Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

 AP-INFORMATION-14  便利ソフト情報
 ●Open Office vol.2 「Writer」  フリーの統合オフィスソフト

 前回より引き続き、オープンソースのオフィスソフト"OpenOffice"の各ソフトウェアについて、第2回となる今回はワープロソフト"Writer"について、実際に使用した内容についてMicrosoft Wordとの比較も含めてご紹介いたします。

■ワープロソフト 「Writer」とは
 OpenOffice.org(オープンオフィスオルグ、以下OpenOfficeと略)のスイートにおけるワープロソフトにあたり、標準ファイルフォーマットであるODF(Open Document Format)をベースとした拡張子.odtファイルのほか、Microsoft Office Word(以下、Wordと略)のファイルフォーマットである拡張子.docファイルのインポートにも対応しています。また、WriterのインターフェースはWordに非常に似たレイアウトを採用し、予め用意されたショートカットキーの割当の変更や、メニューのカスタマイズが可能のため、Wordの使用感覚に近づけることもできます。その他にも、表の編集機能や図形の挿入などWordと比較して遜色ない機能を有しています。また、Writerは文書ファイル毎にスタイルを定義することができ、長文の編集を容易に行うことができます。

▲起動画面 ▲メイン画面

 またWriterは、表計算ソフト"Calc"やプレゼンテーションソフト"Impress"などの同じOpenOfficeスイートのソフトとで基本コンポーネントを共有しているのも特徴の一つで、Wrierを始めとしたOpenOfficeスイートのプログラムは全て「soffice.exe」、「soffice.bin」という2つのプロセスで管理されています。Writerを起動した場合、soffice.binがWriter用のコンポーネントを読み込み、ウインドウを新たに生成するという手順を踏みます。
 これにより、共通となる基本コンポーネントを常駐プログラムとして予め読み込んでおくことで、個々のプログラムの起動時間を短縮することが可能となっています。ただし、この方式では全てのウインドウを単一のプロセスで制御しているためか、複数のウインドウのうちの1つがエラーにより停止した場合、他の全てのウインドウも影響を受けてしまうというケースが見受けられ、同時に複数のファイルを編集する場合には注意が必要です。
 その他、Wordで作成したdocファイルの読み込みにおいて、図形の表示位置が部分的にずれるなどいった問題もありました。Microsoft Officeも2007 SP2 よりODFファイル形式のサポートを開始しているため、その対応状況にもよりますが、WriterとWordの相互運用にはまだいくつかの弊害があるように感じられます。しかしながら、無料で利用可能でありながらWord並の編集機能と、標準文書フォーマットに対応するOpenOffice Writerは今後一般ユーザ層にも広く普及していくものと思われます。また、当社でもODFの対応を順次進めていく予定です。

■今後の掲載予定
 次回は、OpenOffice.orgの表計算ソフト"Calc"について、弊社で実際に使用した内容、Microsoft Office Excelとの機能比較、互換性に関するレポートの紹介を予定しております。


OpenOffice日本語プロジェクトhttp://ja.openoffice.org/
この記事は、OpenOffice日本語プロジェクトの許諾により掲載しています。

※社名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

  
前ページ    インデックス 次ページ

(Up&Coming '09 秋の号掲載)

戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/23  橋脚の設計・3D配筋
  (部分係数法・H29道示
  対応)/橋脚の復元設計
1/24  F8VPS体験
1/28  橋梁下部工設計(部分
  係数法・H29道示対応)体験
1/29  配水池・揚排水機場の設計

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション