FORUM8 KOREA開設/ 設立記念セミナー開催
2012年3月14日(水)、ラマダソウルホテルのコンベンションセンター(韓国・ソウル)にて、FORUM8
KOREAの開設を記念したセミナーを開催いたしました。本セミナーには、鉄道関係ユーザ、UC-win/Road、SDKユーザなど、既存ユーザおよびフォーラムエイトの製品・技術に関心を持っている企業や研究機関などに多数参加いただきました。
開演にあたっては、FORUM8 KOREA代表のキム・ドーホンが挨拶を行いました。FORUM8韓国事務所での昨年までの約2年間の活動を通じた韓国でのバーチャルリアリティの普及・定着について触れ、道路・交通・自動車・
土木・建築などの分野でのVRのさらなる活用や、医療など新しい分野への拡大といった抱負を明らかにしました。
続いて、フォーラムエイト社員による、VRおよび解析分野についての講演が行われました。「UC-win/Road
Ver.6、VR-Cloud(R) Ver.2の最新情報」では、歩行者群集移動、FBXモデル、津波シミュレーション、騒音シミュレーションなどUC-win/Road
Ver.6新機能の解説とデモに加えて、VR-Cloud(R)の最新活用事例を紹介いたしました。また、「Engineer'
s Studio(R)、UC-win/FRAME(3D)およびDesignBuilderの活用事例」でも、各製品の機能概要や事例などについて説明いたしました。セミナー終了後はそれぞれ活発な質疑応答が行われました。
セミナーと並行して設けた展示ブースでは、UC-win/Road Ver.6、VR-Cloud(R)、UC-win/FRAME(3D)、Engineer's
Studio(R)などの製品体験コーナーやムービー展示などが用意され、特に簡易型ドライブシミュレータや鉄道シミュレータが人気を集めました。また、セミナー終了後の懇親会には20名の方にご参加いただきました。参加者より韓国でのUC-win/Road
SDKセミナー開催をはじめとしたさまざまなご要望もいただき、非常に有意義な設立記念イベントとなりました。今後のフォーラムエイトの韓国での展開にぜひご期待ください。
プライバシーマーク認証取得 のお知らせ
フォーラムエイトは、2012年2月28日、社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)から、CSAJの「プライバシーマーク審査判定委員会」において、付与適格決定審査の結果、当社のプライバシーマーク付与適格性を取得し、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)との間でプライバシーマーク付与契約を締結しました。
当社では、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、2005年5月より「プライバシーポリシー」を運用しており、今後も個人情報の保護に努めてまいります。 |
 |
■ 当社のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)について http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
■ プライバシーマーク制度 http://privacymark.jp/
■ 社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ) http://www.csaj.jp/
■ 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) http://www.jipdec.or.jp/
VR-Cloud(R) Android対応版がメディアで紹介、QRコードも提供中!
FORUM8 Publishingより配信中!
各種HTML形式メールニュースやプレスリリース等のご紹介
フォーラムエイトの出版部門であるFORUM8 Publishingでは、本誌Up&Comingや書籍の刊行に加えて、メールニュースの配信も行っています。昨年より、従来テキスト形式となっていた各種メールサービスを、より分かりやすく便利なHTML形式に順次リニューアルして、皆様にお届けしています。
HTML形式のメールニュースには、昨年夏より配信中の読み物系ニュースFORUM8
Publishing News以外にも、総合的な情報をお届けするFORUM8 News、お得な情報をお知らせするキャンペーンニュース、また、3DVRクラウドや解析系などといったソリューションをわかり易く紹介するソリューションニュースなどがあります。
メールサービスはフォーラムエイトのHPからも申し込み可能です(ホーム>サポート>電子メールサービス)。今後もよりいっそう内容の充実を図っていく予定ですので、ぜひご購読ください。
 |
 |
■ FORUM8 Solution News |
■ FORUM8 Campaign News |
FORUM8デザインフェスティバル2011-3Daysの
講演発表・講評ムービーをHPにて掲載中
FORUM8デザインフェスティバル2011-3Daysにおける講演発表・受賞作品の講評などの模様を記録したムービーを、フォーラムエイトのHPにて視聴できます。併せて発表資料の閲覧も可能となっておりますので、ぜひご利用ください。
■ デザインフェスティバル2011講演発表・講評ムービー、資料PDF
http://www.forum8.co.jp/fair/design-fes2011-syokai.htm
■ 東京工業大学 川島 一彦 氏「東日本大震災による被害から見えてきた土木構造物の現状と今後の技術展望」
http://www.forum8.co.jp/fair/design-fes2011-syokai.htm#5confe-do
|
|
(Up&Coming '12 春の号掲載) |
 |
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|