Ver. |
日付 |
内 容 |
5.00.00 |
'14.09.25 |
■主な改訂内容
- プレストレス下の固有振動解析ができるようになりました。[LISA]
- ビュー情報(視点位置、拡大状態、ウインドウサイズ等)の保存・呼出しができるようになりました。[FEMIS] [FEMOS]
- 埋め込み鉄筋要素を円弧状に配置生成できるようになりました。[FEMIS]
- コンター図、グラフ等の凡例レベルを登録できるようになりました。[FEMOS]
- FEMOSにツリービューが追加されました。[FEMOS]
- 従来の評価面に加え、新たに評価面に垂直な面に関するモーメントおよびせん断力を計算できるようになりました。[FEMOS]
■主な修正内容
- 64GB以上の物理メモリを搭載しているPCでテーブルサイズが正しく計算されない不具合を修正しました。[LISA]
- 外形図で、[特別]-[オプション]の隠線消去レベルが2以上になっていると埋め込み鉄筋要素が描画されない不具合を修正し ました。[FEMIS]
- [情報]-[解析結果]で、出力範囲指定、およびソートの昇順が正しく機能しない不具合を修正しました。[FEMOS]
- [結果]-[数値図]のオプションで表示制限をするを指定した場合、数値の表示方向や位置がずれる不具合を修正しまし た。[FEMOS]
- 埋め込み鉄筋要素(ETRUSS)があるモデルを重ね合わせる場合、ETRUSSがソリッド要素の重心を通っている(重心が一致している)場合、エラーになってしまう不具合を修正しました。[AddCase]
■ヘルプの修正
|
5.00.01 |
'15.01.07 |
■主な修正内容
- ETRUSSの円弧生成で、円弧上3点指定で半円が作成できない不具合を修正しました。[FEMIS]
- 静弾性解析実行で、静弾性解析に関係ない伝熱解析の条件データがあるとそれ以降のデータが読み込まれない。リンク要素を使用していると異常終了する不具合を修正しました。[LISA]
- CADデータをすべて削除した後、アンドゥで削除したCADデータを復帰してセーブしてもCADデータはファイルに出力されない不具合を修正しました。
- ワークディレクトリにネットワークドライブが指定できてしまい、指定した後、 再起動すると異常終了する不具合を修正しました。[全般]
- Lite版のFEMISで制限節点数を超えたモデルを保存しようとした場合の エラーメッセージが「評価版では〜」と表示される不具合を修正しました。[FEMIS]
- 条件−荷重ケース設定でケースの削除:全てを実行してもTreeViewの表示が削除前のままになっている不具合を修正しました。[FEMIS]
- 追加読み込みを実行すると異常終了する不具合を修正しました。[FEMIS]
- TreeViewから表示した位置設定ダイアログが、ToolBoxの再ダイ アログボタンで表示されない不具合を修正しました。[FEMIS]
- エディットコントロールに入力された数値が指数表現(1e3など)の場合、上下矢印キーでの加減算が正しく処理されない不具合を修正しました。[全般]
- [ファイル]-[環境設定]-[カスタム]の初回表示で、「ストックファイル世代保存」のチェックがオフでもストックファイルグループが淡色表示になっていない不具合を修正しました。 [FEMIS]
- [ファイル]-[環境設定]-[カスタム]に既にサポートしていない地盤メニューの表示設定が残っている不具合を修正しました。[FEMIS]
- [条件]-[梁・トラスオプション]-[解除]の「材端指定」で、選択できな い入力方法(任意、範囲指定)が選択できてしまう不具合を修正しました。[FEMIS]
- CAD:スプラインデータがある標準入力ファイルが正しく読み込めない不具合を修正しました。[FEMIS]
|
5.00.02 |
'15.03.31 |
■主な修正内容
- ファイルの読み込みから描画するまでが遅い場合があったのを改善しました。
- MRUに登録されたネットワークPC上のファイルをMRUから開こうとすると「ク ラウド上のファイルは利用できません」とエラーになってしまいました。
- ファイル名に半角スペースが含まれていると[ファイル]-[LISAの起動]で正 しくファイルが受け渡されていませんでした。
- ファイルメニュー下のファイル選択ダイアログボックスのヘルプで表示されるヘルプ が正しくない場合がありました。
- [変更]-[チェック]で重複要素をチェックした際、リストページが自動で表示さ れませんでした。
- [変更]-[移動]-[線上]で座標系のチェックボックスがチェックできず、座標 系の指定ができませんでした。
[FEMOS]
- ファイルの読み込みから描画するまでが遅い場合があったのを改善しました。
- MRUに登録されたネットワークPC上のファイルをMRUから開こうとすると「ク ラウド上のファイルは利用できません」とエラーになってしまいました。
- ファイルメニュー下のファイル選択ダイアログボックスのヘルプで表示されるヘルプ が正しくない場合がありました。
- 解析結果のないリスタートファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませた場合、異常 終了してしまいました。
- 切断面に対してモーメントルーラーを実行すると異常終了する場合がありました (モーメントルーラーは切断要素のみの対応になります)。
[LISA]
- MRUに登録されたネットワークPC上のファイルをMRUから開こうとすると「ク ラウド上のファイルは利用できません」とエラーになってしまいました。
- ファイルメニュー下のファイル選択ダイアログボックスのヘルプで表示されるヘルプ が正しくない場合がありました。
- CAP解析+重力荷重で、PENTA要素があるとエラー0231が発生してしまい ました。
- ファイル名に半角スペースが含まれていると[ファイル]-[FEMOSの起動]で 正しくファイルが受け渡されていませんでした。
- 32bit版で多自由度拘束があるモデルの場合、異常終了してしまいました。
[FEMIST]
- ネットワークPC上のファイルがMRUに登録されませんでした。
- NASTRAN変換で、梁断面データがある場合、正しく変換されませんでし た。
[FEMOST]
- ネットワークPC上のファイルがMRUに登録されませんでした。
[IMPORT]
- ネットワークPC上のファイルがMRUに登録されませんでした。
- DXF変換で、ユーザ座標系の原点がワールド座標系の原点と一致していない場 合、正しく変換されない場合がありました。
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|