Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

   ホーム > セミナーフェア > コンテスト/協議会 > コンテスト/協議会 開催履歴
 コンテスト/協議会 開催履歴


コンテスト/協議会  有償セミナー  体験セミナー  新製品セミナー  イベント  セミナーレポート  カレンダー

●2021年 FORUM8デザインフェスティバル2021-3Days+Eve
The 9th Cloud Programming World Cup 第9回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
The 11th Virtual Design World Cup 第11回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
●2020年 FORUM8デザインフェスティバル2020-3Days+Eve
The 8th Cloud Programming World Cup 第8回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
The 10th Virtual Design World Cup 第10回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
●2019年 FORUM8デザインフェスティバル2019-3Days+Eve
The 7th Cloud Programming World Cup 第7回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
The 9th Virtual Design World Cup 第9回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
●2018年 FORUM8デザインフェスティバル2018-3Days+Eve
The 6th Cloud Programming World Cup 第6回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
The 8th Virtual Design World Cup 第8回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
●2017年 FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days+Eve
The 5th Cloud Programming World Cup 第5回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
The 7th Virtual Design World Cup 第7回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
●2016年 FORUM8デザインフェスティバル2016-3Days
   The 4th Cloud Programming World Cup 第4回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
   The 6th Virtual Design World Cup 第6回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
●2015年   FORUM8デザインフェスティバル2015-3Days
   The 5th Virtual Design World Cup 第5回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
   The 3rd Cloud Programming World Cup 第3回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
国際VRシンポジウム第6回 サマーワークショップ
●2014年   FORUM8デザインフェスティバル2014-3Days
   ▼第13回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   ▼第1回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード
   ▼第15回 UC-win/Road協議会
   ▼第8回 デザインコンファランス

   ▼The 4th Virtual Design World Cup 第4回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
   ▼The 2nd Cloud Programming World Cup 第2回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
   ▼
第7回 国際VRシンポジウム
国際VRシンポジウム第5回 サマーワークショップ
●2013年 VDWC/CPWC表彰式・第6回国際VRシンポジウム
The 3rd Virtual Design World Cup 第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
The 1st Cloud Programming World Cup 第1回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
EXODUS/SMARTFIREユーザセミナー
Design Festival 2013 レビューセミナー
FORUM8デザインフェスティバル2013-3Days
   第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   第14回 UC-win/Road協議会
   第7回 デザインコンファレンス
3Dプリンターシンポジウム−3Dの新時代を拓く技術とリアルな3D製品制作−
金沢事務所 開設記念セミナー・ユーザ懇親会
UC-1エンジニア・スイート発表セミナー
『都市の地震防災』書籍出版記念セミナー・懇親会
札幌事務所 開設記念セミナー・ユーザ懇親会
●2012年 福岡営業所 移転記念セミナー・ユーザ懇親会
Virtual Design World Cup 第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days
   Day1 : 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   Day2 : 第13回 VRコンファランス (第13回 UC-win/Road協議会、ドライビングシミュレータセッション)
   Day3 : 第6回 デザインコンファランス
VRまちづくりシステムセミナー
新道路橋示方書セミナー「道路橋示方書の改定内容と製品の対応」
FORUM8 KOREA設立記念セミナー
●2011年 FORUM8デザインフェスティバル2011-3Days
   Day1 : 第10回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   Day2 : 第12回 VRコンファランス (第12回 UC-win/Road協議会第5回 国際VRシンポジウム
   Day3 : 第5回 デザインコンファランス
Virtual Design World Cup 第1回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
FORUM8 フェア 2011
●2010年 FORUM8デザインフェスティバル2010-3Days
   Day1 : 第4回 デザインコンファランス
   Day2 : 第11回 VRコンファランス (第11回 UC-win/Road協議会第4回 国際VRシンポジウム
   Day3 : 第9回 3D・VRシミュレーションコンテスト
BIM&VRコンファレンス(中国スウェア社、香港TECTON社、FORUM8 共同主催)
●2009年 FORUM8デザインフェスティバル2009-3Days
   Day1 : 第3回 デザインコンファランス
   Day2 : 第3回 デザインコンファランス / 第3回 国際VRシンポジウム
   Day3 : 第8回 3D・VRシミュレーションコンテスト
第10回 UC-win/Road協議会 / VR-Studio®協議会
●2008年 第7回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第2回 国際VRシンポジウム
第2回 FORUM8デザインコンファランス / 第2回 UC-win/UC-1ユーザ協議会 / 第6回 UC-win/FRAME(3D)協議会
第9回 UC-win/Road協議会
第2回 上海コンファレンス Nepoch-FORUM8 conference 2008 in Tongji University
●2007年 第6回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第1回 国際VRシンポジウム
第1回 FORUM8デザインコンファランス / 第1回 UC-win/UC-1ユーザ協議会 / 第5回 UC-win/FRAME(3D)協議会
第8回 UC-win/Road協議会
第1回 上海コンファレンス Nepoch-FORUM8 conference 2008 in Tongji University
●2006年 第5回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第4回 UC-win/FRAME(3D)協議会
第7回 UC-win/Road協議会
●2005年 第4回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第3回 UC-win/FRAME(3D)協議会
第6回 UC-win/Road協議会
●2004年 第3回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第2回 UC-win/FRAME(3D)協議会
第5回 UC-win/Road協議会
●2003年 第2回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第1回 UC-win/FRAME(3D)協議会
第4回 UC-win/Road協議会
●2002年 第1回 3D・VRシミュレーションコンテスト by UC-win/Road
第3回 UC-win/Road協議会
●2001年 第2回 UC-win/Road協議会
●2000年 第1回 UC-win/Road協議会


2019年


画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF デザインフェスティバル2019-3days+eveのご案内 (PDF、8,902KB)、申し込み用紙(PDF、495KB)

EVE
12 Tue
フォーラムエイトデザインフェスティバル前夜祭
リアルとバーチャルの世界! 「スポーツ」
DAY1
13 Wed
第4回 自動運転カンファランス
特別講演
総務省、経産省、国交省、警察庁 登壇!
来賓挨拶
古屋 圭司氏(予定)
「自動車文化を考える議員連盟」会長、衆議院議員
第20回UC-win/Road協議会
第18回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 表彰式
ネットワークパーティ/書籍出版披露
DAY2
14 Thu
第20回UC-win/Road協議会
第12回 国際VRシンポジウム
第 5 回 最先端表技協・最新テクノロジーアートセッション
第 3 回 羽倉賞 作品発表・表彰式
第7回 クラウドプログラミングワールドカップ(CPWC) 最終審査・表彰式
第9回BIM&VRデザインコンテスト オンクラウド(VDWC) 最終審査・表彰式
第5回 ジュニア・ソフトウェア・セミナー表彰式
ネットワークパーティ
DAY3
15 Fri
第13回 デザインコンファランス
第6回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード(NaRDA) 表彰式
来年、またお会いしましょう! FORUM8セミナールーム
< 開催概要 >
開催期間  2019年11月13日(水)〜11月15日(金)
会場  品川インターシティホール・ホワイエ MAP
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト


Page Top Page Top



The 7th Cloud Programming World Cup
第7回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜

< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
福田 知弘氏 (審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
佐藤 誠氏 (東京工業大学名誉教授
楢原 太郎氏 (ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン氏 (フォーラムエイト執行役員開発シニアマネージャ)
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。未発表の作品に限る。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2019年4月2日(火)〜6月21日(金)
製品ライセンス無償貸与期間 2019年4月2日(火)〜11月21日(木)
予選選考結果通知 2019年7月8日(月)
応募作品受付期間 2019年9月27日(金)〜10月2日(水) [日本時間24:00必着]
審査期間(クラウド) 2019年10月7日(月)〜10 月9 日(水)
ノミネート作品発表 2019年10月11日(金)
結果発表・表彰式 2019年11月14日(木)
ノミネート作品に選ばれたチームには国内3名、海外2名を表彰式にご招待!
※国内は関東以外を対象とします。




The 9th Virtual Design World Cup
第9回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2019
「エンターテインメントとしての未来都市 OSAKA Dream Island」

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティ ションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレー ションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。 最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプ トポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。 BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。

< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史氏(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
コスタス・テルジディス氏(同済大学設計創意学院教授)
皆川 勝氏(東京都市大学 副学長/工学部都市工学科教授)
C・デイビット・ツェン氏(台湾国立交通大学教授)
応募作品課題 Theme2019
「エンターテインメントとしての未来都市 OSAKA Dream Island」
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2019年4月2日(火)〜6月21日(金)
製品ライセンス無償貸与期間 2019年4月2日(火)〜11月21日(木)
予選選会考・結果通知 2019年7月8日(月)
応募作品受付期間 2019年9月27日(金)〜10月2日(水) [日本時間24:00必着]
ノミネート審査期間 2019年10月7日(月)〜10 月9 日(水)
ノミネート作品発表 2019年10月11日(金)
結果発表・表彰式 2019年11月14日(木)
ノミネート作品に選ばれたチームには国内3名、海外2名を表彰式にご招待!
※国内は関東以外を対象とします。


Page Top Page Top
2018年


PDF デザインフェスティバル2018-3days+eveのご案内 (PDF、12P、12,514KB)、申し込み用紙(PDF、102KB)
EVE
11/13
Tue
フォーラムエイトデザインフェスティバル前夜祭
  「traditional & technology
 和のエンターテインメント空間」
  Harmony of traditon with technology/華道ライブパフォーマンス
和装TAP Dance/スマホで金魚すくい/水墨画のライブショー
VR太鼓体験/VR流鏑馬体験/鉄道シミュレータ運転体験
DAY1
11/14
Wed
VRコンファランス第19回 UC-win/Road協議会
・開会 ご挨拶
自動運転カンファランス
特別講演 経産省、総務省、国交省、警察庁、4省庁5講演
・ご来賓あいさつ 古屋 圭司 氏
・プレゼンテーション
「VRシミュレーション環境事例、今後の展望 〜自動運転・ADASパッケージ、ゲームエンジンの活用〜」
「UC-win/Roadの最新情報、組込およびVR-Cloud®NEXTの新たな展開」
第17回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 表彰式
 
出版書籍講演
  「VRで学ぶ情報工学」 「超スマート社会のためのシステム開発」 「有限要素法よもやま話」
ネットワークパーティ、書籍出版披露
DAY2
11/15
Thu
VRコンファランス第19回 UC-win/Road協議会
  ・開会 ご挨拶
特別講演 「VRコンテンツの需要とShade3Dの今後」
第6回 CPWC第8回VDWC最終審査会・表彰式
第4回 ジュニア・ソフトウェア・セミナー表彰式
特別講演 「地球はすでに脳である」
第4回最先端表技協・最新テクノロジーアートセッション
「最先端表現技術利用推進協会」 「第2回 羽倉賞発表」
第11回国際VRシンポジウム
ネットワークパーティ
DAY3
11/16
Fri
第12回デザインコンファランス
・開会 ご挨拶
特別講演 「巨大災害はどれくらいの被害をもたらし、何でどれくらい軽減できるのか?」
・プレゼンテーション
「FORUM8の災害対策・耐震ソリューションの最新情報と今後の展開」
特別講演 「災害における避難シミュレーションの最新事例」
・プレゼンテーション
「IM&VR BIM/CIMへの取組とi-Construction、積算、会計対応について」
第5回NaRDA表彰式
 
来年、またお会いしましょう !
< 開催概要 >
開催期間  2018年11月14日(水)〜11月16日(金)
会場  品川インターシティホール・ホワイエ MAP
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト


Page Top Page Top



The 6th Cloud Programming World Cup
第6回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜

< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
福田 知弘氏 (審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
佐藤 誠氏 (東京工業大学名誉教授
楢原 太郎氏 (ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン氏 (フォーラムエイト開発シニアマネージャ)
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。未発表の作品に限る。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2018年4月2日(月)〜6月21日(木)
製品ライセンス無償貸与期間 2018年4月2日(月)〜11月22日(木)
予選選会考・結果通知 選考会:2018年7月10日(火) 通知:7月17日(火)
応募作品受付期間 2018年9月28日(金)〜10月3日(水) [日本時間24:00必着]
ノミネート審査期間 2018年10月6日(土)〜10 月9 日(火)
ノミネート作品発表 2018年10月12日(金)
結果発表・表彰式 2018年11月15日(木)
ノミネート作品に選ばれたチームには国内3名、海外2名を表彰式にご招待!
※国内は関東以外を対象とします。




The 8th Virtual Design World Cup
第8回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2018
〜「共有化都市システム」が創る未来の上海〜

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティ ションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレー ションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。 最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプ トポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。 BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。

< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史氏(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
コスタス・テルジディス氏(同済大学設計創意学院教授)
皆川 勝氏(東京都市大学 副学長/工学部都市工学科教授)
C・デイビット・ツェン氏(台湾国立交通大学)
応募作品課題 Theme2018
"Sharable urban system of future Shanghai"
〜「共有化都市システム」が創る未来の上海〜
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2018年4月2日(月)〜6月21日(木)
製品ライセンス無償貸与期間 2018年4月2日(月)〜11月22日(木)
予選選会考・結果通知 選考会:2018年7月10日(火) 通知:7月17日(火)
応募作品受付期間 2018年9月28日(金)〜10月3日(水) [日本時間24:00必着]
ノミネート審査期間 2018年10月6日(土)〜10 月9 日(火)
ノミネート作品発表 2018年10月12日(金)
結果発表・表彰式 2018年11月15日(木)
ノミネート作品に選ばれたチームには国内3名、海外2名を表彰式にご招待!
※国内は関東以外を対象とします。


Page Top Page Top
2017年


 ごあいさつ  

政府が発表したSociety5.0 実現にはソフトウェア技術の貢献が大きいと考えます。なかでも、社会や産業の様々な分野で活用可能性が期待されているのがバーチャルリアリティの技術です。フォーラムエイトでは、自動運転の研究開発を支援するVR、シミュレータ機能の高度化を図っており、このたび、デザインフェスティバル2017 では、自動運転の動向と合わせて最新のVRソフト機能を紹介します。勿論、土木建設分野でもCIM、i-Constructionの実現に貢献するVRの機能開発や3DCAD、3次元FEM解析のソフトウェア開発を強力に進めており、学生コンペVDWC やNaRDAの開催を通してこれらの活用拡大に努めています。
また、土木設計分野においては性能設計を支援する部分係数法対応ソフトUC-1 シリーズの早期提供にも注力しております。今後もフォーラムエイトは、VR 、3DCAD、FEMを軸に、IT によるユーザの生産性効率化を支援していきます。
Society5.0 時代を考える良い機会としてデザインフェスティバルを開催いたします。
株式会社 フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二

PDF デザインフェスティバル2017-3days+Eveのご案内 (PDF、12P、5,353KB)
申し込み用紙(PDF、101KB)
< 開催概要 >
開催期間  2017年11月15日(水)〜11月17日(金)
会場  品川インターシティホール・ホワイエ MAP
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト

Eve  Day1  Day2  Day3  Day4

 Eve 11/14 Tue
 リアルとバーチャルのゲームワールド -11th FORUM8 DesignFestival eve-
 フォーラムエイトデザインフェスティバル前夜祭
17:30〜21:00
鉄道ゲーム/CUBE GAME/UFO ZONE/
エア書道/シークレットマッピング

>> 前夜祭 詳細

 Day1 11/15 Wed.
 -第18回 UC-win/Road協議会-
 The 18th VR Conference
9:50〜15:30
                    
 システム展示(終日) 会場:ホワイエ   >> 展示システム 詳細
自動運転カンファランス 総務省、経産省、国交省、警察庁、登壇!
開会 あいさつ
 「第11回 FORUM8デザインフェスティバル開催のご案内」
09:50〜10:00   代表取締役社長 伊藤 裕二

バーチャルリアリティの
時代。UC-win/Road®
プレゼンテーション
 「VRドライビングシミュレータ・訓練・展示システム開発事例と展望」
  フォーラムエイト執行役員 システムマネージャ 松田克巳
 「自動運転トータルシミュレーション環境開発」 
10:00〜11:00   フォーラムエイト執行役員VR開発テクニカルマネージャ Pencreach Yoann

特別講演
 「自動運転、Connected Car(つながるクルマ)を巡る状況と総務省の取組」
11:00〜11:40   総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課新世代移動通信システム推進室長 中里 学 氏

ご来賓あいさつ
「自動車文化を考える議員連盟」会長 衆議院議員 古屋 圭司 氏
13:00〜13:20

特別講演
 「自動走行に関する経済産業省の取組み」
13:20〜14:00   経済産業省 製造産業局自動車課 電池・次世代技術・ITS推進室長 垣見 直彦 氏

特別講演
 「自動運転に関する国土交通省の取り組み」
14:00〜14:40   国土交通省 自動車局技術政策課 国際業務室長 兼 自動運転戦略室長 佐橋 真人 氏

特別講演
 「自動運転をめぐる最近の動向と警察庁の取組について」
14:40〜15:20   警察庁 交通局交通企画課自動運転企画室長 杉 俊弘 氏
表彰式
第16 回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド表彰式 」    
15:35〜17:20
出版書籍講演
 「VRで学ぶ橋梁工学」
 17:20〜17:40   一般社団法人道路・舗装技術研究協会 理事長 稲垣 竜興 氏
   「避難誘導サイントータルシステムRGSSガイドブック」
    ビジュアル・コミュニケーションデザイナー、特定非営利活動法人サインセンター理事長 他
  太田 幸夫 氏
ネットワークパーティ、
出版書籍披露
会場:ホワイエ
Day1締めくくりのパーティでは、フォーラムエイト出版書籍披露とあわせ、執筆者・監修者の皆様にご講演いただきます。また、VRを活用したさまざまなゲームをお楽しみいただけます。ささやかな景品もご用意しておりますので、どうぞご参加ください。
 17:45〜
 

 Day2 11/16 Thu.
 -第18回 UC-win/Road協議会-
 The 18th VR Conference

 システム展示(終日) 会場:ホワイエ   >> 展示システム 詳細
開会 あいさつ
 「第11回 FORUM8デザインフェスティバル開催のご案内」
09:50〜10:00   代表取締役社長 伊藤 裕二
最先端表現技術
利用推進協会 
10:00〜10:30
 第3回 最先端表技協・最新コンテンツセッション・CRAVA社
 「最先端表現技術普及活用支援の取り組み」
   (一社)最先端表現技術利用 推進協会 会長 町田 聡 氏
公開最終審査
 「第5回Cloud Programming World Cup
 第7回Virtual Design World Cup 公開最終審査」
10:30〜12:00
特別講演
 「スポーツは語る!〜日本社会は『体育系』から『スポーツ系』へ変化できるか?」
13:15〜14:05   スポーツ文化評論家 玉木 正之 氏
14:05〜15:15  第10回 国際VRシンポジウム
CRAVA
15:30〜16:00
 第3回 最先端表技協・最新コンテンツセッション・CRAVA社
 「VRゲーム開発と今後の展望」
  株式会社CRAVA 代表取締役 香月 蔵人 氏
表彰式
 「第5回Cloud Programming World Cup
 第7回Virtual Design World Cup 表彰式」
16:00〜17:00
表彰式
 「第3回ジュニア・ソフトウェア・セミナー表彰式」
17:00〜17:30
ネットワークパーティ
会場:トラットリア・イタリア、(品川インターシティB棟1F)、ホワイエ
ユーザー、講演者の皆様方の交流および情報交換の場として、講演会場にほど近い「トラットリア・イタリア」にて、お食事とお飲み物を楽しんでいただきながらのネットワークパーティを開催します。ぜひともご参加ください。
 17:30〜
 
 

 Day3 11/17 Fri.
 -第11回 デザインコンファランス IM&VR・i-Constructionセッション-
 The 11th Design Conference
 システム展示(終日) 会場:ホワイエ   >> 展示システム 詳細
開会 あいさつ
 「第11回 FORUM8デザインフェスティバル開催のご案内」
10:00〜10:10   代表取締役社長 伊藤 裕二
特別講演
 「新設構造物の性能照査と既設構造物の点検データ同化」
10:10〜11:10   東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻コンクリート研究室 教授 前川 宏一 氏

プレゼンテーション
 「FEMシリーズ最新情報と今後の展望」
11:10〜12:00   フォーラムエイト 開発担当取締役 Brent Fleming
 「FORUM8の新道路橋示方書対応について」
  フォーラムエイト 解析支援チーム 主事 松山 洋人

特別講演
 「CIM最新情報〜VR/AR/IoT/ビッグデータ活用〜」
13:15〜14:15   大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 教授 矢吹 信喜 氏

プレゼンテーション
 「IM&VR CIMソリューションとi-Construction」
14:15〜14:45   フォーラムエイト 執行役員 システム営業マネージャ 松田 克巳

プレゼンテーション
 「表現技術検定(建設ICT)について」
14:45〜15:15   一般財団法人 最先端表現技術利用推進協会 理事 稲垣 竜興 氏
表彰式
 第4回ナショナル・レジリエンス・デザイン・アワード表彰式 」 
15:30〜17:00
「来年、また
お会いしましょう!」
会場:FORUM8セミナールーム
次回Design Festivalは2018年11月14日〜16日での開催が早くも決定しています。Day3の全セッション終了後には、ご来場いただいた皆様への感謝の気持ちを込め、また来年もお会いできることを願って、ささやかなパーティを開催します。ぜひともお集まりください。
17:30〜
 

 Day4 11/18 Sat.
 プレミアム会員特別企画
テクニカルツアー
日光東照宮・神橋
EDO WONDERLAND日光江戸村
日本の江戸時代!をテーマに、日本の紅葉と日光東照宮、そして江戸時代を再現した街と役者たちによる演劇空間、歳時記の体験。
時間 品川駅 8:00発/20:00 着予定
対象 デザインフェスティバルDay1、Day2、Day3への参加
会費制・SPUユーザ様ご招待
親睦ゴルフ
カメリアヒルズカントリークラブ
カメリアヒルズカントリークラブ
集合 品川インターシティA棟駐車場、7:00送迎出発予定
対象 デザインフェスティバルDay1、Day2、Day3への参加
会費制・SPUユーザ様ご招待


Page Top Page Top



The 5th Cloud Programming World Cup
第5回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜

< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
福田 知弘氏 (審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
佐藤 誠氏 (東京工業大学名誉教授
楢原 太郎氏 (ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン氏 (フォーラムエイトVR開発テクニカル・マネージャ)
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。未発表の作品に限る。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2017年4月3日(月)〜6月21日(水)
製品ライセンス無償貸与期間 2017年4月3日(月)〜11月24日(金)
予選選考・通知 2017年7月19日(水)
応募作品受付期間 2017年9月29日(金)〜10月4日(水) [日本時間24:00必着]
審査期間 2017年10月8日(日)〜10 月11 日(水)
ノミネート発表 2017年10月13日(金)
※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
  各チーム、国内(関東以外)3名、海外2名を予定しています。




The 7th Virtual Design World Cup
第7回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2017
「ヤンゴン -サスティナブルなアジア型都市のモデルを目指して」

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティ ションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレー ションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。 最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプ トポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。 BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。

< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
花村 義久(NPO法人シビル連携プラットフォーム副代表、NPO法人シビルまちづくりステーション理事・会長)
コスタス・テルジディス(ハーバード大学 准教授)
C・デイビット・ツェン(台湾国立交通大学)
応募作品課題 Theme2017
"Yangon -Aiming for an ideal and sustainable Asian city"
「ヤンゴン -サスティナブルなアジア型都市のモデルを目指して」 
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2017年4月3日(月)〜6月21日(水)
製品ライセンス無償貸与期間 2017年4月3日(月)〜11月24日(金)
予選選考・通知 2017年7月19日(水)
応募作品受付期間 2017年9月29日(金)〜10月4日(水) [日本時間24:00必着]
審査期間 2017年10月8日(日)〜10 月11 日(水)
ノミネート発表 2017年10月13日(金)
※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
  各チーム、国内(関東以外)3名、海外2名を予定しています。


Page Top Page Top
2016年


バーチャルリアリティの時代が待望されていたまさに今、2016年はVR元年とされています。
フォーラムエイトは、VRを軸にCIMへの展開では「IM&VR」を、ADAS・自動運転では「ドライビングシミュレータ」を提供しています。
今後の賢い選択を知る、考える良い機会としてデザインフェスティバルを開催いたします。
株式会社 フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二
設立30周年オープニング記念講演
初開催!
 

PDF デザインフェスティバル2016-3daysのご案内 (PDF、12P、5,129KB)、申し込み用紙(PDF、320KB)
< 開催概要 >
開催期間  2016年11月16日(水)〜11月18日(金)
会場  品川インターシティホール・ホワイエ MAP
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト

Eve  Day1  Day2  Day3



11月15日(火) 17:30〜21:00  
フォーラムエイトデザインフェスティバル前夜祭
動的都市モデルとVR、PMの融合
VRによるジオラマ・マッピングと都市飛行アトラクションが織りなす未来のシティパーティ
FORUM8ユーザ、海外来訪者の方々をご招待し、最先端表現技術による演出で彩られたカジノ風パーティが楽しめます。



11月16日(水)  9:50〜20:00  
第17回 UC-win/Road協議会 
(第15回 3D・VR シミュレーションコンテスト・オン・クラウド各賞発表と表彰式)
 品川インターシティホール ホワイエ
 システム展示(終日)   >> 展示システム 詳細
 品川インターシティホール
開会あいさつ
 「第10回FORUM8デザインフェスティバル開催のご案内」
09:50〜10:00   代表取締役社長 伊藤 裕二
プレゼンテーション
 「ドライビングシミュレータ、VRシステム開発実績と今後の展望」
10:00〜11:00   執行役員、システムマネージャ 松田 克巳
   「ドライビングSim、ADAS関連機能と今後の開発」
    執行役員、VR開発テクニカルマネージャ Pencreach Yoann
特別講演
 「自動走行に関する経済産業省の取組み」
11:00〜12:00   経済産業省 製造産業局自動車課 電池・次世代技術・ITS推進室長 奥田 修司 氏
12:00〜13:15 ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザご招待
ご来賓あいさつ
 「自動車文化を考える議員連盟」会長、自民党選挙対策委員長、衆議院議員 古屋 圭司 氏
13:15〜13:30
特別講演
 「自動運転の最新動向〜クルマの基準作りからみた世界の動き〜」
13:30〜14:30   国土交通省 自動車局技術政策課 国際業務室長 久保田 秀暢 氏
特別講演
 「自動運転に関する警察の検討の状況及び今後に向けた取組について」
14:30〜15:30   警察庁 交通局交通企画課 理事官 大野 敬 氏
表彰式
第15回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド表彰式 」  
15:45〜17:20
出版書籍講演
 『VRで学ぶ舗装工学』
 17:20〜18:00   (一社) 道路・舗装技術研究協会(パロウエイテック) 理事長 稲垣 竜興 氏
   『フォーラムエイトが広げるBIM/CIMワールド』
    建設ITワールド 家入 龍太 氏
   『安心安全のピクトグラム』、『避難誘導サイントータルシステム(RGSS)ガイドブック』
    特定非営利活動法人サインセンター 理事長 太田 幸夫 氏

  18:00〜20:00
 ネットワークパーティ、書籍出版披露販売 (会場:ホワイエ)
 フォーラムエイト出版書籍披露と併せて、執筆者・監修者の皆様にご講演いただきます。
 また、豪華景品がもれなく当たるVRゲーム大会等の催しをご用意しています。




11月17日(木)  9:50〜19:30  
第17回 UC-win/Road協議会
第9回国際VRシンポジウム
第2回最先端表技協・最新コンテンツセッション・CRAVA社
(第4回 CPWC・第6回 VDWC最終審査、表彰式 第2回 ジュニア・ソフトウェア・セミナー表彰式)
 品川インターシティホール ホワイエ
 システム展示(終日)   >> 展示システム 詳細
 品川インターシティホール
開会あいさつ
 「第10回FORUM8デザインフェスティバル開催のご案内」
09:50〜10:00   代表取締役社長 伊藤 裕二
特別講演
 「常識を破る‐デザイン基盤としての人間の認識能力と限界-」
10:00〜11:00   東北大学 未来科学技術共同研究センター 教授 川添 良幸 氏
公開審査
 「第4回Cloud Programming World Cup第6回Virtual Design World Cup最終審査」
11:00〜12:00
12:00〜13:15 ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザご招待
特別講演
 第9回国際VRシンポジウム
13:15〜15:15  第2回最先端表技協・最新コンテンツセッション・CRAVA社
 「最先端表現技術活用への取り組み」
  一般財団法人最先端表現技術利用推進協会 会長 町田 聡 氏
 「ゲーム業界でのVRの可能性」
  株式会社CRAVA 代表取締役 香月 蔵人 氏
特別講演
 「ArcBazar×ProjectVR」
 15:30〜16:00   Arcbazar CEO Imdat As氏、NPO 地域づくり工房 代表 傘木 宏夫 氏
表彰式
 「第4回Cloud Programming World Cup第6回Virtual Design World Cup表彰式」
16:00〜17:00   司会 : 阿部 祐二 氏 / 進行 : 家入 龍太 氏
表彰式
 「第2回ジュニア・ソフトウェア・セミナー表彰式」
17:00〜17:30

  17:30〜19:30
 ネットワークパーティ (会場:トラットリアイタリア)
  東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB別棟1F




11月18日(金)  9:50〜17:00
第10回 デザインコンファランス 耐震・地盤・水工セッション
(第3回 NaRDA 表彰式)
 品川インターシティホール ホワイエ
 システム展示(終日) >> 展示システム 詳細
 品川インターシティホール
開会あいさつ
 「第10回FORUM8デザインフェスティバル開催のご案内」
09:50〜10:00   代表取締役社長 伊藤 裕二
特別講演
 「人口減少社会における生産性向上に資する公共事業」
10:00〜11:00   衆議院議員 浅尾 慶一郎 氏
特別講演
 「避難解析、セキュリティ対策の最新事例、シミュレーション」(仮題) 
11:00〜12:00   グリニッジ大学 教授 Edwin Galea 氏
12:00〜13:15 ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザご招待
特別講演
 「橋梁技術の変遷 −丈夫で長持ちする橋を目指して−」
13:15〜14:15   埼玉大学大学院 理工学研究科 教授、レジリエント社会研究センター長 教授 睦好 宏史 氏
プレゼンテーション
「FEM解析シリーズ、最新製品とその機能」
「フォーラムエイトが広げるBIM/CIMワールド」
14:15〜15:15
表彰式
 第3回ナショナル・レジリエンス・デザイン・アワード表彰式 」 
15:30〜17:00
17:00〜19:00  来年、またお会いしましょう!

  17:00〜19:00
  「来年、またお会いしましょう!」  (会場:フォーラムエイト 東京本社)
  最終日は フォーラムエイトショールームにて、すべてのセッション終了後に、ささやかなフェアウェルパーティーを開催します。
  第11回 FORUM8 DesignFestival 2017(予定:2017.11.15−17)



11月19日(土) 
プレミアム会員特別企画 ゴルフコンペ / 山梨テクニカルツアー
>> プレミアム会員サービス
プレミアム会員ユーザ招待
ゴルフ  デザインフェスティバル2016−FPBプレミアム・ゴルフコンペ
大多喜城ゴルフ倶楽部 http://www.tokyu-golf-resort.com/ohtakijo/
西コース 9:15スタート
対象 デザインフェスティバルDay1、Day2、Day3への参加
2016年8月度・9月度プレミアム会員、ゴールドプレミアム会員
(1社1名まで。応募者多数の場合抽選)
観光  山梨「日本の城と忍者を知る」テクニカルツアー
行程 武田神社、忍野 しのびの里、御殿場プレミアム・アウトレット
時間 品川駅 8:00発 / 20:00 着予定
対象 デザインフェスティバルDay1、Day2、Day3への参加
2016年8月度・9月度プレミアム会員、ゴールドプレミアム会員
(1社1名まで。応募者多数の場合抽選)
※ゴルフとツアーの同時の申し込みはできません。
※企画費用はフォーラムエイト負担、集合場所までの交通・宿泊は自己負担となります。


Page Top Page Top



The 4th Cloud Programming World Cup
第4回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜


< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
福田 知弘(審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
羽倉 弘之(デジタルハリウッド大学院特任教授)
楢原 太郎(ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン(フォーラムエイトVR開発テクニカル・マネージャ)
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。未発表の作品に限る。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2016年4月4日(月)〜6月21日(火)
製品ライセンス無償貸与期間 2016年4月4日(月)〜11月25日(金)
予選選考会 2016年7月12日(火)
応募作品受付期間 2016年10月1日(土)〜10月6日(木)[必着]
審査期間 2016年10月9日(日)〜10 月13 日(木)
ノミネート発表 2016年10月14 日(金)
※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
  各チーム、国内(関東以外)3名、海外2名を予定しています。




The 6th Virtual Design World Cup
第6回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2016
「メルボルン セントラルシティの拡張」  Fishermans Bend都市再開発エリアにおける都市デザイン案

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。


< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
花村 義久(NPO法人シビル連携プラットフォーム副代表、NPO法人シビルまちづくりステーション理事・会長)
コスタス・テルジディス(ハーバード大学 准教授)
C・デイビット・ツェン(台湾国立交通大学)
アドバイザー:ジェーン・バリー (メルボルン工科大学准教授)
応募作品課題 Theme2016
“Extension of the central city Melbourne”

- Ideas for urban design in Fishermans Bend Urban Renewal Area -
「メルボルン セントラルシティの拡張」
Fishermans Bend都市再開発エリアにおける都市デザイン案
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間 2016年4月4日(月)〜6月21日(火)
製品ライセンス無償貸与期間 2016年4月4日(月)〜11月25日(金)
予選選考会 2016年7月12日(火)
応募作品受付期間 2016年10月1日(土)〜10月6日(木)[必着]
審査期間 2016年10月9日(日)〜10 月13 日(木)
ノミネート発表 2016年10月14 日(金)
※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
  各チーム、国内(関東以外)3名、海外2名を予定しています。


Page Top Page Top
2015年
“リアルタイム3D・VRで新ビジネス!国土強靱化、自動運転、BIM/CIM、クラウド...”
 バーチャルリアリティの時代。the Era of Virtual Reality...FORUM8
Design Festival 2015 開催のご案内
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
このたび、弊社フォーラムエイトでは、第9回Design Festival 2015を開催いたします。今回は、新たにFestival Eveを品川プリンスホテル・クラブeXにて開催し、“2015-3Days+Eve”として4日間にわたり、品川インターシティーをコアに開催いたします。
1981年に発表した「UC-1シリーズ」も本年数多くのメジャーバージョンアップを行い、多くの新製品を提供しています。CIMソリューションでもある「エンジニア・スイート積算」、「3DCAD Studio®」もリリースいたしました。また、FEM解析シリーズのEngineer's Studio®は平板要素を強化したVer.5をリリースし、熱応力ソリッド解析FEMLEEGも3次元ソリッド解析など解析の幅を大きく広げることができています。FEM地盤解析シリーズ等と合わせ、本格的な性能設計の時代を迎え、高精度な3次元解析などによりCIMをサポートいたします。
そして、2002年にソフトウェア・プロダクツ・オブ・ザ・イヤーを受賞したUC-win/Roadは、幅広くシミュレーションをカバーし、IM&VRの中核ソフトとしてVR-図面の流れをサポートするなどCIMソリューションとしても活用されています。また、自動車をはじめとする様々な産業分野におけるシミュレーションや可視化に広く用いられるようになってきています。名古屋大学NICにおける世界初の大型4K5面立体視ドライビングシミュレータでもUC-win/Roadによるインテグレーションで構築しており、国内外で多くのシステム開発に適用されています。
弊社では、10月1日より名古屋JRセントラルタワーズ36Fにシステム・ショールームを設けました。東京本社品川インターシティショールーム同様にシステム展示、セミナー開催を行います。
本年のDesign Festivalでは、第14回3D・VRシミュレーションコンテスト、第16回UC-win/Road協議会、第9回デザインコンファランスなど恒例のイベントもさらに拡大し実施します。また、国土強靱化をテーマに第2回ナショナル・レジリエンス・デザインアワード、国際学生コンペである第5回VDWC、第3回CPWCも多数の作品が集まりました。それぞれのセッションでは、各分野でご活躍の講演者や高度活用のユーザ様をお招きし、特別講演並びに弊社開発技術者によるプレゼンテーションを実施します。また、パブリッシング新刊、「VRで学ぶ道路工学」及び「環境アセス&VRクラウド」の出版披露も行います。
ご多忙のこととは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参席のほどよろしくお願い申し上げます。

株式会社 フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二
 

PDF FORUM8デザインフェスティバル2015-3Daysのご案内・申し込み用紙 (PDF, 24P, 9,596KB)

< 開催概要 >
開催期間  2015年11月18日(水)〜11月20日(金)
会場  品川インターシティホール MAP / FORUM8 東京本社セミナールーム
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト

 
 フォーラムエイトデザインフェスティバル前夜祭
「最先端表現技術が集う VRとイルミネーション、プロジェクションマッピングの共演」
〜FORUM8ユーザ、海外来訪者の方々をご招待!立食形式で屋台やバーで飲食が楽しめます。〜

第16回 UC-win/Road協議会 ドライビングシムセッション
第9回 デザインコンファランス 総務セッション

第14回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド表彰式
第16回 UC-win/Road協議会 ジェネラルセッション
第9回 デザインコンファランス IM&VRセッション/地盤セッション
第5回VDWC第3回 CPWC 表彰式

第9回 デザインコンファランス 設計解析セッションCIMセッション水工セッション
  第2回 ナショナルレジリエンス アワード 表彰式
第16回 UC-win/Road協議会 国際VRシンポジウム最先端表技協セッション

プレミアム会員特別企画
ゴルフコンペ/富士・箱根ツアー


フォーラムエイトデザインフェスティバル前夜祭
会場:品川プリンスホテルクラブeX
18:00頃よりスタート、21:00まで開催!
「最先端表現技術が集うVRとイルミネーション、プロジェクションマッピングの共演」
FORUM8ユーザ、海外来訪者の方々をご招待!立食形式で屋台やバーで飲食が楽しめます。
DJ ONI 氏
作曲、音楽プロデュースを中心に活動する実力派DJ. ロンドン、東京、ミャンマー、インドを駆け回り、大使館や商業イベントなどのビッグイベントを多数手がける。音楽監督を勤めたショートフィルム「ensemble」が2015年カンヌ国際映画祭にて上映、ニューヨークのブルックリン国際映画祭、韓国のプチョン国際映画祭にノミネートされる。自身がプロデュースをする「Piano with Headphone」がビルボードチャートを圧巻するNamyと初のコラボアルバム「Sweet museum」を2015年4月Release!
デジタル抽選イベント実施 空くじなし! 

The 16th UC-win/Road Conference Driving simiulator sessions
第16回 UC-win/Road協議会 ドライビングシムセッション
 10:00-17:40 ドライビングシムセッション  於:ホール
展示説明会
10:00〜12:00
 システム展示及びデモンストレーション
  >> システム構築事例/システム展示 詳細
その他最新システムを展示、会期中終日行っています。
特別講演1
13:00〜14:00
 「高齢ドライバの安全運転を目指した運転能力測定シミュレータの展望」
〜これまでの研究成果と今後の研究、課題を展望する〜

  名城大学 理工学部 情報工学科 教授 中野 倫明 氏
特別講演2
 14:00〜14:50
 「モデルベース開発プロセス最新潮流」
〜HILテスト開発環境最新情報、VR環境連携システム活用の可能性〜

  dSPACE Japan 株式会社 代表取締役社長 宮野 隆 氏
特別講演3
15:00〜15:50
 「ICT時代のシティロジスティクス及びドライバの脳血流動態と運転負担の研究最前線」
〜情報化時代の都市物流マネジメントと近年研究が進む脳血流動態を考慮したドライバの運転負担・事故リスク研究を紹介する〜

  京都大学大学院 工学研究科 都市社会工学 教授 谷口 栄一 氏
特別講演4
15:50〜16:50
 「車両運動シミュレーション最前線〜CarSim、TruckSim、BikeSim」
  株式会社バーチャルメカニクス 代表取締役社長 滝田 栄治 氏
 「物理演算エンジン「AgX Dynamics」の実現する新たなシミュレータの可能性」
  株式会社ブイエムシー MotionSim事業部 GM Sales&Marketing 永原 明 氏
プレゼンテーション1
 16:50〜17:20
「UC-win/Road Ver.11最新機能と今後の開発ロードマップ」
  フォーラムエイト Pencreach Yoann
プレゼンテーション2
17:20〜17:40
「フォーラムエイトシミュレータシステム開発事例紹介」
  フォーラムエイト 松田 克巳

The 9th Design Conference
第9回 デザインコンファンス フォーラム総務セッション
 13:00-17:10 フォーラム総務セッション  於:FORUM8 セミナールーム
特別講演1
13:00〜14:00
 「ここが聞きたい!マイナンバー/ストレスチェック」
〜まさに導入間近のマイナンバーと12月実施義務となるストレスチェックの企業が知りたい要点を解説〜

  社会保険労務士小泉事務所 特定社会保険労務士 小泉 正典 氏
特別講演2
14:00〜14:50
 「M&Aの戦略的活用」
〜先入観による機会損失を回避しM&Aを有効かつ戦略的に活用できるよう解説〜

  公認会計士・税理士 久次米会計事務所 所長 久次米 康成 氏
特別講演3
15:00〜15:50
 「職務発明制度の改正について」
〜特許を受ける権利は誰のものか〜

  特許業務法人ナガトアンドパートナーズ 弁理士 小川 英司 氏
特別講演4
 15:50〜16:40
 「120年ぶりの民法改正が企業や個人にもたらす影響」
〜社会・経済の変化に対応した改正民法をわかりやすく解説する〜

  中本総合法律事務所 弁護士 中本 和洋 氏、上田 倫史 氏
プレゼンテーション
 16:40〜17:10
 「フォーラムエイト基幹業務システムGroupwebの最新機能」
〜自社開発運用を図っている保守管理、情報管理、販売・会計管理システムとストレスチェック等新機能の紹介〜

  フォーラムエイト 高谷 俊也
 Support sessions
サポートセッション
 13:15−17:00 サポートセッション
テクニカルサポート
FORUM8 プレゼンテーションルーム
IM&VR体験コーナー
FORUM8 ショール−ム通路
Engineer's Studio®/地盤解析シリーズ/FEMLEEG    
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします。
お気軽にお立ち寄りください。※事前申し込みが必要となります。


11/18 Wed 18:00-21:00  於:トラットリア・イタリア 品川店
プレミアム会員ユーザ招待
ユーザ懇親会
情報交換やビジネスなど、懇親を深めていただく場として、ネットワークパーティーを開催いたします。
講演者およびセッション関連分野の方々をはじめとする皆様にご参加いただく予定です。 

Page Top Page Top


The 16th UC-win/Road Conference General sessions
第16回 UC-win/Road協議会 ジェネラルセッション
 9:30-13:15 ジェネラルセッション  於:ホール
特別講演1
9:30〜10:30
 「大規模イベントにおける避難解析について」
〜2020年に向けて大都市東京における避難対策を考察〜
  グリニッジ大学 教授 エドウィン・ガリア 氏
表彰式
10:30〜12:00
「第14回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド表彰式 」  
12:00〜13:15 ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザご招待


The 9th Design Conference FORUM general affairs sessions
第9回 デザインコンファランス IM&VRセッション
 13:15−17:40 IM&VRセッション  於:ホール
公開審査
13:15〜14:50
「第5回Virtual Design World Cup・第3回Cloud Programming World Cup公開最終プレゼンテーション」
  司会・進行:家入 龍太 氏
特別講演2
15:00〜16:30
 「経済・社会のグリーン化を進める自主アセス」
  環境省 総合環境政策局 環境影響評価課 制度班 坂田 修一 氏
特別講演3
15:00〜16:30
 「3D-VRを活用した自主アセス」
  NPO地域づくり工房 代表 傘木 宏夫 氏
表彰式
16:30〜17:40
「第5回Virtual Design World Cup・第3回Cloud Programming World Cup表彰式」
「ジュニア・3D・VRセミナー作品紹介・表彰式」

司会:阿部 祐二 氏/進行:家入 龍太 氏


The 9th Design Conference
第9回 デザインコンファンス 地盤セッション
 13:15−16:30 地盤セッション  於:FORUM8 セミナールーム
特別講演5
13:15〜14:05
「地盤解析・防災検討における地盤情報の活用技術」
  一般財団法人地域地盤環境研究所 地域地盤研究部門 地盤情報グループ 主幹研究員 山本 浩司 氏
特別講演6
14:05〜14:55
 「河川堤防における静的FEM解析や動的FEM解析における解析手法の相違や問題点抽出」
  株式会社東京建設コンサルタント 中部支社 河川施設部 主任技師補 小川 友浩 氏
特別講演7
15:05〜15:55
 「ジオテキスタイルを用いた補強土工法に関する数値解析」
  前田工繊株式会社 ジオシンセティックス本部 補強土排水推進部 補強土推進グループ長 辻 慎一朗 氏
プレゼンテーション2
15:55〜16:30
 「地盤解析シリーズの最新情報と今後の展開」
  フォーラムエイト 犬飼 隆義
 Support sessions
サポートセッション
 13:15−17:00 サポートセッション  
テクニカルサポート
FORUM8 プレゼンテーションルーム
IM&VR体験コーナー
FORUM8 ショール−ム通路
UC-1シリーズ/UC-1エンジニア・スイート    

11/19 Thu ホワイエ(ホール前) 17:40-19:40
プレミアム会員ユーザ招待
 ネットワークパーティ&
フォーラムエイトパブリッシング書籍出版披露
情報交換やビジネスなど、懇親を深めていただく場として、ネットワークパーティーを開催いたします。講演者およびセッション関連分野の方々をはじめとする皆様にご参加いただく予定です。

VRで学ぶ道路工学
既刊『漫画で学ぶ舗装工学』シリーズ(建設図書)でのわかりやすい説明に定評のある稲垣氏が、道路工学の基礎的内容に加えてICTやCIMの活用といった最先端の情報を含んだ内容を、VRを利用した表現方法によって紹介する全く新しいコンセプトの解説書。

著者:稲垣 竜興 氏(道路・舗装技術研究協会理事長)  発行:フォーラムエイトパブリッシング  価格:3,800円
目 次
第1章 総論
 1.道路の歴史
 2.道路の役割
 3.経済に与える効果
第2章 調査及び計画・管理
 1.道路計画と調査
 2.道路の種類
 3.道路の技術開発
 4.道路と情報
 
第3章 道路の設計
 1.道路の構造基準
 2.横断面の構成
 3.線形設計と視距
 4.交差
第4章 道路の施工
 1.最近の道路施工技術
 2.土工の施工
 3.路床・路盤の施工
 4.アスファルト舗装の施工
 4.セメントコンクリート版の施工  
 
第5章 道路の維持修繕
 1.社会資本の課題
 2.道路構造物のストック状況
 3.維持管理技術
 4.舗装の維持・修繕
 5.アスファルト舗装の維持修繕
 6.コンクリート舗装の維持修繕
第6章 道路の関連施設
 1.排水施設
 2.道路の付属施設
環境アセス&VRクラウド
環境コミュニケーションの新展開
事業者と住民等との円滑なコミュニケーションを図り、地域の特徴に見合ったよりよい事業のあり方を検討することを目的とした、3DVRおよびクラウドの活用による環境アセスメント手法とその開発について、豊富な事例と共に解説。

著者:傘木 宏夫 氏(NPO地域づくり工房代表理事、環境アセスメント学会常務理事)
発行:フォーラムエイトパブリッシング  価格:2,800円   
目 次
T 広めよう! 自主簡易アセス
 1.環境アセスメントとは
 2.制度に基づく環境アセス…
 3.自主簡易アセスがめざすもの
 
U 自主簡易アセスの実践
 1.実践例の紹介
 2.自主簡易アセス支援サイト
 3.自主簡易アセスの設計 
 
V VRを活用した環境コミュニケーション
 1.VRクラウドが広げる環境コミュニケーション
 2.3D-VRを活用した環境診断の例…
 3.VRまちづくりシステム

フォーラムエイトパブリッシングより出版書籍のご紹介
最新刊『新版・地盤FEM 解析入門』をはじめとして、フォーラムエイトパブリッシングの既刊書籍すべてを特別価格にてご提供いたします。 >> フォーラムエイト刊行書籍

Page Top Page Top

The 9th Design Conference Design, Analysis &Aseismic sessions
第9回 デザインコンファランス 設計・解析・耐震セッション
 9:30−15:20  設計・解析・耐震セッション  於:ホール
基調講演
9:30〜10:30
 そうだったのか!!「国土強靭化と地域創生は車の両輪」
〜国土強靱化の様々な施策と地方版強靭化計画を解説〜

  元初代国土強靱化担当大臣 衆議院議員 古屋 圭司 氏
表彰式
10:30-12:00
「第2回ナショナル・レジリエンス・デザイン・アワード表彰式 」   
12:00-13:15 ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザご招待
特別講演1
13:15〜14:05
 「メンテナンスからの情報が構造物の長寿命化を可能とする」
  ジェイアール東日本コンサルタンツ 取締役会長、東日本旅客鉄道(株)顧問、早稲田大学 客員教授 石橋 忠良 氏
特別講演2
14:05〜14:55
 「VR技術を援用した走行型計測車両によるトンネルマネジメント」
  パシフィックコンサルタンツ株式会社 事業統括本部 品質・技術統括センター 技師長 主席研究員  安田 亨 氏
プレゼンテーション1
14:55〜15:20
 「WCOMDStudioとフォーラムエイト最新FEMソリューション」
  フォーラムエイト 田代 則雄

The 9th Design Conference CIM sessions
第9回 デザインコンファランス CIMセッション
 15:30−17:30 CIMセッション  於:ホール
特別講演3
15:30〜16:20
 「UC-win/Roadをベースとした3次元CIM開発設計支援システム」
  株式会社竹中土木 生産本部 技術部長 平井 卓 氏
特別講演4
16:20〜17:10
 「事例から見るCIM&VR活用法」
  株式会社岩崎 企画調査部 企画開発グループ CIM・情報化施工チーム 課長代理  真柄 毅 氏
プレゼンテーション2
17:10〜17:30
 「3DCADStudio®とFORUM8 CIMソリューション」
  フォーラムエイト 大熊 建保

The 9th Design Conference Hydraulic engineering sessions
第9回 デザインコンファランス 水工セッション
 13:15−17:25 水工セッション 於:FORUM8 プレゼンテーションルーム
特別講演5
13:15〜14:05
 「水災害リスク解析とまちづくり」
  大同大学工学部 建築学科 土木・環境専攻 准教授 鷲見 哲也 氏
特別講演6
14:05〜14:55
 「xpswmm を用いた2D解析事例」
  日本水工設計株式会社 東京支社 下水道一部 河川課 副課長  山田 龍男 氏
特別講演7
15:05〜15:55
 「氾濫シミュレーションモデル xpswmm2015最新事例、xp2D FV開発予定」
  XPswmm社Vice President - Asia Pacific Sudesh Mudaliar 氏
特別講演8
15:55〜16:45
 「下水道管渠施設に付帯する構造物設計」
  アルファ・インターナショナル・テクノロジー株式会社 代表取締役 今橋 正次郎 氏
プレゼンテーション3
16:45〜17:25
 「水工シリーズの最新情報と今後の展開」
〜洪水プラグインとフォーラムエイト水工シリーズ〜
  フォーラムエイト名古屋事務所 所長 犬飼隆義


The 16th UC-win/Road Conference Driving simiulator sessions
第16回 UC-win/Road協議会
第8回国際VRシンポジウム
第1回最先端表技協・最新コンテンツセッション・CRAVA社
 9:00−17:00  「進撃の最新3Dプロジェクト解説!
          WORLD16によるサマーワークショップの全貌」
於:FORUM8 セミナールーム
「ドローンがギリシャに舞う!」
 
