Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

Support Topics
サポートトピックス / UC-1シリーズ 保守・サポートサービス関連情報
調節池・調整池の計算のなぜ? 解決フォーラム
洪水到達時間について
 
 はじめに

調節池・調整池の計算は、「防災調節池等技術基準(案) 解説と設計実例」に準じた洪水到達時間の計算方法「等流流速法」、「土研式」、「角屋式(Kinematic wave理論)」に対応しており、流域の洪水到達時間タブで入力指定後に、降雨波形タブに洪水到達時間(計算結果)を表示しますのでこちらを確認し、計算時間単位Δtに直接入力して頂くようにしています。
この計算時間単位Δt(洪水到達時間)は、流域毎に指定することが可能であり、ハイエトグラフおよび、ハイドログラフの計算で用い、最終的には調節池・調整池の洪水調節容量計算(厳密解法)に用いられており、非常に重要な入力パラメータであるために、今回は、洪水到達時間についてご紹介します。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
■図1 流域−降雨波形タブ入力画面
 洪水到達時間とは

一般に洪水到達時間とは、「流域の力学的最遠点に降った雨水の騒乱が流域下流に伝達する時間」と定義されており、「防災調節池等技術基準(案) 解説と設計実例」では、以下のように記載されています。

防災調節池等技術基準(案)
合理式に用いる洪水到達時間は次の等流流速法、土研式および角屋式により算出し、妥当なものを用いる。一般的な造成地に対して上記の三つ算出するとかなりの差があるため、等流流速法を主体にし、土研式、角屋式を参照して、洪水到達時間を決定するものとする。

大規模宅地開発に伴う調整池技術基準(案)
合理式に用いる洪水到達時間は、洪水時の雨水が流域から河道へ入るまでの時間(流入時間)と流量計算地点まで河道を流れ下る時間(流下時間)の和とする。

流域貯留施設等 技術指針(案)
流域貯留施設等は、集水面積が小さいので、洪水到達時間は、10分を標準とする。しかし、集水面積hが30haを超える場合、大規模なものは、等流流速法を主体にし、土研式、角屋式の計算結果を参照して、洪水到達時間を決定するものとする。
また、各都道府県市町村により、洪水到達時間を定めている場合がありますので設計する際には、各都道府県市町村のホームページ等を確認することをお勧めいたします。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
■図2 流域−洪水到達時間タブ入力画面
 洪水到達時間(厳密解法)

厳密解法で用いる流入ハイドログラフは、上流施設(流域で入力指定および貯留施設で計算)の洪水到達時間(計算時間単位Δt)を個別に指定できますので、ここではそれらの計算時間単位Δtの最大公約数を求め、流入ハイドログラフを計算し、洪水調節容量計算を行なっています。


■図3 貯留施設−流入ハイドログラフ状態図


前ページ
  
インデックス
  
次ページ
(Up&Coming '16 盛夏号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
12/26  ジュニア・プログラミング
1/6  ジュニア・ソフトウェア
1/15  建設DX/Web4.0入門
1/16  熱応力・ソリッド
  FEM解析

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション