Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

Vol.
7
本連載では、主な機能や関連情報をピックアップて紹介していきます。Shade3Dは、高精度のモデリング、レイアウト、カメラ、光源、レンダリング、アニメーションなど建築パースやインテリアデザイン、プロダクトデザインに必要な機能を搭載し、UC-win/Roadのモデリングツールとして活用が可能です。
https://shade3d.jp/
自分専用のツールを作成する

Shade3Dに搭載されている「スクリプト」機能を使うことで自分専用のカスタムツールを作成することが可能となっています。Shade3Dには標準で「スクリプト」メニューから実行できる形式のものから、「3Dプリントアシスタント」のように高度で複雑な処理をグラフィカルなユーザーインターフェイスで行えるものが搭載されています。

● 標準スクリプト「球をランダムに作成」
指定の範囲のサイズの球を指定数ランダムな位置に
作成します。
● 標準機能「3Dプリントアシスタント」
3Dプリントに必要な様々なエラーチェックの検査と修復を半自動的に
行います。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

スクリプトの作成

スクリプトをゼロから描き始めるにはかなりの知識が必要ですが、Shade3Dで行う形状の作成、編集の多くは「スクリプト」ウインドウに自動で記録することができ、記録したスクリプトを編集してオリジナルのスクリプトを作成していくことができます。

1つの操作で1つのスクリプトが記録されますが、複数の操作を記録して編集していくことで、より複雑な形状や、正確な数値での形状の作成、編集を行うスクリプトを作成することができます。


スクリプトの記録

ここでは指定の位置に指定のサイズの球を作成し、指定の数値分複製移動するスクリプトを作成します。

スクリプト」ウインドウで「□記録」にチェックを入れて対応する操作を行うと、「スクリプト」ウインドウにテキストとしてShade3Dの操作が記録されます。

スクリプトはPythonというプログラミング言語で書かれているため複雑に見えますが、基本的には記録された数値を必要な値に変更する作業となります。

● 「□記録」をチェック
● 球を1つ作成する操作を記録
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
● 横に複製移動する操作を記録
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

スクリプトの編集

操作は任意の位置に任意の大きさの球を作成し、任意の距離で複製移動しました。これを指定の位置に指定の大きさで指定の距離複製移動するように編集していきます。

一行目は球の作成で、作成コマンドの後に数値が記録されているのでここを原点の[0, 0, 0]に変更し、大きさの数値を 200 に変更します。二行目は球の移動で移動距離を 1000 に変更します。


スクリプトの実行

スクリプトウインドウの実行ボタンを押して実行すると、原点に半径200の球が作成され、1000離れた位置に複製移動されます。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
スクリプトの利用

作成したスクリプトは指定の場所に保存することで「スクリプト」メニューから選択して実行できるようになります。Shade3Dでは標準でいくつかのスクリプトが登録されています。


より高度なスクリプト

Pythonに加えてWebページを作成するHTMLとJavascriptを使用して「3Dプリントアシスタント」のようなインターフェイスを持ったスクリプト(ウィジェット)の作成が可能となります。
ギア比の違う歯車や直径の違うネジの作成、同時に複数の形状を作成するなど自分専用のスクリプトやウィジェットを作成することで業務においても大幅な作業時間の効率化が望めるようになります。

 
● サードパーティ製「グラデーションカラー作成」
選択した複数の形状に指定の色相でグラデーションを設定します。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

より詳しく学ぶ

スクリプトの作成については「Shade3D 公式サイト」の「チュートリアル」>「カスタマイズはいかがですか?」で基礎から応用までご紹介しています。

● 「カスタマイズはいかがですか?」
https://shade3d.jp/training/shallwecustomize/

スクリプトマニュアル

Shade3Dで使用できるスクリプトのマニュアルは「Shade3D 公式サイト」の「サポート」>「オンラインヘルプ」「Shade3D Python Script Reference」からご覧になれます。

● 「Shade3D Python Script Reference」
https://shade3d.jp/training/shallwecustomize/

グラフィカルインターフェイスでスクリプトを作成する

別売の「ブロックUIプログラミングツール」を使用すると、パズルのピースを組み合わせるようなグラフィカルなインターフェイスでスクリプトの作成を行うことができます。

● 「ブロックUIプログラミングツール」

● 「収録サンプル」
ランダムなサイズで立方体を作成しランダムに色設定を行います。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


前ページ
    
インデックス
    
次ページ
(Up&Coming '20 春の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/23  橋脚の設計・3D配筋
  (部分係数法・H29道示
  対応)/橋脚の復元設計
1/24  F8VPS体験
1/28  橋梁下部工設計(部分
  係数法・H29道示対応)体験
1/29  配水池・揚排水機場の設計

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション