| 
 ■■■■■      FORUM 8 News  vol.82
 ■■■                      
2004年5月10日
 ■                土木設計システム UC-win/UC-1
 ■ http://www.forum8.co.jp        
(株)フォーラムエイト
 
 ◆◆ フェア・セミナー 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road協議会:東京本社(5月14日)
 ■各種イベント出展案内をセミナーフェア情報に公開
 ●測量・設計システム展(6月16日〜18日)
 ●産業用バーチャルリアリティ展(6月16日〜18日)
 ●駅まちづくりフェア2004(7月14日〜16日)
 ●IT CITY MESSE in GIFU(7月15日〜16日)
 ●下水道展(7月27日〜30日)
 ■有償セミナー情報
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的非線形解析セミナー
 ●UC-win/Road・VRセミナー
 ●電子納品・CADセミナー
 
 ◆◆ 
新製品・バージョンアップ 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/FRAME(3D)Lite・Standard/リリース
 ■UC-Drawツールズ 
Pier(橋脚)Ver.1.00.00/新規リリース
 ■UC-Drawツールズ 
Pile(場所打ち杭)Ver.1.00.00/新規リリース
 ■マンホールの設計計算Ver.1.00.00/新規リリース
 
 ◆◆ トピックス 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road・3D・VRコンテスト、ダイジェストビデオ公開
 ■Up&Coming 
'04 春の号(2004年 4月 
20日発行)
 ■各種イベントフェアでの体験プレゼント当選者発表
 ■ユーザ情報ページ特別キャンペーン当選者発表
 
 ◆◆ サポート 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(電子納品支援ツール Ver.2)
 
 =◆ フェア・セミナー 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road協議会開催:東京本社(5月14日)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●フォーラムエイトでは、UC-win/Roadの2000年5月初版リリース以
 降、毎年新バージョンを開発し、UC-win/Road協議会にて発表してい
 ます。本年も第5回「UC-win/Road協議会」を下記の通り開催し、5月
 リリースする2004年新バージョンを紹介いたします。今回は、特別
 講演として(財)道路保全技術センターの情報技術部長、稲垣竜興氏
 をお招きし、UC-win/Roadの高度活用に関わるご講演いただきます。
 新バージョンの新たな機能により、バーチャル・リアリティをさらに高度
 活用できると考えています。また、次期バージョンの開発に向けて様々
 なご意見やご要望をいただきたいと考えております。ユーザ様、関係の
 皆様のご参加をお待ち申し上げます。
 
 ●開催概要
 主催 
株式会社 フォーラムエイト
 スケジュール
 1.特別講演
 「道路保全における情報技術活用の現状と3次元GISの可能性」
 (財)道路保全技術センター
 情報技術部長 工学博士 稲垣 
竜興 
氏
 2.新バージョン機能/Sampleプレゼンテーション
 3.質疑応答(開発関係者、FORUM8NZ参加予定)
 ▼UC-win/Road協議会開催概要
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#kyogikai
 
 ●参加申し込み
 参加申し込みフォーム、電子メールまたは、最寄りの営業窓口まで
 お願いします。 
お申し込み後、会場地図と受講票をFAXにてお送り
 します。参加費用は、無料です。 
お申し込みをお待ちしています。
 ▼参加申し込みフォーム
 http://www.forum8.co.jp/fair/kyogikai.htm
 ▼電子メール
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 ▼営業窓口
 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■各種イベント出展案内をセミナーフェア情報に公開
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●測量・設計システム展
 日時:2004年6月16日(水)〜18日(金)
 会場:東京ビックサイト展示棟西4ホール
 主催:社団法人日本測量協会ほか
 入場:無料
 ・ベンダーフォーラム
 6/16(水)13:00〜13:50 <UC-win/FRAME(3D)編>B会場
 3次元動的非線形解析プログラムによる
 高度解析と性能照査設計への対応
 6/17(木)15:00〜15:50 <UC-win/Road Ver.2編>A会場
 3次元バーチャル・リアリティの
 高度活用事例とNew Versionのご紹介
 ▼測量設計システム展開催概要
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#sokuryou
 ▼ホームページ
 http://www.jsurvey.jp/geoforum2004.htm
 
 ●第12回産業用バーチャル 
リアリティ展
 日時:2004年6月16日(水)〜18日(金)
 会場:東京ビックサイト
 主催:リード エグジビション 
ジャパン株式会社
 入場:無料 (招待券のなき場合は入場料として¥5,000)
 ▼産業用バーチャル リアリティ展開催概要
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#sangyou
 ▼ホームページ
 http://www.ivr.jp/jp/exhibit/html/outline.phtml
 
 ●駅まちづくりフェア2004
 日時:2004年7月14日(水)〜16日(金)
 会場:東京ビッグサイト西展示棟西3・4ホール
 主催:社団法人 日本経営協会
 入場:無料
 ・プレゼンテーション:7月15日(木)15:00〜15:30
 UC-win/Road
 -駅まちづくり環境への3次元VR活用事例のご紹介-
 
 ▼駅まちづくりフェア2004開催概要
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#eki
 ▼ホームページ
 http://www.noma.or.jp/stf
 
 ●IT CITY MESSE in GIFU
 日時:2004年7月15日(木)〜16日(金)
 会場:岐阜メモリアルセンター
 主催:岐阜県
 ▼IT CITY MESSE in GIFU開催概要
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#gifu
 ▼ホームページ
 http://www.it-city-messe.com/real5/index.html
 
 ●下水道展'04横浜
 日時:2004年7月27日(火)〜30日(金)
 会場:横浜市・パシフィコ横浜(A・B・C・Dホール、アネックスホール)
 主催:(社)日本下水道協会
 ▼下水道展'04横浜開催概要
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#gesui
 ▼ホームページ
 http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/02_katsudo/02_gesuidouten/index02.html
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的非線形解析セミナー
 「動的非線形解析と耐震設計への適用に関する解析セミナー」
 <開催日/開催地>
 2004年6月11日(金) 
東 京 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ▼動的非線形解析セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#doteki
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/doteki-seminar.htm
 
 ●UC-win/Road・VRセミナー
 「UC-win/RoadによるVRデータ作成実務及び
 関連アプリケーションの活用セミナー」
 <開催日/開催地>
 2004年6月25日(金) 
東 京 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ▼UC-win/Road・VRセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#vr
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-vrseminar.htm
 
 <個別講習のご案内>
 「VRデータ作成実務者講習」
 プロフェッショナル向け:3日間コース
 9:30〜16:30、定員5名、1名 \90,000
 (出張講習の場合(実費除く): 
\180,000)
 ▼UC-win/Roadシミュレーションデータ作成実務講習
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/winroad-lecture.htm
 
 ●電子納品・CADセミナー
 「報告書と図面の電子化対策及び電子納品支援
 CALS/CADシリーズ活用セミナー」
 ※UC-Draw新バージョン解説も加え、電子納品、全般を解説します。
 <開催日/開催地>
 2004年7月 
9日(金) 大 阪 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 2004年7月13日(火) 東 京 
東京本社 GTタワーセミナールーム
 ▼電子納品・CADセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#f8den
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/f8dnseminar.htm
 
 =◆ 
新製品・バージョンアップ 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/FRAME(3D)Lite・Standard/リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3次元骨組の静的動的、非線形解析プログラム。性能設計を強力に
 支援するローコスト、ハイパフォーマンスな汎用解析ソフトウェアです。
 動的/静的荷重による幾何学的非線形/材料非線形解析が行え、
 先進のインターフェースが一般的な線形解析、弾性解析にもパワーを
 発揮します。各種構造物に対し広範囲に適用、さまざまな構造、形状、
 材料をサポート。各種非線形ばね要素、ファイバーモデルによる非線形
 要素や地盤ばね要素が適用できます。
 
 この度、UC-win/FRAME(3D) 
Ver.1.03.01リリースにともない、
 新しい製品構成を用意しました。
 
 ●新製品構成・価格
 UC-win/FRAME(3D) 
Advanced(先行予約受付中)
 新規価格:\680,000.(税込 \714,000.)
 UC-win/FRAME(3D) 
Standardユーザ価格:\200,000.(税込 \210,000.)
 FRAME(2D) ユーザ価格:\380,000.(税込 
\399,000.)
 
 UC-win/FRAME(3D) Standard(今回リリース)
 新規価格:\480,000.(税込 
\504,000.)
 FRAME(2D)ユーザアップグレード価格:\180,000.(税込 
\189,000.)
 UC-win/COM3(Fiber)ユーザ 特価:\100,000.(税込 
\105,000.)
 FRAME(マネージャ)ユーザ旧版特価:\300,000.(税込 
\315,000.)
 
 UC-win/FRAME(3D) Lite(今回リリース)
 新規価格:\300,000.(税込 
\315,000.)
 FRAME(2D)ユーザ:無償リビジョンアップ
 FRAME(マネージャ)ユーザ旧版特価:\130,000.(税込 
\136,500.)
 FRAME(面内)ユーザアップグレード価格:\240,000.(税込 
\252,000.)
 
 ※UC-win/FRAME(3D) Liteは、無償保守対象です。
 UC-win/FRAME(3D) 
Standardへのアップグレードは、
 保守契約の無償提供対象ではありません。
 
 ▼各製品機能一覧表
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/ucwin-frame3d.htm#kinou
 
 機能追加
 ・水平震度荷重(=静的地震荷重)の定義が可能
 ・シーケンス荷重の編集において補正係数の入力を追加
 ・部材の結果において断面力図の2次元図に結果数値の併記が可能
 ・計算においてプレストレス荷重と分布ばね部材の同時使用が可能
 UC-win/Section共通機能
 ・断面エディタにおいて、鉄筋の追加の際、丸鋼に対応
 
 ▼製品紹介
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/ucwin-frame3d.htm
 ▼UC-win/FRAME(3D) 
解析支援サービス
 (入力データ作成を支援する技術サービス)
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/F3Dkaiseki.htm
 ▼購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-Drawツールズ 
Pier(橋脚)Ver.1.00.00/新規リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 単柱式橋脚の配筋図・加工図・鉄筋表などの図面を一括自動生成する
 CADプログラムです。
 本製品は、DXF、DWGファイル変換をサポートしており、電子納品
 対応のSXF、P21形式の出力機能も実装しています。
 
 製品価格:\100,000.(税込 
\105,000.)
 
 ▼製品紹介
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/tools-pier.htm
 ▼購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-Drawツールズ 
Pile(場所打ち杭)Ver.1.00.00/新規リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 場所打ち杭の配筋図・加工図・鉄筋表などの図面を一括自動生成する
 ためのCADプログラムです。
 
 製品価格:\30,000.(税込 
\31,500.)
 
 ▼製品紹介
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/tools-pile.htm
 ▼購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■マンホールの設計計算Ver.1.00.00/新規リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (社)日本下水道協会の
 「下水道施設の耐震対策指針と解説−1997年版−」
 「下水道施設耐震設計例−管路施設編−2001年版」
 に準じた応答変位法によるマンホールのレベル1およびレベル2地震時
 における耐震設計を行うプログラムです。
 断面力の算出は応答変位法により算出し、断面計算としてレベル1
 地震時は許容応力度法、レベル2地震時は限界状態設計法により照査
 を行います。
 
 製品価格:\150,000.(税込 
\157,500.)
 
 ▼製品紹介
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/manhole.htm
 ▼購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 =◆ 
トピックス 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road・3D・VRコンテスト、ダイジェストビデオ公開
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UC-win/Road・3D・VRシミュレーションコンテスト2002−2003
 のダイジェストビデオを公開しました。
 
 ▼ダイジェストビデオ公開ページ
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/avi/avi-manu.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■Up&Coming 
'04 春の号(2004年 4月 
20日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●ユーザ紹介
 宇都宮大学工学部 地域計画学研究室
 http://www.forum8.co.jp/user/user54.htm
 ●ちょっと教えたいお話
 UC-winのPCベンチマークテスト
 http://www.forum8.co.jp/topic/up54-p3.htm
 ●新製品紹介
 UC-win/FRAME(3D)・Section Ver.1.03
 http://www.forum8.co.jp/topic/up54-p4.htm
 UC-1 地盤解析シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/topic/up54-p5.htm
 ●製品情報
 新製品情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/newpro.htm
 開発中製品情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/newpro.htm#kaihatu
 FPB アフィリエイト キャンペーン
 http://www.forum8.co.jp/forum8/fpb.htm
 ●セミナーレポート/セミナー案内
 地盤解析シリーズ発表セミナー レポート
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#jiban
 第5回UC-win/Road協議会のご案内
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#5Road-kyougi
 UC-win/UC-1新製品セミナー2004のご案内
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#shinseihin
 ●フェア・セミナー情報
 有償セミナースケジュール
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#yusyou
 イベント出展のご案内
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#sokuryou
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■各種イベントフェアでの体験プレゼント当選者発表
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 下記フェアで実施されたUC-win/Road、UC-win/FRAME(3D)、CALS/CAD
 体験プレゼントでのフォーラムエイトロゴ入り
 Optical 
Mouse当選者を発表いたしました。
 ・CALS/EC MESSE 2004(1月22日〜1月23日)
 ・都市再生・環境フォーラム 
2004(2月26日〜2月27日)
 
 ▼体験プレゼン当選者発表ページ
 ・CALS/EC MESSE 2004(1月22日〜1月23日)
 http://www.forum8.co.jp/fair/tousen040122.htm
 ・都市再生・環境フォーラム 
2004(2月26日〜2月27日)
 http://www.forum8.co.jp/fair/tousen040226.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ユーザ情報ページ特別キャンペーン当選者発表
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2003年10月22日〜2003年12月15日実施された評価要望投票の
 特別キャンペーン(ユーザ情報ページ)の当選者を発表いたしました。
 この度は、抽選実施が大幅に遅れましたことを謹んでお詫び申し上げます。
 
 ▼ユーザ情報ページ特別キャンペーン当選者発表ページ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/tohyo-campaign0404.htm
 
 =◆ 
サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(電子納品支援ツール 
Ver.2)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●電子納品支援ツール Ver.2 
Ver.2.54.00リリース。
 機能追加・拡張
 ・農林水産省『測量業務成果電子納品要領(案)』平成15年9月版に
 対応。
 ・本バージョンより国土交通省と農林水産省の実行ファイルを分岐。
 (『電子納品支援ツール(国交省対応) 
Ver.2』
 /『電子納品支援ツール(農水省対応) 
Ver.2』)
 ・出力実行の際のフォルダ分割機能を拡張。
 ・出力ラベル設定機能を拡張。
 
 ▼製品別サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2004年5月10日14時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM 8 News vol.82 
(発行部数:9,598+magmag:298)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社 
TEL.03-5773-1888 FAX.03-5720-5688
 大阪支社 TEL.06-6882-1888 
FAX.06-6882-1880
 札幌営業所 TEL.011-737-1888 FAX.011-737-1897
 仙台営業所 
TEL.022-215-1888 FAX.022-216-1897
 広島営業所 TEL.082-242-1888 
FAX.082-242-1891
 福岡営業所 TEL.092-271-1888 
FAX.092-271-1902
 
 ※中途採用情報/2005年度新卒者採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 
 
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |