
|
|
本システムは、国土交通省道路局国道・防災課発行の「橋梁定期点検要領(案)平成16年3月)に準じて橋梁の近接目視による損傷状況調査結果から効率よく損傷図面等の図面を作成し、作成した図面中の属性情報から損傷情報を抽出して損傷評価判定などの点検調書を、効率よく、正確に作成するシステムです。橋梁単位での損傷情報をデータベースとして一元管理できます。
この度、ユーザ様からのご意見、体験セミナーで頂いたご要望等に対応した新バージョンをリリース致しましたのでご紹介いたします。
■Ver1.00.02リリース
・対応形式
|
上部構造 |
コンクリート橋 |
床版橋/T桁橋/I桁橋/箱桁橋 |
鋼橋 |
鈑桁橋/箱桁橋/トラス橋/アーチ橋/ラーメン橋 |
下部構造 |
橋台 |
重力式/逆T式/(ラーメン橋台) |
橋脚 |
壁式/張出式/柱式/ラーメン式 |
|
|
※( )は作業中 |
・自動作画でのデータ複写機能の強化
・損傷パターン作画で、ひびわれ作画でも損傷旗揚げへの連続処理機能追加
・損傷旗揚げ作画で、ひとつの旗揚げに異なる要素種類を作画可能
・写真管理ツールとの連動方法の強化
・下部構造損傷展開図で、現地盤以下の作画有無指定機能

▲業務範囲 |

▲システム構成 |
 |
|
 |
▲要素番号図/損傷展開図自動作画
入力画面・アーチ橋(下路式) |
|
▲要素番号図/損傷展開図自動作画
入力画面・トラス橋(下路式) |
 |
|
 |
▲損傷旗揚げ/損傷情報入力画面 |
|
▲写真管理ツール |
●体験セミナーレポート
5月14日に、第2回目の体験セミナーを開催しました。実際に橋梁点検を行うシナリオで、要素・部材番号図の自動作画から損傷展開図作画の作成、撮影した写真の管理や損傷状況結果を書き込んで損傷図を完成させ、損傷程度の評価結果総括表出力まで、一連の操作をご体験頂きました。「図面単位での損傷情報管理が可能」、「図面として汎用性が高い」等の感想を頂き、その有用性についての評価を頂きました。また、「他要領案・基準への対応」の要望も頂きました。
>> 橋梁点検システム体験セミナー |
 |
東京本社セミナールームとテレビ会議画面 |
●開発計画
セミナーやお問い合わせを通じて、橋梁点検業務が自治体毎に様々な方法・仕様で行われている現状を認識しており、今後は順次多くの方法に対応していく予定です。中でも、国土技術政策総合研究所資料(国総研資料第381号)による「道路橋に関する基礎データ収集要領(案)」に準じた調査項目と出力仕様への対応を次期開発で計画しています。
■橋梁点検支援システム Ver.1.00.02 リリース日:2008年6月17日 |
(Up&Coming '08 盛夏の号掲載) |
 |
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|