| Ver. | 日付 | 内  容 | 
    
      | 1.00.00 | '07.12.14 | 初版リリース。 | 
    
      | 1.00.01 | '07.12.28 | ■主な改訂内容 
 
        SampleDataの基図に国土地理院による承認の表示を入れました。
       ■ヘルプの修正
 
 
        [概要−バージョンおよび変更点−Ver1.0.1〜について]
       | 
    
      | 1.01.00 | '08.07.09 | ■主な改訂内容 
 
        管網図編集の際に節点番号が明確に判別できないケースがあるので見やすくなるように改善しました。
        管網図を作成する場合に、計算結果を管網図にて確認できる機能を追加しました。
        『地区エディタ』を用意し、地区を予め設定しておき、管網図編集の際にそれを反映できる機能を追加しました。
        計算結果確認で最大静水圧、最小動水圧を確認できるように改善しました。
        備考欄の入力文字数制限を30文字まで拡張しました。
        結果一覧表をExcelに出力する機能を追加しました。
       ■主な修正内容
 
 
        結果総括表の動水圧Check機能で、動水圧が判定基準値を超過する管路が正常に抽出されない点を修正しました。
        計算実行時に行われる管路で使用されていない節点のチェックが正常に行われていない不具合を修正しました。
        火災時の流速は判定対象外にもかかわらず結果総括表で赤表示されてしまう不具合を修正しました。
       ■ヘルプの修正
 
 
        [概要−バージョンおよび変更点− Ver1.01.00について]
       | 
    
      | 1.02.00 | '09.09.29 | ■主な改訂内容 
 
        Windows7に対応しました。
        インストール時に、製品に続いて「問合せ支援ツール」をインストールできるようにしました。
       ■ヘルプの修正、他
 
 
        [概要]−[バージョン及び改良点]−[Ver.1.xx.xx〜]−[Ver.1.02.00について]
       | 
    
        | 1.03.00 | '16.05.31 | ■主な改訂内容 
 
        サブスクリプションに対応しました。
       ■ヘルプ
 
 
        「概要」−「バージョン及び改良点」−「Version 1.xx.xxについて」を更新しました。
       | 
    
    | 1.03.01 | '16.06.13 | ■主な修正内容 
 
        管網図編集ダイアログが開けない不具合を修正しました。
       ■ヘルプ
 
 
        「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver 1.0.0〜について」を更新しました。
       | 
    
    | 1.03.02 | '16.10.05 | ■主な改訂内容 
 
        基本条件−時間最大比の入力値について、小数点以下4桁まで入力可能になりました。
        |メニュー|ファイル|に、「サンプルデータフォルダを開く」を追加しました。
        |メニュー|3D描画設定|画面で、グリッドの標高が入力可能となりました。
       ■ヘルプ
 
 
        「概要−バージョン及び改良点−Ver.1.3.0〜について」 に追記しました。
        「操作方法−各画面の説明−入力−[3D描画設定]ダイアログ」
       | 
    
    | 1.03.03 | '19.07.12 | ■主な改訂内容 
 
        基本条件のダイアログサイズを変更できるよう修正しました。
       ■主な修正内容
 
 
        管網図編集画面での管路線分を太く修正しました。
        結果確認(管網図)画面での管路線分を太く修正しました。
        [節点/管網データ]ダイアログに入力した値の範囲チェックを追加しました。
        [基本条件]ダイアログの表に入力した値の範囲チェックを追加しました。
        1地区当たりの管路が数百を超えるとき計算結果確認ができない場合がある不具合を修正しました。
       ■ヘルプ
 
 
        [概要−バージョン及び改良点−[Ver.1.3.0について]
       | 
    
    | 1.03.04 | '20.02.21 | ■主な改訂内容 
 
        最大静水頭に99.9超の値を入力できるように拡張しました。
       ■主な修正内容
 
 
        時間最大比を時間係数の表記に変更しました。
        2019年10月のWindows Update月例パッチ適用後、通信エラーが発生しWeb認証が出来ない場合がある不具合を修正しました。
       |