載荷位置(Y座標)が正しくなかったため修正しました。
・縁石の載荷位置(Y座標)が正しくない場合があったため修正しました。
4.「詳細データ」の「活荷重」において、次の項目の制限値を変更しました。
・「断面力算出用荷重強度」
・「AB活荷重」−「L荷重強度」の橋軸方向載荷長,主載荷幅,荷重強度
・「AB活荷重」−「T荷重強度」の非載荷幅,車輪間隔,トラック間隔,最大載荷台数
・「旧活荷重」−「基本」の主載荷幅
・「旧活荷重」−「TT-43主載荷重係数」,「TT-43従載荷重係数」
5.「詳細データ」の「材料」−「PC鋼材」において、材料名に同じ名称が複数存在するため修正しました。
6.「新規入力」からデータ作成した場合は、「場所打ち床版荷重」の断面力が0となるため修正しました。
7.合成桁の「変位」の算出において、合成前の「有プレ2次」の結果が0になるため修正しました。
8.合成桁の時に「合成後」のステップにのみに照査点を指定している場合は、照査においてエラーが発生するため修正しました。
9.「斜引張鉄筋応力度」の算出において、「Sc」が0になるため修正しました。
10.「曲げひび割れ幅」の計算において、次の項目を修正しました。
・ひび割れの判断に使用するσ値において、常に換算断面諸量で計算していたため合成応力応力度と同じ処理に修正しました。
・「構造形式」が「ポステンI桁」の場合のσ値において、クリープ差など合成Iの処理が入っていなかったため合成応力度と同じ処理に修正しました。
11.「詳細データ」の「解析データ」−「照査点」−「他支点反力」を全ての支点について着目していない場合は、反力の結果表示において「着目、ケース毎」の死荷重の結果が他の支点とずれて表示されるため修正しました。
12.「照査結果」−「総括」の曲げの結果において、抽出処理の正しくない場合があったため修正しました。
13.印刷時に枠外にあふれて表示される箇所を修正しました。
14.「入力データ」の印刷において、次の項目を修正しました。
・追加した材料データが表示されなかったため修正しました。
・「剛域」の「NO.」の表示を修正しました。
・「2重格点」の表記が入力画面と異なる箇所を修正しました。
・「地覆」の寸法表示を修正しました。
15.「印刷項目設定」において、新規入力から計算実行し印刷プレビューした場合は標準の項目設定が行われていないため修正しました。尚、印刷項目設定は入力データに保存されるため、既に保存済みのデータは一度「デフォルト設定」を行う必要があります。
2.03.05

2.03.06
'04.06.11 ■不具合修正
1.入力
・「設計条件」画面の「外桁/中桁の区別(断面形状)」において、合成桁以外の場合にも有効となっていたので修正しました。
2.データのジェネレート
・右歩道のみで右歩道のみに荷重強度が入力されていた場合、荷重強度が正しく生成されなかったため修正しました。
・鋼材配置の「引張方向」が常に「両端」で処理されていたため修正しました。
・多主版桁で主版数が4以上の場合、主桁の軸線の生成に問題があったため修正しました。
3.出力
・入力データの出力において、鋼材配置の主桁番号が誤っていたため修正しました。
・部材番号が不連続に設定されている時の出力点(オプション)の制御に問題があったため修正しました。
・耐力照査等の安全率において、無限大のときは数値表示があふれていたので固定値を表示するように修正しました。

■ヘルプ修正
・操作方法−入力−単純桁モデル−横桁
Page Top Page Top
 ■ 更新履歴バックナンバー
    ・PC単純桁の設計 Ver.3
    ・PC単純桁の設計 Ver.2
    ・PC単純桁の設計 Ver.1
    ・PC単純桁の設計計算 Ver.2
    ・PC単純桁の設計計算 Ver.1
戻る
バージョン更新情報

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
若鈴コンサルタンツ株式会社 計画事業部
名古屋大学 情報学研究科 心理・認知科学専攻 認知科学講座 川合研究室
合同会社 KUSAMA DIGITAL WORKS
[ イベントプレビュー ]
ミラノサローネ2024出展






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24
Geo Engineer's Studio Ver.3
Allplan 2024
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート

キャンペーン実施中
ライセンス同時購入キャンペーン
F8NFTSリリースキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/19  構造解析入門
4/23  CIM演習
4/24  UC-win/Road DS体験
5/8  ウェルポイント、
  地盤改良の設計計算体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション