
●あいち ITSワールド2011
名古屋モーターショーの会場内で併催され、ITSの普及活動のために開催されるイベントです。企業出店エリアではITSを活用することで得られる「安心・安全」、「環境」、「快適・便利」、「まちづくり」のコーナーと、様々な関連企業や技術者との交流が図れる「交流」ゾーンで構成されます。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
名古屋 |
2011年 12月 22日(木)〜25日(日)
9:00〜18:00 (22日のみ10:00〜18:00) |
ポートメッセなごや |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |
Ver.6
■歩行者の群集移動 |
■FBXモデルのアニメーション機能 |
■RoadDataViewerプラグイン |
■IFCプラグイン |
■12d Model プラグイン |
■津波解析ソフトウェアとの連携 |
■5mメッシュサポート |
■駐車場モデル読み込みプラグイン |
■煙の改善 |
■カメラビュー拡張 |
■特殊気象機能 |
■コントローラの振動機能の追加 |
■車両についての改善 |
■オプション・プラグインの改訂 |
|
 |
|
 |
|
 |
▲歩行者の群集移動 |
|
▲FBXの設定画面 |
|
▲埋没したモデル検証結果表示 |
 |
|
 |
|
 |
▲IFCフォーマットエクスポート結果 |
|
▲12d Ascii Fileのインポート結果 |
|
▲波打ち際の滑らかな描画 |
 |
|
 |
|
 |
▲Lem選択画面 |
|
▲駐車場モデルの表示例 |
|
▲水撥ねの表現 |

スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリングなどの各種ソリューションなどを提供するサービス
 |
 |
 |
▲風・熱流体スパコン解析 |
▲CGムービーサービス POV-Rayを利用したレンダリング |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
愛知県ITS 推進協議会、中部経済新聞社 |
URL |
http://www.chukei-news.co.jp/itsworld2011/ |
|
Page Top  |

●エコトピア科学に関する国際シンポジウム2011
本シンポジウムでは、オーガナイズド/ポスターセッションを設け、世界的に著名な科学者、技術者による招待講演を行い、ナノマテリアル、エネルギー、環境システム・リサイクル、情報・通信を縦糸とし、文理融合・理理融合研究等の融合研究を横糸として、エコトピア科学の最新成果に関する討論、情報交換の場を皆様に提供致します。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
名古屋 |
2011年 12月 9日(金)〜11日(日)
10:00〜17:00 |
名古屋大学 |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |

UC-win/Roadの走行ログを基にして、自動車運転による燃料消費量の計算、二酸化炭素排出量の計算、および、
グラフ作成機能を支援。
 |
|
 |
▲ECOドライブ画面 |
|
▲ECOドライブランキング画面 |
UC-win/Road 簡易型ドライブシミュレータ
 |
|
 |
▲参考写真
(LCDは、17インチとなります。
シート台はレンタルに含まれません。) |
|
▲事例写真
首都高速道路・大橋ジャンクション開通前のドライブ体験の模様
(目黒さくら祭り、2009年) |
Ver.6
■歩行者の群集移動 |
■FBXモデルのアニメーション機能 |
■RoadDataViewerプラグイン |
■IFCプラグイン |
■12d Model プラグイン |
■津波解析ソフトウェアとの連携 |
■5mメッシュサポート |
■駐車場モデル読み込みプラグイン |
■煙の改善 |
■カメラビュー拡張 |
■特殊気象機能 |
■コントローラの振動機能の追加 |
■車両についての改善 |
■オプション・プラグインの改訂 |
|
 |
|
 |
|
 |
▲歩行者の群集移動 |
|
▲FBXの設定画面 |
|
▲埋没したモデル検証結果表示 |
 |
|
 |
|
 |
▲IFCフォーマットエクスポート結果 |
|
▲12d Ascii Fileのインポート結果 |
|
▲波打ち際の滑らかな描画 |
 |
|
 |
|
 |
▲Lem選択画面 |
|
▲駐車場モデルの表示例 |
|
▲水撥ねの表現 |
DesignBuilder
ビルディングデザイン、シミュレーションプログラム
|
< 開催概要 > |
主 催 |
ISETS '11組織委員会、名古屋大学エコトピア科学研究所 |
URL |
http://www.esi.nagoya-u.ac.jp/h/isets11/jp/ |
|
Page Top  |

●ビジュアルメディアExpo2011 (立体Expo改め)
2011年は「立体Expo」から「ビジュアルメディアExpo」と名称を変え、「映像(
ビジュアルメディア) の多様性そして新たなる提案」というテーマで、3D映像はもとより、より幅広い映像システムとコンテンツの相乗発展を目指し、開催いたします。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
横浜 |
2011年 12月 7日(水)〜9日(金)
10:00〜17:00 |
パシフィコ横浜 |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
フォーラムエイトX AmbientMedia
- タブレットPCによるARサービス環境
- スマートフォンによるパノラマサービス環境
- 建築物への3Dプロジェクションマッピング シミュレーション
|
< 開催概要 > |
主 催 |
アドコム・メディア株式会社 |
URL |
http://www.adcom-media.co.jp/vme/ |
|
Page Top  |

●三次元映像のフォーラム 第98回研究会
三次元(S3D)映像の教育・普及を考えるシンポジウム
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東京 |
2011年 12月 7日(水)
13:00〜18:00 |
デジタルハリウッド東京本校 |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
3Dプロジェクションマッピング (展示:13:00〜)
■「KAWASAKI Halloween 2011」 投影検討
- プロジェクションマッピングを行う建物の点群計測データから出力した3D模型の投影検討活用などを紹介。
東京本社ショールームに展示中。
 |
 |
▲3Dレーザスキャンによる建物の点群計測データ(左)と、3Dプリンタによる建物の模型(右) |
注 : S3D(Stereoscopic 3D)については、下記ページにてご説明しておりますので、一度ご覧下さい。
Ustream.tv: S3D基礎講義[1] 羽倉弘之先生, ガイダンス http://www.ustream.tv/recorded/13050932
|
< 開催概要 > |
主 催 |
三次元映像のフォーラム |
URL |
http://s3dforum.com/ |
|
Page Top  |

●ALGODE TOKYO 2011
世界中から集まったアルゴリズミックデザイン(複雑な曲面からなる形状をコンピュータのプログラムによって生み出すデザイン手法)をテーマとした国際シンポジウムです。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 11月 13日(日)〜14日(月) |
東京都港区 建築会館 |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
BIMによる建築土木設計ソリューション
Ver.5.2
UC-win/Roadカスタマイズ/モービルマッピングシステム
 |
 |
▲17,000,000点群を同時に使用したLOD機能 |
▲道路生成は瞬時に可能(初期モデル) |

3Dレーザスキャナーによる点群の計測と、モデリングをサポート
 |
|
 |
 |
▲3Dレーザー計測の様子 |
|
▲点群プラグインでUC-win/Roadへ取り込んだモデル
(日本橋交差点、日本橋) |
Allplan 3次元土木建築CAD
 |
 |
▲3Dモデリングとスケッチング機能 |
▲Allplanでモデリングを行ったサンプル課題図 |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
Architectural Institute of Japan |
URL |
http://news-sv.aij.or.jp/algode/ |
|
Page Top  |

●2011国際ロボット展(iREX2011)
国内外における産業用・民生用ロボットおよび関連機器を一堂に集めて展示公開し、利用技術の向上と市場の開拓に貢献し、ロボットの市場創出と産業技術の振興に寄与します。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 11月 9日(水)〜12日(土)
10:00〜17:00 (最終日は16:30まで) |
東京ビッグサイト 東ホール |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
Auto parking
赤外線とAGUL AR.Drone によるヒートスキャンシステム
|
< 開催概要 > |
主 催 |
社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社 |
URL |
http://www.nikkan.co.jp/eve/irex/ |
|
Page Top  |

●第2回 鉄道技術展
車両、運行管理、旅客設備、土木、電気をはじめ、あらゆる鉄道分野の技術が一堂に会する総合展で、鉄道産業のシステムをトータルに俯瞰することにより、来場者と出展企業とがインフラ輸出への課題や、今後の方向性を考えるきっかけ作りを目指します。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
千 葉 |
2011年 11月 9日(水)〜11日(金)
10:00〜17:00 |
幕張メッセ |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
鉄道シミュレーション 研究開発、教育・訓練、広報展示目的の鉄道運行シミュレータ
 |
 |
▲鉄道乗務員の教育・訓練を目的としたシミュレータシステムイメージ |
▲小型運転台:研究室での開発や
趣味などの用途に最適 |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
フジサンケイ ビジネスアイ |
URL |
http://www.mtij.jp/ |
|
Page Top  |

●Archi Future 2011
建築分野における情報化を中心とした注目の最新動向と最新のソリューションを紹介します。情報化による明るい話題と方向性を建築界に提供し、これからの時代に向けて建築設計者や技術者の方々が、新しいアドバンテージを持てるよう、さまざまな情報を発信いたします。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 10月 7日(金) 10:00〜17:45 |
TFTホール |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
BIMによる建築土木設計ソリューション
Allplan 3次元土木建築CAD
 |
 |
▲3Dモデリングとスケッチング機能 |
▲Allplanでモデリングを行ったサンプル課題図 |
避難解析 bulidingEXODUS / maritimeEXODUS / SMARTFIRE
建築環境の避難モデル / 海洋環境の避難モデル / 火災モデリングのSMART
CFDシステム
 |
 |
 |
▲bulidingEXODUS |
▲maritimeEXODUS |
▲SMARTFIRE |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
Archi Future 実行委員会 |
URL |
http://www.archifuture.jp/2011/ |
|
Page Top  |

●CEATEC JAPAN 2011
CEATEC JAPANは、世界最先端の技術・製品・サービス等が発表され、国内外の業界関係者を始めとする、幅広いユーザから大きな関心をもたれているアジア最大級のIT・エレクトロニクス産業に関連する業界の総合展示会です。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 10月 4日(火)〜8日(土) |
幕張メッセ |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |

■ UC-win/Road ドライブ・シミュレータ ■ UC-win/Road 体験シミュレータ ■ UC-win/Road 安全運転シミュレータ
多様な走行環境を再現 6軸モーションAT/MT対応ドライビングシミュレータ
60インチ6画面クラスタサイネージュ
3ch. 26” LCD モニタ 6軸モーションプラットフォーム(SUBARU型) MT
/ AT,ウインカー対応
レンタルサービス開始 |
 |
6Kマルチクラスタデジタルサイネージシステム
赤外線深度センサを利用したマルチ画面のデジタルサイネージシステム
鉄道シミュレーション 研究開発、教育・訓練、広報展示目的の鉄道運行シミュレータ
 |
 |
▲鉄道乗務員の教育・訓練を目的としたシミュレータシステムイメージ |
▲小型運転台:研究室での開発や
趣味などの用途に最適 |
Ver.5.2
UC-win/Road模型VRシステム
ラージスケール・マルチVR
- 新しいアーキテクチャで構築された先進のVRシステム。広範な地形範囲を含む大規模プロジェクトをサポート、表やオブジェクトを介した新しいCADスタイルのユーザインターフェース、マルチユーザ編集、マルチスレッドに対応し、パフォーマンスの改善、セクション機能の変更など多彩な機能を搭載。
 |
 |
▲VR-Studio(R) |
▲大規模空間の構築 |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |

スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリングなどの各種ソリューションなどを提供するサービス
 |
 |
 |
▲風・熱流体スパコン解析 |
▲CGムービーサービス POV-Rayを利用したレンダリング |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
CEATEC JAPAN 実施協議会 |
URL |
http://www.ceatec.com/2011/ja/application/ |
|
Page Top  |

●ジャパンホームショー2011
住まいの建材・部材・設備を取り扱い、ビジネスと情報交流の促進を目的に開催される、本最大規模の住宅・建築関連の専門展示会です。UIA2011
TOKYO と併催されます。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 9月 28日(水)〜30日(金) |
東京ビッグサイト 東ホール |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
震災対策ソリューション
構造物の安全性、経済性などの性能を照査し、耐震診断や補強設計を支援するツールおよび技術サービスを提供。
津波解析や避難解析、緊急地震速報システムなどの安全対策ソリューションを提案します。
 |
 |
3次元プレート動的非線形解析 |
3次元動的非線形解析プログラム |
 |
 |
 |
浅水理論の差分法による津波解析 |
 |
 |
道路損傷情報システム |
平時及び災害時の道路損傷発生箇所の収集、提供を行うシステム |
 |
 |
BCP支援ツール |
|
Allplan 3次元土木建築CAD
 |
 |
▲3Dモデリングとスケッチング機能 |
▲Allplanでモデリングを行ったサンプル課題図 |
Ver.5.2
UC-win/Roadカスタマイズ/モービルマッピングシステム
 |
 |
▲17,000,000点群を同時に使用したLOD機能 |
▲道路生成は瞬時に可能(初期モデル) |

3Dレーザスキャナーによる点群の計測と、モデリングをサポート
 |
|
 |
 |
▲3Dレーザー計測の様子 |
|
▲点群プラグインでUC-win/Roadへ取り込んだモデル
(日本橋交差点、日本橋) |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |

スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリングなどの各種ソリューションなどを提供するサービス
 |
 |
 |
▲風・熱流体スパコン解析 |
▲CGムービーサービス POV-Rayを利用したレンダリング |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
社団法人 日本能率協会 |
URL |
http://www.jma.or.jp/jhbs/ |
|
Page Top  |

●UIA2011 東京大会 第24回 世界建築会議
約1万人が世界中から集まるUIA大会(世界建築会議)は、“建築築界のオリンピック”とも呼ばれる世界最大級の建築イベントです。1948年にスイス・ローザンヌで初めて開催されて以来、ほぼ3年に1度世界の各都市で開かれており、日本での開催は24回目となる今回が初めてです。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 9月 25日(日)〜10月 1日(土)
10:00〜17:00 |
東京国際フォーラム |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
国際建築家連合(UIA) / UIA2011 東京大会 日本組織委員会(JOB) |
URL |
http://www.uia2011tokyo.com/ja/ |
|
Page Top  |

●GITA-JAPAN 第22回コンファレンス
本年のGITA-JAPANコンファレンスは、柴崎亮介教授(東京大学)を議長に、東日本大震災の様々な対応現場で活躍する「GISの底力」を検証し、今後の被災地の復興、そして次の災害への備えのために、何が必要かを、皆様と一緒に考える場として開催します。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 9月 21日(水)〜22日(木) |
東京大学本郷キャンパス 山上会館 |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
GIS&VR リスクマネジメントVR、3D、災害VR |
自治体ソリューション 自治体向けソフトウェア、システム構築、技術サービス
■ 3Dデジタルシティ・GIS ■ 震災対策ソリューション ■ 広報・展示システム ■ 設計チェック・維持管理システム
道路損傷情報システム 平時及び災害時の道路損傷発生箇所の収集、提供を行うシステム
BCP支援ツール
Ver.5.2
UC-win/Roadカスタマイズ/モービルマッピングシステム
 |
 |
▲17,000,000点群を同時に使用したLOD機能 |
▲道路生成は瞬時に可能(初期モデル) |

3Dレーザスキャナーによる点群の計測と、モデリングをサポート
 |
|
 |
 |
▲3Dレーザー計測の様子 |
|
▲点群プラグインでUC-win/Roadへ取り込んだモデル
(日本橋交差点、日本橋) |
ラージスケール・マルチVR
- 新しいアーキテクチャで構築された先進のVRシステム。広範な地形範囲を含む大規模プロジェクトをサポート、表やオブジェクトを介した新しいCADスタイルのユーザインターフェース、マルチユーザ編集、マルチスレッドに対応し、パフォーマンスの改善、セクション機能の変更など多彩な機能を搭載。
 |
 |
▲VR-Studio(R) |
▲大規模空間の構築 |
避難解析 bulidingEXODUS / maritimeEXODUS / SMARTFIRE
建築環境の避難モデル / 海洋環境の避難モデル / 火災モデリングのSMART
CFDシステム
 |
 |
 |
▲bulidingEXODUS |
▲maritimeEXODUS |
▲SMARTFIRE |
xpswmm 雨水流出解析ソフトウェア 雨水流出解析・氾濫解析ソフトウェア
|
< 開催概要 > |
主 催 |
GITA-JAPAN |
URL |
http://www.gita-japan.org/ |
|
Page Top  |

●第16回 日本バーチャルリアリティ学会大会
大会では、研究論文や実演を伴う発表に加え、企業によるバーチャルリアリティに関する機器の展示やデモンストレーションも企画されています。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
北海道 |
2011年 9月 20日(火)〜22日(木) |
公立はこだて未来大学 |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
ハンドレスドライビング研究システム
 |
 |
▲ゲーム性もあり、展示システムとして好評 |
▲ステアリング操作(右折・左折) |
Ver.5.2

スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリングなどの各種ソリューションなどを提供するサービス
 |
 |
 |
▲CGムービーサービス POV-Rayを利用したレンダリング |
▲音源の設定 |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |
ラージスケール・マルチVR
- 新しいアーキテクチャで構築された先進のVRシステム。広範な地形範囲を含む大規模プロジェクトをサポート、表やオブジェクトを介した新しいCADスタイルのユーザインターフェース、マルチユーザ編集、マルチスレッドに対応し、パフォーマンスの改善、セクション機能の変更など多彩な機能を搭載。
 |
 |
▲VR-Studio(R) |
▲大規模空間の構築 |
3D・VRエンジニアリングサービス
 |
 |
 |
▲3Dレーザー計測の様子 |
▲3D模型サービス 大橋ジャンクションモデル |
▲ラーメン橋脚の3D図面例 |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
日本バーチャルリアリティ学会(VRSJ) |
URL |
http://conference.vrsj.org/ac2011/ |
|
Page Top  |

●DS'11 KOBE Disaster Simulation & Structural Safety
次世代における災害シミュレーションと構造安全性に関する国際シンポジウム
本シンポジウムでは「災害」と「シミュレーション」の2つのキーワードのもとに個々の分野での現状を概観し、それにより「個から全体まで」「ミクロからマクロまで」を扱う新しい災害に関するシミュレーション学について検討します。
フォーラムエイトは津波解析など各種解析シミュレーション事例の紹介や、UC-win/Roadハンドレスドライビングシミュレーションなどの展示をいたします。ぜひお越しください。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
神 戸 |
2011年 9月 17日(土)〜18日(日) |
兵庫県立大学大学院
シミュレーション学研究科
神戸ポートアイランドキャンパス |
開催終了 |
< 講演 > |
■“釜石モデルにおける津波解析、避難解析の適用と可視化” |
|
- ■ 日程 : 9月 17日(土) 16:50〜17:10 ■ 場所 : 7階 大講義室
|
■“スパコン解析シミュレーションとVRでの可視化事例” |
|
- ■ 日程 : 9月 18日(日) 11:25〜11:45 ■ 場所 : 7階 大講義室
|
■ディナークルーズ ルミナス神戸 明石海峡クルーズ |
|
- ■ 日程 : 9月 17日(土) 19:00〜21:30
(※別途\1,000 が必要となります。ディナークルーズのみの参加はできません。)
|
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
ハンドレスドライビング研究システム
 |
 |
▲ゲーム性もあり、展示システムとして好評 |
▲ステアリング操作(右折・左折) |
Ver.5.2

スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリングなどの各種ソリューションなどを提供するサービス
 |
 |
 |
▲CGムービーサービス POV-Rayを利用したレンダリング |
▲音源の設定 |
各種解析シミュレーション事例紹介
|
< 開催概要 > |
主 催 |
兵庫県立大学大学院 シミュレーション学研究科 神戸ポートアイランドキャンパス |
URL |
http://www.u-hyogo.ac.jp/sim/events/ds11/index.htm |
|
Page Top  |

●東京ゲームショウ2011
世界のゲームシーンをリードするイベント。アジア各国の有力メディアとの「メディアパートナー制度」による報道強化をさらに進めてパートナー国を増やすほか、有力な「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」なども活用し、全世界に情報を発信していきます。
■ 下記 メディアにて、東京ゲームショウ2011 6Kサイネージ・リアルタイムVRなどのフォーラムエイト出展紹介記事が掲載されました。
■IT情報サイト
■Ustream報道
|
● |
Hollo world(J-WAVE)(2011/09/15) |
|
● |
夕焼け寺ちゃん活動中(文化放送)(2011/09/16) |
|
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
・ビジネスデイ |
2011年 9月 15日(木)〜16日(金) 10:00〜17:00 |
・一般公開 |
2011年 9月 17日(土)〜18日(日) 10:00〜17:00 |
|
幕張メッセ |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
AirDriving 実演
Digital Manga UC-win Road Manga-Me Plugin
鉄道シミュレーション 研究開発、教育・訓練、広報展示目的の鉄道運行シミュレータ
 |
 |
▲鉄道乗務員の教育・訓練を目的としたシミュレータシステムイメージ |
▲小型運転台:研究室での開発や
趣味などの用途に最適 |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |
ラージスケール・マルチVR
- 新しいアーキテクチャで構築された先進のVRシステム。広範な地形範囲を含む大規模プロジェクトをサポート、表やオブジェクトを介した新しいCADスタイルのユーザインターフェース、マルチユーザ編集、マルチスレッドに対応し、パフォーマンスの改善、セクション機能の変更など多彩な機能を搭載。
 |
 |
▲VR-Studio(R) |
▲大規模空間の構築 |
Ver.5.2
|
< 開催概要 > |
主 催 |
一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会(CESA) |
URL |
http://tgs.cesa.or.jp/ |
|
Page Top  |

●第1回 アクティブセイフティ国際会議
世界初のアクティブセイフティ技術分野に関する国際会議が、この分野の技術先導をする日本で開催されます。
世界各国のアクティブセイフティ技術分野の最前線で活躍する研究者、技術者が一同に集まります。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 9月 5日(月)〜9日(金)
10:00〜17:00 |
芝浦工業大学芝浦キャンパス |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
多様な走行環境を再現 6軸モーションAT/MT対応ドライビングシミュレータ
3ch. 26” LCD モニタ 6軸モーションプラットフォーム(SUBARU型) MT
/ AT,ウインカー対応
レンタルサービス開始 |
 |
ハンドレスドライビング研究システム
 |
 |
▲ゲーム性もあり、展示システムとして好評 |
▲ステアリング操作(右折・左折) |
Auto parking
Ver.5.2
|
< 開催概要 > |
主 催 |
公益社団法人 自動車技術会 |
URL |
http://www.jsae.or.jp/tops/topic.php?code=792 |
|
Page Top  |

●第9回 全日本 学生フォーミュラ大会 −ものづくり・デザインコンペティション−
日本の自動車産業の発展に寄与するための、2003年にスタートした、学生のものづくり・デザインコンペティションです。FORUM8
は本大会にスポンサー協力しています。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
静 岡 |
2011年 9月 5日(月)〜9日(金) |
小笠山総合運動公園 ECOPA |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
多様な走行環境を再現 6軸モーションAT/MT対応ドライビングシミュレータ
3ch. 26” LCD モニタ 6軸モーションプラットフォーム(SUBARU型) MT
/ AT,ウインカー対応
レンタルサービス開始 |
 |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
公益社団法人 自動車技術会 |
URL |
http://www.jsae.or.jp/formula/jp/ |
|
Page Top  |

●Inter-Noise 2011 第40回 国際騒音制御工学会議
国際騒音制御工学会議(inter-noise)は、正式に組織が設立される以前の1972年に第一回をワシントンで開催し、以後、毎年世界各地で開催されています。日本では、1975年に仙台で、1994年に横浜で開催されました。また、1984年及び2006年には米国と共催でホノルルで開催されました。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
大 阪 |
2011年 9月 5日(月)〜7日(水)
9:00〜18:00 (7日(水)は16:00まで) |
グランキューブ大阪(大阪国際会議場) |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
Ver.5.2
スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリング
 |
 |
▲音源の設定 |
▲受音面の一括配置 |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |
UC-win/Road模型VRシステム
|
< 開催概要 > |
主 催 |
財団法人 小林理学研究所 |
URL |
http://www.internoise2011.com/ |
|
Page Top  |

●第19回 3D&バーチャルリアリティ展(IVR)
<概要>
最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる日本最大の専門技術展です。
製造業、アミューズメント業をはじめ、放送局や映像製作会社、コンテンツ制作会社、通信事業者、官公庁、大学・研究機関など幅広い分野にむけたソリューションが一堂に会します。
UC-win/Roadやドライビングシミュレータ、RoboCar(R)をはじめとして、VR-Cloud(R)、スパコンクラウドサービス、模型V
RなどVRの先進のソリューションを多数展示する予定です。ご期待ください。
■昨年度のフォーラムエイトブースは、VRを活用してレイアウトの検討を行ったもの。
>> UC-win/Roadによるブース展示VRシミュレーション紹介(IVR展 2010年)
■昨年のフォーラムエイトブースの様子。たくさんの人で賑わいました。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 6月 22日(水)〜24日(金) |
東京ビッグサイト |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
リード エグジビジョンジャパン株式会社 |
URL |
http://www.ivr.jp/ja/ |
|
Page Top  |

●ビジネスシヨウ九州2011
<概要>
「情報技術・情報通信の新潮流〜元気経営と豊かな未来をめざして〜」をテーマとして開催されます。企業・団体などさらなる情報化の推進および、快適なオフィスづくりの提案によって新たなビジネスモデルの創出を担うイベントです。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
- VR-Cloud(R)
- スパコンクラウド CGサービス
>> スパコンクラウド 提供予定サービス FORUM8・スパコンクラウド神戸研究室 開設のお知らせ
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
福 岡 |
2011年 6月 15日(水)〜16日(木)
10:00〜17:00 |
福岡国際センター |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
一般社団法人日本経営協会、福岡商工会議所、社団法人福岡県情報サービス産業協会、西日本新聞社 |
URL |
http://www.noma.or.jp/show/bskyushu/ |
|
Page Top  |

●望ましい避難誘導サインシステム “非常口へ,避難場所へ”(RGSS) 第一回セミナー
<概要>
この度の東日本大震災で被災された皆さまおよびご関係の皆さまに謹んでお見舞い申し上げ、一日も早く復旧されますようお祈り申し上げております。
今回の大震災において、避難誘導のシステムは必ずしも十分機能しなかったのではないかと推測いたしております。現実に即し、複合災害にも対応する避難誘導システムの慎重かつ新たな研究・開発が必要なのではないかと痛感している次第です。
避難誘導に関する国家規格JIS Z 9095(SWGS) は本年1月に制定され、改正消防法の施行も実施段階にあります。私どもは建物内における望ましい避難誘導サインシステムとは、非常時の避難誘導効果と平常時のインテリアの審美性という二つの機能を併せ持つ細い蓄光誘導ラインが、JIS
Z 9095(SWGS)に基づき、消防法に則って設置するにふさわしいとの考えで研究・開発して参りました。
これは日本発の世界基準としてISOを見直すことを視野に入れたものです。
さらに重要なことは、避難誘導サインシステムは、建物内の非常口までの避難誘導に留まることなく、屋外の避難場所に至るまでのトータルな避難誘導サインシステムでなければならないということです。
しかも、火災、地震、津波、放射能など多種類の災害を同時に視野に入れたシステムの構築であり、身心の障がい者や高齢者、子供、外国人など全ての人を対象とするものです。
そうしたトータルな避難誘導サインシステムといえるものは、現時点ではまだ存在しません。
トータルな避難誘導サインシステムを構築するには、関係各分野の協働が何よりも必要です。
そして協働する各社には、それぞれのポジションに応じたメリットがなければならないと考えています。
ここにトータルな避難誘導サインシステム(RGSS)研究開発のための第一回セミナー(参加費無料)を開催します。
これまで100回近いセミナーを開催してきたサインセンターにとってこのセミナーは、それに続く本研究開発テーマを具体的に構築するためのワークショップのスタートラインに位置づくものです。サインセンターの役割は避難誘導サインシステムのデザインを中心とする全体のプロデュースとコーオーディネーションです。ディレクションは参加メンバーの合意性に軸足を置いていきたいと考えています。
定員には限りがありますので、お早めに参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
内閣府所轄特定非営利活動(NPO)法人サインセンター
理事長 太田幸夫 |
■セミナー・プログラム |
1, 本セミナーの意義について |
内閣府所轄特定非営利活動(NPO)法人サインセンター
理事長 太田幸夫氏 |
|
2, プレゼンテーション-1 “非常口へ、避難場所へ” |
NPO法人 サインセンター |
|
|
- 防災:避難誘導、サインについて
- トータル避難誘導サインシステムの提案
(質疑応答5分) |
|
3, ワーキンググループについての説明 |
NPO法人 サインセンター |
|
|
|
- (株)フォーラムエイト
- トーナビタ(株)
- リンテック(株)
- (株)ネモト・セーフテック
(質疑応答5分)
(休憩 10分)
- ユニット(株)
- (株)きもと
- (株)アシスト
- (株)ニットー
- (株)光と風の研究所
(質疑応答5分) |
|
5, “望ましい避難誘導蓄光ライン・プロトタイプ”の検討 |
内閣府所轄特定非営利活動(NPO)法人サインセンター
理事長 太田幸夫氏 |
|
|
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
■VR(UC-win/Road)による新サインシステムの表現 |
 |
 |
▲蓄光ライン(5mm)のVRシミュレーション |
 |
 |
▲蓄光ライン(100mm)のVRシミュレーション |
◆関連情報
>> 「蓄光式避難誘導システム」新規格 プロトタイプのシミュレーションをフォーラムエイトが作成
(Up&Coming90号 掲載)
>> FORUM8 Design Festival 2010 太田氏講演内容
>> FORUM8 Design Festival 2010 太田氏講演レポート
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 6月 14日(火) 14:00〜16:30 |
フォーラムエイト 東京本社
セミナールーム |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
内閣府所轄特定非営利活動(NPO)法人サインセンター |
URL |
http://www.sign-center.net/ |
< 申し込み > |
お申込みの際は、下記の番号にお電話でご連絡下さい。 |
内閣府所轄特定非営利活動(NPO)法人サインセンター |
|
Tel:03-5758-1399 Fax:03-3724-5435 |
座親一彦 |
|
Tel:090-6542-9585 |
|
|
Page Top |

●NICOGRAPH International 2011
<概要>
「NICOGRAPH International 2011」は、CG、マルチメディア分野の論文コンテストです。1985年以来実施されており、現在は芸術科学会が主催しています。歴史ある論文コンテストとして、日本のCG・マルチメディア関係者の恒例行事となっています。
NICOGRAPHは、春、秋、INTERNATIOALの年3回開催されています。今回は、東日本大震災の影響で中止になったNICOGRAPH春季大会も併せて特別開催されます。
フォーラムエイトは、NICOGRAPH INTERNATIONALに協賛しており、下記景品を提供しています。 |
●豪華賞品
1.Internationalの最優秀論文賞 ハードディスク 8TB
2.Internationalの最優秀ポスター賞 USBフラッシュメモリ 64GB
3.NICOGRAPH春季大会特別セッションの最優秀ポスター賞 ポータブルハードディスク
500GB |
|
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
|
 |
▲VR-Cloud(R) 渋谷データ |
|
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 6月 |
10日(金) |
|
11:00〜18:30 |
6月 |
11日(土) |
|
9:00〜15:20
(受付8:30〜) |
|
神奈川工科大学 |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
芸術科学会 |
URL |
【芸術科学会】
http://art-science.org/nicograph2011i.html
【神奈川工科大学 白井暁彦研究室】
http://www.shirai.la/topics/news/NICOGRAPH20110610 |
|
Page Top |

●第5回 「地域防災防犯展」大阪
<概要>
防災・防犯関係者が一堂に会する初めての専門トレードショー。防災・防犯関連機器、技術、サービス、ノウハウ等の先進的な製品・ソリューションが一堂に会します。
地震対策技術のみに限らず、風水害などによる災害等、自然災害対策全般の情報交換の場を提供する一大事業です。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
■セミナー・プレゼンテーション |
テーマ : フォーラムエイト震災対策ソリューション 「耐震、液状化、津波、避難など各種解析をサポート」
- 日程 : 2010年 6月 10日(金) 14:00〜14:45
会場 : D会議室
講師 : 大阪営業Group Group長 石川 忠人
”震災、防災対策にシミュレーションを!“をテーマに、震災対策・防災対策ソリューションによる解析、3DリアルタイムVR
システムUC-win/Roadによる解析結果の可視化事例を中心にご紹介します。講演では、構造/地盤解析ソフトウェアUC-1シリーズ、浸水/氾濫解析ソフトウェアxpswmm、津波
(Tsunami)解析支援サービス、避難/群集解析ソフトウェアEXODUSと火災解析ソフトウェアSMARTFIREの連携についてご紹介。また4月に開設いたしました「スパコンクラウド神戸研究室」
でのスーパーコンピュータを利用した高度な解析・3DVRサービス提供についても最新情報をご提供いたします。
●第5回 「地域防災防犯展」大阪 公式サイト セミナー・プレゼンテーション
http://www.exhibitiontech.com/bosai/seminar.html |
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
大 阪 |
2011年 6月 |
9日(木) |
|
10:00〜17:00 |
6月 |
10日(金) |
|
10:00〜16:00 |
|
インテックス大阪 |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
社団法人 大阪国際見本市委員会 |
URL |
http://www.exhibitiontech.com/etec/ |
|
Page Top  |

●建設業向けソリューションセミナー
<概要>
株式会社大塚商会主催の建設業向けの参加費無料、事前予約制のソリューションセミナーです。工事・維持管理・点検・測量などの現場業務の効率化を図るためのIT関連製品の最新情報をご紹介します。
弊社では、14:00〜15:30に設計成果チェック支援システムについて講演させて頂く予定です。また、UC-win/Roadの展示も行う予定です。土木業の方は是非ご参加ください。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
講演 |
: |
|
出展 |
: |
|
|
|
 |
|
 |
▲設計成果チェック支援システム
システムAメイン画面 |
|
▲UC-win/Road |
|
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 6月 |
6日(月) |
|
11:00〜17:00 |
|
|
|
(受付開始 10:30〜) |
|
株式会社大塚商会 本社ビル |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
株式会社大塚商会 |
URL |
http://event.otsuka-shokai.co.jp/11/0606cad/ |
|
Page Top  |

●三次元映像フォーラム(3D Forum)
<概要>
「三次元映像のフォーラム」創設25周年記念講演会です。3D映像関連の講演、展示が行われます。弊社代表取締役
伊藤裕二も11:00 〜11:30に「フォーラムエイトの3Dの開発と今後の取り組み」と題し、講演を行います。入場は無料で、事前申込不要です。先着100名様に超立体高画質ホログラム進呈の特典もございます。是非、ご来場ください。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
講演 |
: |
"フォーラムエイトの3Dの開発と今後の取り組み"(11:00 〜11:30)
1、3D開発の経緯と現状
2、今後の取り組み
3、今後の展開 |
出展 |
: |
|
|
|
s.jpg) |
|
 |
▲赤外線深度センサによる
ハンドレスドライビングシミュレーション |
|
▲VR-Cloud(R) 渋谷データ |
|
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 6月 |
4日(土) |
|
9:30〜17:00 |
(展示・デモ・パネル 10:00〜17:00) |
|
東京工業大学 田町キャンパス 1F |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
三次元映像のフォーラム |
URL |
http://www.hi.is.uec.ac.jp/3Dforum/event.html |
|
Page Top  |

●クラウドコンピューティング EXPO 春 (神戸市ブース内に展示)
<概要>
クラウドコンピューティングに関する製品・サービスが一堂に出展する日本最大の専門展です。多数の企業の情報システム部門の方や経営企画、営業、総務などのシステム利用部門の方、SaaS事業者、システムインテグレーターなどが多数来場し、出展企業と活発な商談・受注を行っています。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
>> スパコンクラウド 提供予定サービス FORUM8・スパコンクラウド神戸研究室 開設のお知らせ
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 5月 11日(水)〜13日(金) |
東京ビッグサイト |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
リード エグジビション ジャパン株式会社 |
URL |
http://www.cloud-japan.jp/ja/Home/ |
|
Page Top  |

●イベントJAPAN2011
<概要>
展示会産業を、「人・モノ・情報の交流の場」とすることを目的に、イベント業界の総合的な展示会として経済産業省の後援で開催されるイベントです。国内外のイベント企画/集客/販促に携わる参加者が、革新性のある情報を求めて集まります。フォーラムエイトは最新のVR
に関する技術・ソリューションの展示を行います。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
■展示VRシミュレーション
■3DVRクラウド
■スパコンクラウド CGサービス
■UC-win/Road Ver.5.1、VR-Studio(R) Ver.1.03
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 4月 19日(火) |
|
10:00〜18:00 |
4月 20日(水) |
|
10:00〜17:00 |
|
東京ビッグサイト 西展示場 西1ホール |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
「イベントJAPAN2011」実行委員会 |
URL |
http://www.intercross-com.co.jp/event-japan/ |
|
Page Top  |

●建築と都市のアルゴリズミック・デザインに関する国際シンポジウム
●AAST 国際ワークショップ
<概要>
アルゴリズミック・デザインの理論的探求から実践的な応用成果までを国際的に議論するワークショップです。
フォーラムエイトはBIM&VRソリューションを出展いたします。また、プラチナスポンサーとしてワークショップへの協力もいたします。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
■BIM&VR -BIM による建築土木設計ソリューション
- Allplan を中核とした建築土木設計ソリューション。IFC 対応により建築・土木設計をBIM
のワークフローで実現。耐震設計、配筋シミュレーション、各種解析結果の可視化など、建築・土木設計プロセスにおけるデータ活用可能性が広がります。さまざまなBIM
コンペティションにおいて高く評価されています。
■ Build Live Tokyo 2010: IFC データ連携賞(Team F8W16)
■ Build Live Tokyo 2009 II: エンジニアリング賞(Team F8W16)
■ Build London Live 2009: グランプリ(Team BIM Japan)
 |
|
 |
▲BIM&VR ソリューションを活用して作成した
BuildLiveTokyo2010出展作品パース図
(team F8W16:IFC データ連携賞受賞) |
|
▲フォーラムエイトが提供する
BIM&VR 推奨ソフト一覧 |
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
・ALGODE TOKYO2011 |
2011年 3月 14日(月)〜 15日(火) |
・AAST国際ワークショップ |
2011年 3月 16日(水)〜 19日(土) |
|
建築会館ホール
本会会議室 |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
社団法人 日本建築学会 |
URL |
http://news-sv.aij.or.jp/algode/ |
|
Page Top  |

●Cloud Days Tokyo 2011
<概要>
クラウド関連の製品・サービスが一堂に集結。経産省クラウド研究事業の一環として3D・VRクラウド、UC-win/Road
for SaaSを中心に紹介します。また、当日は大型PDPでフォーラムエイトのクラウドソリューションのプレゼンテーションを実施します。ぜひご参加ください。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
■3D・VRをクラウドで! UC-win/Road for SaaS
- インタラクティブなVRをブラウザベースで実現。
経産省委託研究事業とし合意形成支援ツールを開発中。
 |
▲UC-win/Road for SaaS |
■土木設計エンジニア向け UC-1 for SaaS
- 事務処理、会計処理、ワークフローをサポートした汎用グループウェアを標準サポート。
 |
|
|
▲UC-1 for SaaS FRAME(面内) メイン画面 |
|
▲UC-1 for SaaS 事務処理機能画面 |
■スパコン・クラウドサービス (開発中)
- スーパーコンピューティングとクラウドを連携させ、高度なソリューションを提供予定。
「フォーラムエイト スパコンクラウドサービス研究室」(仮称)開設に向けて準備を進めております。
1.UC-win/Road CGムービーサービス
2.Engineer's Studio(R)、3次元動的非線形解析サービス
3.騒音音響解析シミュレーションサービス
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 3月 2日(水)〜3日(木)
9:30〜18:00 |
東京ミッドタウンホール&
カンファレンス |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
日経BP社 |
URL |
http://expo.nikkeibp.co.jp/cloud/ |
|
Page Top  |

●ソフトウェアテストシンポジウム2011 東京
<概要>
2011年1月25日〜26日、東京・目黒雅叙園で「ソフトウェアテストシンポジウム2011東京:JaSST'11
Tokyo」が開催されます。JaSST(Japan Symposium on Software Testing)は「ソフトウェアテスト」をキーワードとして、研究や事例といったさまざまな情報を発信、共有することを目的としたシンポジウムです。例年、ソフトウェアテスト技術者だけでなくソフトウェア開発者、管理者、品質管理技術者等、数多くの方が参加しています。2003年の東京開催からスタートし、これまで北海道、東京、東海、関西、四国、九州と全国規模で開催されています。
ソフトウェアテストに関するセミナーや勉強会、国内におけるソフトウェアテストに関する書籍の発売は年々増えており、世の中のソフトウェアテストに関する関心が高くなってきていると考えられます。2003年に始まったJaSST
Tokyoは、今回で9回目を迎えます。
フォーラムエイトでは学会やシンポジウム等に積極的に論文を投稿し、テスト技術の向上を図っています。ソフトウェアテストシンポジウムにも過去5回にわたって論文を発表しています。一昨年は「フリーウェアで作る自動テスト
−UWSCの利用例−」というテーマで論文を発表、スクリプト言語を備えたフリーのWindows自動操作ツールを使用して、回帰テストを自動化する事例を紹介しました。ソフトウェアテストの現場では自動テストを行うということ自体がまだ一般的ではないことから、質問を受けるなど、興味を持っていただけました。
フォーラムエイトのホームページでは、過去に投稿した論文を掲載しています。過去の発表業績については、TestFinder製品情報ページをご覧ください。
今回、フォーラムエイトからは、「UWSCを用いた自動回帰テストの評価」というテーマで論文を発表いたします。ご興味のある方は、ぜひご来場ください。
今後もより良いテスト手法を提案・活用し、製品の品質向上に努めていきたいと考えています。
「コストを考慮した自動テストの導入と維持」
第28回 ソフトウェア品質シンポジウム2009
(SQiP( スキップ) シンポジウム)発表資料 |
 |
 |
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 1月 25日(火)〜26日(水)
17:00〜18:40 |
目黒雅叙園 第5会場 |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
特定非営利活動法人 ソフトウェアテスト技術振興協会 (ASTER)
JaSST'11 Tokyo 実行委員会 |
URL |
http://www.jasst.jp/ |
|
Page Top  |

●第3回 国際カーエレクトロニクス技術展 (カーエレ JAPAN)
<概要>
自動車関連の最新技術が一堂に集う「第3回 国際カーエレクトロニクス技術展」に出展いたします。
フォーラムエイトは、3次元バーチャルリアリティソフトUC-win/Road によるドライビングシミュレータを展示します。フォースフィードバック機能のあるSENSO-Wheelへの対応、全周視野をクラスタ対応で実現した
8DOFシミュレータなど、研究用DSとしても豊富な実績があります。 また、経産省の技術研究開発委託に採択された、UC-win/Road
for SaaSによるクラウドコンピューティング事業や、カーロボティクスの紹介も行います。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
東 京 |
2011年 1月 19日(水) |
|
10:00〜18:00 |
1月 20日(木) |
|
10:00〜18:00 |
1月 21日(金) |
|
10:00〜17:00 |
|
東京ビッグサイト |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
リード エグジビション ジャパン株式会社 |
URL |
http://www.car-ele.jp/ |
|
Page Top  |

●2011 中国国際工業博覧会 ジャパン・パビリオン
日中政府首脳間の環境・エネルギー分野における協力合意に基づき、中国における環境、省エネルギー、新エネルギー分野でのビジネスを開拓していきます。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
上 海 |
2011年 11月 1日(火)〜5日(土) |
上海新国際博覧中心 |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
国家発展改革委員会、商務部、工業情報化部、科学技術部、教育部、中国科学院、中国工程院、中国国際貿易促進委員会、上海市人民政府 |
URL |
http://www.ciif-expo.com/ |
|
Page Top  |

●第18回 ITS 世界会議オーランド2011
本展示会は、世界中の自動車産業、IT技術者などの関係者が最先端のITS (Intelligent
Transport Systems)技術についての研究開発成果の発表、情報交換、商談などを行うカンファレンスです。
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
アメリカ |
2011年 10月 16日(日)〜20日(木) |
Orlando Orange County Convention Center |
開催終了 |
< 出展タイトル/対象製品 > |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |
Auto parking
Ver.5.2
ラージスケール・マルチVR
- 新しいアーキテクチャで構築された先進のVRシステム。広範な地形範囲を含む大規模プロジェクトをサポート、表やオブジェクトを介した新しいCADスタイルのユーザインターフェース、マルチユーザ編集、マルチスレッドに対応し、パフォーマンスの改善、セクション機能の変更など多彩な機能を搭載。
 |
 |
▲VR-Studio(R) |
▲大規模空間の構築 |
|
< 開催概要 > |
主 催 |
Intelligent Transportation Society of America |
URL |
http://www.itsworldcongress.org/ |
|
Page Top  |

● ITS CC 智能運輸大会
2011 Intelligent Transport Systems Conference in China (2011 ITSCC)
今回のテーマは「Mobility, Green と Efficiency」中国ITSの新しい基準に貢献を目指しています。
中国ITS業界トップクラスのコンファレンスとして、ETCシステムの普及、新型交通マネジメント&制御、交通情報サービス、ナビシステムなど、ITS関連さまざまのヒット話題をこの場で議論される予定です。
フォーラムエイトは高速シミュレータ、安全運転シミュレータ、自転車シミュレータなどUC-win/Road
ドライブ・シミュレータを中心に展示し、ハンドレスドライビング研究や、UC-win/Road
for MindSetなど、最新デバイスとの連携及び最新ソリューションを紹介いたします。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
3D・VRをクラウドで!
 |
 |
VR-Cloud(R) Collaboration/Standard/Flash Version
>> 特許出願中! |
多様な走行環境を再現 6軸モーションAT/MT対応ドライビングシミュレータ
3ch. 26” LCD モニタ 6軸モーションプラットフォーム(SUBARU型) MT
/ AT,ウインカー対応
レンタルサービス開始 |
 |

スパコンを活用した大規模な解析・シミュレーション・CGレンダリングなどの各種ソリューションなどを提供するサービス
 |
 |
 |
▲風・熱流体スパコン解析 |
▲CGムービーサービス POV-Rayを利用したレンダリング |
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
中 国 |
2011年 7月 20日(水)〜22日(金) |
中国天津 |
開催終了 |
< 開催概要 > |
URL |
http://www.itschina.org.cn/ |
|
Page Top  |

● 第7回 アジア国際IT円卓会議
アジア国際IT円卓会議(Asian Construction IT Round-table Meeting)は、日本建設情報総合センター(JACIC)が、平成17年度から土木学会との共催で、東アジアの建設ITに関するキーパーソンを集めて発足させた会議です。
今年度第7回 アジア国際IT円卓会議は以下のスケジュールで開催されます。
フォーラムエイトは「BuildLiveコンペにおけるBIMの活用事例」と題してプレゼンテーションを行ないます。
|
< 出展タイトル/対象製品 > |
建設ITに関するプレゼンテーション ■BuildLiveコンペにおけるBIMの活用事例 (6月 29日(水))
>> 関連情報
|
< 開催日/開催地 > |
開催地 |
日 時 |
会 場 |
備 考 |
ソウル |
2011年 6月 28日(火)〜29日(水) |
ソウル 教育文化会館ホテル |
開催終了 |
< 開催概要 > |
主 催 |
社団法人 土木学会情報利用技術委員会
財団法人 日本建設情報総合センター |
< スケジュール > |
●6月28日(火)
|
9:30〜9:50 |
|
開会挨拶(韓国交通海洋省、KICT、土木学会、JACIC、アジェンダの確認 |
|
9:50〜10:10 |
|
継続プロジェクトの報告 |
|
10:10〜12:30 |
|
ナショナルレポート 6ケ国・地域×20分
日本、中国、韓国、インド、香港、台湾 |
|
12:30〜13:30 |
|
集合写真、昼食 |
|
13:30〜 |
|
特別セッション1 「建設オートメーション」(プレゼンテーション4本+α) |
|
13:30〜15:20 |
|
(20分×4本)
・KICTのオートメーション建設プロジェクト
・日本の建設分野におけるMC・MG
・BQ数量表に関するIFCを応用した中国の新しい動き
・オイルプラントに関するオートメーション(インド) |
|
15:20〜16:00 |
|
休憩
・技術評価に関するディスカッション 60分以内 |
|
16:00〜17:30 |
|
主催者側からのプレゼンテーション 3本×20分
・KICTの組織と活動概要
・日本の東北大震災のレポート
・今回の大地震の特徴とJACICのphoto-G CAD |
|
18:00〜 |
|
懇親会 |
●6月29日(水)
|
9:00〜12:00 |
|
特別セッションII 「BIM」座長:金教授
・質疑応答
・基調講演 : 韓国におけるBIMの進展 (20分)
BIMに関するパネル・ディスカッション |
|
12:00〜13:00 |
|
昼食 |
|
13:00〜15:00 |
|
建設ITに関するプレゼンテーション 6本×20分
・韓国より4名によるプレゼンテーション
・台湾 劉教授「台湾の建設ITの適用」
・香港 呂准教授「香港におけるBIMのメリット」
・フォーラムエイト「BuildLiveコンペにおけるBIMの活用事例」 |
|
15:00〜16:00 |
|
議長まとめ、宿題確認、次回開催予定 |
|
16:00 |
|
終了解散 |
|
17:00 |
|
ホテル前よりバスにて移動(インペリアルホテルへ) |
|
|
Page Top  |
|
 |
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|