今回は、この数年数が増加している北海道内の「北海道土地改良事業団体連合会」をご紹介致します。地元では、通称「土地連」で通っています。 |
「土地連」は、土地改良事業を行う市町村、農業協同組合、土地改良区等の共同組織により、土地改良事業の適切かつ効率的な運営を確保し、その共同の利益を増進することを目的としています。他府県にも同様の団体が存在するとのことです。
当社製品UC-1/UC-CADをご利用頂いている部署は、関連業務に関わる測量・調査・設計業務を担当する事業部です。
UC-1では、橋梁下部工・基礎・道路/土工関連製品を数多く導入して頂いており、昨年UC-CADをほぼ導入頂いています。
使用頻度が高いのは、UC-1では「杭基礎」・「逆T式橋台」で、UC-CADでは「逆T式橋台」・「BOX」とのことです。昨年は、20橋以上の橋梁設計・製図業務をUC-1/UC-CADで処理されており、既に“元は取った”とのうれしいお言葉を頂戴しました。
当社に対する要望としては、UC-1では水理計算の開発と、UC-CAD「BOX翼壁配筋図」で水路への対応をして欲しいとのことです。特に後者については、件数が多く,AUTOCADによる修正に時間がかかっているとのことで、今後の改訂事項として検討したいと思います。
の導入には大変意欲的で、現在は報告書や設計書等の技術文書作成用にEWSを3台、その他NEC製PCが10台導入されており、道路・水路関係の設計・製図は、BASIC・C言語により自ら開発されているとのことです。
今後は、LANによる資源の有効利用や、道内に5箇所ある調査事務所へのUC-1/UC-CADの導入等により更に業務の合理化を促進したいとのことでした。「土地連」の益々の発展をお祈りいたします。
今回の取材に快く応じて頂いた業務部設計課の皆様に心より感謝申し上げます。 |
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|