 4K動画からフォトグラメトリーによる3D化
「レーザースキャンで街ごと点群データに!」
 
 ポータブルスキャナーの実力検証
「VR都市データをプロジェクション・マッピング」
 3Dプリントやレーザーカッターによる模型作成とそこへのプロジェクション・マッピング方法など
「日本三名橋へのマッピング及び世界遺産(五箇山)のVRプロジェクト」
「ゲーム会社の作る最新VR都市モデル!」
スケジュール 
9:00〜10:15
オープニング挨拶 アリゾナ州立大学建築環境デザイン学部 准教授
プリズム研究所 研究員/FORUM8 AZ 代表
小林 佳弘
「クラウド・パーキングとVRの連携と展望」 ハーバード大学 准教授
コスタス・テルジディス
「イタリアにおけるBIMとVRの連携」 ピサ大学 教授
パオロ・フィアマ
「サーモセンサーをつかった都市・建物のVR利用」 シェンカル工科デザイン大学 専任講師
ルース・ロン
10:30〜11:30
「ポータブル・レーザースキャンの利用とVR」 バージニア工科大学 視覚芸術学部 クリエイティブ
テクノロジー&コンピューティングマネージャー
ドン・ソーチョイ
「3DデータのVRでの利用」 バージニア工科大学 准教授
トーマス・タッカー
「ドローンを利用したVR地形作成」 ジョージア工科大学 教授
マシュー・スワート
11:30〜12:30  ランチブレイク
12:30〜13:30
「フォトフラメトリーによるVRデータ作成方法」 ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授
楢原 太郎
「VR利用の今後」 大阪大学大学院工学研究科
環境・エネルギー工学専攻 准教授
福田 知弘
「VRにおけるシナリオの利用と今後の展望」 アリゾナ州立大学建築環境デザイン学部 准教授
プリズム研究所 研究員/FORUM8 AZ 代表
小林 佳弘
13:45〜15:15
「ゲーム空間の構築方法」 CRAVA専務取締役
三上 昌也
「文化遺産の3DVRアーカイブプロジェクト」 一般財団法人最先端表現技術推進協会 会長
町田 聡
15:15〜16:15  コーヒーブレイク
16:15〜17:00  テーブルディスカッション(VRシナリオ機能の今後の利用)


 18:00-19:30 またお会いしましょうパーティー 於:FORUM8 ショールーム
最終日は、ショールームにてEveで実施したプロジェクションマッピングのモデルのミニチュア模型をはじめとして各種3DVRシステムを展示。すべてのセッション終了後に、模型へのマッピングと併せてささやかなパーティー(18:00-19:30)を開催します。
 Support sessions
サポートセッション
 13:15−17:00 サポートセッション  
テクニカルサポート
ショールーム通路
UC-win/Road・VR-Cloud®



11/21 Sat プレミアム会員特別企画
ゴルフコンペ/富士・箱根ツアー >> プレミアム会員サービス
プレミアム会員ユーザ招待
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
※ゴルフとツアーの同時の申し込みはできません。
※企画費用はフォーラムエイト負担、集合場所までの交通・宿泊は自己負担となります。
お申し込み:申し込み用紙にご記入の上お申し込みください。FAX:03-6894-3888
PDF FORUM8デザインフェスティバル2015-3Daysのご案内・申し込み用紙 (PDF, 24P, 9,596KB)

Page Top Page Top


ビデオギャラリー
クラウド会場 vrcon.forum8.jp

■応募期間・開催日程
作品応募締切 :2015年10月 9日(金) クラウド一般投票 :2015年11月 7日(土)〜11月15日(日)
ノミネート作品審査会 :2015年10月16日(金) 受賞作品本審査会 :2015年11月17日(火)
第13回 表彰作品
グランプリ
 「協調型ITSドライビングシミュレータ」
  トヨタ自動車株式会社
 
優秀賞
 「東高瀬川周辺環境改善シミュレーション」
  京都市立伏見工業高等学校
■受賞作品表彰式:2015年11月19日(木)


■応募期間・開催日程
作品応募締切 :2015年10月 9日(金) 受賞作品本審査会 :2015年11月17日(火)
ノミネート作品審査会 :2015年10月19日(月)
第1回 表彰作品 グランプリ
竣工40年を経過した鋼方杖ラーメン橋に対し、新道路橋示方書を適用した耐震照査と補強検討
−免震ダンパー、座屈拘束ブレース等の中から効果面・経済面として最適工法の適用 −
   東日設計コンサルタント株式会社

■受賞作品表彰式:2015年11月20日(金)

PDF ポスターPDF(707KB)

  

小中校生でジュニア・ソフトウェア・セミナー参加者およびエデュケーションバージョン購入者を対象に作品を表彰します。

ジュニア・ソフトウェア・セミナー
第4回:2015年8月 4日(火)13:30−8月 5日(水)16:30【夏休み】

■受賞作品表彰式:2015年11月19日(木)
第1回ジュニア・ソフトウェア・セミナー作品一覧

 
 

Page Top Page Top     



The 5th Virtual Design World Cup
第5回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2015
“Redevelopment of Keelung Station Area in Taiwan”
台湾基隆駅前再開発

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。


< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
花村 義久(NPO シビルまちづくりステーション 理事長、NPO法人 シビルNPO連携プラットフォーム 副代表理事)
Kostas Terzidis(ハーバード大学 准教授)
C David Tseng(台湾国立交通大学)
Patrik Jensen(シンガポール国立大学)
応募作品課題 Theme 2015
“Redevelopment of Keelung Station Area in Taiwan”
台湾基隆駅前再開発
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2015年4月9日(木)〜6月19日(金)
エントリー後、作品プランを6月19日までに提出
製品ライセンス無償貸与期間 2015年4月9日(木)〜11月27日(金)
予選選考会(※1) 2015年6月29日(月)
応募作品受付期間 2015年10月1日(木)〜10月6日(火)[必着]
ノミネート審査(※2) 2015年10月9日(金)〜 10 月15 日(木)
結果発表・表彰式 2015年11月19日(木) 会場:品川インターシティホール
※1 国際VR シンポジウム 第6回サマーワークショップ in ギリシャ にて、応募作品概要の発表・講評を実施
   (応募者の現地参加は不要)
※2 ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費・宿泊費を援助
   (各チーム、国内(関東以外) 3 名、海外2 名を予定)




The 3rd Cloud Programming World Cup
第3回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜


< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
福田 知弘(審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
羽倉 弘之(三次元映像学会 代表幹事、デジタルハリウッド大学院特任教授)
楢原 太郎(ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン(フォーラムエイトVR開発テクニカル・マネージャ)
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。未発表の作品に限る。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2015年4月9日(木)〜6月19日(金)
エントリー後、作品プランを6 月19 日までに提出
製品ライセンス無償貸与期間 2015年4月9日(木)〜11月27日(金)
予選選考会(※1) 2015年6月29日(月)
応募作品受付期間 2015年10月1日(木)〜10月6日(火)[必着]
ノミネート審査(※2) 2015年10月9日(金)〜 10 月15 日(木)
結果発表・表彰式 2015年11月19日(木) 会場:品川インターシティホール
※1 国際VR シンポジウム 第6回サマーワークショップ in ギリシャ にて、応募作品概要の発表・講評を実施
   (応募者の現地参加は不要)
※2 ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費・宿泊費を援助
   (各チーム、国内(関東以外) 3 名、海外2 名を予定)


Page Top Page Top

国際VRシンポジウム第6回 サマーワークショップ
International VR Symposium
The6th Summer Workshop in Greece
国際VRシンポジウムは、世界の建築・土木系研究者による最先端の3D・VR技術の活用・展開を目的として、国際的な研究者(World16メンバー)を招聘して開催。世界各国でのワークショップを過去5回にわたり実施しており、本年はギリシャでの開催となります。World16メンバーによる研究発表およびワークショップは、UAVとVRの連携・活用をテーマとして実施。また、(財)最先端表現技術利用推進協会による技術セッションや、VDWC・CPWCの予選会等も行います。
特別優待 フォーラムエイト プレミアム会員様
(※航空券のみご本人負担)
※詳細は下記営業窓口までお問い合わせください
 TEL:0120-1888-58 / E-mail:forum8@forum8.co.jp
日程 2015年 6月 28日(日)出発 〜 7月 4日(土)帰着 開催場所
ギリシャ テッサロニキ・ポルトカラス






6/29(月)
Workshop Day1
  Group Meeting(PM) 
 
ウェルカムパーティー 

6/30(火)
Workshop Day2 
  テクニカルツアー ・テッサロニキ市役所 ・アリストテレス大学
 
国際VRシンポジウム 第6回サマーワークショップ
<World16サマーワークショップ・セッション>
<VDWC CPWC・セッション><最先端表現技術・セッション>
2014年VDWC・CPWC予選選考会の様子





7/1(水)
Workshop Day3
World16 Workshop
(PM)
World16研究メンバーによる
作品制作(UAVによるポルト
カラス空撮データ利用プロ
ジェクトなどを予定)

第5回ワークショップ参加メンバー(左)、UAV(右)

7/2(木)
Workshop Day4
Recreation
World16 Workshop
(PM)

World16 Projects 発表・フェアウェルパーティー

※スケジュールは、変更する場合があります。

国際VRシンポジウム 第6回サマーワークショップ

特別ゲスト
川村 敏郎 氏
(株)コラボ・ビジネス・コンサルティング代表
元NEC副社長
(株)フォーラムエイト特別顧問
Profile:NEC元代表取締役副社長。現在、株式会社コラボ・ビジネス・コンサルティング代表取締役として海外との企業共創を実現。
  黄 茂雄 氏
中華民國工商協進会栄誉理事長
東元集団会長
Profile:2006年6月エバーグリーン大学名誉博士。世正開発股份有限公司董事長、三三会副会長、東亞経済会議台湾委員会会長、財団法人情報工業策進会常務董事。

World16サマーワークショップ・セッション
 サマーワークショップでは、世界各地で活躍するW16メンバーが集まり、VRを活用した研究・プロジェクトについて発表。その後の研究成果は同年の国際VRシンポジウムで発表されます。  World16代表
小林 佳弘 氏
アリゾナ州立大学建築環境デザイン学部 准教授
プリズム研究所 研究員
FORUM8 AZ 代表
Profile:写真測量技術及び、ソフトウェアを用いた3D都市モデリングを中心に研究。

最先端表現技術・セッション
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会より、会長の町田氏を迎え、プロジェクションマッピングや3Dプリンタなど、最先端表現技術の調査研究と利活用の事例を紹介します。   最先端表現技術利用推進協会会長
町田 聡 氏
アンビエントメディア代表
コンテンツサービスプロデューサー
Profile:プロジェクションマッピング、デジタルサイネージ、AR、3DメディアのコンサルタントURCFアドバイザー。著書に「3Dマーケティングがビジネスを変える」翔泳社など。

VDWC/CPWC・セッション予選会
本ワークショップ・シンポジウムにおいて、審査員の先生方による予選選考を実施します。
>>The 5th Virtual Design World Cup 第5回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
>>The 3nd Cloud Programming World Cup 第3回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
VDWC審査委員長
池田 靖史 氏
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科教授
IKDS代表
Profile:建築や都市と情報技術の関係について論考や作品を発表している。
  CPWC審査委員長
福田 知弘 氏
大阪大学大学院工学研究科
環境・エネルギー工学専攻准教授
Profile:環境設計情報学が専門。CAADRIA学会会長、日本建築学会 近畿支部常議員、NPO 法人もうひとつの旅クラブ副理事長。
 
 

Page Top Page Top
2014年
 


Design Festival 2014 開催にあたって
弊社株式会社フォーラムエイトは、おかげさまでこの9月第28期の決算を過去最高売上で終えることができました。震災の期は大きな欠損を出しましたが、以降3期連続の増収増益を達成いたしました。これもひとえにユーザの皆様の長年にわたるご支援の賜と、深く感謝申し上げます。

1981年に発表した「UC-1シリーズ」も昨年新シリーズ「エンジニア・スイート」をリリースし、この10月には「エンジニア・スイート積算」を発表いたしました。これにより、設計計算−数量算出−積算というCIMの目指す各段階の連携をUC-1シリーズで強化することができます。

また、FEM解析シリーズのEngineer's Studio®は動的多点入力対応のVer.4をリリースし、熱応力ソリッド解析FEMLEEG、FEM地盤解析シリーズ等と合わせ、スイート版の提供も開始いたしました。本格的な性能設計の時代を迎え、高精度な3次元解析によりCIMをサポートいたします。

そして、2002年にソフトウェア・プロダクツ・オブ・ザ・イヤーを受賞したUC-win/Roadは、Ver.10を8月にリリースいたしました。CIMを意識したDWGツールによるVR-図面の流れをサポートするなど多様な機能が盛り込まれています。建設分野ばかりではなく、様々な産業分野、とりわけITSや自動運転などのR&Dにおけるシミュレーションや可視化に広く用いられるようになってきています。ドライビングシミュレータをはじめ、国内外で多くのシステム開発に適用されています。

昨年、弊社は品川インターシティA棟21Fへ東京本社を移転いたしました。このたび、近隣の品川インターシティホール並びに本社セミナールームにて「第8回フォーラムエイトデザインフェスティバル2014-3Days」を開催いたします。第13回3DVRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド、第15回UC-win/Road協議会、第8回デザインコンファランスなど恒例のイベントを多数予定しております。

新たな企画として「ナショナル・レジリエンス・デザインアワード」を設け、また、パブリッシング新刊書籍、「行動、安全、文化BeSeCu」、「ICTグローバルコラボレーションの薦め」、「都市の洪水リスク解析」の3書籍の出版披露も行います。
ご多忙のこととは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参席のほどお願い申し上げます。

株式会社 フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二

PDF FORUM8デザインフェスティバル2014-3Daysのご案内・申し込み用紙 (PDF, 21P, 6,167KB)

< 開催概要 >
会場(予定)  品川インターシティホール MAP
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

テクニカルサポート A棟21F フォーラムエイト プレゼンルーム  13:15-17:00 
 
11/19Wed  FEM解析シリーズ  Engineer's Studio®
 FEMLEEG / 地盤解析シリーズ
 解析支援サービス
11/20Thu  UC-win/Road関連  UC-win/Road VR-Cloud®
 UC-win/Roadサポートシステム
 3D・VRエンジニアリングサービス
11/21Fri  UC-1シリーズ  UC-1設計シリーズ
 UC-1エンジニアスイート
 UC-win/UC-1受託開発サービス

フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします。
事前申し込みが必要となります。

 11/19Wed - 11/21Fri    CIM体験コーナー  3D図面・VR、各種解析・シミュレーションの活用など、UC-1設計シリーズユーザの皆様のCIMソリューション導入をサポートします。


講演についてのご案内
同時通訳 このマークのついた講演は日英の同時通訳にてお届けします。
CPD認定について 2014年4月より、土木学会では民間企業開催セミナーについてCPD認定を実施しないという方針となっており、第8回デザインコンファレンスについては土木学会によるCPD認定は行いません。
なお、民間企業のセミナー、講演会に関しては、自己学習として(CPD=0.5×講習時間)登録できますので奮ってご参加ください。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

プレミアム会員ユーザご招待

11/22 Sat プレミアム会員特別企画 
ゴルフコンペ/富士山とリニア見学日帰りツアー
 >> プレミアム会員サービス
日程 2014年11月22日(土)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
※ゴルフとツアーの同時の申し込みはできません。
※企画費用はフォーラムエイト負担、集合場所までの交通・宿泊は自己負担となります。
お申し込み:申し込み用紙にご記入の上お申し込みください。FAX:03-6894-3888
PDF FORUM8デザインフェスティバル2014-3Daysのご案内・申し込み用紙 (PDF, 21P, 6,167KB)
11.19 Wed
The 15th UC-win/Road Conference Driving simiulator sessions
第15回 UC-win/Road協議会 ドライビングシムセッション

UC-win/Road協議会は本年で第15回目の開催となります。本年、フォーラムエイトより8自由度大型モーション搭載ドライブシミュレータの納品が完了した中国交通運輸部をはじめとして、ドライブシミュレーションを活用した最新研究、高性能モーションシステム事例について、ご講演いただきます。また、UCwin/Road Ver.11最新機能・開発予定や、関連ソリューションについてもご紹介します。
 ドライビングシムセッション  於:ホール
10:00-12:00
展示説明会
システム展示及びデモンストレーション
於:FORUM8 ショールーム
12:00-13:00
ランチ
プレミアム会員ユーザ招待
13:00-14:00
特別講演 1
「8DOF大型ドライビングシミュレータの開発」
  中国交通運輸部 安全重点実験室 主任 周 栄貴 氏
14:00-14:50
特別講演 2
「グリーンモビリティ社会実現に向けた最新研究、VRシミュレータの活用」
  名古屋大学 特任教授 原口 哲之理 氏
14:50-15:00  休憩 
15:00-15:25
アドバイザー挨拶
「現場改善と経営改革」
  フォーラムエイトアドバイザー/カイゼン・マイスター
  元セントラル自動車(現トヨタ自動車東日本)取締役社長 小森 治氏
15:25-15:55
プレゼンテーション 1
「UC-win/Road Ver.11最新機能と今後の開発予定」
  フォーラムエイト VR開発 テクニカルマネージャ Pencreach Yoann
15:55-16:45
特別講演 3
「“Virtual Test Drive”がもたらす
 新しいVR連携テストシステム(MIL-SIL-HIL-VILの活用)」

  IPG Automotive株式会社 代表取締役社長 小林 祐範 氏
16:45-16:55
顧問挨拶
「お客様の感動と喜びを呼ぶクルマ開発の未来」
 フォーラムエイト特別顧問/元本田技研工業株式会社 RAD 藤原 裕 氏
16:55-17:10
プレゼンテーション 2
「フォーラムエイトDSソリューション最新情報」
  フォーラムエイト 執行役員 システム営業マネージャ 松田 克巳
17:10-17:30
プレゼンテーション 3
「VRドライビングシミュレータ開発事例」
  フォーラムエイト システム開発グループ 主事 宮本 卓也
 テクニカルサポート  於:FORUM8 プレゼンルーム
13:15-17:00 FEM解析シリーズ
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(事前申し込みが必要です)。

Page Top Page Top
11.20 Thu
The 15th UC-win/Road Conference Driving simiulator sessions
第15回 UC-win/Road協議会 ジェネラルセッション
 

避難解析の世界的権威であり、編著『行動、安全、文化、「Be Se Cu」〜緊急時、災害時の人間行動と欧州文化相互調査〜』の日本語増補版がこのたびフォーラムエイトパブリッシングより出版となる、グリニッジ大学のエドウィン・R・ガリア氏を招聘し、EXODUS・SMARTFIREの避難・群集・火災解析最新事例について講演いただきます。
 ジェネラルセッション  於:ホール
 第13回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 各賞発表と表彰式
9:30-10:30
特別講演 1
「EXODUS・SMARTFIRE -避難・群集・火災解析最新事例」
  グリニッジ大学 火災安全工学 教授 エドウィン・R・ガリア 氏
10:30-12:00
表彰式
第13回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 各賞発表と表彰式
  司会:プロジェクションマッピング協会アドバイザー/アンビエントメディア代表
      フォーラムエイト非常勤顧問 町田 聡 氏
12:00-13:15
ランチ
プレミアム会員ユーザ招待



本年で第13回を数える3DVRシミュレーションコンテストは、2002年のUC-win/Road「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー」受賞を機に毎年開催しています。本フェスティバルのメインイベントとしてこれまで数多くの優秀な作品が発表されており、2011年からはVR-Cloud®によるクラウド投票がイベントを盛り上げています。
作品募集要項 ノミネート作品一覧 投票ページ 受賞作品 選定結果ページ




The 8th Design Conference
第8回 デザインコンファランス IM&VRセッション

IM&VRソリューションの最新事情に関して、建築、土木、IT等の分野から講師の方々をお招きし、ご講演いただきます。また、フォーラムエイトのIM&VRソリューション、3D・VRエンジニアリングサービスについて、最新の技術・開発情報もご紹介いたします。
 IM&VR セッション
 第4回 VDWC第2回CPWC 表彰式 於:ホール
13:15-14:20
公開審査
第4回VDWC・第2回CPWC公開最終審査
  司会・進行:家入 龍太 氏
14:20-15:10
特別講演 2
「変貌するプロセス・情報技術から空間デザインへ」
  マサチューセッツ工科大学 建築学科 準教授 長倉 威彦 氏
15:10-15:35
特別講演 3
「ICTグローバルコラボレーションの薦め」
  株式会社コラボ・ビジネス・コンサルティング代表
  元NEC副社長 川村 敏郎 氏
15:35-16:00
特別講演 4
「まちづくりの計画デザイン支援におけるVR技術」
  金沢大学 理工研究域 環境デザイン学専攻 教授 沈 振江 氏
16:00-16:10  休憩
16:10-16:40
プレゼンテーション 1
「IM&VRソリューションと3DVRエンジニアリングサービス」
  フォーラムエイト VRサポートグループ 辰己 正芳
16:40-17:40
表彰式
第4回VDWC・第2回CPWC表彰式
  司会:阿部 祐二 氏 進行:家入 龍太 氏



The 8th Design Conference
第8回 デザインコンファンス 地盤セッション

地盤解析シリーズの高度活用ユーザによる研究・開発事例を中心とした特別講演を実施いたします。UWLCおよびGeoFEASの解析事例をご紹介いただく株式会社 ブルドジオテクノ 花田 俊弘 氏、『新版 地盤FEM解析入門』著者でもある群馬大学 蔡飛氏、土石流シミュレータ「Kanako」開発の京都大学 中谷加奈氏を招聘しております。
 地盤セッション  於:FORUM8 セミナールーム
13:15-14:05
特別講演 5
「地震時液状化時の自重沈下解析における「GeoFEAS」活用例」
  株式会社 ブルドジオテクノ 代表取締役 花田 俊弘 氏
14:05-14:55
特別講演 6
「地盤FEM解析技術および解析事例」
  群馬大学 理工学研究院 環境創生部門 助教 蔡 飛 氏
14:55-15:05 休憩
15:05-15:55
特別講演 7
「土石流解析の最新事例紹介‐家屋や地形の設定方法を変えた検討‐」
  京都大学 農学研究科森林科学専攻 助教 中谷 加奈 氏
15:55-16:30
プレゼンテーション 2
「フォーラムエイト地盤解析シリーズ最新情報」
  フォーラムエイト UC-1開発第1グループ グループ長代理 水野義明
 UC-win/Road テクニカルサポート  於:FORUM8 プレゼンルーム
13:15-17:00 UC-win/Road関連
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(事前申し込みが必要です)。



11/20 Thu ホワイエ(ホール前) 17:40-19:40
プレミアム会員ユーザ招待
講演者ほか豪華ゲストによる演奏会 
ネットワークパーティ&フォーラムエイトパブリッシング書籍出版披露



フォーラムエイトパブリッシングより出版書籍のご紹介
最新刊『新版・地盤FEM 解析入門』をはじめとして、フォーラムエイトパブリッシングの既刊書籍すべてを特別価格にてご提供いたします。 >> フォーラムエイト刊行書籍
フォーラムエイトパブリッシングより新刊のご紹介 >>フォーラムエイト刊行書籍
ICTグローバルコラボレーションの薦め
これからの世界をビジネスパーソンが生き抜くための指針を、川村氏自身の豊富な経験談とともに展開。ICTによりイノベーションに挑む若手ビジネスマンの必読書。
著者:川村 敏郎氏 (株式会社コラボ・ビジネス・コンサルティング代表、元NEC副社長)
発行:フォーラムエイトパブリッシング  価格:880円
書籍表紙イメージ
目次
 ・コンピュータビジネスを振り返る
 ・パソコンビジネスの急進展
 ・グローバリゼーションに対応すること  
 ・コラボレーションの持つ真の意味

・スーパーコンピュータビジネスを考える
・今までのIT革命
・ITCの将来と課題
・コラボレーションの成功方法

『行動、安全、文化、「BeSeCu』 〜緊急時、災害時の人間行動と欧州文化相互調査〜
避難解析研究の世界的権威であるエドウイン・ガリア氏(英国グリニッジ大学教授)編著書の日本語翻訳版に増補して、専門家による避難行動についての日本国内研究事例を紹介。
著者:エドウィン・R・ガリア 氏(グリニッジ大学 火災安全工学 教授)
発行:フォーラムエイトパブリッシング  価格:3,800円
書籍表紙イメージ
目次
 第1部:非常時と災害時における人間の行動:異文化間研究
 第2部:国内避難研究事例
  今村 文彦 氏「津波の避難行動と減災対策 〜東日本大震災の教訓を踏まえて〜」
  佐野 友紀 氏「避難行動特性の標準化と避難安全デザイン」
  安福 健祐 氏「避難行動フレームワークを用いた避難安全性能の最適化」
  足達 嘉信 氏「人動態シミュレーションと防災・セキュリティ対策」
  傘木 宏夫 氏「環境アセスメントにおけるVRビジュアライゼーション活用」
  (一財) 最先端表現技術利用推進協会「防災、安全、安心における表現技術活用」 

都市の洪水リスク解析 〜減災からリスクマネジメントへ〜
洪水リスクアセスメントの考え方について、その基本的な理論や手法から、マクロ・ミクロ解析によるリスク評価への応用、将来的な展望までをわかりやすく解説。
著者:守田 優 氏 (芝浦工業大学 工学部 土木工学科 教授)
発行:フォーラムエイトパブリッシング  価格:2,800円
書籍表紙イメージ
目次
 第1章 洪水リスクをめぐって(序論)
 第2章 都市と洪水流出
 第3章 洪水リスクアセスメントの基本フレーム
 第4章 洪水リスクアセスメントの手法
 第5章 洪水リスクアセスメントとその応用(マクロ・ミクロ解析)
 第6章 洪水リスクの不確実性
 第7章 洪水リスクのフォーラムエイトパブリッシングより出版書籍のご紹介

Page Top Page Top
11.21 Fri

The 8th Design Conference
第8回 デザインコンファンス 設計・解析・耐震セッション
The 1st National Resilience Design Award
第1回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード 各賞発表と表彰式

「救国のレジリエンス」著者の京都大学大学院 藤井 聡氏をはじめとして、設計・解析・耐震など国土強靭化にも関連の深い分野から講師の方々をお招きし、ご講演いただきます。また、フォーラムエイトからは、動的多点入力対応のEngineer's Studio®、熱応力ソリッド解析FEMLEEGなど、FEM解析製品の最新機能およびサービスについてご紹介いたします。
  設計・解析・耐震セッション
 第1回ナショナルレジリエンス アワード 表彰式
  於:ホール
9:30-10:30
特別講演 1
「国土強靭化〜ナショナルレジリエンス最前線〜」
  京都大学大学院 工学研究科 都市社会工学専攻 教授 藤井 聡 氏
10:30-12:00
表彰式
第1回ナショナル・レジリエンス・デザイン・アワード表彰式
12:00-13:15
ランチ
プレミアム会員ユーザ招待
13:15-14:05
特別講演 2
「コンクリート構造の初期応力解析に関する包括的なプラットフォームの構築」 
  名古屋大学 名誉教授 田辺 忠顕 氏
14:05-14:55
特別講演 3
「コンクリート橋におけるFEM解析の活用事例」
  株式会社ピーエス三菱 東京土木支店 土木技術部 設計グループ
花房 禎三郎 氏
横田 剛 氏
藤本 謙太郎 氏
14:55-15:20
プレゼンテーション 1
「Engineer's Studio®、FEMLEEG最新機能紹介」
  フォーラムエイト UC-1開発第1グループ 解析支援チームリーダ 柳 正吉
15:20-15:30  休憩
15:30-16:20
特別講演 4
「既設RC固定アーチ橋の耐震補強設計事例」
  株式会社サザンテック 構造部・部長 児玉 明裕



The 8th Design Conference
第8回 デザインコンファンス CIMセッション

近年、急速に現場導入の機が高まるCIMを背景として、一般財団法人先端建設技術センターより緒方正剛氏をお招きし、調査・測量〜設計〜施工〜維持管理といったライフサイクルの様々なフェーズにおける動向・展望についてご講演いただきます。また、フォーラムエイトからは、10月リリースの「エンジニア・スイート積算」をはじめとして、UC-1シリーズにおけるCIM連携強化などについてご紹介します。
 CIMセッション  於:ホール
16:20-17:10
特別講演 5
「CIM分野における取組みと最新動向」
  一般財団法人先端建設技術センター
  技術調査部 兼 技術評価室 参事 緒方 正剛 氏
17:10-17:30
プレゼンテーション 2
「CIM技術情報と技術サポートサービス事例」
  フォーラムエイト UC-1開発第1グループ 解析支援チーム主事 富岡 和之

The 7th International VR Symposium
第7回 国際VRシンポジウム
 

国際VRシンポジウムは、VR(UC-win/Road)を活用した研究やプロジェクトを発表し、VRに関わる研究や技術の普及への貢献を目指すもので、毎年多彩なテーマが取り上げられています。7回目となる本年は、7月にハワイで実施されたサマーワークショップでの成果を踏まえ、さらに発展・拡張した研究や、新たな発想でのアプローチが期待されます。
 第7回国際VRシンポジウム 於:FORUM8セミナールーム
9:30-12:00
(各15分)
World16 メンバー研究発表

司会・進行:アリゾナ州立大学 プリズム研究所 / FORUM8 AZ 代表
小林 佳宏 氏

「Drone&VR 〜UAV(無人飛行体)による3Dモデリング研究」
  ジョージア工科大学 マシュー・スワーツ 氏
「コウモリの洞穴研究におけるレーザースキャナ、VRの活用」
  バージニア工科大学 トマス・タッカー 氏
「オーガニック・パーキング 〜クラウド型駐車場予約システム」
  ハーバード大学 准教授 コスタス・テルジディス 氏
「VR-Cloud®を用いたリアルタイム都市計画システム」
  大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 准教授 福田 知弘 氏
「インタラクティブデバイスとVRの連携事例」
  ニュージャージー工科大学建築デザイン学部 准教授 楢原 太郎 氏
「イタリア・ピサにおけるVR活用研究」
  ピサ大学 教授 パオロ・フィアマ 氏
「VRによるオンライン教育研究」
  ロバートゴードン大学 助教授 アマル・ベンナージ 氏
「古代文化研究へのVR適用例」
  アルバータ大学 副主任教授 ロン・ホーカー氏、ロン・アリア 氏
「4D建設プロジェクトにおけるVRの適用」
  バーレーン大学 准教授 ワエール・アブデルハミード 氏



The 8th Design Conference
第8回 デザインコンファンス 水工セッション

近年多発している豪雨災害等をふまえ、日本水工設計株式会社 山賀秀昭氏、XPSolutions社のアンソニー・クッチ氏より、xpswmmを用いた浸水氾濫解析の活用事例についてご講演をいただきます。また、フォーラムエイトパブリッシング『都市の洪水リスク解析』の著者でもある芝浦工業大学 守田優氏も招聘しています。フォーラムエイトからは、水工シリーズの最新機能についてご紹介いたします。
 水工セッション  於:FORUM8セミナールーム
13:15-14:05
特別講演 6
「xpswmmを用いた解析事例」
  日本水工設計株式会社 東京支社 下水道一部 計画課 総括主査 山賀 秀昭 氏
14:05-14:55
特別講演 7
「氾濫シミュレーションモデル xpswmm2014最新事例」
  XP Solutions Inc. Vice President - Asia Pacific Sudesh Mudaliar 氏
  XP Solutions Inc. Vice President - Americas Anthony Kuch 氏
14:55-15:05
 休憩
15:05-15:55
パネルディスカッション
進行:フォーラムエイト UC-1開発第一グループ グループ長 中村 淳
15:55-16:45
特別講演 8
「都市の洪水リスク解析 その現状と課題」
  芝浦工業大学 工学部 土木工学科 都市環境工学研究室 教授 守田 優 氏
16:45-17:25
プレゼンテーション 3
「フォーラムエイトUC-1水工設計ソフトウェア最新情報」
  フォーラムエイト UC-1開発第1グループ 主事 岡木 勇
 UC-win/Road テクニカルサポート  於:FORUM8 プレゼンルーム
13:15-17:00 UC-1シリーズ
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(事前申し込みが必要です)。
< 会場案内 >
会場案内

交通アクセス
品川駅(東海道・山陰新幹線、JR山手線、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、京急線)下車、港南口(東口)よりスカイウェイ(歩行者専用通路)にて徒歩8分
※お客さま専用の駐車場はございません。公共の交通機関、または、最寄りの公共駐車場をご利用ください。

品川インターシティホール所在地
〒108-6105 東京都港区港南2-15-4 TEL:03-3474-0461 http://www.sicity.co.jp/
アクセスルートや会場内に関する説明を見るには:
メニューの「共有」を開き、「ディスカッションを見る」「注釈を見る」をクリックします。
一覧をクリックすると、各ポイントの説明を見ることができます。

HELP : VR-CloudRによるVRデータ体験方法




Page Top Page Top



The 4th Virtual Design World Cup
第4回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2014
“Sustainable Olympic Town in Tokyo Bay 2020” 2020年東京オリンピックを契機に発展する新木場・辰巳地域

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。



< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
協力 新木場再開発コンソーシアム
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
花村 義久(NPO シビルまちづくりステーション 理事長、NPO法人 シビルNPO連携プラットフォーム 副代表理事)
Kostas Terzidis(ハーバード大学 准教授)
C David Tseng(台湾国立交通大学)
応募資格基準 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること。
(社会人学生、2014年卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象)。
3名以上のチーム制での応募に限り、各メンバーが担当した部分を明記すること。
応募作品課題 Theme2014
“Sustainable Olympic Town in Tokyo Bay 2020”
2020年東京オリンピックを契機に発展する新木場・辰巳地域


東京は2020年に開催されるオリンピックに向けて新たな歩みを始めつつある。世界中からの訪問者に快適な移動や滞在を提供する事はもちろんだが、これを機会に先進的な環境都市としての再生が期待されているからだ。特に近年産業用途から複合的な都市機能へと転換しつつある湾岸地域は、オリンピックの主要開催地区であると同時に、東京都心の発展の最大のフロンティアでもある。今回のVDWCの課題はその中でも新たな競技施設が集中する新木場・辰巳地域を対象とする。しかしオリンピック競技施設のデザインと言うより、それを含むこの地域の都市デザインについて考えてもらいたい。なぜなら、長期的な地域の発展を考えてオリンピックの観客のために1次的に必要な交通施設、宿泊施設、飲食施設など様々な機能をオリンピック終了後にも有効に活用できるようなアイデアが求められるからである。(提供されるUC-winのデータではオリンピック競技施設については東京都が発表しているイメージ図をもとにした仮の姿が入力されていますが、改変も可能です)
無駄な投資や過度な負担を避け、しかも都市の水辺という景観的にも生態的にも貴重な環境と魅力を持つ湾岸地域としてのサスティナブルな発展のための提案を期待する。今回の課題では指定する地域の中でテーマに沿うものであれば、その一部でも全体でも構わない。例年VDWC課題のひとつの特徴はあえて課題設定が大規模で複雑・総合的な事である。これはBIMの特徴のひとつであるチームワーク設計の利点を活かして、学生の立場でも様々な専門分野の恊働作業の成果を期待しているからに他ならない。
審査基準 作品制作ではUC-win/Road の使用を必須とする。また、BIM/CIM とVR 活用の観点から、フォーラムエイトのソフトウェア、ソリューションをUC-win/Road を含めて最低2 種類使用し、設計・デザインされたものとする。BIM/CIM およびVR の活用度、作成期間と品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにソフトウェアを活用し新しいデザインを創り上げたかを評価する。

※1 応募作品の著作権等ついて
  • 本コンペティションを通じて制作されたデータ、作品および成果物の著作権
    は、著作者本人にあるものとする。
  • フォーラムエイトは、著作者が制作したデータ、作品および成果物について、
    編集、加工などを行い、対外発表、研究発表、営業活動、広報活動として、
    HP、メールニュース、広報誌、書籍、雑誌、新聞等媒体での掲載・配布を行う
    などの、二次使用許諾権利を持つものとする。
提出物
  • 使用ソフトウェア・ソリューションで作成したデータ
  • 上記を説明するためのA1サイズ(横使い)ポスター(PDF形式)
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2014年4月10日(木)〜6月30日(月)
エントリー後、作品プランを6 月30 日までに提出
製品ライセンス無償貸与期間 2014年4月10日(木)〜11月28日(金)
予選選考会(※2) 2014年7月8日(火)
応募作品受付期間 2014年10月1日(水)〜10月10日(金)[必着]
ノミネート審査(※3) 2014年10月14日(火)〜 10 月23 日(木)
結果発表・表彰式 2014 年11月20 日(木) 会場:品川インターシティホール
※2 国際VR シンポジウム 第5 回サマーワークショップ in ハワイ にて、応募作品概要の発表・講評を実施
( 応募者の現地参加は不要)
※3 ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費・宿泊費を援助
(各チーム、国内(関東以外) 2 名、海外1 名を予定)
対象製品セミナー
開催スケジュール
エントリーを行った参加者は、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与および、対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。
※製品については、エントリー後に送信される自動返信メールからお申込みいただいた後、別途ライセンスをご案内いたします。
>>対象製品、関連セミナー詳細
>>有償セミナー  >>体験セミナー  >> セミナー・イベントカレンダー
各賞・審査 ワールドカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 ワールドカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、ワールドカップ、賞状

 優秀賞:2作品
賞金10万円、優秀賞カップ、賞状

 審査員特別賞各賞:5作品〜
賞金5万円、審査員特別賞カップ、賞状

 ノミネート作品15作品
賞状、作品パネル、記念品、FORUM8オリジナル景品

 作品応募賞(Participation Prize)
規定のとおり応募されたすべての作品に対し、作品応募賞賞状が贈られます。
(応募内容に不足や規準に適合しないものがある場合は、対象外となります)

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。
エントリー
応募方法
 エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付期間中(2014年4月10日(木)〜6月30日(月))に専用サイトからエントリーを行います。

  2. エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・貸出ご希望ソフトおよび参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 必要に応じて、ご案内した専用フォームから「貸出ご希望ソフト」および「参加希望セミナー」にお申し込みください。

  4. 作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2014年10月1日(水)〜10月10日(金))に行っていただきます。併せて、作品用のテスト実行サイト(3DVRクラウドサーバ)および専用のID/パスワードをご案内いたします。




Virtual Design World Cup on cloud クラウド・プログラミング部門
The 2nd Cloud Programming World Cup
第2回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜



< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
福田 知弘(審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
羽倉 弘之(三次元映像学会 代表幹事、デジタルハリウッド大学院特任教授)
楢原 太郎(ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン(フォーラムエイトVR開発テクニカル・マネージャ)
応募資格基準 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること。
学生同士のチームや社会人学生、2014年卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象とする。
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
 審査基準 作品制作ではUC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。また、提出物としては、使用ソフトウェア・ソース一式、および、これらを説明するためのpptとする。
これらの成果により、プログラミングの品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにSDKを活用しクラウドソフトを創り上げたかを評価する。

※1 応募作品の著作権等ついて
  • 本コンペティションを通じて制作されたデータ、作品および成果物の著作権
    は、著作者本人にあるものとする。
  • フォーラムエイトは、著作者が制作したデータ、作品および成果物について、
    編集、加工などを行い、対外発表、研究発表、営業活動、広報活動として、
    HP、メールニュース、広報誌、書籍、雑誌、新聞等媒体での掲載・配布を行う
    などの、二次使用許諾権利を持つものとする。
提出物
  • 動作するアプリケーションプログラム
  • ソースコード・スクリプト(テキスト形式)
  • プログラムの簡単なユーザマニュアル(Word 形式)
  • プログラムのコンセプト、今後の課題やアイデア等(PowerPoint 形式)
※プログラムだけでなくコンテンツを併せての提出も可
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2014年4月10日(木)〜6月30日(月)
エントリー後、作品プランを6 月30 日までに提出
製品ライセンス無償貸与期間 2014年4月10日(木)〜11月28日(金)
予選選考会(※2) 2014年7月8日(火)
応募作品受付期間 2014年10月1日(水)〜10月10日(金)[必着]
ノミネート審査(※3) 2014年10月14日(火)〜 10 月23 日(木)
受賞作品表彰式 2014 年11月20 日(木) 会場:品川インターシティホール
※2 国際VR シンポジウム 第5 回サマーワークショップ in ハワイ にて、応募作品概要の発表・講評を実施
( 応募者の現地参加は不要)
※3 ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費・宿泊費を援助
(各チーム、国内(関東以外) 2 名、海外1 名を予定)
対象製品セミナー
開催スケジュール
【対象製品】
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

エントリーを行った参加者は、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与および、対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。
※製品については、エントリー後に送信される自動返信メールからお申込みいただいた後、別途ライセンスをご案内いたします。
>>対象製品、関連セミナー詳細
>>有償セミナー  >>体験セミナー  >> セミナー・イベントカレンダー
各賞・審査 クラウドプログラミングカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 クラウドプログラミングカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、プログラミングカップ、賞状

 審査員特別賞各賞:3〜4作品
賞金5万円、審査員特別賞カップ、賞状

 ノミネート作品
賞状、作品パネル、記念品、FORUM8オリジナル景品

 作品応募賞(Participation Prize)(規定のとおり応募された全作品対象)
賞状
エントリー
応募方法
 エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付期間中(2014年4月10日(木)〜6月30日(月))に専用サイトからエントリーを行います。

  2. エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・貸出ご希望ソフトおよび参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 必要に応じて、ご案内した専用フォームから「貸出ご希望ソフト」および「参加希望セミナー」にお申し込みください。

  4. 作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2014年10月1日(水)〜10月10日(金))に行っていただきます。併せて、作品用のテスト実行サイト(3DVRクラウドサーバ)および専用のID/パスワードをご案内いたします。


Page Top Page Top

国際VRシンポジウム第5回 サマーワークショップ
International VR Symposium
The 5th Summer Workshop in Hawaii
国際VRシンポジウムは、世界の建築・土木系研究者による最先端の3D・VR技術の活用・展開を目的として、国際的な研究者(World16メンバー)を招聘して開催しており、世界各国でのワークショップを過去4回にわたり実施しています。本年はハワイでの開催となり、技術講演をはじめとした様々なセッションやテクニカルツアーをご用意しています。

>>エクセレント・ディーラー様ハワイ研修 特別ご招待キャンペーン
日程 2014年 7月 7日(月)〜7月 13日(日)

7/7(月) 12:00 〜 ハワイホノルル到着 ウェルカムアウショー&ディナー      

7/8(火)  国際VRシンポジウム 第5回サマーワークショップ/ 最先端表現技術研究講演会
7:45〜8:45 Breakfast Meeting 
10:00〜 挨拶 川村 敏郎 氏(フォーラムエイト特別顧問/元NEC副社長)
特別来賓挨拶 黄 茂雄 氏(中華民國工商協進会栄誉理事長 /東元集団会長) 
  開会概要ご案内 伊藤 裕二(フォーラムエイト代表取締役社長)

10:35〜 <特別招待ユーザ紹介>:3D・VRシミュレーションコンテスト受賞者
UC-win/Roadによるプロジェクト事例とその後の展開
 
 
  • 関西大学 総合情報学部 教授 田中 成典 氏
    「VRによる阪神高速道路の地下化と都市の魅力向上に向けた計画提案」
  • (株)オリエンタルコンサルタンツ 後藤 秀典 氏 「首都高速道路 大橋JCT 走行支援策 VRデータ」
  • ソウル市立大学 教授 イ・ドンミン 氏 「新型道路構造におけるVRシミュレーションの活用」
  <特別招待エクセレントディーラー紹介>:IT営業活動と業界の動向について   
  • 株式会社岩崎 企画調査部 取締役部長 木下 大也 氏
  • ORUM8 AU PTY LTD アニタ・バ−アンズ
  • FORUM8 KOREA キム・ドホン

11:20 〜 <スターティングメッセージ>
サマーワークショップホスト アリゾナ州立大学准教授 小林 佳宏 氏 「第5回サマーワークショップの課題と目標」
<プレショップ>
  • (財)最先端表現技術利用推進協会会長 町田 聡 氏 「最先端表現技術の目指すもの」
  • 第4回Virtual Design World Cup 慶應義塾大学 SFC教授 池田 靖史 氏
    「VDWCのこれまでの成果と本年のテーマ」
  • 第2回Cloud Programming World Cup 大阪大学 大学院工学研究科 准教授 福田 知弘 氏
    「CPWCの成果と本年のテーマ」
  • 第1回ナショナル・レジリエンス・デザインアワード 群馬大学 名誉教授 鵜飼 恵三 氏
    「開催にあたり、作品応募概要」

11:45〜13:00   昼食

13:00〜  <最先端表現技術・セッション>
  • 国立災害対策訓練センター、常務取締役 カール・キム 氏
    「国立災害対策訓練センターにおける取り組みについて」
  • ハワイ州運輸省、高速道路調査エンジニア ゴロー・スリジョアディクスモ 氏
    「ハワイ州運輸省業務におけるレーザスキャニング、写真画像、およびFORUM8 Photo-logプラグインの活用」
  • フォーラムエイト VR開発グループ 開発マネージャ ペンクレアシュ・ヨアン 「UC-win/Road Ver.10/All in One」

13:45〜  <サマーワークショップ・セッション>
  • ハーバード大学 准教授 コスタス・テルジディス氏
  • 大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 准教授 福田知弘氏
  • ニュージャージー工科大学建築デザイン学部 准教授 楢原太郎氏
  • バーレーン大学 准教授 ワエール・アブデルハミード氏
  • バージニア工科大学 トマス・タッカー氏
  • アルバータ大学 副主任教授 ロン・ホーカー氏
  • ジョージア工科大学 マシュー・スワーツ氏

15:30〜15:45    Coffee Break

15:45〜 <VDWCセッション・CPWCセッション予選会>
 VDWC実行委員長 慶應義塾大学SFC教授 池田 靖史 氏 「作品応募概要の発表、講評」
  審査員 花村 義久 氏(NPO シビルまちづくりステーション 理事長、建設系NPO連絡協議会 代表)
  審査員 Kostas Terzidis 氏(ハーバード大学 准教授)
 CPWC実行委員長 大阪大学 大学院工学研究科 准教授 福田 知弘 氏 「作品応募概要の発表、講評」
  審査員 楢原 太郎 氏(ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
  審査員 ペンクレアシュ・ヨアン(フォーラムエイトVR開発テクニカル・マネージャ)
16:45〜17:10 <FORUM8社内技報優秀者 紹介と発表>

 18:00〜 国際VRシンポジウム サマーワークショップインハワイ ネットワークパーティー

7/9(水)  テクニカルツアー & Workshop
テクニカルツアー1(AM)     ハワイ大学施設見学と研究発表

テクニカルツアー2(PM)
Tetsuo harano h-3 tunnel にある2つのコントロールセンター見学
<World16 Workshop 1>
World16研究メンバーによる
Modeling and Rendering

7/10(木)  自由行動 & Workshop
観光/ゴルフコンペ <World16 Workshop 2>
World16メンバーによる
Modeling and Rendering
プロジェクションマッピング作品制作

7/11(金)  自由行動 & Workshop 
9:00〜17:00 自由行動:オプショナルツアー <World16 Workshop 3>
Modeling and Rendering
17:00〜18:00  World16ワークショップによるプロジェクションマッピング作品発表

7/12(土)   自由行動
17:55 ホノルル発 / 22:00 羽田着(13日)


国際VRシンポジウム 第5回サマーワークショップ

特別招待ユーザ紹介
「VRによる阪神高速道路の地下化と
都市の魅力向上に向けた計画提案」

関西大学 総合情報学部 教授
田中 成典 氏
「首都高速道路大橋JCT走行支援策VRデータ」
潟Iリエンタルコンサルタンツ
SC事業本部 関東支店 都市地域創生事業部門 交通技術部
後藤 秀典 氏 / 梅田 祥吾氏
「新型道路構造における
VRシミュレーションの活用」

ソウル市立大学 教授
イ・ドンミン 氏


World16サマーワークショップ・セッション
サマーワークショップでは、世界各地で活躍するW16メンバーが集まり、VRを活用した研究・プロジェクトについて発表。その後の研究成果は同年の国際VRシンポジウムで発表されます。今回は、アリゾナ州立大学の小林佳宏先生をはじめとしたメンバーが参加します。

World16メンバー
  小林 佳弘 氏
サマーワークショップホスト
アリゾナ州立大学
建築環境デザイン学部 准教授
プリズム研究所 研究員
       
・Kostas Terzidis 氏 ハーバード大学 准教授 
・楢原 太郎 氏 ニュージャージー工科大学
            建築デザイン学部准教授
・福田 知弘 氏 大阪大学大学院工学研究科 環境・
            エネルギー工学専攻准教授
・ワエール・アブデルハミード 氏 バーレーン大学 准教授
・トマス・タッカー 氏 
バージニア工科大学 准教授
・ロン・ホーカー 氏 アルバータ大学 副主任教授
・マシュー・スワーツ 氏 ジョージア工科大学 教授

最先端表現技術・セッション
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会より、会長の町田氏を迎え、プロジェクションマッピングや3Dプリンタなど、最先端表現技術の調査研究と利活用の事例を紹介します。

写真提供:円融寺除夜の鐘プロジェクションマッピング奉納実行委員会
アンビエントメディア代表
コンテンツサービスプロデューサー 
町田 聡 氏
(c)2014吉川恒平、阿部信明

「国立災害対策訓練センター
における取り組みについて」

国立災害対策訓練センター 常務取締役
カール・キム 氏
「ハワイ州運輸省業務における
レーザスキャニング、写真画像、
およびFORUM8 Photo-log
プラグインの活用」

ハワイ州運輸省、高速道路調査エンジニア
ゴロー・スリジョアディクスモ 氏

VDWC/CPWC・セッション予選会
本ワークショップ・シンポジウムにおいて、審査員の先生方による予選選考を実施します。
>>The 4th Virtual Design World Cup 第4回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
>>The 2nd Cloud Programming World Cup 第2回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
 

「作品応募概要の発表、講評」
VDWC審査委員長
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科教授
IKDS代表
池田 靖史 氏
「作品応募概要の発表、講評」
CPWC審査委員長
大阪大学大学院工学研究科
環境・エネルギー工学専攻准教授
福田 知弘 氏

VDWC審査員
ハーバード大学 准教授
コスタス・
テルジディス 氏
VDWC審査員
NPO シビルまちづくり
ステーション 理事長
建設系NPO連絡協議会 代表
花村 義久 氏
CPWC審査員
ニュージャージー工科大学
建築デザイン学部准教授
楢原 太郎 氏
 
 

Page Top Page Top
2013年



The 3rd Virtual Design World Cup
第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!〜

Theme 2013
グローバルな都市のサスティナブルな駅前空間

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。


Webニュース紹介記事
建設ITワールド(家入龍太氏公式サイト)にて、The 3rd Virtual Design World Cup 第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウドが紹介されました。
< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授/ IKDS 代表)
花村 義久(NPO シビルまちづくりステーション 理事長、建設系NPO連絡協議会 代表)
吉川 弘道(東京キ市大学 総合研究所 災害軽減工学研究室 教授)
Kostas Terzidis(ハーバード大学 准教授)
DAVID TSENG(台湾国立交通大学)
小嶋一浩(シーラカンスアンドアソシエイツ)
応募資格基準 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること。
学生同士のチームや社会人学生、2013年卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象とする。
 審査基準 作品制作ではUC-win/Roadの使用を必須とする。また、BIM/CIMとVR活用の観点から、フォーラムエイトのソフトウェア、ソリューションをUC-win/Roadを含めて最低2種類使用し、設計・デザインされたものとする。また、提出物としては、使用ソフトウェア・ソリューションで作成したデータおよび、これらを説明するためのA1サイズ(横使い)ポスターとする。これらのデザイン成果により、BIM/CIMおよびVRの活用度、作成期間と品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにソフトウェアを活用し新しいデザインを創り上げたかを評価する。
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2013年5月1日(水)〜9月30日(月)
製品ライセンス無償貸与期間 2013年5月1日(水)〜11月29日(金)
課題対象地ワークショップ開催 2013年7月26日(金) VRまちづくりシステム体験セミナー
応募作品受付期間 2013年10月1日(火)〜10月10日(木)[必着]
審査期間 2013年10月15日(火)〜10月24日(木)
ノミネート発表 2013年10月25日(金)
受賞作品表彰式 2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園 2階 舞扇(MAP

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。
対象製品セミナー
開催スケジュール
■課題対象地ワークショップ
7/26(金) 「VRまちづくりシステム体験セミナー
講師 : 傘木宏夫氏(NPO地域づくり工房 代表)
課題対象地である港南地区(山手線 品川駅と田町駅の間)をテーマとし、課題制作を踏まえたワークショップとなります。
実際に対象地を歩きながら現地調査を行い、ディスカッションを通して計画検討や提言作りまでを行います。


エントリーを行った参加者は、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与および、対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。
>>有償セミナー  >>体験セミナー  >> セミナー・イベントカレンダー

■エントリー期間中のセミナー一覧
  ※6会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 同時開催)
  ※7会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢 同時開催)

開催日 開催地 セミナー名 対象製品・ソリューション
5/8(水) 6会場 橋台の設計セミナー 橋台の設計
5/15(水) 6会場 橋脚・ラーメン橋脚の設計セミナー 橋脚の設計
5/20(月)
〜5/21(火)
東京 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー UC-win/Road
5/24(金) 6会場 Engineer's Studio®活用セミナー Engineer's Studio®
5/29(水) 6会場 交通解析・VRシミュレーション体験セミナー UC-win/Road
OSCADY、TRANSYT
6/12(水) 6会場 Allplan体験セミナー Allplan
6/14(金) 6会場 EXODUS・SMARTFIRE体験セミナー EXODUS解析支援サービス
避難解析支援サービス
6/18(火) 6会場 スパコンクラウド®体験セミナー スパコンクラウド®
風・熱流体解析支援サービス
6/21(金) 6会場 DesignBuilder体験セミナー DesignBuilder
6/27(木) 6会場 UC-Draw for SaaS・電子納品セミナー UC-1 for SaaS
7/2(火) 6会場 動的解析セミナー UC-win/FRAME(3D)
7/5(金) 6会場 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
7/26(金) 7会場 VRまちづくりシステム体験セミナー 自治体ソリューション
VRまちづくりシステム
8/2(金) 7会場 橋台の設計セミナー 橋台の設計
8/6(火) 7会場 橋脚・ラーメン橋脚の設計セミナー 橋脚の設計
8/9(金) 東京 UC-win/Road DS体験セミナー UC-win/Road
9/11(水) 7会場 Allplan体験セミナー Allplan
9/26(木) 7会場 UC-win/Road SDKセミナー UC-win/Road
応募作品課題 Theme2013:グローバルな都市のサスティナブルな駅前空間
報道などでも取り上げられているように、品川駅と田町駅の間に存在する車両基地を整理して山手線を東側の新幹線沿いに移設し、その西側に生まれる広大なエリアの再開発に伴って、新しい街の中心となる駅を設置する構想が発表・検討されています。2013年のテーマはこれに着想を得て、東京の臨港地区を舞台に、まだ名前も決まっていない山手線の新駅を交通結節点の中心とし、地球環境時代の都市空間の提案を求める内容としました。対象敷地のVRデータには、周辺情報として、この7月にフォーラムエイト東京本社が移転予定の品川インターシティおよび、品川駅前も含まれています。
 課題対象地VRデータ
>> 閲覧手順について
>> VR-Cloud®製品情報

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
航空写真:Copyright@国際航業株式会社 All Rights Reserved
▲赤枠で示された課題敷地を俯瞰。山手線・京浜東北線移動に伴う再開発エリア、線路・車庫エリア、芝浦水再生センター北側の敷地を含む(住所:東京都港区港南1、港南2)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲課題敷地北側の旧海岸通り、運河、JR貨物線 ▲敷地東側の高浜橋交差点
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲ 第一京浜道路の側から課題敷地の方へ。
遠方にレインボーブリッジを臨む
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

■ 敷地周辺情報として、フォーラムエイト東京本社が2013年に移転予定の「品川インターシティ」や、品川駅港南口のデータも用意されている
各賞・審査 ワールドカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 ワールドカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、ワールドカップ、賞状

 優秀賞:1作品
賞金10万円、優秀賞カップ、賞状

 審査員特別賞各賞:6作品
賞金5万円、審査員特別賞カップ、賞状

 ノミネート作品8作品
賞状、作品パネル、記念品、FORUM8オリジナル景品

 作品応募賞(Participation Prize)
規定のとおり応募されたすべての作品に対し、作品応募賞賞状が贈られます。
(応募内容に不足や規準に適合しないものがある場合は、対象外となります)

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。
エントリー
応募方法
 エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付期間中(2013年5月1日(水)〜9月30日(月))に専用サイトからエントリーを行います。

  2. エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・貸出ご希望ソフトおよび参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 必要に応じて、ご案内した専用フォームから「貸出ご希望ソフト」および「参加希望セミナー」にお申し込みください。

  4. 作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2013年10月1日(火)〜10月10日(木))に行っていただきます。併せて、作品用のテスト実行サイト(3DVRクラウドサーバ)および専用のID/パスワードをご案内いたします。
受賞作品
表彰式概要
開催日:2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園 2階 舞扇MAP

VR-Cloud®によるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。


10:00-10:10 開会挨拶
 (株)フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二
10:10-11:50 公開最終審査
 クラウド公開一般投票結果発表
 VDWC/CPWC 公開最終審査・プレゼンテーション
11:50-12:15
プレゼンテーション 1
「3DCAD Studio®」 発表セミナー
 (株)フォーラムエイト VR開発テクニカルマネージャ ペンクレアシュ・ヨアン
12:15-13:15 休憩 (プレミアム会員ユーザ ランチサービス)
13:15-14:00
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演1
「モバイル・ユビキタスコンピューティング研究におけるVR活用」
 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授 東野 輝夫 氏
14:00-14:45
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演2
「VR技術とまちづくりの計画デザイン支援」
 金沢大学 理工研究域 環境デザイン学専攻 教授 沈 振江 氏(Dr. Zhen-jiang Shen)
14:45-15:00 休憩
15:00-15:45
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演3
「避難解析研究講演」
 グリニッジ大学 火災安全工学 教授 エドウィン・R・ガリア 氏
15:45-16:10
プレゼンテーション 2
「UC-win/Road Ver.10、VR-Cloud® Ver.6」
 (株)フォーラムエイト VR-Cloud®開発チームリーダ スーリエ・クリストフ
16:10-17:00 VDWC CPWC 各賞発表・表彰式
昨年に引き続き、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
17:10-17:30
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演4
「最先端表現技術利用推進協会について」
 最先端表現技術利用推進協会会長 町田 聡 氏
17:30-19:30 ネットワーキングパーティ
 来賓挨拶
 田中 成典 氏(関西大学教授 カイザープロジェクト主宰)
 関 文夫 氏(日本大学 教授)

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。

■司会に阿部 祐二氏を起用
表彰式では、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
■司会者プロフィール

阿部 祐二 (テレビリポーター/ 俳優/ モデル)
1958年、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。現在「爽快情報バラエティ スッキリ!!」でレギュラーリポーターを務めるなど、レポーターとして活躍中。英語が堪能で、海外取材や来日したハリウッド俳優のインタビュー時には、通訳を介さず直接英語で会話をしたり、プロの家庭教師として数々の有名校に生徒を合格させていた、という知られざる一面もあるインテリ派。
プレミアム会員
ユーザーご招待

VDWC/CPWC
テクニカル ツアー/
ゴルフコンペ
開催日:2013年11月22日(金)

プレミアム会員ご招待(1Dayトラベル2名、ゴルフコンペ1名)
VDWC/CPWC授賞式・国際VRシンポジウム・ネットワーキングパーティへ参加された方が対象となります。

※VDWC、CPWC入賞者ご招待(1Dayトラベル2名、ゴルフコンペ1名)、表技協(最先端表現技術利用推進協会)会員入会記念ご招待(学生会員除く)、エクセレントディーラエントリーご招待(VDWC/CPWC参加者)、その他、ご講演者、ご来賓、フォーラムエイトスタッフが参加。

(1)VDWC・CPWCテクニカルツアー
「スリーディー・システムズ社 3Dプリンター見学およびバスの車窓から巡る名所と東京五輪マラソンルート」 

9:45 集合(品川インターシティ)
10:00〜 出発-移動
10:30-12:00 上野:国立博物館 「京都―洛中洛外図と障壁画の美」展見学
12:00-12:30 移動
12:30-13:30 スカイツリー・ソラマチ自由散策
13:30-14:45 昼食:浅草ビューホテル スカイグリルブッフェ&バー武蔵
15:00-15:30 移動
15:30-16:15 恵比寿自由行動
16:15-17:15 株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン 3Dプリンター見学
17:30-19:30 夕食 エビスビアガーデンホール

■ルート
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 品川 泉岳寺地区(VDWC対象地)
日比谷通り 銀座 上野
スカイツリー 浅草
日本橋・室町地区
(IAC国際設計コンクール対象地)
恵比寿

(2)ゴルフコンペ
相武カントリー倶楽部(八王子) 〜時を越え愛され続ける名門コース〜

昭和35年に誕生し、自然の地形をそのまま生かした美しきフェアウェイと伝統を誇る「相武カントリー倶楽部」にて、コンペを開催します。

■スタート:11月22日(金) 9時52分
アクセス/クラブバス運行情報




Virtual Design World Cup on cloud クラウド・プログラミング部門
The 1st Cloud Programming World Cup
第1回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
〜開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!〜

< 開催概要 >
主催 Cloud Programming World Cup実行委員会
審査委員会
(敬称略)
福田 知弘(審査委員長、大阪大学 大学院工学研究科 准教授)
羽倉 弘之(三次元映像学会 代表幹事、デジタルハリウッド大学院特任教授)
楢原 太郎(ニュージャージー工科大学 建築デザイン学部 准教授)
ペンクレアシュ・ヨアン(フォーラムエイトVR開発テクニカル・マネージャ)
応募資格基準 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること。
学生同士のチームや社会人学生、2013年卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象とする。
 審査基準 作品制作ではUC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。また、提出物としては、使用ソフトウェア・ソース一式、および、これらを説明するためのpptとする。
これらの成果により、プログラミングの品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにSDKを活用しクラウドソフトを創り上げたかを評価する。
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2013年6月13日(木)〜9月30日(月)
製品ライセンス無償貸与期間 2013年6月13日(木)〜11月29日(金)
応募作品受付期間 2013年10月1日(火)〜10月10日(木)[必着]
審査期間 2013年10月15日(火)〜10月24日(木)
ノミネート発表 2013年10月25日(金)
受賞作品表彰式 2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園 2階 舞扇(MAP

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。
対象製品セミナー
開催スケジュール
【対象製品】
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

エントリーを行った参加者は、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与および、対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。
※製品については、エントリー後に送信される自動返信メールからお申込みいただいた後、別途ライセンスをご案内いたします。

>>有償セミナー  >>体験セミナー  >> セミナー・イベントカレンダー

■エントリー期間中のセミナー一覧
  ※6会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 同時開催)
  ※7会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢 同時開催)

開催日 開催地 セミナー名 対象製品・ソリューション
6/18(火) 6会場 スパコンクラウド®体験セミナー スパコンクラウド®
風・熱流体解析支援サービス
6/21(金) 6会場 DesignBuilder体験セミナー DesignBuilder
6/27(木) 6会場 UC-Draw for SaaS・電子納品セミナー UC-1 for SaaS
7/2(火) 6会場 動的解析セミナー UC-win/FRAME(3D)
7/5(金) 6会場 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
8/2(金) 7会場 橋台の設計セミナー 橋台の設計
8/6(火) 7会場 橋脚・ラーメン橋脚の設計セミナー 橋脚の設計
8/9(金) 東京 UC-win/Road DS体験セミナー UC-win/Road
9/11(水) 7会場 Allplan体験セミナー Allplan
9/26(木) 7会場 UC-win/Road SDKセミナー UC-win/Road
応募作品課題 UC-win/Road 、VR-Cloud®の伝送システムa3sのSDK(開発キット)で開発を行ったソフト、またはVR-Cloud®で動作するアプリケーションプログラム。エンジニアリングソフト、ビジネスソフト、ゲームソフトを対象とする。
UC-win/Road  ■UC-win/Road SDK  ■VR-Cloud®  ■VR-Cloud® SDK
■独自伝送技術 a3s(Anything as a Service) SDK

>> VR-Cloud® SDKを活用したアプリケーション開発例
各賞・審査 クラウドプログラミングカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 クラウドプログラミングカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、プログラミングカップ、賞状

 審査員賞:4作品
賞金5万円、審査員特別賞カップ、賞状

 作品応募賞(Participation Prize)(規定のとおり応募された全作品対象)
賞状
エントリー
応募方法
 エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付期間中(2013年6月13日(木)〜9月30日(月))に専用サイトからエントリーを行います。

  2. エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・貸出ご希望ソフトおよび参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 必要に応じて、ご案内した専用フォームから「貸出ご希望ソフト」および「参加希望セミナー」にお申し込みください。

  4. 作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2013年10月1日(火)〜10月10日(木))に行っていただきます。併せて、作品用のテスト実行サイト(3DVRクラウドサーバ)および専用のID/パスワードをご案内いたします。
受賞作品
表彰式概要
開催日:2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園 2階 舞扇MAP

VR-Cloud®によるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。


10:00-10:10 開会挨拶
(株)フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二
10:10-11:50 公開最終審査
クラウド公開一般投票結果発表
VDWC/CPWC 公開最終審査・プレゼンテーション
11:50-12:15
プレゼンテーション 1
「3DCAD Studio®」 発表セミナー
(株)フォーラムエイト VR開発テクニカルマネージャ ペンクレアシュ・ヨアン
12:15-13:15 休憩 (プレミアム会員ユーザ ランチサービス)
13:15-14:00
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演1
「モバイル・ユビキタスコンピューティング研究におけるVR活用」
大阪大学 大学院情報科学研究科 教授 東野 輝夫 氏
14:00-14:45
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演2
「VR技術とまちづくりの計画デザイン支援」
金沢大学 理工研究域 環境デザイン学専攻 教授 沈 振江 氏(Dr. Zhen-jiang Shen)
14:45-15:00 休憩
15:00-15:45
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演3
「避難解析研究講演」
グリニッジ大学 火災安全工学 教授 エドウィン・R・ガリア 氏
15:45-16:10
プレゼンテーション 2
「UC-win/Road Ver.10、VR-Cloud® Ver.6」
(株)フォーラムエイト VR-Cloud®開発チームリーダ スーリエ・クリストフ
16:10-17:00 VDWC CPWC 各賞発表・表彰式
昨年に引き続き、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
17:10-17:30
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演4
「最先端表現技術利用推進協会について」
最先端表現技術利用推進協会会長 町田 聡 氏
17:30-19:30 ネットワーキングパーティ
来賓挨拶
田中 成典 氏(関西大学教授 カイザープロジェクト主宰)
関 文夫 氏(日本大学 教授)

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。

■司会に阿部 祐二氏を起用
表彰式では、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
■司会者プロフィール

阿部 祐二 (テレビリポーター/ 俳優/ モデル)
1958年、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。現在「爽快情報バラエティ スッキリ!!」でレギュラーリポーターを務めるなど、レポーターとして活躍中。英語が堪能で、海外取材や来日したハリウッド俳優のインタビュー時には、通訳を介さず直接英語で会話をしたり、プロの家庭教師として数々の有名校に生徒を合格させていた、という知られざる一面もあるインテリ派。
プレミアム会員
ユーザーご招待

VDWC/CPWC
テクニカル ツアー/
ゴルフコンペ
開催日:2013年11月22日(金)

プレミアム会員ご招待(1Dayトラベル2名、ゴルフコンペ1名)
VDWC/CPWC授賞式・国際VRシンポジウム・ネットワーキングパーティへ参加された方が対象となります。

※VDWC、CPWC入賞者ご招待(1Dayトラベル2名、ゴルフコンペ1名)、表技協(最先端表現技術利用推進協会)会員入会記念ご招待(学生会員除く)、エクセレントディーラエントリーご招待(VDWC/CPWC参加者)、その他、ご講演者、ご来賓、フォーラムエイトスタッフが参加。

(1)VDWC・CPWCテクニカルツアー
「スリーディー・システムズ社 3Dプリンター見学およびバスの車窓から巡る名所と東京五輪マラソンルート」 

9:45 集合(品川インターシティ)
10:00〜 出発-移動
10:30-12:00 上野:国立博物館 「京都―洛中洛外図と障壁画の美」展見学
12:00-12:30 移動
12:30-13:30 スカイツリー・ソラマチ自由散策
13:30-14:45 昼食:浅草ビューホテル スカイグリルブッフェ&バー武蔵
15:00-15:30 移動
15:30-16:15 恵比寿自由行動
16:15-17:15 株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン 3Dプリンター見学
17:30-19:30 夕食 エビスビアガーデンホール

■ルート
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 品川 泉岳寺地区(VDWC対象地)
日比谷通り 銀座 上野
スカイツリー 浅草
日本橋・室町地区
(IAC国際設計コンクール対象地)
恵比寿

(2)ゴルフコンペ
相武カントリー倶楽部(八王子) 〜時を越え愛され続ける名門コース〜

昭和35年に誕生し、自然の地形をそのまま生かした美しきフェアウェイと伝統を誇る「相武カントリー倶楽部」にて、コンペを開催します。

■スタート:11月22日(金) 9時52分
アクセス/クラブバス運行情報


Page Top Page Top
EXODUS/SMARTFIREユーザセミナー

近年多く建設されている高層建築物および地下トンネル等の施設における、防災・安全の重要性をテーマとした講演をご用意しました。避難解析EXODUSと火災解析SMARTFIREで人と火災、構造物との相互作用をシミュレートし、この解析結果をフォーラムエイトの3次元バーチャルリアリティソフトUC-win/Roadにより、VRで可視化するソリューションなどについて紹介します。

  ●避難解析 EXODUS/SMARTFIRE  ●UC-win/Road


< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備考
2013年 11月 19日(火) 13:00〜17:30 ソウル  科学技術会館 小会議室1(ソウル江南(カンナム)国技院十字路) 開催終了
< 開催概要 >
主催・主管 フォーラムエイト KOREA
スケジュール
13:00〜13:30 ごあいさつ
13:30〜15:30 特別講演1 『EXODUS/SMARTFIRE 避難解析研究について』
 グリニッジ大学 火災安全工学 教授 エドウィン・R・ガリア 氏
15:30〜15:40 質疑応答
15:40〜16:00 休憩
16:00〜16:40 特別講演2 『MarutimeEXODUSを利用した海上避難』
 Korea Maritime University 教授 Hwang gwang-il 氏
特別講演3 『韓国におけるEXODUS活用事例と適用例』
 Bookyung University 教授 Choi junho 氏
16:40〜17:10 特別講演4 『UC-win/Road・VR-Cloud®の活用事例』
         『3D・VRシミュレーションコンテスト受賞作と避難事例』
 株式会社フォーラムエイト
17:10〜17:30 全体を通した質疑応答


Page Top Page Top


Design Festival 2013 レビューセミナー
9月18〜20日開催のFORUM8デザインフェスティバル2013での発表内容について、主な製品・ソリューション別にご報告いたします。


■CPD認定セミナー■
「Design Festival 2013 レビューセミナー」は、公益社団法人 土木学会CPD(Continuing Professional Development)プログラムに認定されました。本セミナーの受講者の方は、CPD認定単位として1.3ポイント、1.5ポイントを取得することができます。
 http://www.jsce.or.jp/opcet/01_prog.shtml

< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備 考
2013年 10月 9日(水) 鹿児島 JR九州ホテル 鹿児島 会議室A・B 【MAP 開催終了
2013年 10月11日(金) 広 島 シェラトンホテル広島 大宴会場美波 【MAP 開催終了
< 開催概要 >
参加費用  無料
スケジュール
 10:30〜11:50 【Engineer's Studio®・UC-win/FRAME(3D)活用事例・最新バージョン紹介
橋梁・河川・上下水道構造物を中心に、各種基準に準拠した既設構造物の耐震性能照査(動的解析や地震時保有水平耐力法、応答変位法)や補強設計ならびに新設構造物耐震検討における事例等を紹介致します。また、Engineer's Studio®の最新バージョンについても紹介いたします。
 13:00〜14:30 地盤解析シリーズ 
(株)ブルドジオテクノ 代表取締役 花田俊弘氏より、実務で経験した地盤FEM解析の活用事例を中心に紹介いたします。具体的には、GeoFEAS2Dを用いた、盛土斜面の安定解析・擁壁(杭基礎)の変形解析、また、動的有効応力解析UWLCを用いた解析では、地下構造物の浮き上がり事例、地山の安定解析事例を紹介します。
14:30〜15:10 UC-1エンジニアスイート製品・新製品
今年、4月より順次リリースいたしました、UC-1エンジニアスイート製品シリーズの概要、また、エンジニアスイート製品の特徴である、五大強化機能(クラウド機能・2DCAD機能・3D配筋機能・CIM機能・サポートチェック機能)の説明、また、新製品として、橋梁長寿命化計画システム、砂防堰堤の設計計算、共同溝の耐震計算、トンネルの断面計算等もあわせて、紹介いたします。
15:10〜15:30 休憩
 15:30〜16:30 UC-win/Road(VRシミュレーション活用事例・コンテストレビュー)
UC-win/Road Ver.9 の最新機能紹介のほか、第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウドの各受賞作品について、様々な分野のデータのポイントや見どころを紹介致します(各種機能:モデルパネル・ライブラリ、パラメトリックモデル、交通スナップショット、クラスターシステム・マルチユーザ、無料ビューア出力プラグイン、土石流シミュレーション、津波プラグイン、点群プラグイン)


Page Top Page Top
 



Design Festival 2013 開催にあたって
弊社株式会社フォーラムエイトは、本年7月16日、東京本社を品川インターシティへ移転いたしました。中目黒の本社及び開発分室を統合し、セミナールーム、展示スペースを拡張するために品川駅至近のインターシティA棟21Fに本社事務所を移しました。おかげさまで、事業の拡大も伴い本社を拡張移転することができました。これもひとえにユーザの皆様のご支援の賜と、深く感謝申し上げます。

1981年に発表した「UC-1シリーズ」も本年「エンジニア・スイート」を発表し、クラウド、CIM機能強化を図り、成長を遂げています。また、Engineer's Studio®をはじめとするFEM解析ソフトは、本格的な性能設計の時代を迎え、多くのユーザ様で採用されるに至っています。そして、2000年に発表したUC-win/Roadは、土木分野ばかりではなく、ドライビングシミュレータをはじめ、様々なシステム開発に活用されています。

本年は、本社移転も記念し、品川インターシティホールにて「第7回フォーラムエイトデザインフェスティバル2013-3Days」を開催いたします。第12回3DVRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド、第14回UC-win/Road協議会、第7回デザインコンファレンスなど恒例のイベントを多数予定しております。ご多忙のこととは存じますが万障お繰り合わせうのうえ、ご参加お願い申し上げます。

株式会社 フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二

PDF FORUM8デザインフェスティバル2013-3Daysのご案内・申し込み用紙 (PDF, 10P, 4,356KB)
  デザインフェスティバル2013-3Days フルレポート

< 開催日/開催地 >
2013年 9月 18日(水) 第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド審査会
会場:FORUM8 東京本社セミナールーム

2013年 9月 19日(木) 第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド表彰式
第14回 UC-win/Road協議会
 ジェネラルセッション / ドライビングシムセッション
第7回 デザインコンファレンス
 地盤セッション / 耐震・防災セッション
UC-1、ESテクニカルサポート
ネットワークパーティ / 書籍出版披露

会場:品川インターシティホール/会議室

2013年 9月 20日(金) 第7回 デザインコンファレンス
 土木・CIMセッション / 設計解析セッション / 建築・BIMセッション
会場:品川インターシティホール/会議室
< 開催概要 >
会場(予定)  品川インターシティホール MAP
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
テクニカルサポート  
9/19Thu  会議室4(午後)  UC-1 / Engineer's Studio®
9/20Fri  会議室3(午後)  VDWC(学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド)
 CPWC(学生クラウドプログラミングワールドカップ)
9/20Fri  会議室4(午後)  UC-win/Road
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします。事前申し込みが必要となります。

講演についてのご案内
テレビ会議 メインホールでのセッションを、T V会議全国6会場(フォーラムエイト大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢)にて中継します。
同時通訳 このマークのついた講演は日英の同時通訳にてお届けします。
CPD認定 継続教育制度 CPD(Continuing Professional Development)プログラム認定の講演を受講された方は、CPD認定単位としてポイントまたはユニットが取得できます。>>CPDポイント一覧はこちら
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

プレミアム会員ユーザご招待

9/21 Sat  プレミアム会員特別企画 ゴルフコンペ/東京スカイツリーツアー >> プレミアム会員サービス
日程 2013年9月21日(土)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
※ゴルフとツアーの同時の申し込みはできません。
※企画費用はフォーラムエイト負担、集合場所までの交通・宿泊は自己負担となります。
お申し込み:申し込み用紙にご記入の上お申し込みください。FAX:03-6894-3888
PDF FORUM8デザインフェスティバル2013-3Daysのご案内・申し込み用紙 (PDF, 10P, 4,356KB)
Day1  9.18 Wed

本年で第12回を数える3DVRシミュレーションコンテストは、2002年のUC-win/Road「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー」受賞を機に毎年開催しています。本フェスティバルのメインイベントとしてこれまで数多くの優秀な作品が発表されており、2011年からはVR-Cloud®によるクラウド投票がイベントを盛り上げています。
作品募集要項
受付は終了いたしました。
ノミネート作品一覧 投票ページ
受付は終了いたしました。
受賞作品 選定結果ページ



Day2  9.19 Thu  
第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウド
各賞発表と表彰
  

コンテストは、応募者によるクラウドを利用したプレゼンテーションと事前ノミネート選考会、一般投票を経て、審査員による最終審査が行われます。表彰式では、NEC元代表取締役副社長としてITソリューション事業の最高責任者を務められた弊社特別顧問、川村敏郎氏を招聘し、特別講演を実施します。年々高品位なモデルが登場し、近年では、都市計画・自動車・鉄道・製造など多分野の出品作品も受賞する中、グランプリの栄光は? 乞うご期待。
 第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド表彰式  於:ホール
10:00-10:40
特別講演
「コンピュータグラフィックスの発展と今後への期待と課題」
  フォーラムエイト 特別顧問、元NEC 副社長 川村 敏郎 氏
CPD認定
10:40-12:00 第12回 3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウド 各賞発表と表彰式
司会:プロジェクションマッピング協会アドバイザー/アンビエントメディア 代表/フォーラムエイト非常勤顧問
    町田 聡 氏
12:00-13:00
ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザ招待



Day2  9.19 Thu  
The 14th UC-win/Road Conference Driving simiulator sessions
第14回 UC-win/Road協議会
ジェネラルセッション/ドライビングシムセッション
  

■ジェネラルセッション:デジタルカメラ撮影画像の即時処理により3次元モデル復元する技術や、教育やエンターテイメント、芸術などの様々な分野で活用がすすむ3Dプロジェクションマッピングの最新事例、S3Dの新時代での展開など、VR技術や映像技術の最先端情報をUC-win/Roadの展望とともにご紹介します。
■ドライビングシムセッション:毎年開催されるUC-win/Road協議会は第14回目となり、今年もドライビングシミュレーションを活用した最新研究、高性能モーションシステム事例について、講師の方々をお招きし、ご講演いただきます。UC-win/Road Ver.9により機能追加された先進的なドライビングシミュレーション機能についてもご紹介します。
 第14回 UC-win/Road協議会
 ジェネラルセッション  於:ホール CPD認定
13:00-13:40
特別講演 1
「デジタルカメラを用いた即時的かつ柔軟な3次元復元」
  東京工業大学 大学院理工学研究科 機械制御システム専攻 教授 奥富 正敏 氏
13:40-14:00
特別講演 2
「3D・VR・ARの新たな展開」
  三次元映像のフォーラム代表/デジタルハリウッド大学 大学院 特任教授
  羽倉 弘之 氏
14:00-14:20
特別講演 3
「3Dプロジェクションマッピング最新事例、今後の展開」
  クリスティ・デジタル・システムズ 日本支社 支社長 半澤 衛 氏
 ドライビングシムセッション  於:ホール CPD認定
14:30-15:10
特別講演 4
「予防安全情報処理分野におけるシミュレーションの活用」
  愛知県立大学 情報科学部 教授 小栗 宏次 氏
15:10-15:50
特別講演 5
「ICT技術の進展とシミュレーション活用の今後」
  慶應義塾大学 理工学部 管理工学科 専任講師 松本 修一 氏
15:50-16:30
特別講演 6
「高性能モーションを用いたシミュレータ・試験装置事例」
  日本ムーグ(株)アプリケーション エンジニア 増野 浩二 氏
16:30-16:55
プレゼンテーション 1
「UC-win/Road Ver.9のシミュレーション機能と今後の開発予定」
  (株)フォーラムエイト VR開発グループ
16:55-17:10
「最先端表現技術利用推進協会発足について」
  三次元映像のフォーラム 代表、デジタルハリウッド大学大学院 特任教授 羽倉 弘之 氏
 ネットワークパーティ、書籍出版披露  於:ホワイエ
17:30-19:30
来賓挨拶、展示紹介、DSゲーム、
出版披露(『新版・地盤FEM 解析入門』他)
プレミアム会員ユーザ招待
 UC-1、ES テクニカルサポート  於:会議室4
午後 UC-1 シリーズ、ES解析支援セッション
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(事前申し込みが必要です)。

9/19 Thu ホワイエ(ホール前) 17:30-19:30
プレミアム会員ユーザ招待
本社移転記念 ネットワークパーティ/ 書籍出版披露

東京本社品川移転を記念してささやかなパーティーを開催させていただきます。併せて、フォーラムエイトパブリッシングより刊行の『新版・地盤FEM 解析入門』の出版披露も行います。
フォーラムエイトパブリッシングより出版書籍のご紹介
最新刊『新版・地盤FEM 解析入門』をはじめとして、フォーラムエイトパブリッシングの既刊書籍すべてを特別価格にてご提供いたします。 >> フォーラムエイト刊行書籍
フォーラムエイトパブリッシングより新刊のご紹介 >>フォーラムエイト刊行書籍
地盤FEM解析入門
2013年9月 発売予定
書籍表紙イメージ
目次
1. 地盤工学におけるFEM 解析
2. 地盤FEM 解析の基礎理論
3. 地盤FEM 解析のためのモデリング
4. 地盤材料の構成則
5. 材料パラメータの決め方

6. 地盤と構造物の相互作用
7. 非線形解析
8. せん断強度低減法による安定解析
9. 液状化に伴う自重による変形解析
10. 解析事例
11.GeoFEAS 操作方法

9/19 Thu 会議室4(午後) UC-1 シリーズ、Engineer's Studio® テクニカルサポート

フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします。事前申し込みが必要となります。

Day2  9.19 Thu  

The 7th Design Conference Geotechnical analysis sessions
第7回 デザインコンファレンス 地盤セッション/耐震・防災セッション

■地盤セッション:地盤解析シリーズの高度活用ユーザの特別講演を中心にFEM解析の活用をお考えのユーザ様に大変役立つ技術情報となります。土石流解析のソルバー「Kanako」の開発者である京都大学中谷加奈氏を招聘し、特別講演を実施します。
■耐震・防災セッション:「都市の地震防災」の著者である東京都市大学 吉川弘道氏を招聘し、特別講演を実施します。関連分野のスペシャリストによる、耐震・防災都市にフォーカスしたご講演や、BIM-GISデータ連携、人動態シミュレーション活用、BCPに関するご講演、弊社のBCMS取組発表など、広く都市防災に係るテーマでご紹介します。
 第7回 デザインコンファレンス
 地盤セッション  於:貸会議室1・2 CPD認定
13:00-13:40
特別講演 1
「地盤FEM解析のためのモデリング技術」
  群馬大学 理工学研究院 環境創生部門 助教 蔡 飛 氏
13:40-14:20
特別講演 2
「UWLC2D、3Dの実務への適用」
  (株)NOM 代表取締役社長 大河内 保彦 氏
14:30-15:10
特別講演 3
「擁壁の設計における「GeoFEAS」活用例」
  (株)ブルドジオテクノ 代表取締役 花田 俊弘 氏
15:10-15:50
特別講演 4
「汎用土石流シミュレータKanakoを適用した土石流解析の事例紹介」
  京都大学 農学研究科森林科学専攻 助教 中谷 加奈 氏
15:50-16:30
プレゼンテーション 1
「土石流シミュレーションと地盤解析シリーズの最新情報と今後の展開」
  (株)フォーラムエイト UC-1開発第1グループ
16:30-17:10
プレゼンテーション 2
「地盤解析シリーズを用いた解析事例の紹介」
  (株)フォーラムエイト 解析支援チーム
 耐震・防災セッション  於:貸会議室3 CPD認定
13:00-13:40
特別講演 5
「入門講座『都市の地震防災 −地震・耐震・津波・減災−』」
  東京都市大学 教授 吉川 弘道 氏
13:40-14:20
特別講演 6
「地震災害は何故起こるか、どのように立ち向かえば良いのか」
  東電設計(株) 防災グループマネージャー 福島 誠一郎 氏
14:30-15:10
プレゼンテーション 3
「3次元VRを活用した震災・防災対策ソリューション
 〜津波解析/避難解析・VRモデル事例」

  (株)フォーラムエイト 解析支援チーム
15:10-15:50
特別講演 7
「空間情報とシミュレーション技術による安全・安心への挑戦」
  セコム(株) IS研究所 空間エンジニアリンググループ 足達 嘉信 氏
15:50-16:30
特別講演 8
「BCP策定の必要性と基本的な考え方について」
  (株)ヒルベット・ソリューション 代表取締役 小山 隆 氏
16:30-17:10
プレゼンテーション 4
「フォーラムエイトにおけるBCMS取組み最新情報について」
  (株)フォーラムエイト UC-1開発第1グループ
 ネットワークパーティ、書籍出版披露  於:ホワイエ
17:30-19:30
来賓挨拶、展示紹介、DSゲーム、
出版披露(『新版・地盤FEM 解析入門』他)
プレミアム会員ユーザ招待
 UC-1、ES テクニカルサポート  於:会議室4
午後 UC-1 シリーズ、ES解析支援セッション
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(事前申し込みが必要です)。

Day3  9.20 Fri

The 7th Design Conference Geotechnical analysis sessions
第7回 デザインコンファレンス
設計解析セッション/土木・CIMセッション
  

■設計解析セッション:世界最高水準のコンクリート解析理論でも著名な前川 宏一氏(東京大学大学院 教授)を招聘し、特別講演を実施します。ユーザ様の特別講演として、海外での研究事例、性能設計照査に対応した水道施設の3次元動的非線形解析の活用事例などについてご講演いただきます。Engineer's Studio®の最新バージョンでの新機能についてもご紹介します。
■土木・CIMセッション:近年、急速に現場導入の機が高まるCIMについて、調査・測量〜設計〜施工〜維持管理といったライフサイクルの様々なフェーズにおける動向と展望について、ご講演いただきます。株式会社大林組の杉浦伸哉氏より、JACIC CIM技術検討会での活動と、同社のCIMへの取り組みについて、また、稲垣竜興氏(道路・舗装技術研究会 理事長)より、道路の維持管理におけるCIM活用事例と展望についてご講演いただきます。
 第7回 デザインコンファレンス
 設計解析セッション  於:ホール CPD認定
10:00-11:20
特別講演 1
「コンクリート構造工学と水 −短期・長期性能評価−」
  東京大学大学院 工学系研究科 教授 前川 宏一 氏
11:20-11:40
プレゼンテーション 1
「Engineer's Studio®最新バージョン」
  (株)フォーラムエイト 新規プロジェクトグループ
11:40-12:00
プレゼンテーション 2
「解析支援サービス最新解析事例」
  (株)フォーラムエイト 解析支援チーム
12:00-13:00
ランチビュッフェ
プレミアム会員ユーザ招待
13:00-14:10
特別講演 2
「Engineer's Studio®による数値シミュレーションとケーススタディ」
  グラナダ大学(スペイン) 地震工学グループ Jesus Donaire Avila 氏
14:10-14:50
特別講演 3
「3次元FEMモデルを用いた配水池の耐震構造解析の有効性と
 耐震性能評価について」

  パシフィックコンサルタンツ(株) 矢部 博康 氏
  (株)解析技術センター 石合 雄志 氏
 土木・CIMセッション  於:ホール CPD認定
15:00-15:40
特別講演 4
「CIMの現状と実現を目指す理想像」
  (株)大林組 土木本部本部長室情報企画課/JACIC、CIM技術検討会委員
  杉浦 伸哉 氏
15:40-16:20
特別講演 5
「道路・橋梁・トンネル・舗装技術の過去〜現在〜未来、CIMの導入への対応」
  道路・舗装技術研究会 理事長 稲垣 竜興 氏
16:20-16:40
プレゼンテーション 3
「フォーラムエイト3DCAD Studio™の開発」
  (株)フォーラムエイト 3DCAD開発チーム
16:40-17:10
プレゼンテーション 4
「UC-1エンジニアスイートとCIM機能、自動設計機能、クラウド機能」
  (株)フォーラムエイト UC-1自動設計開発チーム
プレゼンテーション 5
「CIM&VRのデータ連携と3DVRエンジニアリングサービス」
  (株)フォーラムエイト VRサポートグループ
 UC-win/Road テクニカルサポート  於:会議室4
午後 UC-win/Roadセッション
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(※事前申し込みが必要です)。
9/20Fri 会議室4(午後) UC-win/Road テクニカルサポート

フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします。事前申し込みが必要となります。



Day3  9.20 Fri
The 7th Design Conference Geotechnical analysis sessions
第7回 デザインコンファレンス  建築・BIM セッション
 

BIM研究でも著名な建築家、池田靖史氏(慶應義塾大学教授)より、「AIAC 国際建築設計スタジオ」で滞在中のパリからネット中継にてご講演いただきます。建物空調エネルギー解析、構造形態解析、BIMソリューションなどに関して、講師の方々を招聘してご講演を実施します。BIM&VRソリューション、3D・VRエンジニアリングサービスに関する最新情報もご紹介いたします。
 第7回 デザインコンファレンス
 建築・BIM セッション  於:会議室1・2 CPD認定
13:00-13:40
特別講演 6
「グローバルな視点を持つ建築・都市デザインと
 データコミュニケーション」

  慶應義塾大学 教授 池田 靖史 氏
AIAC国際建築設計スタジオ開催中のパリから会場にネット中継で配信
13:40-14:20
プレゼンテーション 6
「BIM&VR最新製品・事例紹介」
  (株)フォーラムエイト VRサポートグループ
14:30-15:10
特別講演 7
「DesignBuilder、EnergyPlusによる建物空調エネルギー解析」
  アズビル(株) 技術開発本部 基幹技術開発部 近田 智洋 氏
15:10-15:50
特別講演 8
「MultiframeのAutomation機能を利用した構造形態の解析」
  東京電機大学 未来科学部 建築学科 教授 朝山 秀一 氏
15:50-16:30
特別講演 9
「BIMソリューションAdvance Steel/Concrete2013の
 最新機能、事例、データ連携性」

  グレイテック社 アジア太平洋地域統括ディレクター Pascal Bergougnou 氏
16:30-17:10
プレゼンテーション 7
「3D・VRエンジニアリングサービス最新事例紹介」
  (株)フォーラムエイト VRサポートグループ
 UC-win/Road テクニカルサポート  於:会議室4
午後 UC-win/Roadセッション
フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします(※事前申し込みが必要です)。
9/20Fri 会議室4(午後) UC-win/Road テクニカルサポート

フォーラムエイト製品・サービスの操作方法や活用方法などについての質問に、開発者がお答えします。事前申し込みが必要となります。


Day3  9.20 Fri
The 7th Design Conference Geotechnical analysis sessions
第7回 デザインコンファレンス VDWC/CPWC セッション
国際学生コンペティション、Virtual Design World Cup/Cloud Programming World Cupの作品応募期間(10/1〜10/10)を前に、応募予定者の方を対象としたサポートコーナーや、広く一般の参加者も対象としたプレゼンテーション・関連の展示を実施
 第7回 デザインコンファレンス
 VDWC・CPWCセッション  於:会議室3
午後 VDWC(学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド)サポート
CPWC(学生クラウドプログラミングワールドカップ)サポート
AIAC国際建築設計スタジオ2013 作品データ・ポスター展示

VDWC(学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド)サポート

第3回 学生BIM&VRデザインコンテストオン クラウド
BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!

VDWC第1回・2回受賞作品 ポスターセッション
第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト
World Cup Award 「Noah's Ark -Tokyo 2050-」
芝浦工業大学 建築設計情報研究
澤田研究室 SWD LAB
第1回 学生BIM&VRデザインコンテスト
World Cup Award 「The Oasis」
金沢大学 金大都市研

VDWCワークショップ講師傘木氏によるアドバイスコーナー
「VRまちづくりシステム」プレゼンテーション

14:00〜14:30 16:00〜16:30
応募作品における計画・コンセプトの見せ方や、仕上げなどについての最終的なアドバイスを、「VRまちづくりシステム」のファシリテータでもある傘木宏夫氏(NPO地域づくり工房 代表)より行っていただきます。また、関連する内容として、参加型まちづくりにおけるVR活用の意義や手法・事例について「VRまちづくりシステム」プレゼンテーションも実施します。

VDWC応募者サポートコーナー
作品応募についての質問や、対象製品・データ作成等についての相談に、フォーラムエイト担当者がお答えします。
対象製品: UC-win/Road(津波、土石流、出来形・点群プラグイン等を含む)、Allplan(Architecture/Engineering)、Engineer's Studio® UC-1シリーズ、DesignBuilder 他

CPWC(学生クラウドプログラミングワールドカップ)サポート

第1回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
開発キット(SDK)によるクラウドアプリのプログラミング技術を競う!

CPWC応募者サポートコーナー
作品応募についての質問や、SDKの活用方法、プログラミングについての相談・質問などに、フォーラムエイト担当者がお答えします。 対象製品: UC-win/Road、UC-win/Road SDK、VR-Cloud®、VR-Cloud®SDK、独自伝送技術 a3s(Anything as a Service)SDK

SDKを用いたサンプルプログラム展示

展示販売コーナー VR-Cloud® SDK解説書 『Androidプログラミング入門』

AIAC国際建築設計スタジオ2013 作品データ・ポスター展示

「建築BIMセッション」でもご講演いただく池田靖史氏(慶應大学教授、VDWC実行委員長)が中心となって進める国際学生コンペティション(フォーラムエイト協賛)の作品紹介。ポスターセッション、対象敷地である日本橋のVRデータによる応募作品のプレゼンテーションを展示します。

関連製品展示

UC-win/Road(津波、土石流、出来形・点群プラグイン等を含む)   ・UC-win/Road SDK
VR-Cloud®   ・VR-Cloud®SDK  ・a3s(Anything as a Service) SDK
Allplan(Architecture/Engineering)  ・Engineer's Studio®  ・UC-1 シリーズ  ・DesignBuilder
< 会場案内 >
会場案内

交通アクセス
品川駅(東海道・山陰新幹線、JR山手線、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、京急線)下車、港南口(東口)よりスカイウェイ(歩行者専用通路)にて徒歩8分
※お客さま専用の駐車場はございません。公共の交通機関、または、最寄りの公共駐車場をご利用ください。

品川インターシティホール所在地
〒108-6105 東京都港区港南2-15-4 TEL:03-3474-0461 http://www.sicity.co.jp/
アクセスルートや会場内に関する説明を見るには:
メニューの「共有」を開き、「ディスカッションを見る」「注釈を見る」をクリックします。
一覧をクリックすると、各ポイントの説明を見ることができます。

HELP : VR-CloudRによるVRデータ体験方法


ホール・会議室のご案内
港南口を出ますと、そのまま品川インターシティ2Fのスカイウェイに続く歩道橋があります。品川インターシティA棟の楕円形のビルがあり、手前の壁面にビル名の表示がありますので、そのままスカイウェイを奥に直進してください。会議室のご案内がありますので、階段、エスカレーターでB1Fまで下りていただくと、会議室の正面玄関がございます。





Page Top Page Top
3Dプリンターシンポジウム

 「3Dプリンターシンポジウム」講演の模様を一部Ustreamにて配信中です。
 【Ustream配信ページ】 http://www.ustream.tv/channel/3d-printer-symposium


< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備考
2013年 7月 31日(水)
■シンポジウム 10:00〜18:00  ■懇親会 18:00 〜
東京  フォーラムエイト 東京本社 セミナールーム 開催終了
< スケジュール >
9:30〜 受付開始
10:00〜18:00 シンポジウム (敬称略)
10:00〜17:00 展示(3Dプリンターメーカーなど)
10:00〜10:10 挨拶・座長(司会):羽倉 弘之 (3Dフォーラム:代表幹事)
10:10〜10:20 出力デモ(モデルを3Dプリンターで出力開始)
10:20〜11:10 講演1 『3Dプリンターの現状と最新市場動向』
 原 健二(株式会社シード・プランニング)
11:10〜12:00 講演2 『立体の作り方−3Dプリンターへの期待』
 寺西 大三郎(北九州イノベーションギャラリー前館長/
          国立科学博物館 重要科学技術史資料選定委員)
12:00〜13:00 昼休憩・展示見学
12:00〜12:30 総会(3Dフォーラム会員のみ)
13:00〜13:50 講演3 『花粉の3Dデータ化および3D造形への試み』
 吉田 隆(株式会社エヌ・ティーエス 代表取締役)
13:50〜14:40 講演4 『3Dプリンターの正体とビジネス化』
 相馬 達也(3D-GAN [3Dデータを活用する会] 理事長)
14:40〜14:50 休憩・展示見学
14:50〜15:40 講演5 『3Dプリンターの種類と応用分野』
 小林 広美(3DSystems)
15:40〜16:30 講演6 『3Dプリンターの実例』
 町田 聡(プロジェクションマッピング協会アドバイザー/アンビエントメディア 代表)
16:30〜16:40 閉会の挨拶:伊藤 裕二(株式会社フォーラムエイト 代表取締役社長)
16:40〜17:50 出力デモ(出力したモデルの取り出し)
18:00〜 ネットワーキングパーティ(懇親会)
18:00〜 ネットワーキングパーティ(懇親会):無料
< 開催概要 >
主催 三次元映像のフォーラム・三次元映像学会(兼第104回研究会・学会・総会)
後援・協力 株式会社フォーラムエイト
会費 ■3Dフォーラム会員:無料  ■一般:\5,000  ■学生:\3,000
※資料代含む
定員 60名
※下記の登録方法に従い、事前登録をお願いします。申込順で定員になり次第締め切ります。
登録 件名を「3Dプリンターシンポジウム申込み」とし、本文に氏名、所属[企業、大学、研究機関、部署等]、連絡先[電話(携帯)、E-Mail、住所]を記載してhagura@hyper.ocn.ne.jp 宛てにメールを送信してください。

連絡先: 三次元映像のフォーラム
メール:hagura@hyper.ocn.ne.jp TEL:090-6184-6161 HP:http://www.s3dforum.com

3Dフォーラム会員:
総会を12:00〜12:30に行います。欠席の場合は、上記E-Mail にてご連絡をお願いします。
URL http://www.s3dforum.com


Page Top Page Top


金沢事務所 開設記念セミナー・ユーザ懇親会

金沢事務所の開設を記念して、複数の講師の方々をお招きし、開設記念セミナーおよび懇親会を開催いたします。
また、懇親会では、講師の一人である吉川弘道氏(東京都市大学 教授)編著の新刊『都市の地震防災 -地震・耐震・津波・減災を学ぶ』発売を記念して、出版披露も行います。

金沢事務所開設記念セミナー・ユーザ懇親会 レポート
< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備考
2013年 7月 12日(金) 金沢 ■金沢事務所 内覧/ 展示会場・受付(随時):
 フォーラムエイト 金沢事務所 新事務所 (リファーレ 10階)
■開設記念セミナー会場:
 ANAクラウンプラザ金沢 最上階 スカイバンケット アストラル
■ユーザー懇親会会場:
 ANA クラウンプラザ金沢 2F セラヴィ
※セミナー・ユーザー懇親会会場は同じ建物です。
開催終了
< スケジュール >
10:00〜13:30 金沢事務所内覧/ 展示
【会場・受付】(随時)リファーレ 10 階

展示内容
 ・UC-win/Road Ver.9
 ・VR-Cloud®
 ・UC-1 エンジニアスイート、UC-1 シリーズ
 ・3chドライブシミュレータ
 ・鉄道シミュレータ
 ・AR.Drone・3D 模型とVR 
14:00〜17:20 金沢事務所開設記念セミナー
【会場・受付】ANA クラウンプラザ金沢 最上階 スカイバンケット アストラル

14:00〜14:50 特別講演1 「入門講座『都市の地震防災』 - 地震・耐震・津波・減災-」
 吉川 弘道 氏(東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 教授)
14:50〜15:30 特別講演2 「UC-win/Roadでの土石流可視化への取り組み」
 〜福井高専でのものづくりにおける活用事例〜

 辻野 和彦 氏(福井工業高等専門学校 環境都市工学科 准教授)
15:40〜16:20 特別講演3 「河川構造物におけるレベル2地震時の耐震設計および補強設計事例」
 坂本 達俊 氏(株式会社 建設技術研究所 中部支社河川部水工室)
16:20〜16:50 プレゼン1 「Engineer's Studio® 最新バージョンと解析事例」
 株式会社 フォーラムエイト
16:50〜17:20 プレゼン2 「UC-win/RoadVer.9 と最新VR事例」
 株式会社 フォーラムエイト
17:20〜19:30 ユーザー懇親会
【会場・受付】ANA クラウンプラザ金沢 2F セラヴィ
   挨拶  フォーラムエイト特別顧問(NEC 元副社長) 川村 敏郎
   来賓挨拶 国立大学法人 金沢大学理工研究域 機械工学系 教授 坂本 二郎 氏
< 参加申込 >
参加申込みフォーム、電子メール、営業窓口までお願いします。お申し込み後、会場地図と受講票をお送りします。お申し込みをお待ちしています。

■フォーラムエイト金沢事務所(2013年7月1日より)
〒920-0853 金沢市本町1-5-2 リファーレ10F
TEL : 076-254-1888  FAX : 076-255-3888  E-Mail : f8kanazawa@forum8.co.jp  各営業窓口


Page Top Page Top


UC-1エンジニア・スイート発表セミナー

フォーラムエイトでは、UC-1シリーズの各製品のセット版をスイート製品として2013年4月から提供を開始いたしました。本セミナーでは、その強化機能などをご紹介いたします。

■UC-1エンジニア・スイートの強化機能
  1. クラウド機能:ファイル共有機能、ファイル転送機能、ファイルバックアップ機能
  2. 2DCAD機能:設計製品へのUC-Draw機能を標準サポート
  3. 3D配筋機能:3D配筋製品の標準実装と連携サポート
  4. CIM機能:統合化によるBIM・CIM機能の強化、IFC変換強化
  5. サポート、チェック機能:プレミアムサポート対象製品、入力チェックリストの標準サポート

UC-1 Engineer's Suite 製品構成、価格
Webニュース紹介記事

イエイリ・ラボ・体験レポート

< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備 考
 2013年 4月 10日(水) 5会場    本会場:フォーラムエイト 東京本社 GTタワーセミナールーム
   TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台 同時開催)
開催終了
2013年 7月 18日(木) 7会場    本会場:フォーラムエイト 東京本社 GTタワーセミナールーム
   TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢 同時開催)
開催終了
< 開催概要 >
参加費用  無料
スケジュール
13:30〜14:00 スイート製品の概要
14:00〜14:30 クラウド機能
14:30〜15:00 スイート構成製品の主な機能
15:00〜15:15  休憩
15:15〜16:00 スイート製品強化機能の操作体験
16:00〜16:15 今後の予定
16:15〜16:30 質疑応答


Page Top Page Top


『都市の地震防災』書籍出版記念セミナー・懇親会

構造解析入門セミナーの講師も務める、吉川弘道氏(東京都市大学 教授)編著の新刊『都市の地震防災 -地震・耐震・津波・減災を学ぶ』発売を記念して、同氏を講師としてお迎えし、広く都市の防災・減災をテーマとした出版記念セミナーを開催いたします。併せて、太田 幸夫 氏(NPO法人サインセンター理事長)による避難誘導サインシステムについてのご講演と、弊社開発担当者によるフォーラムエイトの避難・防災ソリューションのご紹介も行います。

『都市の地震防災』書籍出版記念セミナー・懇親会 レポート

『都市の地震防災 -地震・耐震・津波・減災を学ぶ』  >> 詳細はこちら
都市防災技術を網羅し、豊富な写真・図解でわかりやすく解説。地震工学、耐震工学、津波工学、関連する都市防災など、初学者・エンジニアを対象とした俯瞰的な教科書・手引書。
■編著:吉川弘道(東京都市大学 教授)
■著:矢代晴実・福島誠一郎・大峯秀人・羽田誠
■出版社:フォーラムエイト パブリッシング
■発行:2013年 4月 19日
『都市の地震防災』Reader's Site jishin-bosai.org

< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備 考
2013年 4月 19日(金) 東京 ■セミナー会場:
 フォーラムエイト東京本社 セミナールーム
■懇親会・書籍出版披露:
 フォーラムエイト東京本社 中会議室
 開催終了
< 開催概要 >
参加費用  無料
スケジュール
14:00〜14:50 「都市の地震防災」
吉川 弘道 氏(東京都市大学 災害軽減工学研究室 教授、『都市の地震防災』編著)
14:50〜15:40 「避難誘導サインシステムの現状と今後の展開」
太田 幸夫 氏(NPO法人サインセンター理事長)
15:50〜16:10 「フォーラムエイトの防災・避難ソリューション」(1) 津波解析・VRモデリング
(株)フォーラムエイト 羽田 誠
16:10〜16:30 「フォーラムエイトの防災・避難ソリューション」(2) 避難解析・VRモデル事例
(株)フォーラムエイト 今泉 潤
17:00〜19:00 懇親会・書籍出版披露


Page Top Page Top


札幌事務所 開設記念セミナー・ユーザ懇親会

この度、フォーラムエイトでは4月1日に札幌事務所を開設する運びとなりました。場所はJR札幌駅直結のJRタワービル18階となり、ドライブシミュレーター、セミナールームも有しております。
札幌事務所の開設により、北海道地区のユーザ様へのより一層のサービス向上を図るとともに、これまで遠方まで足を運んでいただいておりましたセミナーへ、お気軽にご参加いただけるものと考えております。また、事務所内ではドライブシミュレータの試乗、商談も可能です。
つきましては下記の日程にて札幌事務所の事務所内覧会および弊社製品展示会と複数の講師の方々によります開設記念セミナーおよび懇親会を開催致します。これまで弊社製品をご利用いただきました北海道地区の多数のユーザ様に、感謝の意をお伝えするとともに、北海道地区ユーザ様相互、また弊社との有益なコミュニケーションの場としても企画・開催させていただきますので、ご多忙の折とは存じますが、何卒ご参加下さいますようお願い申し上げます。

札幌事務所 開設記念セミナー・ユーザ懇親会 レポート
< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備考
2013年 4月 15日(月) 札幌 ■会場・受付(随時):
 フォーラムエイト 札幌事務所 新事務所 (JRタワーオフィスプラザさっぽろ 18階)
■セミナー会場:
 JRタワーホテル日航札幌 36階 たいよう
■ユーザー懇親会会場:
 JRタワーホテル日航札幌 36階 たいよう
※新事務所とセミナー・ユーザー懇親会会場は同じ建物です。
開催終了
< スケジュール >
9:00〜14:30 札幌事務所内覧/展示
【会場・受付】(随時)JRタワーオフィスプラザさっぽろ 18階
14:50〜17:40
(受付開始:14:30)
札幌事務所開設記念セミナー
  【会場・受付】JRタワーホテル日航札幌 36階 たいよう

14:50〜15:35 特別講演1 「入門講座「都市の地震防災」 - 地震・耐震・津波・減災-」
東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 教授 吉川 弘道 氏
初学者・エンジニアを対象とした都市防災の俯瞰的な手引書『都市の防災入門』(フォーラムエイトパブリッシング刊)の出版を記念し、同書でも扱っている地震工学、耐震工学、津波工学など都市防災技術について広く紹介。
15:35〜16:20 特別講演2 「擁壁の設計における「GeoFEAS」活用例」
株式会社 ブルドジオテクノ 代表取締役 花田 俊弘 氏
土工計画・擁壁・基礎構造・土構造などの構造設計業務における豊富な経験をもとに、地盤の3次元応力変形解析プログラムGeoFEASを利用した、岩盤斜面設置の擁壁(豪雨崩壊)、L型擁壁の変位問題の2つの事例を紹介。
16:30〜17:10 特別講演3 「最新の計測技術をベースとした情報化施工とVRシュミュレーション」
株式会社 岩崎 企画調査部
IT関連機器・測量器・観測機器の販売やシステム開発などの業務経験に基づき、情報化施工の現状と、それを支える最新計測技術、また、施工現場におけるCIM取組事例として、3次元データとVRシミュレーションについて紹介。
17:10〜17:40 セミナー 「Engineer's Studio®と解析支援について」 「UC-win/Road、IM & VR」
株式会社 フォーラムエイト
17:40〜19:30 ユーザー懇親会
【会場・受付】JRタワーホテル日航札幌 36階 たいよう
< 参加申込 >
参加申込みフォーム、電子メール、札幌事務所窓口までお願いします。お申し込み後、会場地図と受講票をお送りします。お申し込みをお待ちしています。

■フォーラムエイト札幌事務所(2013年4月1日より)
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ18F
TEL :011-806-1888  FAX:011-806-1889  E-mail:f8sapporo@forum8.co.jp  各営業窓口


Page Top Page Top

2012年

福岡営業所 移転記念セミナー・ユーザ懇親会

福岡営業所は、これまで事務所を構えておりました呉服町の博多アーバンスクエアビルより、2012年8月末竣工の博多偕成第二ビルへ2012年12月1日に移転いたしました。つきましては、長年にわたりお世話になっているユーザ様・関係者の皆様をお招きし、下記のような移転記念のセミナーとユーザ様の懇親会を開催する予定となっております。
セミナーでは、クラウドをテーマに川村敏郎特別顧問(元NEC副社長)に「クラウドのこれからとHPC活用の可能性」(仮題)の講演と、国産3DCADエンジン開発をテーマに関西大学田中成典教授の特別講演「国産3DCADエンジン開発プロジェクト『カイザープロジェクト』の今後の展開」(仮題)を予定しております。その他、「UC-win/Road Ver.8VR-Cloud® Ver.4」「スパコンクラウド®」など弊社最新ソリューション、その他開発展開等をご紹介する予定となっております。ぜひ、福岡営業所移転記念セミナーにご参加頂きますようお願い申し上げます。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
■九州大学に納入した
高度研究用ドライビングシミュレータ
■UC-win/Road Ver.8
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
■Android™、ホームメニューに対応したVR-Cloud® ■騒音音響スパコン解析・シミュレーションサービス
< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備考
2012年 12月 7日(金) 福岡 ■事務所内覧・展示会場:
 フォーラムエイト 福岡営業所 新事務所(博多偕成第二ビルセミナールーム)
■移転記念講演会場:
 ANA クラウンズホテル福岡 2F シャンパーニュ
■ユーザ懇親会会場:
 ANA クラウンズホテル福岡 3F ロータス
開催終了
< スケジュール >
9:00〜15:00 福岡営業所新事務所内覧/ 展示
【会場・受付】(随時)第二博多偕成ビル6F
ドライビングシュミレータ等展示
9:00〜14:15 テクニカルツアー
9:00〜11:30 【受付】(9:00)ANA クラウンプラザ福岡 フロント前
【会場】九州大学伊都キャンパス
6軸モーションのドライビングシミュレータ見学・体験
11:35〜13:30 「Hilton Fukuoka Sea Hawk シアラ」へ移動
ランチブッフェ(参加者無償)
13:40〜14:15 ANAクラウンプラザへ移動・解散
15:00〜17:40 福岡営業所移転記念セミナー
【会場・受付】ANA クラウンプラザ福岡:2F シャンパーニュ
15:00〜15:45 特別講演1 「クラウドのこれからとHPC活用の可能性」(仮題)
  元NEC副社長 (株) フォーラムエイト顧問 川村 敏郎 氏
15:45〜16:30 特別講演2 「国産3DCAD エンジン開発プロジェクト『カイザープロジェクト』の今後の展開」(仮題)
  関西大学 教授 田中 成典 氏
16:30〜16:40  休憩
16:40〜17:25 特別講演3 「商用ソフトとVRによる,耐震設計/津波防災のエンジニアリング戦略」
  東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 教授 吉川弘道 氏
17:25〜17:40
プレゼンテーション 「UC-win/Road Ver.8、VR-Cloud® Ver.4」
「スパコンクラウド®、3DクラウドCAD開発予定」
18:00〜19:30 ユーザー懇親会
【会場】ANA クラウンプラザ福岡:3F ロータス
< 参加申込 >
参加申込みフォーム、電子メール、福岡営業所窓口までお願いします。お申し込み後、会場地図と受講票をお送りします。お申し込みをお待ちしています。

■フォーラムエイト福岡営業所
  TEL : 092-271-1888  FAX : 092-271-1902  E-mail : f8fuku@forum8.co.jp

■福岡営業所 新住所(2012年12月1日より)
  〒812-0016 福岡市博多区 博多駅南1-10-4 第二博多偕成ビル6F
  TEL : 092-289-1880  FAX : 092-289-1885  E-mail : f8fuku@forum8.co.jp  各営業窓口


Page Top Page Top



Virtual Design World Cup
第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜 BIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う! 〜

Theme 2012
“Sustainable Design of Marine City” 「海上都市のサステナブルデザイン」

本コンテストは、BIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。また、Webを通じたワークショップのレビューや、VRフォーラム(3DVRクラウドの掲示版システム)などの専用サイトを閲覧・利用することで、情報収集やコミュニケーションが十分図れるようになっています。
最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。


Webニュース紹介記事
建設ITワールド(家入龍太氏公式サイト)にて、当社主催Virtual Design World Cup 第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウドが紹介されました。
< 開催概要 >
主催 Virtual Design World Cup実行委員会
審査委員会
(敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
花村 義久(NPO シビルまちづくりステーション 理事長、建設系NPO連絡協議会 代表)
吉川 弘道(東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 教授)
Kostas Terzidis(ハーバード大学 准教授)
福田 知弘(大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 准教授)
山梨 知彦(日建設計 執行役員 設計担当)
家入 龍太(イエイリLAB代表)
フォーラムエイト
協力
(敬称略)
傘木 宏夫(NPO地域づくり工房 代表)
Ed Galea(英国グリニッジ大学/FSEG教授)
英Design Builder社
米XP Solutions社
独Nemetchek Allplan社
仏Graitec社 他
後援
(順不同)
CG-ARTS協会、IAI日本
応募資格基準 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること。
学生同士のチームや社会人学生、2012年卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象とする。
応募期間
スケジュール
エントリー受付期間  2012年5月1日(火)〜9月30日(日)
応募作品受付期間 2012年10月1日(月)〜10月23日(火)日本時間24:00 [必着]
※参考 欧州(ロンドン):10月23日(火)15:00、アメリカ(NY):10月23日(火)10:00
最終審査・結果発表 2012年11月20日(火)
受賞作品表彰式 2012年11月21日(水) 13:30 - 18:30 会場:品川コクヨホール >>詳細はこちら
対象製品セミナー
開催スケジュール
エントリーを行った参加者は、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与および、対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。

■エントリー期間中のセミナー一覧
  ※5会場 : 東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台 同時開催)

開催日 開催地 セミナー名 対象製品・ソリューション
4/11(水) 5会場 スパコンクラウド®体験セミナー スパコンクラウド®
風・熱流体解析支援サービス
4/19(木) 5会場 浸水氾濫津波解析セミナー xpswmm
5/15(火) 5会場 動的解析セミナー UC-win/FRAME(3D)
5/17(木) 東京 VR-Studio®体験セミナー VR-Studio®
5/24(木) 5会場 EXODUS・SMARTFIRE体験セミナー EXODUS解析支援サービス
避難解析支援サービス
5/29(火) 5会場 UC-1 for SaaS
FRAME-RC断面体験セミナー
UC-1 for SaaS
6/5(火) 5会場 VRまちづくりシステムセミナー(講師:傘木 宏夫氏) UC-win/Road
6/6(水) 仙台 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
6/8(金) 福岡 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
6/14(木) 5会場 Allplan体験セミナー Allplan
6/15(金) 5会場 橋脚の設計セミナー 橋脚の設計
6/20(水) 大阪 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
6/21(木) 5会場 DesignBuilder体験セミナー DesignBuilder
6/22(金) 5会場 自治体ソリューション・
VR-Cloud®体験セミナー
自治体ソリューション
VR-Cloud®
6/28(木) 5会場 橋台の設計セミナー 橋台の設計
7/4(水) 東京 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
7/13(金) 5会場 交通解析・VRシミュレーション体験セミナー UC-win/Road
OSCADY、TRANSYT
7/17(火) 5会場 AdvanceSteel・Concrete体験セミナー AdvanceSteel
AdvanceConcrete
7/18(水) 名古屋 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
7/19(木) 5会場 浸水氾濫津波解析セミナー xpswmm
7/27(金) 5会場 車両軌跡/駐車場作図体験セミナー パーキングソリューション
8/3(金) 5会場 VRまちづくりシステムセミナー(講師:傘木 宏夫氏) UC-win/Road
8/7(火) 5会場 EXODUS・SMARTFIRE体験セミナー EXODUS解析支援サービス
避難解析支援サービス
8/21(火) 東京 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
8/22(水) 5会場 動的解析セミナー UC-win/FRAME(3D)
8/23(木) 5会場 スパコンクラウド®体験セミナー スパコンクラウド®
風・熱流体解析支援サービス
8/24(金) 5会場 Allplan体験セミナー Allplan
9/6(木) 5会場 DesignBuilder体験セミナー DesignBuilder
9/26(水) 5会場 Engineer's Studio®・
Engineer's Studio®面内 活用セミナー
Engineer's Studio®
Engineer's Studio®面内
9/27(木) 東京 VR-Studio®体験セミナー VR-Studio®
応募作品課題 Theme2012: “Sustainable Design of Marine City” 「海上都市のサステナブルデザイン」
今だからこそあえて、津波・災害を克服して新たな居住可能性を海上に求め、安全・快適かつサステナブルに水辺に住まう「海上都市」への取り組みを課題とする。東京、大阪(神戸)、福岡の各対象エリアに、レクリエーションと居住の機能を備えた人工島を想定し、提案をVRで表現する。
日本のような国土の場合、山林を切り拓くよりも、方法によっては海上開発の方がより環境に優しいともいえる。最近では都市が縮小する傾向にある中で、拡大することはネガティブに捉えられがちだが、単に埋め立てを行うのではなく、その正当性を「サステナブル」というコンセプトや目的に持たせることで、新たな取り組みとする。「生物多様性」をキーワードとして意識し、人工島によって新しい自然を創り出すことを目指す。具体的には、人工島の場所や形をどのように決定するか、また、道路の通し方、島へのアプローチ、自給自足も含め、エネルギー・水・電気などのインフラ調達も提案のポイントとなる。

 デザイン対象エリア
フォーラムエイトより提供のVRデータで示される範囲。主なエリアの例としては下記とする。

●東京
東京ビッグサイト〜東京ディズニーランド〜幕張メッセの範囲。東京スカイツリー、東京駅周辺高層ビルが遠方に、南にはアクアラインが遠目に入る。


●神戸・大阪
和田岬、神戸空港、粟崎ユニバーサルスタジオあたりまでの大阪湾。六甲山、淡路島を遠方に臨む。


●福岡
蒙古山から九州大学、博多駅周辺、百道、福岡空港あたりまでとする。玄界島、志賀島、能古島が点在する。


 提供データ/資料
  • 東京、大阪(神戸)、福岡の各VRデータ
    (VRモデルによる対象エリアの現況データ。UC-win/Road Ver.7.0データ)
  • 各ソフトウェアサンプルデータ
  • 当社技術情報
※上記の提供データ・資料のダウンロードURLは、エントリー後に別途ご案内いたします。
各賞・審査

ワールドカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 ワールドカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、ワールドカップ、ノートパソコン、賞状
ワールドカップ、ノートパソコン LaVie L LL750

 優秀賞:2作品程度
賞金10万円、優秀カップ、デジタルカメラ、優秀賞賞状
デジタルカメラ EX-ZR300

 審査員各賞:5作品程度
ネットブック型Note PC、特別賞カップ、審査員賞賞状
ネットブック型Note PC Acer Aspire One D270 AOD270-F61C

 作品応募賞(Participation Prize):全作品
規定のとおり応募されたすべての作品に対して記念品が贈られます。(応募内容に不足や規準に適合しないものがある場合は、対象外となります)
国内参加者様:FORUM8設立25周年記念図書カード2500円相当、FORUM8ダイアリー2013
海外参加者様:和風マウスパッド2枚セット
※カラーは変更になる可能性があります。予めご了承ください。

エントリー
応募方法
 エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付期間中(2012年5月1日(火)〜9月30日(日))に専用サイトからエントリーを行います。
    エントリー受付期間は終了しました。

  2. エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・貸出ご希望ソフトおよび参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 必要に応じて、ご案内した専用フォームから「貸出ご希望ソフト」および「参加希望セミナー」にお申し込みください。

  4. 作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2012年10月1日(月)〜10月23日(火))に行っていただきます。併せて、作品用のテスト実行サイト(3DVRクラウドサーバ)および専用のID/パスワードをご案内いたします。
受賞作品
表彰式概要
開催日:2012年 11月 21日(水)  会場:品川コクヨホール
>>品川コクヨホールアクセスマップ
品川駅からコクヨホールまでのアクセスルートと会場の様子をVR-Cloud®で体験!

第2回となる今回のVirtual Design World Cup では、VR-Cloud®によるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。併せて、避難解析の世界的権威であるエド・ガリア氏や、カイザー・プロジェクトにてフォーラムエイトと国産3次元CAD エンジンの共同開発を進めている田中成典氏をお招きしての特別講演も予定しています。

特別講演 1
「火災解析、避難解析の最新研究とケーススタディ」
  英国グリニッジ大学 教授 エド・ガリア氏

英国グリニッジ大学火災安全エンジニアリンググループ(FSEG)を創設し、最新の高精度避難モデリングソフトウェア「EXODUS」を開発。2006年に フォーラムエイトと業務契約を締結。避難解析の世界的権威として、論文、著書およびBBC、ABC などのメディアでの放送多数。

特別講演 2
「国産3次元CADエンジン開発プロジェクト・カイザープロジェクト」
  関西大学教授 田中 成典氏

関西大学総合情報学部教授 博士(工学)。2000年(株)関西総合情報研究所を起業、取締役会長を務める。2006年〜12年までフォーラムエイト顧問。国交省日本建設情報総合センター社会基盤情報標準化委員会などに所属し、主にCADの製図基準/データ交換基盤開発、研究に携わる。

時間 内容
13:00〜13:30 開場
13:30〜13:40 開会挨拶
13:40〜14:10 実行委員長挨拶:慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科 教授 池田 靖史氏
第1回 受賞作品紹介 (VDWC昨年度World Cup賞、各賞)
14:10〜15:10 特別講演1
 「火災解析、避難解析の最新研究とケーススタディ」 英国グリニッジ大学 教授 エド・ガリア氏
15:10〜15:20 (休憩)
15:20〜15:50 特別講演 2
 「国産3次元CADエンジン開発プロジェクト・カイザープロジェクト」 関西大学教授 田中 成典氏
15:50〜16:10 フォーラムエイト・プレゼンテーション
 1. フォーラムエイト・3次元クラウドCAD開発について
 2. UC-win/Road Ver.8 / VR-Cloud® Ver.4と最新製品・技術サービス
16:10〜17:00 VDWC各賞受賞者の発表・表彰
 レポーター阿部祐二氏による受賞者へのインタビュー
 プレゼンターによるスピーチ
17:00〜18:00 ネットワーキングパーティ
 出版披露:「Android プログラミング入門」(フォーラムエイト・パブリッシング刊)

■司会に阿部 祐二氏を起用
Virtual Design World Cup 表彰式では、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
■司会者プロフィール

阿部 祐二 (テレビリポーター/ 俳優/ モデル)
1958年、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。現在「爽快情報バラエティ スッキリ!!」でレギュラーリポーターを務めるなど、レポーターとして活躍中。英語が堪能で、海外取材や来日したハリウッド俳優のインタビュー時には、通訳を介さず直接英語で会話をしたり、プロの家庭教師として数々の有名校に生徒を合格させていた、という知られざる一面もあるインテリ派。
会場案内 コクヨホールアクセスマップ

コクヨホール所在地
〒108-8710 東京都港区港南1丁目8-35
TEL:03-3450-3712
http://www.kokuyo.co.jp/com/hall/
アクセス方法
品川駅(東海道・山陽新幹線、JR山手線、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、京急線)より徒歩5分
※お客さま専用の駐車場はございません。大変申し訳ありませんが、公共の交通機関、または、最寄りの公共駐車場をご利用ください。(品川駅港南口公共駐車場 TEL:03-3472-7921)

ルート案内(品川駅より徒歩5分):
品川駅港南口(東口)から、港南口出口を左奥に進み階段を下ります。約70m先にある最初の信号を左に渡ると右手に見えます。


会場案内図  画像はUC-win/Roadによるシミュレーション画面です。



Page Top Page Top





本年5月23日を以て、弊社株式会社フォーラムエイトは、設立25周年を迎えました。1987年土木設計支援ソフトの開発を事業として創業し、現在まで「UC-1シリーズ」をはじめとするパッケージソフトウェア、情報技術サービス、システム開発およびクラウドサービスの提供へと展開して参りました。ここに弊社は、ソフトウェア企業として、四半世紀の歴史を刻むこととなりました。これもひとえにユーザの皆様のご支援の賜と、深く感謝申し上げます。本年は、これまでのご支援に感謝し、記念イベント第6回「フォーラムエイトデザインフェスティバル2012-3Days」を開催いたします。


Webニュース紹介記事
 講演ムービー公開中! 講師の方々による講演発表の模様を視聴できます。('12.11.09掲載)

PDF FORUM8デザインフェスティバル2012-3Daysのご案内 (PDF, 13P, 3,247KB)

デザインフェスティバル2012-3Days フルレポート
デザインフェスティバル2012-3Days 速報レポート
 

< 開催日/開催地 >
 ● Day1  2012年 9月 19日(水) 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 最終審査投票
クラウド会場 : vrcon.forum8.jp ※一般投票期間 9月7日(金)〜17日(月)

 ● Day2  2012年 9月 20日(木) 第13回 VRコンファランス (第13回 UC-win/Road協議会、ドライビングシミュレータセッション)
会場 : 品川コクヨホール 会場案内
 ● Day3  2012年 9月 21日(金) 第6回 デザインコンファランス
会場 : 品川コクヨホール 会場案内
< 開催概要 >
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催
 株式会社フォーラムエイト
後援団体
 公益財団法人 画像情報教育振興協会
 一般社団法人 IAI日本
9.20 Thu - 21 Fri

Day2(9/20木)・Day3(9/21金)2日間の会期中、展示コーナーにてドライビングシミュレータ体験をはじめとする展示を終日行っています。

 ●FORUM8 ドライブシミュレーションコーナー  ●体験コーナー
VR-Cloud® ウルトラマイクロデータセンター™
「AGUL」AR.Drone/マイクロコプター
ドライブシミュレータ 高齢者シミュレータ(名城大学) 鉄道シミュレータ 風解析システムと模型VR

9.18 Tue - 19 Wed
併催セミナー
参加無料
  会場:東京本社 中目黒GTタワーセミナールーム MAP
  UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー
[代理店/コンサルタント様向けエキスパート養成講座]UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナーは、UCwin/Roadを販売する代理店やUC-win/Roadを使用してVR業務の提案を行うコンサルタントの方々のためのセミナーです。 
   9月18日(火)13:00−17:30 ・UC-win/Road ・VR基礎知識  ・セールスツールの活用 ・導入のプロセス
   9月19日(水)9:30−17:30 ・UC-win/Road操作実習 基本/実践  ・連携と拡張 ・認定試験

9.20 Thu - 21 Fri
テクニカルサポート
操作、利用方法などに関する質問に開発者がお答えします。お気軽にお立ち寄りください。
※事前申込みが必要です。下記参加申込フォームより受け付けております。

9.20 Thu 17:30 - 19:30
設立25周年記念パーティ&出版記念パーティ
プレミアム会員無料ご招待
設立25周年を記念してささやかなパーティーを開催させていただきます。併せて、フォーラムエイトパブリッシングより刊行の『エンジニアのためのLibreOffice入門』出版披露も行います。
サマーキャンペーン抽選会実施!さらに参加者にも景品が!
■『エンジニアのためのLibreOffice入門』

弊社でも業務で活用しているフリーソフトLibreOfficeの入門書。最少限必要なITリテラシとアプリケーション活用について解説。
付録DVD:電子書籍版、テンプレートファイル収録

FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days
   Day1 : 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   Day2 : 第13回 VRコンファランス (第13回 UC-win/Road協議会、ドライビングシミュレータセッション)
   Day3 : 第6回 デザインコンファランス

8.29 Wed 応募作品締切    9.7 Fri - 9.17 Mon クラウド投票

本年で第11回を数える3DVRシミュレーションコンテストは、2002年のUC-win/Road「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー」受賞を機に毎年開催しています。本フェスティバルのメインイベントとしてこれまで数多くの優秀な作品が発表されており、昨年からはVR-Cloud®によるクラウド投票がイベントを盛り上げています。



作品応募フォーム
受付は終了いたしました。
ノミネート作品一覧 投票ページ
受付は終了いたしました。
受賞作品 選定結果ページ

FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days
   Day1 : 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   Day2 : 第13回 VRコンファランス (第13回 UC-win/Road協議会、ドライビングシミュレータセッション)
   Day3 : 第6回 デザインコンファランス

9.20 Thu  

The 11th 3DVR Simulation Contest on Cloud Award Ceremony

第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウド 各賞発表と表彰
コンテストは、一般投票を経て審査員による最終審査が行われます。表彰式では、VR-Cloud®研究委託事業の共同研究者である大阪大学福田知弘准教授に最新の研究成果を発表いただきます。年々高品位なモデルが登場し、近年では高度なシステムモデルも受賞する中、グランプリの栄光は?乞うご期待。
 第13回 FORUM8 VRコンファランス  日英中 同時通訳
10:00-10:50
特別講演
「クラウドコンピューティング型VRとSNSの活用と展望」
  大阪大学 准教授 福田 知弘 氏
10:50-12:00 第11回3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウド 各賞発表と表彰式


The 13th UC-win/Road Conference Driving simiulator sessions
第13回 UC-win/Road協議会 ドライビングシミュレーションセッション
毎年開催されるUC-win/Road協議会は本年で第13回目となり、ユーザの皆様のドライビングシミュレーションを活用した先進的な研究が発表されます。9月リリースを予定しているUC-win/Road Ver.8の先進的なドライビングシミュレーション機能についても開発者よりご紹介します。
 第13回 UC-win/Road協議会 ドライビングシミュレーションセッション  日英中 同時通訳
13:00-13:50
特別講演 1
「危険予測運転メカニズム研究におけるシミュレーションの活用」
  茨城大学 工学部 機械工学科 准教授 道辻 洋平 氏
13:50-14:35
特別講演 2
「ASVのためのドライビングシュミレータを用いた運転者挙動解析」
  九州大学 教授 志堂寺 和則 氏
14:35-15:00
プレゼンテーション 1
「ドライビングシミュレーション機能の拡張と今後の開発」
  (株)フォーラムエイト ペンクレアシュ・ヨアン
15:00-15:15 休憩
15:15-16:00
特別講演 3
「安全運転支援システム開発におけるVRの活用事例」
  アイシン精機(株) 葛谷 啓司 氏
16:00-16:45
特別講演 4
「モービルマッピングシステムとVR空間データ自動生成」
  (株)トプコンソキアポジショニングジャパン 藤井 宏之 氏
16:45-17:30
特別講演 5
「中国道路交通安全分野におけるVR技術の応用と展望」
  同済大学 交通運輸工程学院 教授 郭 忠印 氏




The 6th Design Conference Geotechnical analysis sessions
第6回 デザインコンファレンス 地盤解析セッション

2次元3次元の地盤弾塑性解析、浸透流解析および2次元動的解析は、性能照査の重要なツールとして活用機会が増大しています。ソルバー開発者でもある群馬大学蔡飛氏を招いて、液状化解析の最先端研究を紹介いただきます。高度活用ユーザの特別講演もこれから活用をお考えのユーザ様に大変役立つ技術情報となります。
 第6回 デザインコンファレンス 地盤解析セッション
10:00-10:50
特別講演 1
「液状化解析を含む地盤動的解析の適用と応用」
  群馬大学大学院 工学研究科 助教 蔡 飛 氏
10:50-11:15
プレゼンテーション 1
「地盤解析シリーズの新機能と"GeoEnergy"の開発構想」
  (株)フォーラムエイト 中村 淳
11:15-12:00
特別講演 2
「GeoFEASによるトンネル掘削外周充填工法の解析事例」
  (株)日新技術コンサルタント 今橋 正次郎 氏
12:00-13:00 休憩
13:00-13:45
特別講演 3
「地震時の地すべりと液状化現象およびそれらの再現解析」
  興亜開発(株) 尾上 篤生 氏
13:45-14:30
特別講演 4
「近接施工構造物の変位安定問題にGeoFEASを利用した解析例を紹介」
  (株)ブルドジオテクノ 代表取締役 花田 俊弘 氏
14:30-15:00
プレゼンテーション 2
「GeoFEAS、UWLCによる解析事例」
  (株)フォーラムエイト 木村 裕之
17:30-19:30
設立25周年記念パーティ& 出版記念パーティ 
プレミアム会員無料ご招待
サマーキャンペーン抽選会実施!さらに参加者にも景品が!

FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days
   Day1 : 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   Day2 : 第13回 VRコンファランス (第13回 UC-win/Road協議会、ドライビングシミュレータセッション)
   Day3 : 第6回 デザインコンファランス

9.21 Fri


The 6th Design Conference Civil design/Analysis sessions
第6回 デザインコンファレンス 土木解析セッション

地中熱エネルギー開発の最前線でご活躍の群馬大学鵜飼恵三教授を招聘し、特別講演を実施します。また、防災科学技術研究所の佐々木智大氏には、E−ディフェンスでの様々な実験を通じた減災技術開発の展望をご講演いただきます。
 第6回 デザインコンファレンス 土木解析セッション
10:00-11:05
特別講演 1
「地盤解析と地中熱エネルギー開発の最前線」
  群馬大学大学院 工学研究科 教授 鵜飼 恵三 氏
11:05-11:50
特別講演 2
「E-ディフェンスを用いた実大構造物破壊実験による減災技術開発と今後の展望」
  (独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター 佐々木 智大 氏
11:50-12:00
プレゼンテーション 1
「道路橋示方書、土工指針の改定と今後の開発予定」
  (株)フォーラムエイト 岡村 吉晃


The 6th Design Conference Civil design/General sessions
第6回 デザインコンファレンス 土木ジェネラルセッション

前半はクラウドをテーマに、NEC元代表取締役副社長としてITソリューション事業の最高責任者を務められた弊社特別顧問、川村敏郎氏の基調講演を実施します。弊社クラウド製品についても最新ソリューションをご紹介します。動的非線形解析UC-win/FRAME(3D)、Engineer's Studio®のユーザ様による特別講演は、毎年多くのユーザ様にご好評をいただいています。
 第6回 デザインコンファレンス 土木ジェネラルセッション
13:00-13:40
特別講演 1
「情報通信革命とクラウドの動向そして我々がなすべきこと」
  元NEC 副社長 (株)フォーラムエイト顧問 川村 敏郎 氏
13:40-14:05
プレゼンテーション 1
「VR-Cloud®の最新機能と今後の技術開発」
  (株)フォーラムエイト スーリエ・クリストフ
14:05-14:30
プレゼンテーション 2
「スパコンクラウド®とUC-1 for SaaSの活用」
  (株)フォーラムエイト 石川 忠人
14:30-15:10
特別講演 2
「UC-win/FRAME(3D)を用いた大規模ジャンクションの設計」
  東洋技研コンサルタント(株) 長久保 成男 氏
15:10-15:25 休憩
15:25-16:05
特別講演 3
「Engineer's Studio®を活用した水道施設の非線形動的解析例」
  マルフジエンジニアリング(株) 技術部長 渡辺 哲也 氏
16:05-16:45
特別講演 4
「橋梁の終局強度および崩壊過程に関する研究について:
 Engineer's Studio®の活用」

  東海大学工学部土木工学科教授 中村 俊一 氏
16:45-17:15
プレゼンテーション 3
「道示改定対応Engineer's Studio®と解析支援サービス」
  (株)フォーラムエイト 甲斐 義隆


The 6th Design Conference Architecture/BIM sessions
第6回 デザインコンファレンス 建築・BIMセッション

BIM研究でも著名な建築家、慶應義塾大学教授、池田靖史氏をお招きし、先進的な事例の動向をご講演いただきます。また、昨年に続きシンガポールから大手エンジニアリング会社副社長ケネス・リム氏をお招きし、同社プロジェクトで実践した「BIM&VR」をご紹介いただきます。
 第6回 デザインコンファレンス 建築・BIMセッション
10:00-10:50
特別講演 1
「建築技術・情報技術・設計技術」
  慶應義塾大学 教授 池田 靖史 氏
10:50-11:30
特別講演 2
「BIMにおけるUC-win/Roadの活用」
  SWEE HONG Limited. 副社長 ケネス リム 氏
11:30-12:00
プレゼンテーション 1
「BIMソリューション、3D・VRエンジニアリングサービス」
〜Allplan、UC-win/Road、DesignBuilder、各種技術サービス〜

  (株)フォーラムエイト 清水 駿太・今泉 潤


The 6th Design Conference Hydraulic engineering sessions
第6回 デザインコンファレンス 水工セッション

近年も多くの豪雨災害が続く中、氾濫解析の第一人者河原能久教授をお招きし、解析技術の課題をご講演いただきます。また、「地下水は語る」(岩波新書)の著書でも有名な芝浦工業大学守田優教授や、ベトナムフエ市の浸水解析事例を紹介いただく東京大学古米弘明教授を招聘し、特別講演を実施します。xpswmm開発者講演も予定しています。
 第6回 デザインコンファレンス 水工セッション
13:00-13:50
特別講演 1
「近年の豪雨災害と氾濫解析技術の課題」
  広島大学大学院 工学研究科 教授 河原 能久 氏
13:50-14:30
特別講演 2
「xpswmmによる都市雨水排水の洪水リスクアセスメント」
  芝浦工業大学 工学部 土木工学科 教授 守田 優 氏
14:30-15:10
特別講演 3
「ベトナムフエ市における水質を含めた浸水被害予測の現状と課題」
  東京大学大学院 都市工学専攻 教授 古米 弘明 氏
15:10-15:25 休憩
15:25-15:50
特別講演 4
「xpswmmを用いた津波氾濫解析事例」
  日本水工設計(株) 小林 岳文 氏
15:50-16:15
特別講演 5
「浅水長波方程式のGPUソルバーによる急流氾濫のモデリング」
  BMT WBM社 シニア・ハイドロリック/コースタル・エンジニア フィリップ・ライアン 氏
16:15-17:00
ディスカッション
「水工解析の活用方法と今後の展開について」
  進行:NPO法人 水環境創生クラブ 石川 高輝 氏
17:00-17:15
プレゼンテーション 1
「水工シリーズとxpswmm適用の解析提案」
  (株)フォーラムエイト 羽田 誠

FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days
   Day1 : 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド
   Day2 : 第13回 VRコンファランス (第13回 UC-win/Road協議会、ドライビングシミュレータセッション)
   Day3 : 第6回 デザインコンファランス

< 会場案内 >
コクヨホールアクセスマップ

コクヨホール所在地
〒108-8710 東京都港区港南1丁目8-35 TEL:03-3450-3712
http://www.kokuyo.co.jp/com/hall/

アクセス方法
品川駅(東海道・山陽新幹線、JR山手線、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、京急線)より徒歩5分

※お客さま専用の駐車場はございません。大変申し訳ありませんが、公共の交通機関、または、最寄りの公共駐車場をご利用ください。(品川駅港南口公共駐車場 TEL:03-3472-7921)

ルート案内(品川駅より徒歩5分):
品川駅港南口(東口)から、港南口出口を左奥に進み階段を下ります。約70m先にある最初の信号を左に渡ると右手に見えます。


会場案内図  画像はUC-win/Roadによるシミュレーション画面です。

< ご来場者プレゼント >

9/20、9/21にご来場いただいた皆様にもれなく素敵な記念品をご用意しております。


Page Top Page Top

VRまちづくりシステムセミナー

自治体ソリューションの中に位置づけられるコンサルティングVRサービスとして提供中の「VRまちづくりシステム」について紹介。ファシリテーターである傘木宏夫氏を講師としてお招きし、参加型まちづくりにおけるVR活用の意義や手法、事例に加えて、関連ソフト・サービスの活用方法について解説いたします。併せて、フォーラムエイトのBIM&VR活用ソリューションや、第2回学生BIM&VRコンテスト オン クラウドの開催概要についてもご紹介いたします。まちづくりや景観計画などの事業に関わる方に加えて、学生BIM&VRコンテストへの参加者も対象としたセミナーです。

講師プロフィール:
傘木宏夫 (NPO地域づくり工房 代表)
環境アセスメント学会理事、自治体問題研究所理事、長野大学非常勤講師、木崎湖温泉開発株式会社取締役、
長野県大町北高校学校評議員。主な著書に『地域づくりワークショップ入門』(2004年、自治体研究社)、
『つくってみよう!まちの安全・安心マップ』(2008年、自治体研究社)。平成17年度地球温暖化防止活動環境大臣賞受賞。

  ●自治体ソリューション  ●VRまちづくりシステム  ●BIM&VR
  ●第1回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド ワークショップレポート

< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備 考
2012年 6月 5日(火) 5会場   本会場:フォーラムエイト 東京本社 GTタワーセミナールーム
   TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台 同時開催) 
開催終了
2012年 8月 3日(金) 5会場   本会場:フォーラムエイト 東京本社 GTタワーセミナールーム
   TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台 同時開催) 
開催終了
< 開催概要 >
参加費用  無料
スケジュール
13:30〜15:00 VRまちづくりシステム内容紹介
 ・まちづくりにおけるVR活用の意義
 ・VR活用の具体例
  (西須磨での道路設計/中目黒安心・安全マップづくり etc.)
15:00〜15:30 ・第1回学生BIM&VRコンテスト オン クラウド ワークショップレポート
15:30〜15:40 休憩
15:40〜16:40 フォーラムエイトのBIM&VRソリューション
第2回学生BIM&VRコンテスト オン クラウド開催概要紹介
 ・貸出ソフトウェア製品およびデザイン対象エリアの現況VRデータ
 ・VR-Cloud® Ver.3機能紹介/第1回受賞作品データ紹介 他
16:40〜16:50 今後の展開への期待
16:50〜17:00 質疑応答


Page Top Page Top

新道路橋示方書セミナー「道路橋示方書の改定内容と製品の対応」 

2月16日、平成24年道路橋示方書が改定発表されました。フォーラムエイトでは、新道示対応製品の構成、製品価格、バージョンアップ価格ならびに改訂概要を発表し、ユーザの皆様へ早期の提供を開始できるよう、鋭意開発中でございます。
このたび、発表された示方書の改定内容とソフトウェア等製品対応について、セミナーの開催を予定しています。
東京地区及び各地の弊社セミナールーム(TV会議)では、3月中旬と4月に分けてセミナーを実施し、地方拠点都市については、この2回分をまとめて7都市でセミナーを実施します。いずれのセミナーにおいても最新情報をご提供できるよう、鋭意製品の対応を最優先で開発する予定です。

フォーラムエイトデザインフェスティバル2011(11月開催)では、東京工業大学 教授 川島 一彦氏による「東日本大震災による被害から見えてきた土木構造物の現状と今後の技術展望」が講演され、これまでの道路橋示方書の考え方やその有効性に関しても、解説いただきました。本講演の内容は、収録したムービーにて公開させていただいておりますので、関連情報としてぜひ、ご覧下さい。
弊社ではユーザの皆様の期待に応えるべく、製品の開発、技術情報の提供など従来以上に全社を挙げて早期の対応を行う予定です。

新道示対応製品/製品価格、バージョンアップ価格一覧 (2012.02.24掲載)

道路橋示方書が10年ぶりに改定となりました。
フォーラムエイトでは、「平成24年 道路橋示方書対応版」に対応した製品を順次リリースしてまいります。

キャンペーン実施中
新道示対応予定製品の新規購入は、未リリースでも無償保守サービス対応いたします。
この際に、お得なキャンペーンを是非ご利用ください。

セミナー配付資料を、ユーザ情報ページにて掲載中です。(※要ログイン)

イエイリ・ラボ・体験レポート

< 開催日/開催地 >

 TV会議セミナー会場  フォーラムエイト 各営業所 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台 同時開催) >> TV会議とは

  • 2012年 3月 15日(木) TV会議セミナー会場  開催終了

       新道路橋示方書セミナー 「道路橋示方書の改定内容と製品の対応」 その1
    13:30〜16:30   I . 下部構造関連  (1) 橋台、橋脚の設計  (2) 震度算出
    II . 杭基礎関連  (1) 基礎の設計計算  (2) 深礎基礎
    III . 質疑応答、他

    2012年 4月 20日(金) TV会議セミナー会場  開催終了

       新道路橋示方書セミナー 「道路橋示方書の改定内容と製品の対応」 その2
    13:30〜16:30   I . 下部構造関連  (1) 橋台、橋脚の設計  (2) 震度算出
    II . 杭基礎関連  (1) 基礎の設計計算  (2) 深礎基礎
    III . 質疑応答、他

 各地開催セミナー会場

  • 2012年 5月  9日(水) 鹿児島 かごしま県民交流センター 中研修室第2 MAP 開催終了

    2012年 5月 11日(金) 沖縄 沖縄船員会館 第2会議室 MAP 開催終了

    2012年 5月 16日(水) 松山 松山市総合コミュニティーセンター 第8、9会議室 MAP 開催終了

    2012年 5月 18日(金) 広島 広島県情報プラザ 視聴覚研修室 MAP 開催終了

    2012年 5月 23日(水) 静岡 静岡市クリエーター支援センター 第2研修室 MAP 開催終了

    2012年 5月 25日(金) 金沢 石川県地場産業振興センター 第12研修室 MAP 開催終了
    ※部屋番号が変更になりました

    2012年 5月 30日(水) 札幌
       満員御礼のため募集を締切りました。
    かでる2・7(北海道立道民活動センター) 1050会議室 MAP 開催終了

       新道路橋示方書セミナー 「道路橋示方書の改定内容と製品の対応」 その1・その2
    13:30〜16:30   I . 下部構造関連  (1) 橋台、橋脚の設計  (2) 震度算出
    II . 杭基礎関連  (1) 基礎の設計計算  (2) 深礎基礎
    III . 質疑応答、他

< 関連講演レポート >

FORUM8 デザインフェスティバル2010-3Days  第4回 デザインコンファランス 特別講演
「土木の最新最先端技術と今後の展望〜
  設計クライテリアと各構造要素を対象とした大型模型実験およびE-Defense を利用した検証例〜」
株式会社長大 構造事業本部 耐震技術部 部長 矢部 正明 氏


講演ではまず、性能設計の実態から、道路橋示方書V耐震設計編において耐震性能を確保するため耐震設計上の許容値(設計クライテリア)が定量的に決められている経緯、性能設計の実現と設計クライテリアの設定などについて解説。次いで、道路橋を構成する各構造要素(鉄筋コンクリート橋脚、単柱・ラーメン鋼製橋脚、基礎構造、免震支承、ゴム製伸縮装置、落橋防止構造)に対する実大模型実験、E- Defenseを利用した実験(現行の道路橋示方書で設計された鉄筋コンクリート橋脚、旧基準で設計された曲げ破壊型の損傷が生じる鉄筋コンクリート橋脚、次世代型RC橋脚)を通じた設計クライテリアの検証について説明した後、今後のE-Defense利用による実験への期待にも触れました。
▲矢部氏の講演を行った目黒雅叙園の大ホール・舞扇はほぼ満席の状態であった

FORUM8 デザインフェスティバル2011-3Days  第5回 デザインコンファランス「土木・解析セッション」特別講演
「東日本大震災による被害から見えてきた土木構造物の現状と今後の技術展望」
東京工業大学 大学院 理工学研究科 土木工学専攻 教授 川島 一彦 氏


東日本大震災では、津波による被害をのぞけば、1990年代から進められてきた地震時保有耐力法や免震設計の適用、免震系積層ゴム支承の採用、落橋防止構造の大幅な強化などの耐震設計技術の向上と耐震補強の実施等が、被害の軽減に大きく寄与しましたが、一方でこれは内陸からはるか離れた地点に発生した地震であり、強烈な地震動ではありませんでした。本講演ではこのような背景で、兵庫県南部地震を上回る内陸直下型地震に対してどのような課題があるかをテーマとし、講演中では、加速度の概念の重要性や、構造物の固有周期との関係で加速度が大きく変わってくるという点などについても触れられました。
▲東日本大震災による被害から、いちはやく今後の対策や展望について考察した



Page Top Page Top

FORUM8 KOREA設立記念セミナー

FORUM8 KOREAの設立を記念し、下記セミナーをソウルにて開催いたします。
最新の3DVRソリューションや解析ソフトウェア等についてのご紹介と併せて、体験コーナーやムービー展示などもご用意いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

< 開催日/開催地 >
開催日 開催地 会 場 備 考
2012年 3月 14日(水) ソウル    Ramada Seoul Hotel Convention Center MAP 開催終了
< 開催概要 >
参加費用  無料
スケジュール
14:30 受付開始
15:00〜15:05 FORUM8 KOREA設立記念セミナー開演
あいさつ FORUM8 KOREA代表/FORUM8
15:05〜16:20 「UC-win/Road Ver.6、VR-Cloud® Ver.2の最新情報」
16:20〜16:30 休憩
16:30〜17:30 「Engineer's Studio®、UC-win/FRAME(3D)及びDesignBuilderの活用事例」
17:30〜19:30 懇親会
展示内容 体験コーナー
  ・UC-win/Road Ver.6  ・VR-Cloud®  ・UC-win/FRAME(3D)  ・Engineer's Studio®
  ・UC-win/Road 簡易型ドライブシミュレータ  ・UC-win/Road 鉄道シミュレータ

ムービー展示
  ・UC-win/Road Ver.6  ・津波解析シミュレーション  ・AGUL AR.Drone
参加申込 電子メールまたは、最寄りの営業窓口までお願いします。 参加費用は無料です。お申し込みをお待ちしています。
<申込先>電子メール forum8@forum8.co.jp   各営業窓口


Page Top Page Top


2011年



FORUM8デザインフェスティバル2011-3Days 開催のご挨拶

 本年3月11日に発生しました未曾有の東日本大震災により、被災されました皆様に、心からの哀悼とお見舞いを申し上げます。一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 このたび、フォーラムエイトでは「デザインフェスティバル2011-3Days」を開催いたします。本年は大震災を契機とした多難な年になりました。弊社におきましても昨今にない厳しい営業状況に陥りましたが、ようやく明るい兆しが見られるように感じております。これもひとえにユーザの皆様、関係の皆様のご支援のたまものと深く感謝申し上げます。
 「デザインフェスティバル2011」は、昨年同様多彩な催しを開催いたします。Day1は、第10回となる「3D・VRシミュレーションコンテスト オンクラウド」を東京本社にて開催、グランプリをはじめとする各賞を選定いたします。これには、11/8〜11/14の期間にインターネットのVR-Cloud®でご覧頂き、Webでの投票ができます。
 Day2からは、品川フロントビルにて開催し、Day2「VRコンファランス」(第12回 UC-win/Road協議会、第5回 国際VRシンポジウム)、Day3「第5回 デザインコンファランス」を開催いたします。
 今回も世界各国から講演者を招聘し、とりわけ国際VRシンポジウムでは、World16によるVR先進研究の発表も大変興味深いものになるものと確信しております。また、弊社からも近々リリースのUC-win/Road Ver.6、VR-Cloud® Ver.2をはじめ、解析支援サービス、3Dエンジニアリングサービス、スパコンクラウド(TM)などの技術サービスや6Kクラスタデジタルサイネージシステム、ドライビングシミュレータの展示、書籍出版記念パーティなど、盛り沢山の内容で皆様をお迎えいたします。
 これまで以上に多く皆様のご来場をお待ち申し上げます。
株式会社フォーラムエイト 代表取締役 伊藤裕二


PDF FORUM8デザインフェスティバル2011-3Daysのご案内 (PDF, 12P, 3,214KB)

デザインフェスティバル2011-3Days フルレポート

 講演ムービー公開中! 講師の方々による講演発表の模様を視聴できます。('11.12.27掲載)
< 開催日/開催地 >
 ● Day1  2011年 11月 15日(火)
 開催終了
第10回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 最終審査投票
クラウド会場 : vrcon.forum8.jp ※一般投票期間 11月8日(火)〜14日(月)

 ● Day2  2011年 11月 16日(水)
 開催終了
第12回 VRコンファランス (第12回 UC-win/Road協議会/第5回 国際VRシンポジウム)
会場 : 品川フロントビル会議室 MAP

 ● Day3  2011年 11月 17日(木)
 開催終了
第5回 デザインコンファランス
会場 : 品川フロントビル会議室 MAP
< 開催概要 >
参加費用  無料 (事前申込み制)
主催  (株)フォーラムエイト
後援団体
 CG-ARTS協会 (財団法人 画像情報教育振興協会)
 「建通新聞」 (建通新聞社)
 新建築社
 一般社団法人 IAI日本
 NICOGRAPH/芸術科学会
< 全体スケジュール >


UC-win/Roadによる3D・VRシミュレーションの作品コンテスト。スクリプト(5分)・シナリオで作品を表現。
第10回目を迎える本年度はクラウド上で作品公開・一般投票を実施。





参加特典
■ ご来場プレゼント: ソーラーLEDライトキーホルダー&マウスパッド+プレミアム会員:手帳
■ プレミアム会員様 ランチ無料ご招待 (※午前・午後の両方にご出席の方のみ)
■ ユーザ様 無料ご招待 「書籍出版記念 ネットワーキングパーティ」
 

 第12回 UC-win/Road 協議会  品川フロントビル 会議室A・B
9:10-12:00
九州大学大学院 システム情報科学
研究院 教授
川邊 武俊 氏